Verry Elleegant Stakes ベリーエレガントステークス |
||||||
Home > 海外主要競走 > 歴代勝ち馬 | ||||||
回次 開催年月日 |
開催地 距離 |
優勝馬 (生産国) |
性齢/斤量 タイム |
騎手 調教師(所属) |
備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|
"チッピングノートンS" (Chipping Norton Stakes) として開催 |
||||||
第1回 1925/--/-- |
ウォリックファーム 芝10f |
![]() |
ウォーレスモートレイク Wallace Mortlake (AUS) |
牡6/51.7kg 2:08.50(-) |
N. ウッド A. ウッド(-) |
- |
第2回 1926/--/-- |
ウォリックファーム 芝10f |
![]() |
ウインドバッグ Windbag (AUS) |
牡5/60.3kg 2:08.25(-) |
J. ムンロ G. プライス(-) |
- |
第3回 1927/--/-- |
ウォリックファーム 芝10f |
![]() |
- Amounis (AUS) |
セ5/59.0kg 2:05.50(-) |
J. Toohey F. マクグラス(AUS) |
- |
第4回 1928/--/-- |
ウォリックファーム 芝10f |
![]() |
リマリック Limerick (NZ) |
セ5/59.0kg 2:10.00(-) |
M. マッカーテン F. ジョーンズ(-) |
- |
第5回 1929/--/-- |
ウォリックファーム 芝10f |
![]() |
ストレフォン Strephon (AUS) |
牡4/55.8kg 2:07.00(-) |
J. パイク L. ロバートソン(-) |
- |
第6回 1930/04/12 |
ウォリックファーム 芝10f |
![]() |
ファーラップ Phar Lap (NZ) |
セ4/55.3kg 2:06.00(-) |
J. パイク H. テルフォード(AUS) |
- |
第7回 1931/--/-- |
ウォリックファーム 芝10f |
![]() |
チャイド Chide (NZ) |
牡6/56.7kg 2:05.50(-) |
W. クック F. Cush(-) |
- |
第8回 1932/--/-- |
ウォリックファーム 芝10f |
![]() |
アモンラー Ammon Ra (NZ) |
セ4/54.4kg 2:05.00(-) |
M. マッカーテン J. ジェイミーソン(-) |
- |
第9回 1933/--/-- |
ウォリックファーム 芝10f |
![]() |
ロッホネイ Lough Neagh (AUS) |
セ5/57.2kg 2:05.50(-) |
E. Tanwan T. ブロスナン(-) |
馬名は北アイルランドの「ネイ湖」から |
第10回 1934/--/-- |
ウォリックファーム 芝10f |
![]() |
シルヴァースコーン Silver Scorn (NZ) |
牝5/55.8kg 2:04.05(-) |
E. クラックネル F. Cush(-) |
- |
第11回 1935/--/-- |
ウォリックファーム 芝10f |
![]() |
ロジラ Rogilla (AUS) |
セ8/59.0kg 2:05.50(-) |
J. プラット L. ヘイ(-) |
- |
第12回 1936/--/-- |
ウォリックファーム 芝10f |
![]() |
ロッホネイ Lough Neagh (AUS) |
セ8/58.1kg 2:05.75(-) |
F. シーアン T. ブロスナン(-) |
3年ぶりの同レース2勝目 |
第13回 1937/--/-- |
ウォリックファーム 芝10f |
![]() |
ロッホネイ Lough Neagh (AUS) |
セ9/56.7kg 2:05.25(-) |
F. シーアン T. ブロスナン(-) |
同レース3勝目 |
第14回 1938/--/-- |
ウォリックファーム 芝10f |
![]() |
ジョンウィルクス John Wilkes (AUS) |
牡4/53.5kg 2:05.00(-) |
A. "スコービー"・ブリースリー D. プライス(-) |
- |
第15回 1939/--/-- |
ウォリックファーム 芝10f |
![]() |
ディフォルター Defaulter (NZ) |
牡4/53.5kg 2:07.50(-) |
L. エリス F. ロバーツ(-) |
- |
第16回 1940/--/-- |
ウォリックファーム 芝10f |
![]() |
リーディング Reading (AUS) |
牡4/53.5kg 2:03.50(-) |
D. ムンロ J. Cush(-) |
- |
第17回 1941/04/06 |
ウォリックファーム 芝10f |
![]() |
トランクィルスター Tranquil Star (AUS) |
牝4/52.6kg 2:08.00(-) |
F. シーアン R. キャメロン(-) |
- |
第二次世界大戦の影響により、1942年は開催休止 |
||||||
第18回 1943/--/-- |
ウォリックファーム 芝10f |
![]() |
ヴェイルドスレット Veiled Threat (AUS) |
牡6/56.7kg 2:04.00(-) |
F. シーアン J. ミッチェル(-) |
- |
第19回 1944/--/-- |
ウォリックファーム 芝10f |
![]() |
カタンガ Katanga (AUS) |
牡8/58.1kg 2:05.75(-) |
D. ムンロ B. Payten(-) |
- |
第20回 1945/--/-- |
ウォリックファーム 芝10f |
![]() |
カタンガ Katanga (AUS) |
牡9/58.1kg 2:05.00(-) |
D. ムンロ B. Payten(-) |
- |
第21回 1946/04/14 |
ウォリックファーム 芝10f |
![]() |
バーンバラ Bernborough (AUS) |
牡7/58.1kg 2:02.25(-) |
A. Mulley H. プラント(AUS) |
- |
第22回 1947/--/-- |
ウォリックファーム 芝10f |
![]() |
ヴィガロ Vigaro (AUS) |
牡4/52.6kg 2:05.25(-) |
W. ブリスコー B. Payten(-) |
- |
第23回 1948/--/-- |
ウォリックファーム 芝10f |
![]() |
フレッシュボーイ Fresh Boy (NZ) |
牡4/52.6kg 2:04.50(-) |
W. クック P. ファーガス(-) |
- |
第24回 1949/04/09 |
ウォリックファーム 芝10f |
![]() |
カーボンコピー Carbon Copy (AUS) |
牡4/53.5kg 2:05.50(-) |
A. "スコービー"・ブリースリー D. マコーミック(-) |
- |
第25回 1950/--/-- |
ウォリックファーム 芝10f |
![]() |
カーボンコピー Carbon Copy (AUS) |
牡5/57.2kg 2:15.75(-) |
A. ウォード D. マコーミック(-) |
- |
第26回 1951/--/-- |
ウォリックファーム 芝10f |
![]() |
コミックコート Comic Court (AUS) |
牡6/58.1kg 2:09.50(-) |
J. トンプソン J.M. カミングス(AUS) |
- |
第27回 1952/--/-- |
ウォリックファーム 芝10f |
![]() |
デルタ Delta (AUS) |
牡6/58.1kg 2:07.50(-) |
N. セルウッド M. マッカーテン(-) |
- |
第28回 1953/--/-- |
ウォリックファーム 芝10f |
![]() |
カリオカ Carioca (AUS) |
牡6/58.1kg 2:15.00(-) |
W. クック P.C. ホイステッド(-) |
- |
第29回 1954/--/-- |
ウォリックファーム 芝10f |
![]() |
ギャラントアーチャー Gallant Archer (AUS) |
牡5/57.2kg 2:04.25(-) |
D. ムンロ A. ベリンガム(-) |
- |
第30回 1955/--/-- |
ウォリックファーム 芝10f |
![]() |
カリオカ Carioca (AUS) |
牡8/59.0kg 2:05.25(-) |
W. クック P.C. ホイステッド(-) |
2年ぶりの同レース2勝目 |
第31回 1956/--/-- |
ウォリックファーム 芝10f |
![]() |
サマセットフェアー Somerset Fair (NZ) |
牡5/57.2kg 2:08.60(-) |
A. ウォード T.J. スミス(AUS) |
- |
第32回 1957/--/-- |
ウォリックファーム 芝10f |
![]() |
マックスアンバー Mac's Amber (NZ) |
牡5/57.2kg 2:03.90(-) |
J. トンプソン R.J. ショー(-) |
- |
第33回 1958/--/-- |
ウォリックファーム 芝10f |
![]() |
タロック Tulloch (NZ) |
牡4/52.6kg 2:04.50(-) |
ジョージ・ムーア T.J. スミス(AUS) |
- |
第34回 1959/--/-- |
ウォリックファーム 芝10f |
![]() |
シーザー Caesar (AUS) |
セ5/57.2kg 2:04.50(-) |
N. セルウッド T.J. スミス(AUS) |
- |
第35回 1960/--/-- |
ウォリックファーム 芝10f |
![]() |
タロック Tulloch (NZ) |
牡6/58.1kg 2:04.90(-) |
N. セルウッド T.J. スミス(AUS) |
2年ぶりの同レース2勝目 |
第36回 1961/--/-- |
ウォリックファーム 芝10f |
![]() |
ヴァレリウス Valerius (AUS) |
牡6/58.1kg 2:07.60(-) |
J. トンプソン F. ダルトン(-) |
- |
第37回 1962/--/-- |
ウォリックファーム 芝10f |
![]() |
スカイハイ Sky High (AUS) |
牡5/57.2kg 2:02.40(-) |
D. ウィアー J. グリーン(-) |
- |
第38回 1963/--/-- |
ウォリックファーム 芝10f |
![]() |
ザディップ The Dip (NZ) |
セ5/57.2kg 2:12.10(-) |
W. パイアース J.B. カミングス(AUS) |
- |
第39回 1964/--/-- |
ウォリックファーム 芝10f |
![]() |
メイデンヘッド Maidenhead (AUS) |
牝8/56.7kg 2:06.50(-) |
R. Selkrig K.G. キャントレル(-) |
- |
第40回 1965/--/-- |
ウォリックファーム 芝10f |
![]() |
- Bon Filou (NZ) |
セ8/58.1kg 2:07.80(-) |
I. ソーンダース I. McClure(-) |
- |
第41回 1966/--/-- |
ウォリックファーム 芝10f |
![]() |
プリンスグラント Prince Grant (NZ) |
セ4/53.5kg 2:04.10(-) |
ジョージ・ムーア T.J. スミス(AUS) |
- |
第42回 1967/--/-- |
ウォリックファーム 芝10f |
![]() |
ストライキングフォース Striking Force (AUS) |
セ7/58.1kg 2:06.70(-) |
K. Langby F.H. フッド(-) |
- |
第43回 1968/--/-- |
ウォリックファーム 芝10f |
![]() |
ジェネラルコマンド General Command (NZ) |
セ5/57.2kg 2:04.40(-) |
ジョージ・ムーア W. ウィルソン(-) |
- |
第44回 1969/03/29 |
ウォリックファーム 芝10f |
![]() |
レインラヴァー Rain Lover (AUS) |
牡5/57.2kg 2:03.50(-) |
J. ジョンソン M.L. ロビンス(AUS) |
- |
第45回 1970/03/14 |
ウォリックファーム 芝10f |
![]() |
グレイトエクスプロイツ Great Exploits (AUS) |
セ6/58.1kg 2:03.20(-) |
ジョージ・ムーア T.J. スミス(AUS) |
- |
第46回 1971/--/-- |
ウォリックファーム 芝10f |
![]() |
ゲイイカルス Gay Icarus (AUS) |
セ4/53.5kg 2:04.40(-) |
R. Mallyon C.L. ビーチー(-) |
- |
第47回 1972/--/-- |
ウォリックファーム 芝10f |
![]() |
ラトゥンナイト Latin Knight (AUS) |
牡4/52.6kg 2:16.90(-) |
R. Selkrig M.F. アンダーソン(-) |
- |
第48回 1973/04/14 |
ウォリックファーム 芝2100m |
![]() |
アポロイレヴン Apollo Eleven (NZ) |
牡6/58.0kg 2:11.30(-) |
J. ダガン M.F. アンダーソン(-) |
この年から、メートル法を採用 |
第49回 1974/--/-- |
ウォリックファーム 芝2100m |
![]() |
イグルー Igloo (NZ) |
セ7/58.0kg 2:08.60(-) |
K. Langby T.J. スミス(AUS) |
- |
第50回 1975/--/-- |
ウォリックファーム 芝2100m |
![]() |
アポロイレヴン Apollo Eleven (NZ) |
牡8/58.0kg 2:11.30(-) |
B. アンドリュース M.E. リッチー(-) |
2年ぶりの同レース2勝目 |
第51回 1976/--/-- |
ウォリックファーム 芝2100m |
![]() |
タラスブーリバ Taras Bulba (NZ) |
セ5/57.0kg 2:11.90(-) |
K. Langby T.J. スミス(AUS) |
- |
第52回 1977/--/-- |
ウォリックファーム 芝2100m |
![]() |
インパースート In Pursuit (AUS) |
牝4/52.5kg 2:11.40(-) |
R. Mallyon C.S. ヘイズ(AUS) |
- |
第53回 1978/--/-- |
ウォリックファーム 芝2100m |
![]() |
グレイアフェアー Grey Affair (AUS) |
セ7/58.0kg 2:19.90(-) |
G. パーマー J.J. アトキンス(AUS) |
- |
第54回 1979/--/-- |
ウォリックファーム 芝1600m |
![]() |
レオノティス Leonotis (NZ) |
牡6/57.5kg 1:37.20(-) |
P. カディヒー G.A. チャップマン(-) |
- |
第55回 1980/--/-- |
ウォリックファーム 芝1600m |
![]() |
- Embasadora (NZ) |
牝5/55.5kg 1:34.30(-) |
P. クック T.J. スミス(AUS) |
グループ制の導入に伴い、GII に格付け |
第56回 1981/--/-- |
ウォリックファーム 芝1600m |
![]() |
プリンスルーリング Prince Ruling (NZ) |
牡5/57.0kg 1:35.30(-) |
P. クック J.J. アトキンス(AUS) |
- |
第57回 1982/--/-- |
ウォリックファーム 芝1600m |
![]() |
ヴィヴァシテ Vivacite (AUS) |
セ6/57.5kg 1:39.50(-) |
R. クイントン T.J. スミス(AUS) |
- |
第58回 1983/02/26 |
ウォリックファーム 芝1600m |
![]() |
ダルマチア Dalmacia (NZ) |
牡5/57.0kg 1:39.80(-) |
R. クイントン N.C. ベッグ(-) |
- |
第59回 1984/03/17 |
ウォリックファーム 芝1600m |
![]() |
イマンシペイション Emancipation (AUS) |
牝5/57.5kg 1:35.70(-) |
R. クイントン N.C. ベッグ(-) |
- |
第60回 1985/03/02 |
ウォリックファーム 芝1600m |
![]() |
ライジングプリンス Rising Prince (AUS) |
牡5/57.0kg 1:36.30(-) |
K. Langby D. Stein(-) |
- |
第61回 1986/02/22 |
ウォリックファーム 芝1600m |
![]() |
ハートオブザモーメント Heat Of The Moment (AUS) |
牝4/51.0kg 1:34.80(-) |
D. ビードマン N.C. ベッグ(-) |
この年から、GI に昇格 |
第62回 1987/03/14 |
ウォリックファーム 芝1600m |
![]() |
アワウェイバリースター Our Waverley Star (NZ) |
セ5/57.0kg 1:35.10(-) |
L. オサリヴァン D.J. オサリヴァン(-) |
前年の富士Sで優勝、ジャパンCで5着 さらにこの年の富士Sで2着、ジャパンCで9着 |
第63回 1988/02/27 |
ウォリックファーム 芝1600m |
![]() |
ウォン Wong (NZ) |
セ6/57.5kg 1:35.00(-) |
P. シルヴェスター V.P. サザーランド(-) |
- |
第64回 1989/02/18 |
ウォリックファーム 芝1600m |
![]() |
フロティラ Flotilla (AUS) |
牡5/57.0kg 1:35.30(-) |
L. ディットマン J. デナム(AUS) |
- |
第65回 1990/03/10 |
ウォリックファーム 芝1600m |
![]() |
ドクターグレイス Dr. Grace (NZ) |
牡4/53.0kg 1:37.20(-) |
ジム・キャシディ G.A. チャップマン(-) |
- |
第66回 1991/02/23 |
ウォリックファーム 芝1600m |
![]() |
スーパーインポーズ Super Impose (NZ) |
セ7/57.5kg 1:36.00(-) |
D. ビードマン D.L. フリードマン(AUS) |
- |
第67回 1992/03/15 |
ランドウィック 芝1600m |
![]() |
スーパーインポーズ Super Impose (NZ) |
セ8/57.5kg 1:35.00(-) |
D. ビードマン D.L. フリードマン(AUS) |
- |
第68回 1993/03/06 |
ウォリックファーム 芝1600m |
![]() |
キングストンベイ Kingston Bay (NZ) |
セ4/53.0kg 1:36.30(-) |
A. ケネディ B. ウォレス(-) |
- |
第69回 1994/02/26 |
ウォリックファーム 芝1600m |
![]() |
テレスト Telesto (NZ) |
牡5/57.0kg 1:36.40(-) |
G. ボス G. ベッグ(AUS) |
- |
第70回 1995/03/11 |
ウォリックファーム 芝1600m |
![]() |
ファラオ Pharaoh (NZ) |
セ8/57.5kg 1:38.26(-) |
G. イーズ G. ウォーターハウス(AUS) |
- |
第71回 1996/03/02 |
ウォリックファーム 芝1600m |
![]() |
ジャグラー Juggler (AUS) |
セ5/57.0kg 1:36.17(Gd) |
ラリー・キャシディ G. ウォーターハウス(AUS) |
- |
第72回 1997/02/22 |
ウォリックファーム 芝1600m |
![]() |
オクタゴナル Octagonal (NZ) |
牡5/57.0kg 1:36.33(Gd) |
R.S. ダイ J. ホークス(AUS) |
- |
第73回 1998/03/07 |
ウォリックファーム 芝1600m |
![]() |
エンカウンター Encounter (AUS) |
牡4/53.0kg 1:36.70(Gd) |
R.S. ダイ C. コナーズ(AUS) |
- |
第74回 1999/02/27 |
ウォリックファーム 芝1600m |
![]() |
タイザノット Tie The Knot (AUS) |
セ5/58.0kg 1:37.46(Sf) |
R.S. ダイ G. ウォルター(AUS) |
- |
第75回 2000/03/18 |
ウォリックファーム 芝1600m |
![]() |
タイザノット Tie The Knot (AUS) |
セ6/58.0kg 1:37.79(Dd) |
R.S. ダイ G. ウォルター(AUS) |
シェーン・ダイ騎手、同レース4連覇 |
第76回 2001/03/10 |
ランドウィック 芝1600m |
![]() |
タイザノット Tie The Knot (AUS) |
セ7/58.0kg 1:35.88(Gd) |
P. ペイン G. ウォルター(AUS) |
代替開催 |
第77回 2002/02/23 |
ウォリックファーム 芝1600m |
![]() |
タイザノット Tie The Knot (AUS) |
セ8/58.0kg 1:37.33(Gd) |
P. ペイン G. ウォルター(AUS) |
同レース4連覇を達成 |
第78回 2003/03/15 |
ウォリックファーム 芝1600m |
![]() |
ロンロ Lonhro (AUS) |
牡5/58.0kg 1:37.93(Gd) |
D. ビードマン J. ホークス(AUS) |
- |
第79回 2004/03/06 |
ウォリックファーム 芝1600m |
![]() |
スタークラフト Starcraft (NZ) |
牡4/55.0kg 1:40.84(Sf) |
G. ボス G. ニューマン(AUS) |
翌年イギリスへ移籍し、ムーランドロンシャン賞、 クイーンエリザベスII世S優勝 |
第80回 2005/02/19 |
ウォリックファーム 芝1600m |
![]() |
グランダーミー Grand Armee (AUS) |
セ7/58.0kg 1:35.45(Gd) |
D. ビーズリー G. ウォーターハウス(AUS) |
「グランダルメ」 |
第81回 2006/03/11 |
ウォリックファーム 芝1600m |
![]() |
デザートウォー Desert War (AUS) |
牡6/58.0kg 1:36.39(Gd) |
ラリー・キャシディ G. ウォーターハウス(AUS) |
- |
第82回 2007/03/03 |
ウォリックファーム 芝1600m |
![]() |
ヒーズノーパイイーター He's No Pie Eater (AUS) |
牡4/56.0kg 1:37.68(Dd) |
Z. パートン G. ロジャーソン(AUS) |
バブルガムフェロー産駒 Confectioner は6着 |
第83回 2008/03/22 |
ランドウィック 芝1600m |
![]() |
カシーノプリンス Casino Prince (JPN) |
牡5/59.0kg 1:36.44(Dd) |
D. オリヴァー A. カミングス(AUS) |
- |
第84回 2009/03/07 |
ランドウィック 芝1600m |
![]() |
チューズデイジョイ Tuesday Joy (NZ) |
牝6/57.0kg 1:34.80(Gd) |
C. ブラウン G. ウォーターハウス(AUS) |
- |
第85回 2010/03/06 |
ウォリックファーム 芝1600m |
![]() |
テセオ Theseo (AUS) |
セ7/59.0kg 1:37.45(Dd) |
ナッシュ・ローウィラー G. ウォーターハウス(AUS) |
- |
第86回 2011/03/05 |
ウォリックファーム 芝1600m |
![]() |
ダンレイ Danleigh (AUS) |
セ8/59.0kg 1:35.77(Gd) |
H. ボウマン C. ウォーラー(AUS) |
- |
第87回 2012/03/10 |
ウォリックファーム 芝1600m |
![]() |
シュートアウト Shoot Out (AUS) |
セ6/59.0kg 1:37.40(Sl) |
H. ボウマン C. ウォーラー(AUS) |
*ヤマニンバイタル産駒 Herculian Prince は5着 |
第88回 2013/03/09 |
ウォリックファーム 芝1600m |
![]() |
シュートアウト Shoot Out (AUS) |
セ7/59.0kg 1:35.80(Gd) |
H. ボウマン C. ウォーラー(AUS) |
- |
第89回 2014/03/08 |
ウォリックファーム 芝1600m |
![]() |
ボバン Boban (AUS) |
セ5/59.0kg 1:38.19(Dd) |
G. スコフィールド C. ウォーラー(AUS) |
1番人気 It's A Dundeel を差し切り、2着に下す |
第90回 2015/02/28 |
ウォリックファーム 芝1600m |
![]() |
コントリビューター Contributer (IRE) |
牡5/59.0kg 1:36.54(Gd) |
J. マクドナルド J. オシェイ(AUS) |
*ヤマニンバイタル産駒 Who Shot Thebarmanは5着 |
第91回 2016/02/27 |
ランドウィック 芝1600m |
![]() |
ウィンクス Winx (AUS) |
牝5/57.0kg 1:33.92(Gd) |
H. ボウマン C. ウォーラー(AUS) |
前年からの連勝を7に伸ばす *ヤマニンバイタル産駒 Who Shot Thebarmanは10着 |
第92回 2017/02/25 |
ランドウィック 芝1600m |
![]() |
ウィンクス Winx (AUS) |
牝6/57.0kg 1:40.37(Hy) |
H. ボウマン C. ウォーラー(AUS) |
圧倒的人気に応えて連覇、15連勝達成 *ヤマニンバイタル産駒 Who Shot Thebarman は3着 |
第93回 2018/03/03 |
ランドウィック 芝1600m |
![]() |
ウィンクス Winx (AUS) |
牝7/57.0kg 1:34.92(Sf) |
H. ボウマン C. ウォーラー(AUS) |
2着に7馬身差をつけ23連勝で同レース3連覇、 John Henryに並ぶ平地G1最多タイ記録の16勝目 |
第94回 2019/03/02 |
ランドウィック 芝1600m |
![]() |
ウィンクス Winx (AUS) |
牝8/57.0kg 1:33.27(Gd) |
H. ボウマン C. ウォーラー(AUS) |
出走全7頭中6頭がウォーラー厩舎、 逃げるHappy Clapperを捕らえ31連勝・同レース4連覇 |
第95回 2020/02/29 |
ランドウィック 芝1600m |
![]() |
テアカウシャーク Te Akau Shark (NZ) |
セ6/59.0kg 1:33.87(Gd) |
O. ボッソン J. リチャーズ(NZ) |
- |
第96回 2021/02/27 |
ランドウィック 芝1600m |
![]() |
ベリーエレガント Verry Elleegant (NZ) |
牝6/57.0kg 1:35.49(Sf) |
J. マクドナルド C. ウォーラー(AUS) |
- |
第97回 2022/02/26 |
ランドウィック 芝1600m |
![]() |
ベリーエレガント Verry Elleegant (NZ) |
牝7/57.0kg 1:39.64(Hy) |
J. マクドナルド C. ウォーラー(AUS) |
- |
第98回 2023/02/25 |
ランドウィック 芝1600m |
![]() |
アナモー Anamoe (AUS) |
牡5/59.0kg 1:34.99(Gd) |
J. マクドナルド J. カミングス(AUS) |
- |
レース名を "ベリーエレガントS" に改称 |
||||||
第99回 2024/03/02 |
ランドウィック 芝1600m |
![]() |
シンクイットオーヴァー Think It Over (AUS) |
セ9/59.0kg 1:34.88(Sf) |
ナッシュ・ローウィラー K. パーカー(AUS) |
- |
第100回 2025/03/01 |
ランドウィック 芝1600m |
![]() |
ヴィアシスティーナ Via Sistina (IRE) |
牝7/57.0kg 1:33.62(Gd) |
J. マクドナルド C. ウォーラー(AUS) |
- |
回次 開催年月日 |
開催地 距離 |
優勝馬 (生産国) |
性齢/斤量 タイム |
騎手 調教師(所属) |
備考 | |
|