生年 |
名前(ふりがな)・守備位置 |
所属チーム歴 |
主な獲得タイトル・記録・備考など |
1997 |
たかはし ゆうき
橋 優貴
投手 |
巨人 |
オールスター 1回出場 |
1980 |
エクトル・ルナ
Hector Luna
内・外野手 |
中日 広島 |
ベストナイン 1回
オールスター 1回出場 |
1970 |
エドウィン・ハタド (ウィン)
Edwin Hurtado
投手 |
オリックス |
オールスター 1回出場
登録名「ウィン」 |
1967 |
おおくぼ ひろもと
大久保 博元
捕手 |
西武 巨人 |
オールスター 1回出場
東北楽天ゴールデンイーグルス元監督 |
1961 |
きど かつひこ
木戸 克彦
捕手 |
阪神 |
ダイヤモンドグラブ賞 1回
オールスター 2回出場 |
1959 |
そう かつお
荘勝雄
投手 |
ロッテ |
オールスター 1回出場
台湾出身、のちに帰化 |
1945 |
たかい やすひろ
高井 保弘
捕手 |
阪急 |
ベストナイン 1回
オールスター 1回出場
通算代打本塁打(27本)の 世界記録保持者 |
1943 |
ロナルド・ウッズ (ローン)
Ron Woods
外野手 |
中日 |
ダイヤモンドグラブ賞 1回
オールスター 1回出場
登録名「ローン」 |
1940 |
ふじい えいじ
藤井 栄治
外野手 |
阪神 太平洋クラブ 阪急 |
ベストナイン 1回
オールスター 3回出場
連続守備機会無失策(820回)は
2014年に聖澤諒(楽天)が
更新するまでの日本記録 |
1937 |
たにもと みのる
谷本 稔
捕手 |
大映 大毎 東京 阪神 |
オールスター 2回出場 |
1932 |
はこだ じゅん (はこだ ひろし)
箱田 淳 (箱田 弘志)
内・外野手/投手 |
国鉄 大洋 |
ベストナイン 1回
オールスター 3回出場 |
1920 |
はやし ぎいち
林 義一
投手 |
大映 阪急 |
オールスター 3回出場
ノーヒットノーラン達成 1回
近鉄バファロー元監督
国鉄スワローズ元監督 |
1917 |
さわむら えいじ
沢村 栄治 (澤村 榮治)
投手 |
巨人 |
最多勝 2回
最優秀防御率 1回
最高勝率 1回
最高殊勲選手 1回
ノーヒットノーラン達成 3回
野球殿堂 特別表彰 |
生年 |
名前(ふりがな)・守備位置 |
所属チーム歴 |
主な獲得タイトル・記録・備考など |
1988 |
おかだ たかひろ
岡田 貴弘 (T-岡田)
内・外野手 |
オリックス |
本塁打王 1回
ベストナイン 1回
ゴールデングラブ賞 1回
オールスター 3回出場 |
1979 |
いわむら あきのり
岩村 明憲
内野手 |
ヤクルト デビルレイズ レイズ パイレーツ アスレチックス 楽天 ヤクルト |
ベストナイン 2回
ゴールデングラブ賞 6回
オールスター 4回出場 |
1976 |
たかす ようすけ
高須 洋介
内野手 |
近鉄 楽天 |
オールスター 1回出場 |
1973 |
たに よしとも
谷 佳知
外野手 |
オリックス 巨人 オリックス |
盗塁王 1回
最多安打 1回
ベストナイン 5回
ゴールデングラブ賞 4回
オールスター 6回出場
妻は柔道金メダリスト・谷亮子 |
1971 |
いまぜき まさる
今関 勝 (今関 勝一)
投手 |
日本ハム |
オールスター 1回出場 |
1968 |
のだ こうじ
野田 浩司
投手 |
阪神 オリックス |
最多勝 1回
ゴールデングラブ賞 1回
オールスター 1回出場
1試合19奪三振(NPB記録) |
1937 |
クリート・ボイヤー
Clete Boyer
内野手 |
大洋 |
ゴールドグラブ賞 1回
ダイヤモンドグラブ賞 2回 |
1932 |
ひろおか たつろう
広岡 達朗
内野手 |
巨人 |
新人王
ベストナイン 1回
オールスター 6回出場
ヤクルトスワローズ元監督
西武ライオンズ元監督
野球殿堂 競技者表彰 |
1920 |
きとう まさいち
鬼頭 政一
内・外野手 |
名古屋 ライオン 朝日 西鉄 近鉄 |
太平洋クラブ(クラウンライター)
ライオンズ元監督 |