Breeders' Cup Juvenile ブリーダーズカップ・ジュヴェナイル |
||||||||||||||||||||||||
Home > 海外主要競走 > 歴代勝ち馬 | ||||||||||||||||||||||||
回次 開催年月日 |
開催地 距離 |
優勝馬 (生産国) |
性齢/斤量 タイム |
騎手 調教師(所属) |
備考 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2歳牡馬・セン馬限定の GI として創設 |
||||||||||||||||||||||||
第1回 1984/11/10 |
ハリウッドパーク ダート8F |
![]() |
チーフズクラウン Chief's Crown (USA) |
牡3/55.3kg 1:36.20(Fs) |
D. マクベス ロジャー・ローリン(USA) |
- | ||||||||||||||||||
第2回 1985/11/02 |
アケダクト ダート8F |
![]() |
タッソー Tasso (USA) |
牡3/55.3kg 1:36.20(Fs) |
L. ピンカイJr. N. ドライスデール(USA) |
- | ||||||||||||||||||
第3回 1986/11/01 |
サンタアニタパーク ダート8.5F |
![]() |
カポウティ Capote (USA) |
牡3/55.3kg 1:43.80(Fs) |
L. ピンカイJr. D.W. ルーカス(USA) |
- | ||||||||||||||||||
第4回 1987/11/21 |
ハリウッドパーク ダート8F |
![]() |
サクセスエクスプレス Success Express (USA) |
牡3/55.3kg 1:35.20(Fs) |
J. サントス D.W. ルーカス(USA) |
- | ||||||||||||||||||
第5回 1988/11/05 |
チャーチルダウンズ ダート8.5F |
![]() |
イズイットトゥルー Is It True (USA) |
牡3/55.3kg 1:46.60(My) |
L. ピンカイJr. D.W. ルーカス(USA) |
ウェイン・ルーカス厩舎が同レース3連覇 | ||||||||||||||||||
第6回 1989/11/04 |
ガルフストリームパーク ダート8.5F |
![]() |
*リズム Rhythm (USA) |
牡3/55.3kg 1:43.60(Fs) |
C. ペレ C. マゲイヒーIII世(USA) |
- | ||||||||||||||||||
第7回 1990/10/27 |
ベルモントパーク ダート8.5F |
![]() |
フライソーフリー Fly So Free (USA) |
牡3/55.3kg 1:43.40(Fs) |
J. サントス F. シュルホファー(USA) |
- | ||||||||||||||||||
第8回 1991/11/02 |
チャーチルダウンズ ダート8.5F |
![]() |
*アラジ Arazi (USA) |
牡3/55.3kg 1:44.60(Fs) |
P. ヴァレンズエラ F. ブータン(FR) |
2着に5馬身差をつけて圧勝 | ||||||||||||||||||
第9回 1992/10/31 |
ガルフストリームパーク ダート8.5F |
![]() |
ギルディッドタイム Gilded Time (USA) |
牡3/55.3kg 1:43.20(Fs) |
C. マッキャロン D. ヴィエナ(USA) |
- | ||||||||||||||||||
第10回 1993/11/06 |
サンタアニタパーク ダート8.5F |
![]() |
*ブロッコ Brocco (USA) |
牡3/55.3kg 1:42.40(Fs) |
G. スティーヴンス R. ウィニック(USA) |
- | ||||||||||||||||||
第11回 1994/11/05 |
チャーチルダウンズ ダート8.5F |
![]() |
*ティンバーカントリー Timber Country (USA) |
牡3/55.3kg 1:44.55(Fs) |
P. デイ D.W. ルーカス(USA) |
- | ||||||||||||||||||
第12回 1995/10/28 |
ベルモントパーク ダート8.5F |
![]() |
アンブライドルズソング Unbridled's Song (USA) |
牡3/55.3kg 1:41.60(My) |
M. スミス J. ライアーソン(USA) |
- | ||||||||||||||||||
第13回 1996/10/26 |
ウッドバイン ダート8.5F |
![]() |
*ボストンハーバー Boston Harbor (USA) |
牡3/55.3kg 1:43.40(Fs) |
J. ベイリー D.W. ルーカス(USA) |
- | ||||||||||||||||||
第14回 1997/11/08 |
ハリウッドパーク ダート8.5F |
![]() |
フェイヴァリットトリック Favorite Trick (USA) |
牡3/55.3kg 1:41.47(Fs) |
P. デイ P. バーン(USA) |
無傷の8連勝、2歳で米年度代表馬に選出 | ||||||||||||||||||
第15回 1998/11/07 |
チャーチルダウンズ ダート8.5F |
![]() |
アンサーライヴリー Answer Lively (USA) |
牡3/55.3kg 1:44.00(Fs) |
J. ベイリー B. バーネット(USA) |
- | ||||||||||||||||||
第16回 1999/11/06 |
ガルフストリームパーク ダート8.5F |
![]() |
アニーズ Anees (USA) |
牡3/55.3kg 1:42.29(Fs) |
G. スティーヴンス A. ハッシンガーJr.(USA) |
- | ||||||||||||||||||
第17回 2000/11/04 |
チャーチルダウンズ ダート8.5F |
![]() |
マッチョウーノ Macho Uno (USA) |
牡3/55.3kg 1:42.05(Fs) |
J. ベイリー J. オルセノ(USA) |
Point Given 、ハナ差の2着 | ||||||||||||||||||
第18回 2001/10/27 |
ベルモントパーク ダート8.5F |
![]() |
*ヨハネスブルグ Johannesburg (USA) |
牡3/55.3kg 1:42.27(Fs) |
M. キネーン A.P. オブライエン(IRE) |
- | ||||||||||||||||||
第19回 2002/10/26 |
アーリントンパーク ダート9F |
![]() |
ヴィンディケイション Vindication (USA) |
牡3/55.3kg 1:49.61(Fs) |
M. スミス B. バファート(USA) |
- | ||||||||||||||||||
第20回 2003/10/25 |
サンタアニタパーク ダート8.5F |
![]() |
アクションディスデイ Action This Day (USA) |
牡3/55.3kg 1:43.62(Fs) |
D. フローレス R. マンデラ(USA) |
- | ||||||||||||||||||
第21回 2004/10/30 |
ローンスターパーク ダート8.5F |
![]() |
ウィルコ Wilko (USA) |
牡3/55.3kg 1:42.09(Fs) |
L. デットーリ J. ノスィーダ(GB) |
- | ||||||||||||||||||
第22回 2005/10/29 |
ベルモントパーク ダート8.5F |
![]() |
スティーヴィーワンダーボーイ Stevie Wonderboy (USA) |
牡3/55.3kg 1:41.64(Fs) |
G. ゴメス D. オニール(USA) |
- | ||||||||||||||||||
第23回 2006/11/04 |
チャーチルダウンズ ダート8.5F |
![]() |
*ストリートセンス Street Sense (USA) |
牡3/55.3kg 1:42.59(Fs) |
C. ボレル C. ナフツガー(USA) |
最内を突き抜け、10馬身差をつけて圧勝 翌年のケンタッキーダービー勝ち馬 |
||||||||||||||||||
第24回 2007/10/27 |
モンマスパーク ダート8.5F |
![]() |
ウォーパス War Pass (USA) |
牡2/55.3kg 1:42.76(Sy) |
C. ヴェラスケス N. ジトー(USA) |
後続を寄せ付けず、逃げ切り圧勝 日本産馬の母を持つ Tale of Ekati は4着 |
||||||||||||||||||
第25回 2008/10/25 |
サンタアニタパーク AW 8.5F |
![]() |
ミッドシップマン Midshipman (USA) |
牡2/55.3kg 1:40.94(Fs) |
G. ゴメス B. バファート(USA) |
Mine That Bird 12着シンガリ | ||||||||||||||||||
第26回 2009/11/07 |
サンタアニタパーク AW 8.5F |
![]() |
ヴェイルオブヨーク Vale of York (IRE) |
牡2/55.3kg 1:43.48(Fs) |
A. アジュテビ S. ビン・スルール(UAE) |
- | ||||||||||||||||||
第27回 2010/11/06 |
チャーチルダウンズ ダート8.5F |
![]() |
アンクルモー Uncle Mo (USA) |
牡2/55.3kg 1:42.60(Fs) |
ジョン・ヴェラスケス T. プレッチャー(USA) |
- | ||||||||||||||||||
第28回 2011/11/05 |
チャーチルダウンズ ダート8.5F |
![]() |
ハンセン Hansen (USA) |
牡2/55.3kg 1:44.44(Fs) |
R. ドミンゲス M. メイカー(USA) |
3連勝中の1番人気 Union Rags をアタマ差抑えて逃げ切る | ||||||||||||||||||
第29回 2012/11/03 |
サンタアニタパーク ダート8.5F |
![]() |
*シャンハイボビー Shanghai Bobby (USA) |
牡2/55.3kg 1:44.58(Fs) |
R. ナプラヴニク T. プレッチャー(USA) |
アタマ差で辛くも押し切り、デビューからの連勝を5に伸ばす ロージー・ナプラヴニク、女性騎手でBC史上2人目の優勝 |
||||||||||||||||||
第30回 2013/11/02 |
サンタアニタパーク ダート8.5F |
![]() |
*ニューイヤーズデイ New Year's Day (USA) |
牡2/55.3kg 1:43.52(Fs) |
M. ガルシア B. バファート(USA) |
- | ||||||||||||||||||
第31回 2014/11/01 |
サンタアニタパーク ダート8.5F |
![]() |
テキサスレッド Texas Red (USA) |
牡2/55.3kg 1:41.91(Fs) |
K. デザーモ キース・デザーモ(USA) |
キース・デザーモ厩舎、G1初制覇 (ケント・デザーモ騎手の実兄) |
||||||||||||||||||
第32回 2015/10/31 |
キーンランド ダート8.5F |
![]() |
ナイクィスト Nyquist (USA) |
牡2/55.3kg 1:43.79(Fs) |
M. グティエレス D. オニール(USA) |
デビューから無傷の5連勝 翌年のケンタッキーダービー勝ち馬 |
||||||||||||||||||
第33回 2016/11/05 |
サンタアニタパーク ダート8.5F |
![]() |
クラシックエンパイア Classic Empire (USA) |
牡2/55.3kg 1:42.60(Fs) |
J. ルパルー M. キャシー(USA) |
- | ||||||||||||||||||
第34回 2017/11/04 |
デルマー ダート8.5F |
![]() |
グッドマジック Good Magic (USA) |
牡2/55.3kg 1:43.34(Fs) |
J. オルティス C. ブラウン(USA) |
- | ||||||||||||||||||
第35回 2018/11/02 |
チャーチルダウンズ ダート8.5F |
![]() |
ゲームウィナー Game Winner (USA) |
牡2/55.3kg 1:43.67(Fs) |
J. ロザリオ B. バファート(USA) |
- | ||||||||||||||||||
第36回 2019/11/01 |
サンタアニタパーク ダート8.5F |
![]() |
ストームザコート Storm the Court (USA) |
牡2/55.3kg 1:44.93(Fs) |
F. プラ P. アートン(USA) |
人気馬総崩れ、逃げ切って波乱 中団後方から追走の*フルフラットは5着 |
||||||||||||||||||
第37回 2020/11/06 |
キーンランド ダート8.5F |
![]() |
エッセンシャルクオリティー Essential Quality (USA) |
牡2/55.3kg 1:42.09(Fs) |
L. サエス B. コックス(USA) |
単勝95.4倍の最低人気 Hot Rod Charlie が2着 | ||||||||||||||||||
第38回 2021/11/05 |
デルマー ダート8.5F |
![]() |
コーニッシュ Corniche (USA) |
牡2/55.3kg 1:42.50(Fs) |
M. スミス B. バファート(USA) |
*ジャスパーグレイトはやや出遅れて前に行けず、 後方のまま見せ場なく10着大敗 |
||||||||||||||||||
第39回 2022/11/04 |
キーンランド ダート8.5F |
![]() |
フォルテ Forte (USA) |
牡2/55.3kg 1:43.06(Fs) |
I. オルティスJr. T. プレッチャー(USA) |
- | ||||||||||||||||||
第40回 2023/11/03 |
サンタアニタパーク ダート8.5F |
![]() |
- - (-) |
--/--.-kg -:--.- (-) |
. . (-) |
- | ||||||||||||||||||
第41回 2024/11/01 |
デルマー ダート8.5F |
![]() |
- - (-) |
--/--.-kg -:--.- (-) |
. . (-) |
- | ||||||||||||||||||
回次 開催年月日 |
開催地 距離 |
優勝馬 (生産国) |
性齢/斤量 タイム |
騎手 調教師(所属) |
備考 | |||||||||||||||||||
この記事を共有する
補注 * 印は本邦輸入馬を表しています。
南半球産馬の馬齢表記は日本での基準に合わせています。 負担重量は全てキログラムに換算しています。 馬場状態の略号はこちらでご確認下さい。 使用されている馬アイコンについて
個人サイト・ブログ・各種SNSなど 画像の改編、二次配布、画像への直リンク等はご遠慮下さい。 日本調教馬の遠征成績
|