Coolmore Classic クールモアクラシック |
||||||||||||||||||
Home > 海外主要競走 > 歴代勝ち馬 | ||||||||||||||||||
回次 開催年月日 |
開催地 距離 |
優勝馬 (生産国) |
性齢/斤量 タイム |
騎手 調教師(所属) |
備考 | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第-回 1973/--/-- |
ローズヒル 芝1500m |
![]() |
ミスパーソナリティ Miss Personality (-) |
牝-/51.0kg 1:30.60(-) |
R. クィントン . (-) |
"フィリーズ&メアズクラシック" (~1974年) (Fillies & Mares Classic) |
||||||||||||
第-回 1974/--/-- |
ローズヒル 芝1500m |
![]() |
フェイヴァード Favoured (-) |
牝-/54.0kg 1:30.90(-) |
P. Cuddihy . (-) |
- | ||||||||||||
第-回 1975/--/-- |
ローズヒル 芝1500m |
![]() |
ヴィチェンツァ Vicenza (-) |
牝-/50.0kg 1:30.50(-) |
A. Trevena . (-) |
"NSWサラブレッドブリーダーズS" (~1976年) (NSW Thoroughbred Breeder's Stakes) |
||||||||||||
第-回 1976/--/-- |
ローズヒル 芝1500m |
![]() |
クリムゾンクラウド Crimson Cloud (-) |
牝-/48.0kg 1:28.90(-) |
P. クック . (-) |
- | ||||||||||||
第-回 1977/--/-- |
ローズヒル 芝1500m |
![]() |
サマセットプライド Somerset Pride (-) |
牝-/53.0kg 1:30.30(-) |
M. ジョンストン . (-) |
"マールボロクラシック" (~1978年) (Marlboro Classic) |
||||||||||||
第-回 1978/--/-- |
ローズヒル 芝1500m |
![]() |
プリンセスタラリア Princess Talaria (-) |
牝-/51.5kg 1:28.80(-) |
N. Voigt . (-) |
- | ||||||||||||
第-回 1979/--/-- |
ローズヒル 芝1500m |
![]() |
ファートーク Phar Talk (-) |
牝-/48.5kg 1:29.50(-) |
G. ロブソン . (-) |
- | ||||||||||||
第-回 1980/--/-- |
ローズヒル 芝1500m |
![]() |
ステージヒット Stage Hit (-) |
牝-/55.0kg 1:29.30(-) |
K. ラングビー . (-) |
"ローズマウントワインズクラシック" (~1991年) (Rosemount Wines Classic) |
||||||||||||
第-回 1981/--/-- |
ローズヒル 芝1500m |
![]() |
コードンローズ Cordon Rose (-) |
牝-/49.5kg 1:29.30(-) |
J. マーシャル . (-) |
- | ||||||||||||
第-回 1982/--/-- |
ローズヒル 芝1500m |
![]() |
- Sheraco (AUS) |
牝4/53.0kg 1:28.00(-) |
J. マーシャル . (-) |
- | ||||||||||||
第-回 1983/03/12 |
ローズヒル 芝1500m |
![]() |
- Hooplahannah (AUS) |
牝5/51.0kg 1:28.70(-) |
L. ハリス R.V. Cleland(-) |
- | ||||||||||||
第-回 1984/03/31 |
ローズヒル 芝1500m |
![]() |
イマンシペイション Emancipation (AUS) |
牝5/60.0kg 1:28.90(-) |
R. クィントン N.C. ベッグ(-) |
- | ||||||||||||
第-回 1985/03/16 |
ローズヒル 芝1500m |
![]() |
エイヴォンエインジェル Avon Angel (NZ) |
牝4/52.0kg 1:28.20(-) |
P. クック R. トムスン(-) |
- | ||||||||||||
第-回 1986/03/08 |
ローズヒル 芝1500m |
![]() |
- Satin Sand (AUS) |
牝5/54.0kg 1:29.20(-) |
ジム・キャシディ M.G. リース(-) |
- | ||||||||||||
第-回 1987/03/28 |
ローズヒル 芝1500m |
![]() |
バウンディングアウェイ Bounding Away (-) |
牝4/57.5kg 1:30.20(Dd) |
L. ディットマン T.J. スミス(AUS) |
- | ||||||||||||
第-回 1988/03/12 |
ローズヒル 芝1500m |
![]() |
ストロベリーフェア Strawberry Fair (AUS) |
牝4/50.5kg 1:29.20(-) |
N. ペイン C.S. ヘイズ(AUS) |
- | ||||||||||||
第-回 1989/03/04 |
ローズヒル 芝1500m |
![]() |
レッドエクスプレス Red Express (AUS) |
牝5/50.0kg 1:32.00(-) |
S. プレイン J.B. カミングス(AUS) |
- | ||||||||||||
第-回 1990/03/24 |
ローズヒル 芝1500m |
![]() |
ハッピーセイリング Happy Sailing (AUS) |
牝5/53.0kg 1:29.91(-) |
R.S. ダイ D.L. フリードマン(AUS) |
- | ||||||||||||
第-回 1991/03/09 |
ローズヒル 芝1500m |
![]() |
クイックシルヴァーシンディ Quicksilver Cindy (AUS) |
牝6/52.5kg 1:28.83(-) |
D. ビードマン M.G. リース(-) |
- | ||||||||||||
第-回 1992/03/28 |
ローズヒル 芝1500m |
![]() |
- Acushla Marie (NZ) |
牝5/55.0kg 1:29.71(Gd) |
W. デイヴィス B. マクラクラン(-) |
"ウィンフィールドクラシック" (~1995年) (Winfield Classic) |
||||||||||||
第-回 1993/03/20 |
ローズヒル 芝1500m |
![]() |
スケーティング Skating (AUS) |
牝4/54.0kg 1:29.48(Gd) |
L. ディットマン G. ロジャーソン(-) |
- | ||||||||||||
第-回 1994/03/12 |
ローズヒル 芝1500m |
![]() |
- Kapchat (NZ) |
牝4/53.0kg 1:31.48(Dd) |
ラリー・キャシディ J.F. Meagher(-) |
- | ||||||||||||
第-回 1995/03/25 |
ローズヒル 芝1500m |
![]() |
フリッター Flitter (NZ) |
牝6/54.5kg 1:27.72(Gd) |
ジム・キャシディ M.G. リース(AUS) |
- | ||||||||||||
第-回 1996/03/16 |
ローズヒル 芝1500m |
![]() |
クロロフィル Chlorophyll (AUS) |
牝5/54.5kg 1:28.79(Gd) |
J. マーシャル M.G. リース(AUS) |
レース名を "クールモアクラシック" に改称 | ||||||||||||
第-回 1997/03/08 |
ローズヒル 芝1500m |
![]() |
アサーティヴラス Assertive Lass (AUS) |
牝4/55.5kg 1:28.99(Gd) |
S. ダイ Ms G. ウォーターハウス(AUS) |
- | ||||||||||||
第-回 1998/03/21 |
ローズヒル 芝1500m |
![]() |
- Shindig (NZ) |
牝6/53.0kg 1:27.21(Gd) |
L. ビーズリー M.G. リース(AUS) |
- | ||||||||||||
第-回 1999/03/13 |
ローズヒル 芝1500m |
![]() |
- Camino Rose (AUS) |
牝6/54.5kg 1:29.59(Gd) |
C. ブラウン M. コナーズ(AUS) |
- | ||||||||||||
第-回 2000/04/01 |
ローズヒル 芝1500m |
![]() |
サンライン Sunline (NZ) |
牝5/60.0kg 1:28.81(Gd) |
G. チャイルズ T. マッキー(NZ) |
- | ||||||||||||
第-回 2001/03/24 |
ローズヒル 芝1500m |
![]() |
ポルトローカ Porto Roca (AUS) |
牝5/53.5kg 1:28.15(Gd) |
D. オリヴァー ダニー・オブライエン(AUS) |
- | ||||||||||||
第-回 2002/03/09 |
ローズヒル 芝1500m |
![]() |
サンライン Sunline (NZ) |
牝7/60.0kg 1:30.05(Dd) |
G. チャイルズ T. マッキー(NZ) |
- | ||||||||||||
第-回 2003/03/29 |
ローズヒル 芝1500m |
![]() |
ボーリンガー Bollinger (AUS) |
牝4/53.0kg 1:29.55(Gd) |
C. マンス Ms G. ウォーターハウス(AUS) |
- | ||||||||||||
第-回 2004/03/20 |
ローズヒル 芝1500m |
![]() |
シャメカ Shamekha (AUS) |
牝4/53.0kg 1:28.39(Gd) |
ジム・キャシディ Ms G. ウォーターハウス(AUS) |
- | ||||||||||||
第-回 2005/03/05 |
ローズヒル 芝1500m |
![]() |
- Danni Martine (AUS) |
牝5/53.0kg 1:29.52(Dd) |
D. ビードマン G. ウォルター(AUS) |
タヤスツヨシ産駒 Hollow Bullet は4着 | ||||||||||||
第-回 2006/03/25 |
ローズヒル 芝1500m |
![]() |
リーガルチアー Regal Cheer (AUS) |
牝4/52.5kg 1:30.25(Sl) |
M. ロッド J. プライド(AUS) |
タヤスツヨシ産駒 Hollow Bullet は16着シンガリ | ||||||||||||
第-回 2007/03/17 |
ローズヒル 芝1500m |
![]() |
チューズデイジョイ Tuesday Joy (NZ) |
牝4/53.0kg 1:30.75(Dd) |
D. ビードマン Ms G. ウォーターハウス(AUS) |
- | ||||||||||||
第-回 2008/04/19 |
ローズヒル 芝1500m |
![]() |
エスキモークイーン Eskimo Queen (NZ) |
牝5/56.0kg 1:33.51(Hy) |
M. ザーラ M. モロニー(AUS) |
*シンコウキング産駒が優勝 | ||||||||||||
第-回 2009/03/21 |
ローズヒル 芝1500m |
![]() |
タイフーントレイシー Typhoon Tracy (AUS) |
牝4/51.0kg 1:29.98(Dd) |
G. ボス P.G. ムーディー(AUS) |
*シンコウキング産駒 Eskimo Queen は15着 | ||||||||||||
第-回 2010/03/20 |
ローズヒル 芝1500m |
![]() |
*アルヴァータ Alverta (AUS) |
牝7/54.5kg 1:28.55(Dd) |
T. アングランド P. メッサーラ(AUS) |
- | ||||||||||||
第-回 2011/03/19 |
ローズヒル 芝1500m |
![]() |
アロハ Aloha (AUS) |
牝5/53.0kg 1:30.51(Dd) |
G. ボス M. プライス(AUS) |
- | ||||||||||||
第-回 2012/03/24 |
ローズヒル 芝1500m |
![]() |
オフコースアイキャン Ofcourseican (AUS) |
牝6/53.5kg 1:30.35(Dd) |
K. オハラ R. クィントン(AUS) |
女性騎手、ケイシー・オハラがG1初制覇 Yosei 4着(母の父フジキセキ) |
||||||||||||
第-回 2013/03/23 |
ローズヒル 芝1500m |
![]() |
アピアランス Appearance (AUS) |
牝5/55.0kg 1:28.38(Gd) |
B. シン G. ウォルター(AUS) |
上位3頭ハナ、ハナ差の接戦を制す | ||||||||||||
第-回 2014/03/22 |
ローズヒル 芝1500m |
![]() |
ステップスインタイム Steps In Time (AUS) |
牝7/57.0kg 1:28.75(Gd) |
ジム・キャシディ J. プライド(AUS) |
ハナズゴールは大きく出遅れ、直線でも無理させず14着 | ||||||||||||
第-回 2015/03/14 |
ローズヒル 芝1500m |
![]() |
プラッキーベル Plucky Belle (AUS) |
牝7/53.0kg 1:29.38(Gd) |
L. ミーチ P.G. ムーディー(AUS) |
女性騎手、リンダ・ミーチがG1初制覇 | ||||||||||||
第-回 2016/03/12 |
ローズヒル 芝1500m |
![]() |
ピーピング Peeping (AUS) |
牝5/kg 1:27.53(Gd) |
S. クリッパートン R. クィントン(AUS) |
*シンコウキング産駒 Azkadellia は1/2馬身届かず2着 | ||||||||||||
第-回 2017/03/11 |
ローズヒル 芝1500m |
![]() |
ヘヴンズアバヴ Heavens Above (AUS) |
牝6/55.0kg 1:29.65(Sf) |
T. アングランド T. マーティン(AUS) |
- | ||||||||||||
第-回 2018/03/17 |
ローズヒル 芝1500m |
![]() |
デイジードゥーム Daysee Doom (AUS) |
牝6/57.0kg 1:28.28(Gd) |
A. アドキンス R. クィントン(AUS) |
Andrew Adkins騎手、G1初制覇 2着 Oregon's Day、Domesday産駒のワン・ツー |
||||||||||||
第-回 2019/03/16 |
ローズヒル 芝1500m |
![]() |
ディクシーブラッサムズ Dixie Blossoms (AUS) |
牝7/56.5kg 1:31.97(Hy) |
C. リース R. クィントン(AUS) |
- | ||||||||||||
第-回 2020/03/14 |
ローズヒル 芝1500m |
![]() |
コンテパルティロ Con Te Partiro (USA) |
牝6/55.0kg 1:35.55(Hy) |
T. クラーク G.ウォーターハウス & A.ボット(AUS) |
- | ||||||||||||
第-回 2021/03/13 |
ローズヒル 芝1500m |
![]() |
クローン Krone (AUS) |
牝6/57.0kg 1:27.68(Gd) |
T. クラーク T. ゴラン(AUS) |
- | ||||||||||||
第-回 2022/03/12 |
ローズヒル 芝1500m |
![]() |
ライトハウス Lighthouse (USA) |
牝5/56.0kg 1:30.97(Hy) |
J. コレット C.マー & D.ユースタス(AUS) |
Polly Grey 10着(母父ゼンノロブロイ) | ||||||||||||
第-回 2023/03/11 |
ローズヒル 芝1500m |
![]() |
エスピオーナ Espiona (AUS) |
牝5/51.0kg 1:27.62(Gd) |
M. ディー C. ウォーラー(AUS) |
- | ||||||||||||
第-回 2024/03/16 |
ローズヒル 芝1500m |
![]() |
ズーゴッチャ Zougotcha (AUS) |
牝5/57.0kg 1:29.12(Sf) |
J. マクドナルド C. ウォーラー(AUS) |
ブレイブスマッシュ産駒 Kimochi は僅差3着 | ||||||||||||
第-回 2025/03/15 |
ローズヒル 芝1500m |
![]() |
レディーシェナンドーア Lady Shenandoah (AUS) |
牝4/54.5kg 1:27.38(Gd) |
J. マクドナルド C. ウォーラー(AUS) |
3歳馬(南半球基準)の優勝は16年ぶり 最後方待機のサトノアラジン産駒 Firestorm は2着惜敗 |
||||||||||||
回次 開催年月日 |
開催地 距離 |
優勝馬 (生産国) |
性齢/斤量 タイム |
騎手 調教師(所属) |
備考 | |||||||||||||
この記事を共有する
補注 * 印は本邦輸入馬を表しています。
南半球産馬の馬齢表記は日本での基準に合わせています。 負担重量は全てキログラムに換算しています。 馬場状態の略号はこちらでご確認下さい。 使用されている馬アイコンについて
個人サイト・ブログ・各種SNSなど 画像の改編、二次配布、画像への直リンク等はご遠慮下さい。 日本調教馬の遠征成績
|