エルフィンステークス Elfin Stakes |
||||||
Home > JRA主要競走 > 歴代勝ち馬 | ||||||
回次 開催年月日 |
開催地 距離 |
優勝馬 (生産国) |
性齢/斤量 タイム |
騎手 調教師(所属) |
備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|
(オープン) 1983/02/06 |
京都 芝1400m |
![]() |
ダテリージェンシー Date Regency (JPN) |
牝3/53.0kg 1:24.6 (稍) |
安田 隆行 松元 正雄 (栗東) |
- |
(オープン) 1984/02/05 |
京都 芝1400m |
![]() |
ダイアナソロン Diana Tholon (JPN) |
牝3/53.0kg 1:23.9 (重) |
田原 成貴 中村 好夫 (栗東) |
のちの桜花賞勝ち馬 |
(オープン) 1985/02/03 |
京都 芝2000m |
![]() |
ラッキーオカメ Lucky Okame (JPN) |
牝3/52.0kg 2:07.2 (良) |
西浦 勝一 野元 昭 (栗東) |
- |
(オープン) 1986/02/01 |
京都 芝2000m |
![]() |
マヤノジョウオ Mayano Jo O (JPN) |
牝3/52.0kg 2:05.5 (良) |
河内 洋 梅内 慶蔵 (栗東) |
- |
(オープン) 1987/02/07 |
京都 芝1600m |
![]() |
ルーペナイト Lupe Night(JPN) |
牝3/53.0kg 1:37.4 (重) |
河内 洋 武田 作十郎 (栗東) |
- |
(オープン) 1988/02/06 |
京都 芝1600m |
![]() |
ネーハイコインド Nehai Coined (JPN) |
牝3/53.0kg 1:37.5 (良) |
岩元 市三 布施 正 (栗東) |
- |
(オープン) 1989/02/05 |
京都 芝1600m |
![]() |
シャダイカグラ Shadai Kagura (JPN) |
牝3/55.0kg 1:36.2 (良) |
武 豊 伊藤 雄二 (栗東) |
のちの桜花賞勝ち馬が のちのオークス馬ライトカラーに5馬身差をつけて圧勝 |
(オープン) 1990/02/04 |
阪神 芝1600m |
![]() |
アグネスフローラ Agnes Flora (JPN) |
牝3/53.0kg 1:37.0 (不) |
河内 洋 長浜 博之 (栗東) |
のちの桜花賞勝ち馬 のちのオークス勝ち馬 エイシンサニーは3着 |
(オープン) 1991/02/03 |
京都 芝1600m |
![]() |
イソノルーブル Isono Roubles (JPN) |
牝3/54.0kg 1:36.5 (良) |
五十嵐 忠男 清水 久雄 (栗東) |
のちのオークス勝ち馬 |
(オープン) 1992/02/09 |
京都 芝1600m |
![]() |
ダイイチランナー Daiichi Runner (JPN) |
牝3/53.0kg 1:35.8 (良) |
田原 成貴 松田 博資 (栗東) |
- |
(オープン) 1993/02/07 |
京都 芝1600m |
![]() |
アローム Arome (JPN) |
牝3/53.0kg 1:35.6 (良) |
村本 善之 小林 稔 (栗東) |
- |
(オープン) 1994/02/19 |
阪神 芝1600m |
![]() |
ローブモンタント Robe Montante (JPN) |
牝3/54.0kg 1:37.7 (良) |
田原 成貴 飯田 明弘 (栗東) |
中央入り初戦で1番人気の のちの桜花賞馬 オグリローマンは9着シンガリ |
(オープン) 1995/02/18 |
京都 芝1600m |
![]() |
*シェイクハンド Shake Hand (USA) |
牝3/53.0kg 1:35.2 (良) |
松永 幹夫 沖 芳夫 (栗東) |
のちのオークス勝ち馬 ダンスパートナーは2着 |
(オープン) 1996/02/17 |
京都 ダ1400m |
![]() |
チアズダンサー Cheers Dancer (JPN) |
牝3/53.0kg 1:24.5 (稍) |
塩村 克己 山内 研二 (栗東) |
降雪により、ダート開催に変更 |
(オープン) 1997/02/16 |
京都 芝1600m |
![]() |
キョウエイマーチ Kyoei March (JPN) |
牝3/53.0kg 1:36.7 (稍) |
松永 幹夫 野村 彰彦 (栗東) |
のちの桜花賞勝ち馬 |
(オープン) 1998/02/15 |
京都 芝1600m |
![]() |
ファレノプシス Phalaenopsis (JPN) |
牝3/53.0kg 1:36.6 (良) |
石山 繁 浜田 光正 (栗東) |
のちの桜花賞、秋華賞勝ち馬 |
(オープン) 1999/02/14 |
京都 芝1600m |
![]() |
ゴッドインチーフ God in Chief (JPN) |
牝3/54.0kg 1:36.1 (良) |
河内 洋 坂口 正大 (栗東) |
2着タイキポーラに8馬身差をつけて圧勝 のちの秋華賞勝ち馬 ブゼンキャンドルは7着 |
(オープン) 2000/02/05 |
京都 芝1600m |
![]() |
サイコーキララ Saiko Kirara (JPN) |
牝3/54.0kg 1:35.6 (良) |
石山 繁 浜田 光正 (栗東) |
のちの桜花賞馬 チアズグレイスは2着 |
(オープン) 2001/02/03 |
京都 芝1600m |
![]() |
フローラルグリーン Froral Green (JPN) |
牝3/53.0kg 1:36.0 (良) |
河内 洋 音無 秀孝 (栗東) |
ホウシュウサルーン、ナリタトップロードらの半妹 |
(オープン) 2002/02/02 |
京都 芝1600m |
![]() |
チャペルコンサート Chapel Concert (JPN) |
牝3/53.0kg 1:35.6 (良) |
熊沢 重文 池江 泰郎 (栗東) |
のちの桜花賞馬 アローキャリーは2着 |
(オープン) 2003/02/08 |
京都 芝1600m |
![]() |
チアズメッセージ Cheers Message (JPN) |
牝3/54.0kg 1:35.4 (良) |
吉田 稔 領家 政蔵 (栗東) |
- |
(オープン) 2004/02/07 |
京都 芝1600m |
![]() |
*マルターズヒート Maltese Heat (USA) |
牝3/55.0kg 1:35.4 (良) |
武 豊 坂口 正則 (栗東) |
- |
(オープン) 2005/02/05 |
京都 芝1600m |
![]() |
エアメサイア Air Messiah (JPN) |
牝3/54.0kg 1:36.0 (良) |
武 豊 伊藤 雄二 (栗東) |
のちの秋華賞勝ち馬 |
(オープン) 2006/02/04 |
京都 芝1600m |
![]() |
サンヴィクトワール Saint Victoire (JPN) |
牝3/54.0kg 1:34.8 (良) |
安藤 勝己 松田 博資 (栗東) |
1番人気フサイチパンドラは伸びを欠き6着、 2着に最低人気ユメノオーラで3連単45461.0倍の大波乱 |
(オープン) 2007/02/03 |
京都 芝1600m |
![]() |
ウオッカ Vodka (JPN) |
牝3/56.0kg 1:33.7 (良) |
四位 洋文 角居 勝彦 (栗東) |
のちの日本ダービー勝ち馬 |
(オープン) 2008/02/11 |
京都 芝1600m |
![]() |
ポルトフィーノ Portofino (JPN) |
牝3/54.0kg 1:36.3 (良) |
武 豊 角居 勝彦 (栗東) |
降雪で月曜順延、エアグルーヴの娘が人気に応える のちの桜花賞馬 レジネッタは3着 |
(オープン) 2009/02/07 |
京都 芝1600m |
![]() |
レッドディザイア Red Desire (JPN) |
牝3/54.0kg 1:36.0 (良) |
四位 洋文 松永 幹夫 (栗東) |
のちの秋華賞勝ち馬 |
(オープン) 2010/02/06 |
京都 芝1600m |
![]() |
エーシンリターンズ A Shin Returns (JPN) |
牝3/54.0kg 1:36.1 (良) |
四位 洋文 坂口 正則 (栗東) |
- |
(オープン) 2011/02/05 |
京都 芝1600m |
![]() |
マルセリーナ Marcellina (JPN) |
牝3/54.0kg 1:34.4 (良) |
安藤 勝己 松田 博資 (栗東) |
次走、桜花賞優勝 |
(オープン) 2012/02/04 |
京都 芝1600m |
![]() |
サンシャイン Sunshine (JPN) |
牝3/54.0kg 1:36.9 (良) |
岩田 康誠 藤岡 健一 (栗東) |
ストレイトガール 6着 |
(オープン) 2013/02/02 |
京都 芝1600m |
![]() |
トーセンソレイユ Tosen Soleil (JPN) |
牝3/54.0kg 1:35.4 (良) |
W. ビュイック 池江 泰寿(栗東) |
母 *ウインドインハーヘアの良血馬が差し切る |
(オープン) 2014/02/08 |
京都 芝1600m |
![]() |
シャイニーガール Shiny Girl (JPN) |
牝3/54.0kg 1:37.7 (重) |
秋山 真一郎 湯窪 幸雄 (栗東) |
スローペース、3角手前で馬の行く気に任せてまんまと押し切る のちの秋華賞馬 ショウナンパンドラは2着 |
(オープン) 2015/02/07 |
京都 芝1600m |
![]() |
クルミナル Culminar (JPN) |
牝3/54.0kg 1:35.3 (良) |
池添 謙一 須貝 尚介 (栗東) |
- |
(オープン) 2016/02/06 |
京都 芝1600m |
![]() |
レッドアヴァンセ Red Avancer (JPN) |
牝3/54.0kg 1:36.2 (良) |
武 豊 音無 秀孝 (栗東) |
- |
(オープン) 2017/02/04 |
京都 芝1600m |
![]() |
サロニカ Salonika (JPN) |
牝3/54.0kg 1:36.7 (良) |
福永 祐一 角居 勝彦 (栗東) |
- |
(オープン) 2018/02/03 |
京都 芝1600m |
![]() |
レッドサクヤ Red Sakuya (JPN) |
牝3/54.0kg 1:35.6 (良) |
福永 祐一 藤原 英昭 (栗東) |
- |
(オープン) 2019/02/02 |
京都 芝1600m |
![]() |
アクアミラビリス Aqua Mirabilis (JPN) |
牝3/54.0kg 1:35.5 (良) |
M. デムーロ 吉村 圭司 (栗東) |
この年から、リステッド競走として開催 最後方で脚を溜め、直線外一気の差し切り勝ち |
(オープン) 2020/02/08 |
京都 芝1600m |
![]() |
デアリングタクト Daring Tact (JPN) |
牝3/54.0kg 1:33.6 (良) |
松山 弘平 杉山 晴紀 (栗東) |
のちの三冠牝馬 |
(オープン) 2021/02/06 |
中京 芝1600m |
![]() |
サルファーコスモス Sulfur Cosmos (JPN) |
牝3/54.0kg 1:36.0 (良) |
川田 将雅 中内田 充正 (栗東) |
京都競馬場の改修により代替開催(~2023年) ジェラルディーナ 10着 |
(オープン) 2022/02/05 |
中京 芝1600m |
![]() |
アルーリングウェイ Alluring Way (JPN) |
牝3/54.0kg 1:34.0 (良) |
藤岡 佑介 藤岡 健一 (栗東) |
ママコチャ 2着 |
(オープン) 2023/02/04 |
中京 芝1600m |
![]() |
ユリーシャ Yurisha (JPN) |
牝3/54.0kg 1:34.2 (良) |
松山 弘平 中村 直也 (栗東) |
- |
(オープン) 2024/02/03 |
京都 芝1600m |
![]() |
ライトバック Light Back (JPN) |
牝3/55.0kg 1:35.1 (良) |
坂井 瑠星 茶木 太樹 (栗東) |
- |
(オープン) 2025/02/10 |
京都 芝1600m |
![]() |
ヴーレヴー Voulezvous (JPN) |
牝3/55.0kg 1:35.3 (良) |
浜中 俊 武 幸四郎 (栗東) |
雪の影響により、2月8日から順延して開催 1番人気ダノンフェアレディはスタート直後外に逃避し5着 |
回次 開催年月日 |
開催地 距離 |
優勝馬 (生産国) |
性齢/斤量 タイム |
騎手 調教師(所属) |
備考 | |
この記事を共有する
補注 * 印は本邦輸入馬を表しています。 馬齢・タイムの表記は現在の基準に合わせています。
競走馬・騎手・調教師が登録名変更を行った場合は、 使用されている馬アイコンについて
個人サイト・ブログ・各種SNSなど 画像の改編、二次配布、画像への直リンク等はご遠慮下さい。 |