船橋記念 Funabashi Kinen |
||||||
Home > 地方主要競走 > 歴代勝ち馬 | ||||||
回次 開催年月日 |
開催地 距離 |
優勝馬 (生産国) |
性齢/斤量 タイム |
騎手 調教師(所属) |
備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|
南関東所属のアングロアラブ系限定、 |
||||||
第1回 1956/07/29 |
船橋 ダ1800m |
![]() |
グレートリバー Great River (JPN) |
牡3/57.0kg 1:58.4 (良) |
谷口 源吾 谷口 源吾 (船橋) |
1着同着 |
![]() |
サチアズマ (JPN) |
牡3/58.0kg 1:58.4 (良) |
粕谷 清隆 関口 三治 (船橋) |
|||
第2回 1957/07/28 |
船橋 ダ1800m |
![]() |
バラテスタ Bara Testa (JPN) |
牡3/55.0kg 1:56.1 (良) |
須田 茂 佐竹 海治 (船橋) |
- |
第3回 1958/07/01 |
船橋 ダ1800m |
![]() |
テンパイ (JPN) |
牡3/54.0kg 1:54.1 (良) |
永田 旭 八木 正雄 (川崎) |
- |
第4回 1959/06/01 |
船橋 ダ1800m |
![]() |
センジユ Senju (JPN) |
牡3/58.0kg 1:55.0 (稍) |
須田 茂 倉内 種太郎 (大井) |
- |
第5回 1960/06/08 |
船橋 ダ1800m |
![]() |
センジユ Senju (JPN) |
牡4/62.0kg 1:55.7 (良) |
佐々木 正太郎 倉内 種太郎 (大井) |
- |
第6回 1961/09/17 |
船橋 ダ1800m |
![]() |
ゴールデンフアイタ Golden Fighter (JPN) |
牡4/57.0kg 1:56.1 (良) |
須田 茂 田中 利衛 (大井) |
- |
第7回 1962/09/27 |
船橋 ダ1800m |
![]() |
カミホマレ Kami Homare (JPN) |
牡5/58.0kg 1:56.5 (良) |
柏木 三郎 永井 繁 (大井) |
- |
第8回 1963/07/01 |
船橋 ダ1800m |
![]() |
ミヤマシユーホー Miyama Shuho (JPN) |
牡5/66.0kg 1:54.9 (良) |
須田 茂 田中 利衛 (大井) |
- |
第9回 1964/09/01 |
船橋 ダ1800m |
![]() |
アスタリー Astery (JPN) |
牡4/55.0kg 1:54.0 (不) |
佐々木 竹見 井上 宥蔵 (川崎) |
- |
第10回 1965/05/01 |
船橋 ダ1800m |
![]() |
アデルバウエル Ader Bauer (JPN) |
牡4/62.0kg 1:54.1 (良) |
須田 茂 阪本 正太郎 (大井) |
- |
第11回 1966/05/04 |
船橋 ダ1800m |
![]() |
ギンソウ (JPN) |
牝4/51.0kg 1:53.0 (良) |
成田 清輔 松浦 武助 (船橋) |
- |
第12回 1967/09/01 |
船橋 ダ1800m |
![]() |
マスタング Mustang (JPN) |
牡3/51.0kg 1:53.8 (良) |
荒山 徳一 高木 清 (大井) |
- |
第13回 1968/09/11 |
船橋 ダ1800m |
![]() |
マスタング Mustang (JPN) |
牡4/58.0g 1:53.6 (良) |
荒山 徳一 田中 利衛 (大井) |
- |
第14回 1969/05/01 |
船橋 ダ1800m |
![]() |
ホワールウインド Whirlwind (JPN) |
牡4/54.0kg 1:53.0 (良) |
渥美 忠男 出川 己代造 (船橋) |
- |
第15回 1970/06/01 |
船橋 ダ1800m |
![]() |
ブルシヨワ Bourgeois (JPN) |
牡4/55.0kg 1:54.5 (良) |
佐々木 竹見 三潟 隆五郎 (川崎) |
- |
第16回 1971/06/09 |
船橋 ダ1800m |
![]() |
アサカボーイ (JPN) |
牡4/51.0kg 1:54.5 (良) |
佐々木 竹見 山崎 三郎 (川崎) |
- |
第17回 1972/05/01 |
船橋 ダ1800m |
![]() |
リウシヤ Ryusha (JPN) |
牡5/49.0kg 1:51.9 (良) |
海方 昭三 矢熊 壽 (船橋) |
- |
第18回 1973/06/06 |
船橋 ダ1800m |
![]() |
リウシヤ Ryusha (JPN) |
牡6/54.0kg 1:53.0 (良) |
海方 昭三 矢熊 壽 (船橋) |
- |
第19回 1974/05/15 |
船橋 ダ1800m |
![]() |
ソウレイ Sorei (JPN) |
牡4/52.0kg 1:51.8 (良) |
渡辺 薫 海老原 章 (船橋) |
- |
第20回 1975/05/14 |
船橋 ダ1800m |
![]() |
ソウレイ Sorei (JPN) |
牡5/56.0kg 1:52.6 (良) |
佐藤 賢二 海老原 章 (船橋) |
- |
第21回 1976/05/02 |
船橋 ダ1800m |
![]() |
アインスエーデル (JPN) |
牡4/53.0kg 1:56.6 (良) |
海方 昭三 日向 茂 (浦和) |
- |
第22回 1977/05/18 |
船橋 ダ1800m |
![]() |
グレートライヒ Great Reich (JPN) |
牡4/60.0kg 1:54.7 (良) |
渡辺 市郎 宮下 雅身 (船橋) |
- |
第23回 1978/05/18 |
船橋 ダ1800m |
![]() |
タクマスリー Takuma Three (JPN) |
牡4/60.0kg 1:54.1 (良) |
岩本 洋 岩本 亀五郎 (川崎) |
- |
第24回 1979/05/21 |
船橋 ダ1800m |
![]() |
ブルーシヤーク Blue Shark (JPN) |
牡5/56.0kg 1:52.8 (良) |
福永 二三雄 朝倉 文四郎 (大井) |
- |
第25回 1980/05/21 |
船橋 ダ1800m |
![]() |
アイランドキング (JPN) |
牡4/59.0kg 1:51.8 (良) |
渡辺 市郎 山田 一雄 (船橋) |
- |
第26回 1981/05/21 |
船橋 ダ1800m |
![]() |
タカラトウザイ (JPN) |
牡4/55.0kg 1:53.3 (良) |
岡部 盛雄 水島 角太郎 (大井) |
- |
第27回 1982/05/19 |
船橋 ダ1800m |
![]() |
トロワイヨン (JPN) |
牡5/56.0kg 1:53.8 (良) |
渡辺 市郎 川勝 貫次 (船橋) |
- |
第28回 1983/05/26 |
船橋 ダ2000m |
![]() |
ミヤオーシヨウ (JPN) |
牡4/54.0kg 2:07.9 (良) |
川島 正行 川村 昭男 (船橋) |
馬場改修のため、 3コーナーポケット地点から発走の 2000m戦で施行 |
第29回 1984/05/23 |
船橋 ダ1800m |
![]() |
ホクトイツセイ (JPN) |
牡4/53.0kg 1:53.7 (良) |
桑島 孝春 後藤 稔 (船橋) |
- |
第30回 1985/05/22 |
船橋 ダ1800m |
![]() |
ローゼンガバナー (JPN) |
牡5/62.0kg 1:51.2 (稍) |
高橋 三郎 後藤 稔 (船橋) |
- |
第31回 1986/05/05 |
船橋 ダ1800m |
![]() |
ノムラダイオー (JPN) |
牡4/58.0kg 1:52.3 (良) |
石崎 隆之 山下 春茂 (大井) |
- |
第32回 1987/05/14 |
船橋 ダ1800m |
![]() |
アサカコトブキ (JPN) |
牡4/55.0kg 1:50.8 (不) |
佐藤 賢二 渡邊 安太郎 (船橋) |
- |
第33回 1988/04/25 |
船橋 ダ1800m |
![]() |
ヨシノスカレー (JPN) |
牡6/58.5kg 1:53.9 (良) |
桑島 孝春 日向 茂 (浦和) |
- |
第34回 1989/04/02 |
船橋 ダ1800m |
![]() |
ホーエイヒロボーイ Hoei Hiro Boy (JPN) |
牡4/52.0kg 1:54.5 (良) |
桑島 孝春 佐々木 昭 (船橋) |
鹿児島県産馬 |
第35回 1990/05/24 |
船橋 ダ1800m |
![]() |
コスモノーブル (JPN) |
牡6/57.5kg 1:54.5 (良) |
石崎 隆之 岡島 茂 (船橋) |
- |
第36回 1991/05/29 |
船橋 ダ1800m |
![]() |
ミスタートミカワ (JPN) |
牡4/59.0kg 1:54.8 (良) |
田部 和廣 中井 利一 (船橋) |
- |
第37回 1992/05/21 |
船橋 ダ1800m |
![]() |
スーパークリス (JPN) |
牡6/56.0kg 1:55.4 (稍) |
桑島 孝春 高松 弘之 (船橋) |
- |
第38回 1993/04/22 |
船橋 ダ1800m |
![]() |
テングボーイ (JPN) |
牡4/55.5kg 1:54.6 (良) |
佐藤 隆 森 誉 (船橋) |
- |
第39回 1994/04/06 |
船橋 ダ1800m |
![]() |
ヒタチトウザイ (JPN) |
牡5/56.5kg 1:58.0 (良) |
石崎 隆之 足立 勝久 (川崎) |
- |
第40回 1995/05/31 |
船橋 ダ1800m |
![]() |
ランドアポロ (JPN) |
牡5/58.0kg 1:54.4 (良) |
的場 文男 安池 保 (川崎) |
- |
第41回 1996/06/27 |
船橋 ダ1800m |
![]() |
イガノラヴィー Igano la Vie (JPN) |
牡4/55.0kg 1:54.0 (稍) |
本間 光雄 小山 清光 (浦和) |
- |
第42回 1997/07/30 |
船橋 ダ1800m |
![]() |
キクノウイン Kikuno Win (JPN) |
牡4/57.5kg 1:50.3 (不) |
秋田 実 石川 忠良 (船橋) |
前年にアングロアラブ系競走が全廃されたため、 この年のみアラ・サラ混合戦として開催 |
第43回 1998/05/05 |
船橋 ダ1800m |
![]() |
ベストンスイング Beston Swing (JPN) |
牡6/56.0kg 1:53.7 (良) |
佐藤 隆 川島 正行 (船橋) |
この年から、サラブレッド系のみでの開催に移行 南関東G3 に格付け |
第44回 1999/04/29 |
船橋 ダ1800m |
![]() |
サプライズパワー Surprise Power (JPN) |
牡5/58.0kg 1:49.8 (重) |
石崎 隆之 川島 正行 (船橋) |
- |
第45回 2000/05/03 |
船橋 ダ1800m |
![]() |
マルダイキセキ Marudai Kiseki (JPN) |
牝4/53.0kg 1:54.3 (良) |
石崎 隆之 内田 勝義 (川崎) |
- |
第46回 2001/04/19 |
船橋 ダ1800m |
![]() |
マキバスナイパー Makiba Sniper (JPN) |
牡6/58.0kg 1:52.0 (稍) |
左海 誠二 岡林 光浩 (船橋) |
- |
第47回 2002/06/12 |
船橋 ダ1800m |
![]() |
ベルモントアクター Belmont Actor (JPN) |
牡6/52.0kg 1:51.8 (重) |
石崎 隆之 出川 克己 (船橋) |
デビューから無傷の16連勝、重賞初制覇 |
第48回 2003/04/09 |
船橋 ダ1800m |
![]() |
エスプリシーズ Esprit Thes (JPN) |
牡4/56.5kg 1:51.4 (重) |
森下 博 武井 榮一 (川崎) |
- |
第49回 2004/06/16 |
船橋 ダ1800m |
![]() |
シャコーオープン Shako Open (JPN) |
牡4/54.0kg 1:52.4 (良) |
的場 文男 蛯名 末五郎 (大井) |
この年から、別定重量戦として開催 |
翌年度から、1月開催の1000m戦としてリニューアル |
||||||
第50回 2006/01/11 |
船橋 ダ1000m |
![]() |
コアレスタイム Coreless Time (JPN) |
牡8/54.0kg 0:59.8 (良) |
的場 文男 川村 昭男 (船橋) |
出走条件を「4歳以上」に変更 |
第51回 2007/01/10 |
船橋 ダ1000m |
![]() |
プライドキム Pride Kim (JPN) |
牡5/57.0kg 0:58.1 (重) |
内田 博幸 川島 正行 (船橋) |
約8ヶ月ぶりで馬体重+24kg、南関東移籍初戦を制す 川島正行厩舎が1,2着独占 |
第52回 2008/01/09 |
船橋 ダ1000m |
![]() |
ディープサマー Deep Summer (JPN) |
牡6/57.0kg 0:59.0 (良) |
戸崎 圭太 川島 正行 (船橋) |
南関東移籍後 5戦目にして、 クリスタルC以来となる約2年10ヶ月ぶりの勝利 |
第53回 2009/01/07 |
船橋 ダ1000m |
![]() |
スパロービート Sparrow Beat (JPN) |
牡4/53.0kg 0:58.5 (良) |
戸崎 圭太 高月 賢一 (川崎) |
- |
第54回 2010/01/13 |
船橋 ダ1000m |
![]() |
*スリーセブンスピン Three Seven Spin (USA) |
牡7/57.0kg 0:59.2 (稍) |
真島 大輔 高橋 三郎 (大井) |
2着フジノウェーブ、高橋三郎厩舎のワン・ツー |
第55回 2011/01/19 |
船橋 ダ1000m |
![]() |
ジーエスライカー G S Riker (JPN) |
牡4/55.0kg 0:58.8 (良) |
坂井 英光 栗田 裕光 (大井) |
断然の1番人気ナイキマドリードは出遅れ、4着敗退 約8ヶ月ぶりに復帰したフジノウェーブは5着 |
第56回 2012/01/11 |
船橋 ダ1000m |
![]() |
ナイキマドリード Nike Madrid (JPN) |
牡6/57.0kg 1:00.6 (良) |
川島 正太郎 川島 正行 (船橋) |
屈腱炎から2年半ぶり復帰のスパロービートは大差シンガリ |
第57回 2013/01/09 |
船橋 ダ1000m |
![]() |
ナイキマドリード Nike Madrid (JPN) |
牡7/57.0kg 0:59.0 (良) |
川島 正太郎 川島 正行 (船橋) |
2着ディープハント、3着スターボード、 川島正行厩舎が1,2,3着を独占 |
第58回 2014/01/08 |
船橋 ダ1000m |
![]() |
ナイキマドリード Nike Madrid (JPN) |
牡8/57.0kg 0:59.5 (良) |
川島 正太郎 川島 正行 (船橋) |
- |
第59回 2015/01/14 |
船橋 ダ1000m |
![]() |
ナイキマドリード Nike Madrid (JPN) |
牡9/57.0kg 0:59.0 (良) |
川島 正太郎 川島 正一 (船橋) |
同レース4連覇 2着マスターエクレール、川島正一厩舎のワン・ツー |
第60回 2016/01/20 |
船橋 ダ1000m |
![]() |
イセノラヴィソン Iseno Ravissant (JPN) |
牝6/51.0kg 1:00.8 (重) |
笹川 翼 佐藤 厚弘 (船橋) |
佐藤厚弘厩舎、開業11年目で重賞初制覇 |
第61回 2017/01/11 |
船橋 ダ1000m |
![]() |
フラットライナーズ Flatliners (JPN) |
牡5/57.0kg 1:00.5 (重) |
左海 誠二 林 正人 (船橋) |
- |
第62回 2018/01/17 |
船橋 ダ1000m |
![]() |
アピア Appear (JPN) |
セ7/55.0kg 0:59.4 (良) |
御神本 訓史 藤田 輝信 (大井) |
御神本訓史騎手、免許再取得後初の重賞制覇 |
第63回 2019/01/16 |
船橋 ダ1000m |
![]() |
アピア Appear (JPN) |
セ8/57.5kg 1:00.6 (良) |
御神本 訓史 藤田 輝信 (大井) |
- |
第64回 2020/01/08 |
船橋 ダ1000m |
![]() |
キャンドルグラス Candle Glass (JPN) |
牡6/57.5kg 0:59.1 (重) |
御神本 訓史 川島 正一 (船橋) |
逃げるノブワイルド (57.5kg) をゴール前差し切る |
第65回 2021/01/13 |
船橋 ダ1000m |
![]() |
キャンドルグラス Candle Glass (JPN) |
牡7/57.5kg 0:59.4 (良) |
御神本 訓史 川島 正一 (船橋) |
ノブワイルドは左前球節完全脱臼で競走中止 |
第66回 2022/01/13 |
船橋 ダ1000m |
![]() |
キモンルビー Kimon Ruby (JPN) |
牝5/53.5kg 0:59.3 (重) |
御神本 訓史 川島 正一 (船橋) |
高知所属時からの連勝を12に伸ばす 御神本訓史騎手が同レース5連覇、川島正一厩舎は3連覇 |
第67回 2023/01/18 |
船橋 ダ1000m |
![]() |
ティアラフォーカス Tiara Focus (JPN) |
牡4/53.0kg 1:01.2 (良) |
和田 譲治 宗形 竹見 (大井) |
1番人気キモンルビーは1/2馬身及ばず2着 |
第68回 2023/11/30 |
船橋 ダ1000m |
![]() |
キモンルビー Kimon Ruby (JPN) |
牝6/55.0kg 0:58.9 (良) |
御神本 訓史 川島 正一 (船橋) |
開催時期変更 / 同レース2勝目で引退レースを飾る 御神本訓史騎手は同レース騎乗機会7連続連対 |
第69回 2024/11/27 |
船橋 ダ1000m |
![]() |
エンテレケイア Entelecheia (JPN) |
牡6/57.0kg 0:59.9 (稍) |
吉原 寛人 小久保 智 (浦和) |
同月限りで引退の森泰斗騎手、 現役最後の重賞騎乗はギガースで3着 |
回次 開催年月日 |
開催地 距離 |
優勝馬 (生産国) |
性齢/斤量 タイム |
騎手 調教師(所属) |
備考 | |
この記事を共有する
補注 * 印は本邦輸入馬を表しています。 馬齢・タイムの表記は現在の基準に合わせています。
競走馬・騎手・調教師が登録名変更を行った場合は、 使用されている馬アイコンについて
個人サイト・ブログ・各種SNSなど 画像の改編、二次配布、画像への直リンク等はご遠慮下さい。 トップハンデでの優勝馬 (第42回~第48回) 1997年 : (57.5kg) キクノウイン 1998年 : (56.0kg) ベストンスイング 1999年 : (58.0kg) サプライズパワー 2001年 : (58.0kg) マキバスナイパー 2003年 : (56.5kg) エスプリシーズ 最軽量ハンデでの優勝馬 (第42回~第48回) 2002年 : (52.0kg) ベルモントアクター |