NHKマイルカップ NHK Mile Cup |
||||||
Home > JRA主要競走 > 歴代勝ち馬 | ||||||
回次 開催年月日 |
開催地 距離 |
優勝馬 (生産国) |
性齢/斤量 タイム |
騎手 調教師(所属) |
備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|
当時クラシック出走権が無かった外国産馬および短距離馬のためのレースとして、 |
||||||
第1回 1996/05/12 |
東京 芝1600m |
![]() |
*タイキフォーチュン Taiki Fortune (USA) |
牡3/57.0kg 1:32.6 (良) |
柴田 善臣 高橋 祥泰 (美浦) |
オグリキャップのレコード (1:32.4) に0.2秒差まで迫る高速決着 1番人気 *ファビラスラフイン、前半45秒1の乱ペースに巻き込まれ14着 |
第2回 1997/05/11 |
東京 芝1600m |
![]() |
*シーキングザパール Seeking the Pearl (USA) |
牝3/55.0kg 1:33.1 (良) |
武 豊 森 秀行 (栗東) |
年明けからの重賞4連勝で戴冠 |
第3回 1998/05/17 |
東京 芝1600m |
![]() |
*エルコンドルパサー El Condor Pasa (USA) |
牡3/57.0kg 1:33.7 (稍) |
的場 均 二ノ宮 敬宇 (美浦) |
デビューから無傷の5連勝 |
第4回 1999/05/16 |
東京 芝1600m |
![]() |
*シンボリインディ Symboli Indy (USA) |
牡3/57.0kg 1:33.8 (良) |
横山 典弘 藤沢 和雄 (美浦) |
重賞初挑戦ながら、直線内を突いてGI奪取 |
第5回 2000/05/07 |
東京 芝1600m |
![]() |
*イーグルカフェ Eagle Cafe (USA) |
牡3/57.0kg 1:33.5 (良) |
岡部 幸雄 小島 太 (美浦) |
2着*トーヨーデヘア、馬場の内と外に大きく離れてのハナ差決着 |
第6回 2001/05/06 |
東京 芝1600m |
![]() |
*クロフネ Kurofune (USA) |
牡3/57.0kg 1:33.0 (良) |
武 豊 松田 国英 (栗東) |
伏兵*グラスエイコウオーが逃げ粘り、*フレンチデピュティ産駒が上位独占 岩手県競馬所属のネイティヴハートは4着 |
第7回 2002/05/04 |
東京 芝1600m |
![]() |
テレグノシス Telegnosis (JPN) |
牡3/57.0kg 1:33.1 (良) |
勝浦 正樹 杉浦 宏昭 (美浦) |
勝浦正樹騎手、デビュー6年目でGI初制覇 次走日本ダービー優勝のタニノギムレットは直線で不利を受け3着 |
第8回 2003/05/11 |
東京 芝1600m |
![]() |
ウインクリューガー Win Kluger (JPN) |
牡3/57.0kg 1:34.2 (良) |
武 幸四郎 松元 茂樹 (栗東) |
*タイキシャトル産駒のGI初制覇 この勝利後、平地競走で24連敗と苦杯を舐め続ける |
第9回 2004/05/09 |
東京 芝1600m |
![]() |
キングカメハメハ King Kamehameha (JPN) |
牡3/57.0kg 1:32.5 (良) |
安藤 勝己 松田 国英 (栗東) |
2着コスモサンビームに5馬身差をつけて快勝 次走、日本ダービー優勝 |
第10回 2005/05/08 |
東京 芝1600m |
![]() |
ラインクラフト Rhein Kraft (JPN) |
牝3/55.0kg 1:33.6 (良) |
福永 祐一 瀬戸口 勉 (栗東) |
桜花賞馬がレース史上初めての参戦、「変則二冠」を達成 |
第11回 2006/05/07 |
東京 芝1600m |
![]() |
ロジック Logic (JPN) |
牡3/57.0kg 1:33.2 (良) |
武 豊 橋口 弘次郎 (栗東) |
オーストラリア産馬 *キンシャサノキセキは3着 |
第12回 2007/05/06 |
東京 芝1600m |
![]() |
ピンクカメオ Pink Cameo (JPN) |
牝3/55.0kg 1:34.3 (稍) |
内田 博幸 国枝 栄 (美浦) |
17番人気馬がローレルゲレイロらを差し切り、3連単97398.7倍の大波乱 大井所属(当時)の内田博幸騎手、中央GI (JpnI) 初制覇 |
第13回 2008/05/11 |
東京 芝1600m |
![]() |
ディープスカイ Deep Sky (JPN) |
牡3/57.0kg 1:34.3 (稍) |
四位 洋文 昆 貢 (栗東) |
次走、日本ダービー優勝 |
第14回 2009/05/10 |
東京 芝1600m |
![]() |
ジョーカプチーノ Jo Cappuccino (JPN) |
牡3/57.0kg 1:32.4 (良) |
藤岡 康太 中竹 和也 (栗東) |
この年から国際競走となり、国際G1格付けを取得 馬主・生産者・厩舎・騎手・マンハッタンカフェ産駒、みな揃ってGI初制覇 |
第15回 2010/05/09 |
東京 芝1600m |
![]() |
ダノンシャンティ Danon Chantilly (JPN) |
牡3/57.0kg 1:31.4 (良) |
安藤 勝己 松田 国英 (栗東) |
*ゼンノエルシドの日本レコード('01京成杯AH 1:31.5)を0.1秒更新 |
第16回 2011/05/08 |
東京 芝1600m |
![]() |
グランプリボス Grand Prix Boss (JPN) |
牡3/57.0kg 1:32.2 (良) |
C. ウィリアムズ 矢作 芳人 (栗東) |
2歳王者復活、1週前に死亡した父 サクラバクシンオーに捧ぐ勝利 次走、安田記念優勝のリアルインパクトは3着 |
第17回 2012/05/06 |
東京 芝1600m |
![]() |
カレンブラックヒル Curren Black Hill (JPN) |
牡3/57.0kg 1:34.5 (良) |
秋山 真一郎 平田 修 (栗東) |
無傷の4連勝、秋山騎手はデビュー16年目で待望のGI初制覇 シゲルスダチ転倒で後藤浩輝騎手が負傷、6位入線マウントシャスタは失格 |
第18回 2013/05/05 |
東京 芝1600m |
![]() |
マイネルホウオウ Meiner Ho O (JPN) |
牡3/57.0kg 1:32.7 (良) |
柴田 大知 畠山 吉宏 (美浦) |
柴田大知騎手、デビュー18年目で「平地の」GI初制覇 畠山厩舎も初のGI、スズカフェニックス産駒は中央・地方通じて重賞初制覇 |
第19回 2014/05/11 |
東京 芝1600m |
![]() |
ミッキーアイル Mikki Isle (JPN) |
牡3/57.0kg 1:33.2 (良) |
浜中 俊 音無 秀孝 (栗東) |
- |
第20回 2015/05/10 |
東京 芝1600m |
![]() |
クラリティスカイ Clarity Sky (JPN) |
牡3/57.0kg 1:33.5 (良) |
横山 典弘 友道 康夫 (栗東) |
*クロフネ産駒、親仔2代制覇と同時にJRA通算1000勝達成 |
第21回 2016/05/08 |
東京 芝1600m |
![]() |
メジャーエンブレム Major Emblem (JPN) |
牝3/55.0kg 1:32.8 (良) |
C. ルメール 田村 康仁 (美浦) |
堂々の逃げ切り勝ちで桜花賞4着敗退から巻き返す |
第22回 2017/05/07 |
東京 芝1600m |
![]() |
アエロリット Aerolithe (JPN) |
牝3/55.0kg 1:32.3 (良) |
横山 典弘 菊沢 隆徳 (美浦) |
菊沢隆徳厩舎、開業7年目でGI初制覇 2着*リエノテソーロ、牝馬のワン・ツー |
第23回 2018/05/06 |
東京 芝1600m |
![]() |
ケイアイノーテック Keiai Nautique (JPN) |
牡3/57.0kg 1:32.8 (良) |
藤岡 佑介 平田 修 (栗東) |
藤岡佑介騎手、デビュー15年目にしてJRAのGI初制覇 |
第24回 2019/05/05 |
東京 芝1600m |
![]() |
アドマイヤマーズ Admire Mars (JPN) |
牡3/57.0kg 1:32.4 (良) |
M. デムーロ 友道 康夫 (栗東) |
桜花賞馬グランアレグリアは4位入線後に5着降着 |
第25回 2020/05/10 |
東京 芝1600m |
![]() |
ラウダシオン Lauda Sion (JPN) |
牡3/57.0kg 1:32.5 (良) |
M. デムーロ 斉藤 崇史 (栗東) |
新型コロナウイルスの影響で無観客開催 リアルインパクト産駒、中央・地方通じての重賞初制覇 |
第26回 2021/05/09 |
東京 芝1600m |
![]() |
*シュネルマイスター Schnell Meister (GER) |
牡3/57.0kg 1:31.6 (良) |
C. ルメール 手塚 貴久 (美浦) |
ハナ差で差し切り、サンデーレーシングが1,2,3着独占 3番人気バスラットレオン、発馬で躓き藤岡佑介騎手が落馬 |
第27回 2022/05/08 |
東京 芝1600m |
![]() |
ダノンスコーピオン Danon Scorpion (JPN) |
牡3/57.0kg 1:32.3 (良) |
川田 将雅 安田 隆行 (栗東) |
マテンロウオリオンと18番人気カワキタレブリーの追撃退ける 安田隆行厩舎は新潟大賞典に続いて同日重賞2連勝 |
第28回 2023/05/07 |
東京 芝1600m |
![]() |
シャンパンカラー Champagne Color (JPN) |
牡3/57.0kg 1:33.8 (稍) |
内田 博幸 田中 剛 (美浦) |
上がりのかかる外差し決着、 やや出遅れるも雨の中の混戦を制す |
第29回 2024/05/05 |
東京 芝1600m |
![]() |
ジャンタルマンタル Jantar Mantar (JPN) |
牡3/57.0kg 1:32.4 (良) |
川田 将雅 高野 友和 (栗東) |
1番人気アスコリピチェーノは直線で前が壁になり2着 |
回次 開催年月日 |
開催地 距離 |
優勝馬 (生産国) |
性齢/斤量 タイム |
騎手 調教師(所属) |
備考 | |
この記事を共有する
補注 * 印は本邦輸入馬を表しています。 馬齢・タイムの表記は現在の基準に合わせています。
競走馬・騎手・調教師が登録名変更を行った場合は、 使用されている馬アイコンについて
個人サイト・ブログ・各種SNSなど 画像の改編、二次配布、画像への直リンク等はご遠慮下さい。 |