▲TOPに戻る

国内・世界のGI勝利数ランキング
(最終更新 : 2024年12月1日 チャンピオンズカップ 終了時点)

  データ物置 >>

  中央・地方の重賞勝利数ランキング >>

 [ HOME ]

GI/JpnI
勝利数
生年 馬名(生産国) 性別 備考
11勝 2010 画像 コパノリッキー
Copano Rickey (JPN)
  中央2 地方9
10勝 2009 画像 ホッコータルマエ
Hokko Tarumae (JPN)
  中央1 地方9
9勝 2002 画像 ヴァーミリアン
Vermilion (JPN)
  中央2 地方7
9勝 2005 画像 エスポワールシチー
Espoir City (JPN)
  中央2 地方7
9勝 2011 画像 オジュウチョウサン
Oju Chosan (JPN)
  障害(J・GI)
9勝 2015 画像 アーモンドアイ
Almond Eye (JPN)
画像 1
7勝 1981 画像 シンボリルドルフ
Symboli Rudolf (JPN)
   
7勝 1996 画像 テイエムオペラオー
T M Opera O (JPN)
   
7勝 1999 画像 アドマイヤドン
Admire Don (JPN)
  中央2 地方5
7勝 2000 画像 ブルーコンコルド
Blue Concorde (JPN)
  中央0 地方7
7勝 2002 画像 ディープインパクト
Deep Impact (JPN)
   
7勝 2002 画像 カネヒキリ
Kane Hekili (JPN)
  中央3 地方4
7勝 2004 画像 ウオッカ
Vodka (JPN)
 
7勝 2009 画像 ジェンティルドンナ
Gentildonna (JPN)
画像 1
7勝 2012 画像 キタサンブラック
Kitasan Black (JPN)
   
6勝 1997 画像 アグネスデジタル
Agnes Digital (USA)
  中央4 地方1 画像 1
6勝 2004 画像 フリオーソ
Furioso (JPN)
  中央0 地方6
6勝 2005 画像 スマートファルコン
Smart Falcon (JPN)
  中央0 地方6
6勝 2006 画像 ブエナビスタ
Buena Vista (JPN)
 
6勝 2008 画像 オルフェーヴル
Orfevre (JPN)
   
6勝 2008 画像 ロードカナロア
Lord Kanaloa (JPN)
  画像 2
6勝 2009 画像 ゴールドシップ
Gold Ship (JPN)
   
6勝 2011 画像 モーリス
Maurice (JPN)
  画像 3
6勝 2016 画像 グランアレグリア
Gran Alegria (JPN)
 
6勝 2018 画像 レモンポップ
Lemon Pop (USA)
  中央3 地方3
6勝 2019 画像 イクイノックス
Equinox (JPN)
  画像 1

 海外GI (Grade / Group 1) 勝利数  ※12勝以上

GI
勝利数
生年 馬名(生産国) 性別 備考
25勝 2011 画像 画像 ウィンクス
Winx (AUS)
 
22勝 2004 画像 画像 ハリケーンフライ
Hurricane Fly (IRE)
  障害
16勝 1975 画像 画像 ジョンヘンリー
John Henry (USA)
   
16勝 2000 画像 画像 画像 コートスター
Kauto Star (FR)
  障害
15勝 2006 画像 画像 ブラックキャヴィア
Black Caviar (AUS)
画像 14 画像 1
14勝 1970 画像 画像 フォアゴー
Forego (USA)
   
14勝 1975 画像 画像 アファームド
Affirmed (USA)
   
14勝 1976 画像 画像 キングストンタウン
Kingston Town (AUS)
   
14勝 1992 画像 画像 イスタブラク
Istabraq (IRE)
  障害
14勝 2005 画像 画像 ゴルディコヴァ
Goldikova (IRE)
画像 9 画像 3 画像 2
14勝 2014 画像 画像 メロディーベル
Melody Belle (NZ)
画像 13 画像 1
13勝 1976 画像 画像 スペクタキュラービッド
Spectacular Bid (USA)
   
13勝 1984 画像 画像 画像 バイアコア(バジャコア)
Bayakoa (ARG)
画像 12 画像 1
13勝 1994 画像 画像 モスコーフライヤー
Moscow Flyer (IRE)
  障害
13勝 1994 画像 画像 タイザノット
Tie the Knot (AUS)
   
13勝 1995 画像 画像 サンライン
Sunline (NZ)
画像 10 画像 2 画像 1
13勝 2004 画像 画像 ゼニヤッタ
Zenyatta (USA)
 
13勝 2014 画像 画像 ハニーサックル
Honeysuckle (GB)
障害
補注
JRAのデータは日本独自のグレード制導入 (1984) 以降のもの。
ただし「国際基準の」グレード格付けは1992年のジャパンカップから
個別に承認を受ける競走が増えていったため、
東京大賞典を除いた地方競馬のダートグレード競走同様、
厳密にはGIとして扱われていない場合があります。

同一平地GI・4連覇
※国際グレード/グループ格付けのみ
 Forego(ウッドワードS / ウッドワードH
 Tie The Knot(チッピングノートンS
 Vinnie Roe(愛セントレジャー
 Yeats(ゴールドカップ
 Pocket Power(クイーンズプレート
 Goldikova(ロートシルト賞
 Winx(コックスプレートなど3競走)
 Stradivarius(グッドウッドカップ
 オメガパフューム(東京大賞典

国・地域別GI勝利数
5か国
 *ピルサドスキー Pilsudski (独・加・英・愛・日 で6勝)
 *ファルブラヴ Falbrav (伊・日・仏・英・香 で8勝)
 Sulamani (仏・UAE・米・英・加 で6勝)

5年連続GI制覇
 トリプティク Triptych (2歳から6歳まで9勝)
 ラフハビット Rough Habit (4歳から8歳まで11勝)
 Yeats (4歳から8歳まで7勝)

GI/JpnI年間勝利数(国内調教馬)
5勝
 テイエムオペラオー (2000年、8戦8勝)
4勝
 シンボリルドルフ (1984年、7戦6勝)
 ナリタブライアン (1994年、7戦6勝)
 ディープインパクト (2006年、6戦5勝)
 ヴァーミリアン (2007年、5戦4勝)
 オルフェーヴル (2011年、8戦6勝)
 ジェンティルドンナ (2012年、7戦6勝)
 ホッコータルマエ (2013年、10戦7勝)
 ロードカナロア (2013年、6戦5勝)
 キタサンブラック (2017年、6戦4勝)
 アーモンドアイ (2018年、5戦5勝)
 イクイノックス (2023年、4戦4勝)

GI年間勝利数(海外) ※1月1日~12月31日区切り
8勝
 Lady's Secret (1986年、15戦10勝)
 Cigar (1995年、10戦10勝)
7勝
 Bayakoa (1989年、11戦9勝)
 Miss Terrible (2002年、9戦8勝)
 Winx (2018年、7戦7勝)
 ※8月1日~翌7月31日のシーズン制なら2017/18、2018/19の2度達成
6勝
 Exceller (1978年、10戦7勝)
 Affirmed (1979年、9戦7勝)
 Spectacular Bid (1979年、12戦10勝)
 Kingston Town (1980年、14戦12勝)
 Bonecrusher (1986年、9戦7勝)
 Theatrical (1987年、9戦7勝)
 Alysheba (1988年、9戦7勝)
 Personal Ensign (1988年、7戦7勝)
 Easy Goer (1989年、11戦8勝)
 Go for Wand (1990年、9戦7勝)
 Paseana (1992年、9戦7勝)
 Serena's Song (1995年、13戦9勝)
 Sea The Stars (2009年、6戦6勝) ※欧州最多記録
 Black Caviar (2011年、8戦8勝)
 American Pharoah (2015年、8戦7勝)
 Melody Belle (2019年、11戦7勝)
 Imperatriz (2023年、7戦6勝)

その他のコンテンツ


Copyright © おうまのアイコン wire-to-wire All rights reserved.

inserted by FC2 system