アメリカジョッキークラブカップ American Jockey Club Cup |
||||||
Home > JRA主要競走 > 歴代勝ち馬 | ||||||
回次 開催年月日 |
開催地 距離 |
優勝馬 (生産国) |
性齢/斤量 タイム |
騎手 調教師(所属) |
備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|
ニューヨークジョッキークラブから優勝杯の贈呈を受け、 |
||||||
第1回 1960/01/05 |
中山 芝2000m |
![]() |
オンワードベル Onward Belle (JPN) |
牡4/55.0kg 2:04.9 (良) |
蛯名 武五郎 二本柳 俊夫 (中山) |
- |
第2回 1961/01/22 |
中山 芝2600m |
![]() |
ヤシマフアースト Yashima First (JPN) |
牡4/59.0kg 2:43.6 (良) |
保田 隆芳 尾形 藤吉 (東京) |
この年から、別定重量戦として開催 |
第3回 1962/01/21 |
中山 芝2600m |
![]() |
タカマガハラ Takamagahara (JPN) |
牡5/59.0kg 2:43.3 (良) |
加賀 武見 小西 喜蔵 (東京) |
- |
第4回 1963/01/20 |
中山 芝2600m |
![]() |
コレヒサ Korehisa (JPN) |
牡4/56.0kg 2:42.4 (良) |
森安 重勝 尾形 藤吉 (東京) |
- |
第5回 1964/01/19 |
中山 芝2600m |
![]() |
スズトツプラン Suzu Top Run (JPN) |
牡5/57.0kg 2:46.8 (不) |
野平 好男 森 末之助 (東京) |
- |
第6回 1965/01/17 |
中山 芝2600m |
![]() |
アサホコ Asahoko (JPN) |
牡5/56.0kg 2:42.5 (良) |
加賀 武見 藤本 冨良 (東京) |
- |
第7回 1966/01/16 |
東京 芝2600m |
![]() |
ハクズイコウ Haku Zuiko (JPN) |
牡5/57.0kg 2:42.0 (良) |
保田 隆芳 尾形 藤吉 (東京) |
- |
第8回 1967/01/22 |
中山 芝2500m |
![]() |
スピードシンボリ Speed Symboli (JPN) |
牡4/55.0kg 2:37.3 (良) |
野平 祐二 野平 富久 (中山) |
- |
第9回 1968/01/21 |
中山 芝2500m |
![]() |
ニウオンワード New Onward (JPN) |
牡4/55.0kg 2:39.0 (良) |
森安 重勝 尾形 藤吉 (東京) |
- |
第10回 1969/01/19 |
中山 芝2500m |
![]() |
アサカオー Asaka O (JPN) |
牡4/58.0kg 2:38.9 (良) |
加賀 武見 中村 広 (東京) |
- |
第11回 1970/01/18 |
東京 芝2500m |
![]() |
スピードシンボリ Speed Symboli (JPN) |
牡7/60.0kg 2:34.9 (良) |
野平 祐二 野平 省三 (中山) |
3年ぶりの同レース2勝目 |
第12回 1971/01/17 |
東京 芝2500m |
![]() |
アカネテンリュウ Akane Tenryu (JPN) |
牡5/59.0kg 2:36.2 (良) |
丸目 敏栄 橋本 輝雄 (東京) |
- |
第13回 1972/04/30 |
東京 芝2400m |
![]() |
メジロアサマ Mejiro Asama (JPN) |
牡6/59.0kg 2:28.4 (良) |
池上 昌弘 保田 隆芳 (東京) |
馬インフルエンザの影響で順延開催 |
第14回 1973/01/21 |
東京 芝2400m |
![]() |
オンワードガイ Onward Guy (JPN) |
牡5/55.0kg 2:30.1 (稍) |
蓑田 早人 森 末之助 (東京) |
- |
第15回 1974/01/20 |
東京 芝2400m |
![]() |
タケホープ Take Hope (JPN) |
牡4/57.0kg 2:27.5 (良) |
小島 太 稲葉 幸夫 (東京) |
1番人気ハイセイコーは9着に沈む |
第16回 1975/01/19 |
東京 芝2400m |
![]() |
ストロングエイト Strong Eight (JPN) |
牡6/57.0kg 2:31.9 (稍) |
中島 啓之 奥平 真治 (東京) |
断然人気の天皇賞馬カミノテシオ、 道中後方のまま10着シンガリと惨敗 |
第17回 1976/01/25 |
東京 芝2400m |
![]() |
ホワイトフォンテン White Fontaine (JPN) |
牡6/55.0kg 2:28.7 (良) |
高橋 司 大久保 勝之 (白井) |
単勝18.2倍、8番人気の「白い逃亡者」が逃げ切り勝ち |
第18回 1977/01/23 |
東京 芝2400m |
![]() |
グリーングラス Green Grass (JPN) |
牡4/55.0kg 2:26.3 (良) |
安田 富男 中野 隆良 (中山) |
ラストランを予定していたホワイトフォンテン、 本馬場入場時に骨折して競走除外(療養後に種牡馬入り) |
第19回 1978/01/22 |
東京 芝2400m |
![]() |
カシュウチカラ Kashu Chikara (JPN) |
牡5/55.0kg 2:28.9 (良) |
出口 明見 矢倉 玉男 (中山) |
- |
第20回 1979/01/21 |
東京 芝2400m |
![]() |
サクラショウリ Sakura Shori (JPN) |
牡4/56.0kg 2:29.0 (良) |
小島 太 久保田 彦之 (美浦) |
- |
第21回 1980/01/20 |
中山 芝2500m |
![]() |
カネミカサ Kane Mikasa (JPN) |
牡6/57.0kg 2:37.1 (良) |
蛯沢 誠治 成宮 明光 (美浦) |
- |
第22回 1981/01/18 |
中山 芝2500m |
![]() |
ホウヨウボーイ Hoyo Boy (JPN) |
牡6/57.0kg 2:37.5 (良) |
加藤 和宏 二本柳 俊夫 (美浦) |
- |
第23回 1982/01/24 |
中山 芝2500m |
![]() |
アンバーシャダイ Amber Shadai (JPN) |
牡5/58.0kg 2:34.3 (良) |
加藤 和宏 二本柳 俊夫 (美浦) |
- |
第24回 1983/01/23 |
中山 芝2500m |
![]() |
アンバーシャダイ Amber Shadai (JPN) |
牡6/59.0kg 2:35.4 (良) |
加藤 和宏 二本柳 俊夫 (美浦) |
加藤騎手、二本柳調教師が3連覇 |
グレード制の導入に伴い、GII に格付け |
||||||
第25回 1984/01/22 |
中山 ダ1800m |
![]() |
シュウザンキング Shuzan King (JPN) |
牡5/57.0kg 1:52.6 (不) |
田村 正光 梶 与四松 (栗東) |
雪でダート変更となり、ミスターシービーは出走回避 格上挑戦ながら、水の浮く馬場でホリスキーを抑えて逃げ切る |
第26回 1985/01/20 |
中山 芝2200m |
![]() |
サクラガイセン Sakura Gaisen (JPN) |
牡5/57.0kg 2:14.4 (良) |
小島 太 久保田 彦之 (美浦) |
距離短縮 |
第27回 1986/01/19 |
中山 芝2200m |
![]() |
スダホーク Suda Hawk (JPN) |
牡4/56.0kg 2:13.3 (良) |
田原 成貴 古山 良司 (美浦) |
- |
第28回 1987/01/25 |
中山 芝2200m |
![]() |
ミホシンザン Miho Shinzan (JPN) |
牡5/59.0kg 2:15.4 (良) |
柴田 政人 田中 朋次郎 (美浦) |
- |
第29回 1988/01/24 |
中山 芝2200m |
![]() |
カシマウイング Kashima Wing (JPN) |
牡5/57.0kg 2:13.4 (良) |
的場 均 飯塚 好次 (美浦) |
- |
第30回 1989/01/22 |
中山 芝2200m |
![]() |
ランニングフリー Running Free (JPN) |
牡6/57.0kg 2:15.6 (良) |
菅原 泰夫 本郷 一彦 (美浦) |
- |
第31回 1990/01/21 |
中山 芝2200m |
![]() |
サクラホクトオー Sakura Hokuto O (JPN) |
牡4/56.0kg 2:13.8 (良) |
小島 太 境 勝太郎 (美浦) |
モヤで視界不良の中、ゴール前鮮やかな差し切り |
第32回 1991/01/20 |
中山 芝2200m |
![]() |
メジロモントレー Mejiro Monterey (JPN) |
牝5/55.0kg 2:13.8 (良) |
横山 典弘 奥平 真治 (美浦) |
- |
第33回 1992/01/26 |
中山 芝2200m |
![]() |
トウショウファルコ Tosho Falco (JPN) |
牡6/57.0kg 2:12.8 (良) |
柴田 政人 新関 力 (美浦) |
- |
第34回 1993/01/24 |
中山 芝2200m |
![]() |
ホワイトストーン White Stone (JPN) |
牡6/57.0kg 2:15.0 (稍) |
柴田 政人 高松 邦男 (美浦) |
- |
第35回 1994/01/23 |
中山 芝2200m |
![]() |
マチカネタンホイザ Matikanetannhauser (JPN) |
牡5/58.0kg 2:14.1 (良) |
柴田 善臣 伊藤 雄二 (栗東) |
- |
第36回 1995/01/22 |
中山 芝2200m |
![]() |
サクラチトセオー Sakura Chitose O (JPN) |
牡5/58.0kg 2:14.4 (良) |
小島 太 境 勝太郎 (美浦) |
- |
第37回 1996/01/21 |
東京 芝2200m |
![]() |
カネツクロス Kanetsu Cross (JPN) |
牡5/58.0kg 2:15.0 (良) |
的場 均 堀井 雅広 (美浦) |
- |
第38回 1997/01/19 |
中山 芝2200m |
![]() |
ローゼンカバリー Rosen Kavalier (JPN) |
牡4/56.0kg 2:14.9 (良) |
横山 典弘 鈴木 康弘 (美浦) |
- |
第39回 1998/01/25 |
中山 芝2200m |
![]() |
メジロブライト Mejiro Bright (JPN) |
牡4/57.0kg 2:15.3 (良) |
河内 洋 浅見 秀一 (栗東) |
- |
第40回 1999/01/24 |
中山 芝2200m |
![]() |
スペシャルウィーク Special Week (JPN) |
牡4/58.0kg 2:16.8 (良) |
O. ペリエ 白井 寿昭 (栗東) |
- |
第41回 2000/01/23 |
中山 芝2200m |
![]() |
*マチカネキンノホシ Matikane Kinnohosi (USA) |
牡4/56.0kg 2:13.4 (良) |
岡部 幸雄 藤沢 和雄 (美浦) |
- |
第42回 2001/01/21 |
中山 芝2200m |
![]() |
*アメリカンボス American Boss (USA) |
牡6/57.0kg 2:13.8 (良) |
江田 照男 田子 冬樹 (美浦) |
- |
第43回 2002/01/20 |
東京 芝2200m |
![]() |
フサイチランハート Fusaichi Run Heart (JPN) |
牡5/57.0kg 2:13.7 (良) |
江田 照男 河野 通文 (美浦) |
- |
第44回 2003/01/26 |
中山 芝2200m |
![]() |
*マグナーテン Magnaten (USA) |
セ7/58.0kg 2:12.5 (良) |
O. ペリエ 藤沢 和雄 (美浦) |
- |
第45回 2004/01/25 |
中山 芝2200m |
![]() |
ダンツジャッジ Dantsu Judge (JPN) |
牡5/57.0kg 2:15.5 (良) |
藤田 伸二 山内 研二 (栗東) |
- |
第46回 2005/01/23 |
中山 芝2200m |
![]() |
クラフトワーク Craft Work (JPN) |
牡5/57.0kg 2:11.4 (良) |
横山 典弘 後藤 由之 (美浦) |
- |
第47回 2006/01/22 |
中山 芝2200m |
![]() |
シルクフェイマス Silk Famous (JPN) |
牡7/58.0kg 2:13.2 (稍) |
柴田 善臣 鮫島 一歩 (栗東) |
この年から、国際競走として開催 |
第48回 2007/01/21 |
中山 芝2200m |
![]() |
マツリダゴッホ Matsurida Gogh (JPN) |
牡4/56.0kg 2:12.8 (良) |
横山 典弘 国枝 栄 (美浦) |
- |
第49回 2008/01/27 |
中山 芝2200m |
![]() |
エアシェイディ Air Shady (JPN) |
牡7/57.0kg 2:13.6 (良) |
後藤 浩輝 伊藤 正徳 (美浦) |
15度目の挑戦で、待望の重賞初制覇 |
第50回 2009/01/25 |
中山 芝2200m |
![]() |
ネヴァブション Never Bouchon (JPN) |
牡6/57.0kg 2:13.9 (良) |
横山 典弘 伊藤 正徳 (美浦) |
2度の骨折を乗り越え、約1年10ヶ月ぶりの勝利 2着エアシェイディ、伊藤正徳厩舎が上位独占 |
第51回 2010/01/24 |
中山 芝2200m |
![]() |
ネヴァブション Never Bouchon (JPN) |
牡7/58.0kg 2:12.6 (良) |
横山 典弘 伊藤 正徳 (美浦) |
- |
第52回 2011/01/23 |
中山 芝2200m |
![]() |
トーセンジョーダン Tosen Jordan (JPN) |
牡5/58.0kg 2:14.2 (良) |
内田 博幸 池江 泰寿 (栗東) |
ネヴァブションは3着、同レース3連覇ならず |
第53回 2012/01/22 |
中山 芝2200m |
![]() |
ルーラーシップ Rulership (JPN) |
牡5/57.0kg 2:17.3 (不) |
福永 祐一 角居 勝彦 (栗東) |
- |
第54回 2013/01/20 |
中山 芝2200m |
![]() |
ダノンバラード Danon Ballade (JPN) |
牡5/56.0kg 2:13.1 (良) |
F. ベリー 池江 泰寿 (栗東) |
2着トランスワープらに直線で大きな不利を与えたものの、 フランシス・ベリー騎手がJRAの重賞初制覇 |
第55回 2014/01/26 |
中山 芝2200m |
![]() |
ヴェルデグリーン Verde Green (JPN) |
牡6/57.0kg 2:14.0 (良) |
田辺 裕信 相沢 郁 (美浦) |
同年8月に腸閉塞を発症、 開腹手術で末期がんと判明し予後不良の診断が下る |
第56回 2015/01/25 |
中山 芝2200m |
![]() |
クリールカイザー Courir Kaiser (JPN) |
牡6/56.0kg 2:13.6 (良) |
田辺 裕信 相沢 郁 (美浦) |
1番人気ゴールドシップは7着に敗れる |
第57回 2016/01/24 |
中山 芝2200m |
![]() |
ディサイファ Decipher (JPN) |
牡7/57.0kg 2:12.0 (良) |
武 豊 小島 太 (美浦) |
武豊騎手、デビュー以来30年連続でのJRA重賞制覇達成 |
第58回 2017/01/22 |
中山 芝2200m |
![]() |
タンタアレグリア Tanta Alegria (JPN) |
牡5/56.0kg 2:11.9 (良) |
蛯名 正義 国枝 栄 (美浦) |
前年の天皇賞(春) 4着以来の休養明けで勝利 |
第59回 2018/01/21 |
中山 芝2200m |
![]() |
ダンビュライト Danburite (JPN) |
牡4/55.0kg 2:13.3 (良) |
M. デムーロ 音無 秀孝 (栗東) |
父ルーラーシップとの親子制覇 |
第60回 2019/01/20 |
中山 芝2200m |
![]() |
シャケトラ Sciacchetra (JPN) |
牡6/56.0kg 2:13.7 (良) |
石橋 脩 角居 勝彦 (栗東) |
約1年1か月(392日)ぶりの休養明けながら、 1番人気の菊花賞馬フィエールマンを頭差で振り切る |
第61回 2020/01/26 |
中山 芝2200m |
![]() |
ブラストワンピース Blast Onepiece (JPN) |
牡5/57.0kg 2:15.0 (稍) |
川田 将雅 大竹 正博 (美浦) |
- |
第62回 2021/01/24 |
中山 芝2200m |
![]() |
アリストテレス Aristoteles (JPN) |
牡4/55.0kg 2:17.9 (不) |
C. ルメール 音無 秀孝 (栗東) |
- |
第63回 2022/01/23 |
中山 芝2200m |
![]() |
キングオブコージ King of Koji (JPN) |
牡6/56.0kg 2:12.7 (良) |
横山 典弘 安田 翔伍 (栗東) |
- |
第64回 2023/01/22 |
中山 芝2200m |
![]() |
ノースブリッジ North Bridge (JPN) |
牡5/57.0kg 2:13.5 (良) |
岩田 康誠 奥村 武 (美浦) |
- |
第65回 2024/01/21 |
中山 芝2200m |
![]() |
チャックネイト Chuck Nate (JPN) |
セ6/57.0kg 2:16.6 (不) |
R. キング 堀 宣行 (美浦) |
ボッケリーニとハナ差の接戦、金子真人HDのワン・ツー レイチェル・キング騎手、日本での重賞初制覇 |
第66回 2025/01/26 |
中山 芝2200m |
![]() |
ダノンデサイル Danon Decile (JPN) |
牡4/58.0kg 2:12.1 (良) |
戸崎 圭太 安田 翔伍 (栗東) |
前年のダービー馬が出走するのは26年ぶり、 テン乗りの戸崎騎手を背に差し切り勝ち |
回次 開催年月日 |
開催地 距離 |
優勝馬 (生産国) |
性齢/斤量 タイム |
騎手 調教師(所属) |
備考 | |
この記事を共有する
補注 * 印は本邦輸入馬を表しています。 馬齢・タイムの表記は現在の基準に合わせています。
競走馬・騎手・調教師が登録名変更を行った場合は、 使用されている馬アイコンについて
個人サイト・ブログ・各種SNSなど 画像の改編、二次配布、画像への直リンク等はご遠慮下さい。 |