産経賞
セントウルステークス Centaur Stakes |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
Home > JRA主要競走 > 歴代勝ち馬 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
回次 開催年月日 |
開催地 距離 |
優勝馬 (生産国) |
性齢/斤量 タイム |
騎手 調教師(所属) |
備考 | ||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
GIII の別定重量戦として創設 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
第1回 1987/09/13 |
阪神 芝1400m |
![]() |
ミスターボーイ Mr. Boy (JPN) |
牡5/56.0kg 1:22.5 (稍) |
河内 洋 中尾 正 (栗東) |
- | |||||||||||||||||||||||||||||
第2回 1988/09/11 |
阪神 芝1400m |
![]() |
サンキンハヤテ Sankin Hayate (JPN) |
牡4/57.0kg 1:21.7 (良) |
河内 洋 橋口 弘次郎 (栗東) |
- | |||||||||||||||||||||||||||||
第3回 1989/09/10 |
阪神 芝1400m |
![]() |
ホウエイソブリン Hoei Sovereign (JPN) |
牡5/55.0kg 1:20.9 (良) |
村本 善之 目野 哲也 (栗東) |
- | |||||||||||||||||||||||||||||
第4回 1990/09/09 |
中京 芝1200m |
![]() |
エーコーシーザー Eiko Caesar (JPN) |
牡5/57.0kg 1:08.5 (良) |
田島 信行 安田 伊佐夫 (栗東) |
阪神競馬場の改修により、代替開催 最後方から外を回して進出、ゴール前4頭の接戦で差し切る |
|||||||||||||||||||||||||||||
第5回 1991/09/08 |
中京 芝1200m |
![]() |
ニフティニース Nifty Niece (JPN) |
牝4/55.0kg 1:07.9 (良) |
竹原 啓二 松山 康久 (美浦) |
阪神競馬場の改修により、代替開催 | |||||||||||||||||||||||||||||
第6回 1992/09/13 |
阪神 芝1400m |
![]() |
マイスーパーマン My Super Man (JPN) |
牡6/56.0kg 1:22.8 (良) |
南井 克巳 鹿戸 幸治 (栗東) |
初勝利は4歳の8月、遅咲きの重賞初制覇 ヤマニンゼファー 2着 |
|||||||||||||||||||||||||||||
第7回 1993/09/12 |
阪神 芝1400m |
![]() |
エリザベスローズ Elizabeth Rose (JPN) |
牝4/54.0kg 1:22.1 (良) |
河内 洋 渡辺 栄 (栗東) |
- | |||||||||||||||||||||||||||||
第8回 1994/10/02 |
中京 芝1200m |
![]() |
*エイシンワシントン Eishin Washington (USA) |
牡3/54.0kg 1:08.7 (良) |
熊沢 重文 内藤 繁春 (栗東) |
振替開催 2着*ダンシングサーパス、内藤厩舎が1,2着独占 |
|||||||||||||||||||||||||||||
第9回 1995/10/01 |
京都 芝1400m |
![]() |
*ビコーペガサス Biko Pegasus (USA) |
牡4/57.0kg 1:21.2 (稍) |
武 豊 柳田 次男 (栗東) |
阪神・淡路大震災の被害により、代替開催 | |||||||||||||||||||||||||||||
第10回 1996/09/29 |
阪神 芝1400m |
![]() |
フジノマッケンオー Fujino Makken O (JPN) |
牡5/59.0kg 1:21.0 (良) |
武 豊 中村 好夫 (栗東) |
- | |||||||||||||||||||||||||||||
第11回 1997/09/28 |
阪神 芝1400m |
![]() |
*オースミタイクーン Osumi Tycoon (IRE) |
牡6/59.0kg 1:21.0 (良) |
武 幸四郎 武 邦彦 (栗東) |
- | |||||||||||||||||||||||||||||
第12回 1998/10/04 |
阪神 芝1400m |
![]() |
*マイネルラヴ Meiner Love (USA) |
牡3/55.0kg 1:21.3 (良) |
武 豊 稲葉 隆一 (美浦) |
- | |||||||||||||||||||||||||||||
第13回 1999/10/03 |
阪神 芝1400m |
![]() |
*エイシンガイモン Eishin Guymon (USA) |
牡6/59.0kg 1:20.7 (良) |
芹沢 純一 加用 正 (栗東) |
- | |||||||||||||||||||||||||||||
第14回 2000/09/10 |
阪神 芝1200m |
![]() |
ビハインドザマスク Behind the Mask (JPN) |
牝4/55.0kg 1:07.6 (良) |
福永 祐一 北橋 修二 (栗東) |
距離短縮 | |||||||||||||||||||||||||||||
第15回 2001/09/09 |
阪神 芝1200m |
![]() |
*テネシーガール Tennessee Girl (USA) |
牝4/55.0kg 1:08.1 (良) |
山田 和広 坪 正直 (栗東) |
- | |||||||||||||||||||||||||||||
第16回 2002/09/08 |
阪神 芝1200m |
![]() |
ビリーヴ Believe (JPN) |
牝4/54.0kg 1:07.1 (良) |
岩田 康誠 松元 茂樹 (栗東) |
当時は兵庫所属の岩田康誠騎手、JRAの重賞初制覇 | |||||||||||||||||||||||||||||
第17回 2003/09/14 |
阪神 芝1200m |
![]() |
テンシノキセキ Tenshino Kiseki (JPN) |
牝4/54.0kg 1:07.8 (良) |
横山 典弘 橋口 弘次郎 (栗東) |
ビリーヴ、デュランダルを 2,3着に下す | |||||||||||||||||||||||||||||
第18回 2004/09/12 |
阪神 芝1200m |
![]() |
ゴールデンキャスト Golden Cast (JPN) |
牡4/56.0kg 1:08.2 (良) |
武 豊 橋口 弘次郎 (栗東) |
- | |||||||||||||||||||||||||||||
第19回 2005/09/11 |
阪神 芝1200m |
![]() |
ゴールデンキャスト Golden Cast (JPN) |
牡5/57.0kg 1:08.3 (良) |
小牧 太 橋口 弘次郎 (栗東) |
この年から、国際競走として開催 橋口弘次郎厩舎が同レース3連覇 |
|||||||||||||||||||||||||||||
第20回 2006/09/10 |
中京 芝1200m |
![]() |
シーイズトウショウ She is Tosho (JPN) |
牝6/55.0kg 1:08.6 (稍) |
池添 謙一 鶴留 明雄 (栗東) |
この年から GII に昇格 / テイクオーバーターゲットは2着 ゴールデンキャストは8着、同レース3連覇ならず |
|||||||||||||||||||||||||||||
第21回 2007/09/09 |
阪神 芝1200m |
![]() |
サンアディユ Sans Adieu (JPN) |
牝5/55.0kg 1:07.1 (良) |
川田 将雅 音無 秀孝 (栗東) |
この年から、新設の外回りコースで開催 単勝30.8倍、11番人気の伏兵が5馬身差圧勝 |
|||||||||||||||||||||||||||||
第22回 2008/09/14 |
阪神 芝1200m |
![]() |
カノヤザクラ Kanoya Zakura (JPN) |
牝4/55.0kg 1:07.3 (良) |
小牧 太 橋口 弘次郎 (栗東) |
スズカフェニックス 8着、ファイングレイン 9着 1,2番人気のGI馬 2頭は揃って伸びを欠き敗退 |
|||||||||||||||||||||||||||||
第23回 2009/09/13 |
阪神 芝1200m |
![]() |
アルティマトゥーレ Ultima Thule (JPN) |
牝5/55.0kg 1:07.8 (良) |
松岡 正海 奥平 雅士 (美浦) |
半弟キャプテントゥーレ(朝日CC)に続く、連日の姉弟重賞制覇 休み明けのスリープレスナイトは2着、ローレルゲレイロは14着 |
|||||||||||||||||||||||||||||
第24回 2010/09/12 |
阪神 芝1200m |
![]() |
ダッシャーゴーゴー Dasher Go Go (JPN) |
牡3/55.0kg 1:08.0 (良) |
川田 将雅 安田 隆行 (栗東) |
香港のグリーンバーディーはクビ差届かず2着 | |||||||||||||||||||||||||||||
第25回 2011/09/11 |
阪神 芝1200m |
![]() |
エーシンヴァーゴウ A Shin Virgo (JPN) |
牝4/55.0kg 1:08.5 (良) |
田辺 裕信 小崎 憲 (栗東) |
香港のラッキーナインらを僅かに振り切る 4位入線グリーンバーディーは4コーナーでの接触により14着降着 |
|||||||||||||||||||||||||||||
第26回 2012/09/09 |
阪神 芝1200m |
![]() |
エピセアローム Epice Arome (JPN) |
牝3/52.0kg 1:07.3 (良) |
武 豊 石坂 正 (栗東) |
12番人気アンシェルブルー、あわやの僅差3着と健闘 休み明けのカレンチャン、+22kgと大幅な馬体増で4着 |
|||||||||||||||||||||||||||||
第27回 2013/09/08 |
阪神 芝1200m |
![]() |
ハクサンムーン Hakusan Moon (JPN) |
牡4/56.0kg 1:07.5 (良) |
酒井 学 西園 正都 (栗東) |
休み明けのロードカナロアをクビ差抑えて逃げ切る 全兄弟対決、兄サドンストームは6着、弟ティーハーフは12着 |
|||||||||||||||||||||||||||||
第28回 2014/09/14 |
阪神 芝1200m |
![]() |
*リトルゲルダ Little Gerda (USA) |
牝5/54.0kg 1:07.4 (良) |
丸田 恭介 鮫島 一歩 (栗東) |
1番人気ハクサンムーンを2着に下して重賞2連勝 | |||||||||||||||||||||||||||||
第29回 2015/09/13 |
阪神 芝1200m |
![]() |
アクティブミノル Active Minoru (JPN) |
牡3/54.0kg 1:07.8 (良) |
藤岡 康太 北出 成人 (栗東) |
次走スプリンターズS優勝のストレイトガールは4着 | |||||||||||||||||||||||||||||
第30回 2016/09/11 |
阪神 芝1200m |
![]() |
ビッグアーサー Big Arthur (JPN) |
牡5/58.0kg 1:07.6 (良) |
福永 祐一 藤岡 健一 (栗東) |
- | |||||||||||||||||||||||||||||
大阪杯から産経新聞社の社杯を引き継ぎ、 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
第31回 2017/09/10 |
阪神 芝1200m |
![]() |
ファインニードル Fine Needle (JPN) |
牡4/56.0kg 1:07.5 (良) |
M. デムーロ 高橋 義忠 (栗東) |
- | |||||||||||||||||||||||||||||
第32回 2018/09/09 |
阪神 芝1200m |
![]() |
ファインニードル Fine Needle (JPN) |
牡5/58.0kg 1:08.8 (重) |
川田 将雅 高橋 義忠 (栗東) |
次走、スプリンターズS優勝 | |||||||||||||||||||||||||||||
第33回 2019/09/08 |
阪神 芝1200m |
![]() |
タワーオブロンドン Tower of London (JPN) |
牡4/57.0kg 1:06.7 (良) |
C. ルメール 藤沢 和雄 (美浦) |
レコード勝ち 次走、スプリンターズS優勝 |
|||||||||||||||||||||||||||||
第34回 2020/09/13 |
中京 芝1200m |
![]() |
ダノンスマッシュ Danon Smash (JPN) |
牡5/57.0kg 1:07.9 (良) |
三浦 皇成 安田 隆行 (栗東) |
京都競馬場の改修工事により、振替開催 | |||||||||||||||||||||||||||||
第35回 2021/09/12 |
中京 芝1200m |
![]() |
レシステンシア Resistencia (JPN) |
牝4/54.0kg 1:07.2 (良) |
C. ルメール 松下 武士 (栗東) |
次走スプリンターズS優勝のピクシーナイトは2着 | |||||||||||||||||||||||||||||
第36回 2022/09/11 |
中京 芝1200m |
![]() |
メイケイエール Meikei Yell (JPN) |
牝4/55.0kg 1:06.2 (良) |
池添 謙一 武 英智 (栗東) |
レコード勝ち | |||||||||||||||||||||||||||||
第37回 2023/09/10 |
阪神 芝1200m |
![]() |
テイエムスパーダ T M Spada (JPN) |
牝4/55.0kg 1:07.2 (良) |
富田 暁 木原 一良 (栗東) |
単勝112.6倍、14番人気馬が逃げ切って波乱 テン乗りの富田暁騎手、デビュー7年目で重賞初制覇 |
|||||||||||||||||||||||||||||
第38回 2024/09/08 |
中京 芝1200m |
![]() |
トウシンマカオ Toshin Macau (JPN) |
牡5/57.0kg 1:07.7 (良) |
菅原 明良 高柳 瑞樹 (美浦) |
阪神競馬場のスタンド改修に伴い、代替開催 | |||||||||||||||||||||||||||||
回次 開催年月日 |
開催地 距離 |
優勝馬 (生産国) |
性齢/斤量 タイム |
騎手 調教師(所属) |
備考 | ||||||||||||||||||||||||||||||
この記事を共有する
補注 * 印は本邦輸入馬を表しています。 馬齢・タイムの表記は現在の基準に合わせています。
競走馬・騎手・調教師が登録名変更を行った場合は、 使用されている馬アイコンについて
個人サイト・ブログ・各種SNSなど 画像の改編、二次配布、画像への直リンク等はご遠慮下さい。 外国調教馬の遠征成績
|