ダイオライト記念 Diolite Kinen |
||||||
Home > 地方主要競走 > 歴代勝ち馬 | ||||||
回次 開催年月日 |
開催地 距離 |
優勝馬 (生産国) |
性齢/斤量 タイム |
騎手 調教師(所属) |
備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|
第1回 1956/03/15 |
船橋 ダ1800m |
![]() |
フリスコダウ Frisco Dow (JPN) |
牡4/56.0kg 1:54.2 (良) |
須田 茂 田中 利衛 (大井) |
3,4歳(旧表記で4,5歳)の牡馬限定戦として創設 |
第2回 1957/03/06 |
船橋 ダ1800m |
![]() |
コスモライト Cosmo Lite (JPN) |
牡4/56.0kg 1:55.1 (良) |
長沢 保作 小暮 嘉久 (大井) |
この年から、3,4歳の牝馬も出走可能に変更 |
第3回 1958/03/05 |
船橋 ダ1800m |
![]() |
ヴアイオラ Viola (JPN) |
牝4/60.0kg 1:54.4 (良) |
須田 茂 佐竹 海治 (船橋) |
- |
第4回 1959/03/12 |
船橋 ダ1800m |
![]() |
シヤチオー Shachi O (JPN) |
牡4/53.0kg 1:54.2 (良) |
武智 一夫 栗田 金吾 (大井) |
- |
第5回 1960/03/03 |
船橋 ダ1800m |
![]() |
オパールオー Opal O (JPN) |
牡4/53.0kg 1:55.7 (良) |
朝倉 文四郎 三坂 博 (大井) |
母は秋の天皇賞馬 オパールオーキツト |
第6回 1961/05/04 |
船橋 ダ2000m |
![]() |
ダイサンコトブキ Daisan Kotobuki (JPN) |
牡4/55.0kg 2:06.8 (良) |
宮下 哲朗 出川 己代造 (船橋) |
出走条件を「4歳以上」に変更し、距離も延長 |
第7回 1962/03/02 |
船橋 ダ2000m |
![]() |
ダイニコトブキ Daini Kotobuki (JPN) |
牡7/56.0kg 2:07.8 (良) |
勝又 衛 出川 己代造 (船橋) |
- |
第8回 1963/02/05 |
船橋 ダ2000m |
![]() |
ソウルユートピア Soul Utopia (JPN) |
牡6/49.0kg 2:08.1 (良) |
宮下 紀英 大久保 周造 (大井) |
- |
第9回 1964/03/03 |
船橋 ダ2000m |
![]() |
ゲイリング Gay Ling (JPN) |
牡5/51.0kg 2:05.8 (良) |
溝辺 正 出川 己代造 (船橋) |
- |
第10回 1965/03/03 |
船橋 ダ2000m |
![]() |
デイジーマサル Daisy Masaru (JPN) |
牡6/53.0kg 2:06.3 (良) |
大和田 五郎 細川 一吉 (川崎) |
- |
第11回 1966/03/13 |
船橋 ダ2000m |
![]() |
ヒデミドリ Hide Midori (JPN) |
牡4/49.0kg 2:06.3 (良) |
溝辺 正 滝沢 久夫 (船橋) |
- |
第12回 1967/03/08 |
船橋 ダ2000m |
![]() |
フシミカブト Fushimi Kabuto (JPN) |
牡4/50.0kg 2:05.6 (良) |
佐々木 竹見 八木 正雄 (川崎) |
- |
第13回 1968/03/27 |
船橋 ダ2000m |
![]() |
シントー Shinto (JPN) |
牡6/48.0kg 2:05.8 (良) |
泉 孝 米山 仲司 (浦和) |
全兄 フシミカブトとの兄弟制覇 |
第14回 1969/03/01 |
船橋 ダ2000m |
![]() |
タケデンボー Takeden Bo (JPN) |
牡4/53.0kg 2:05.0 (良) |
溝辺 正 宮下 佐平 (船橋) |
- |
第15回 1970/03/08 |
船橋 ダ2000m |
![]() |
アポスピード Apo Speed (JPN) |
牡4/58.0kg 2:08.3 (良) |
須田 茂 阪本 正太郎 (大井) |
- |
第16回 1971/03/17 |
船橋 ダ2000m |
![]() |
オーナーズラツク Owner's Luck (JPN) |
牡4/52.0kg 2:07.6 (良) |
佐々木 竹見 大沼 五郎 (川崎) |
- |
第17回 1972/03/22 |
船橋 ダ2000m |
![]() |
サンヒコー San Hiko (JPN) |
牡6/56.0kg 2:06.8 (良) |
赤間 清松 粕谷 清隆 (船橋) |
- |
第18回 1973/03/14 |
船橋 ダ2000m |
![]() |
マルイチキング Maruichi King (JPN) |
牡4/55.0kg 2:07.9 (良) |
角田 次男 宮下 仁 (船橋) |
- |
第19回 1974/01/14 |
船橋 ダ2000m |
![]() |
ダイニカツハル Daini Katsuharu (JPN) |
牡5/50.0kg 2:06.6 (良) |
桑島 孝春 佐々木 昭 (船橋) |
- |
第20回 1975/03/06 |
船橋 ダ2000m |
![]() |
マルイチダイオー Maruichi Daio (JPN) |
牡4/59.0kg 2:06.6 (不) |
角田 次男 宮下 仁 (船橋) |
- |
第21回 1976/03/25 |
船橋 ダ2400m |
![]() |
ヒデノアラシ Hideno Arashi (JPN) |
牡4/56.0kg 2:31.4 (良) |
佐々木 竹見 勝又 泉 (川崎) |
距離延長 |
第22回 1977/03/23 |
船橋 ダ2400m |
![]() |
ホウユウヒダカ Hoyu Hidaka (JPN) |
牡4/50.0kg 2:31.8 (良) |
川島 正行 谷口 源吾 (船橋) |
- |
第23回 1978/03/21 |
船橋 ダ2400m |
![]() |
エドノボル Edo Noboru (JPN) |
牡4/52.0kg 2:34.4 (良) |
川島 正行 石川 忠良 (船橋) |
- |
第24回 1979/03/22 |
船橋 ダ2400m |
![]() |
エドノボル Edo Noboru (JPN) |
牡5/57.0kg 2:33.0 (良) |
川島 正行 石川 忠良 (船橋) |
川島正行騎手、同レース3連覇 |
第25回 1980/03/20 |
船橋 ダ2400m |
![]() |
カツアール Katsu R. (JPN) |
牡4/54.0kg 2:31.6 (良) |
松本 勉 秋谷 元次 (大井) |
- |
第26回 1981/03/18 |
船橋 ダ2400m |
![]() |
ホツカイサツケン Hokkai Sacken (JPN) |
牡5/53.0kg 2:33.4 (良) |
赤間 清松 太田 進 (大井/小林) |
- |
第27回 1982/03/24 |
船橋 ダ2400m |
![]() |
ホツカイサツケン Hokkai Sacken (JPN) |
牡6/53.0kg 2:33.1 (良) |
赤間 清松 太田 進 (大井/小林) |
- |
第28回 1983/03/23 |
船橋 ダ2400m |
![]() |
クリダンサス Kuri Danzas (JPN) |
牡6/50.0kg 2:34.7 (不) |
的場 文男 倉内 賢 (大井) |
- |
第29回 1984/03/20 |
船橋 ダ2400m |
![]() |
ユーモアエース Humor Ace (JPN) |
牡6/50.0kg 2:34.6 (良) |
石崎 隆之 出川 己代造 (船橋) |
- |
第30回 1985/03/21 |
船橋 ダ2400m |
![]() |
ロツキータイガー Rocky Tiger (JPN) |
牡4/57.0kg 2:30.9 (不) |
桑島 孝春 泉 孝 (船橋) |
- |
第31回 1986/03/19 |
船橋 ダ2400m |
![]() |
アイランドテリオス Island Terios (JPN) |
牡5/50.0kg 2:31.3 (良) |
張田 京 波多野 高次 (船橋) |
- |
第32回 1987/03/18 |
船橋 ダ2400m |
![]() |
アイランドハンター Island Hunter (JPN) |
牡4/54.5kg 2:29.7 (良) |
木村 騎一 安藤 栄作 (船橋) |
- |
第33回 1988/03/23 |
船橋 ダ2400m |
![]() |
クリノサンフオード Kurino Sanford (JPN) |
牡6/50.0kg 2:32.7 (良) |
秋田 実 久保 興造 (大井) |
- |
第34回 1989/03/22 |
船橋 ダ2400m |
![]() |
ハイエースボーイ High Ace Boy (JPN) |
牡5/51.0kg 2:36.3 (良) |
森 勇 栗原 清 (船橋) |
- |
第35回 1990/03/28 |
船橋 ダ2400m |
![]() |
フジノダンサー Fujino Dancer (JPN) |
牝4/50.0kg 2:37.3 (良) |
石崎 隆之 須長 和良 (船橋) |
- |
第36回 1991/03/27 |
船橋 ダ2400m |
![]() |
ニホンベレーザ Nihon Bereza (JPN) |
牝4/53.0kg 2:36.1 (不) |
佐藤 隆 吉田 馨 (船橋) |
- |
第37回 1992/03/20 |
船橋 ダ2400m |
![]() |
ハセカツトップ Hase Katsu Top (JPN) |
牡4/51.0kg 2:37.6 (重) |
的場 文男 大山 一男 (大井/小林) |
- |
第38回 1993/03/25 |
船橋 ダ2400m |
![]() |
モガミキッカ Mogami Kikka (JPN) |
牡5/51.0kg 2:37.8 (良) |
石崎 隆之 川島 正行 (船橋) |
- |
第39回 1994/03/10 |
船橋 ダ2400m |
![]() |
ハセカツトップ Hase Katsu Top (JPN) |
牡6/56.5kg 2:34.8 (不) |
的場 文男 大山 一男 (大井/小林) |
2年ぶりの同レース2勝目 |
第40回 1995/03/15 |
船橋 ダ2400m |
![]() |
アクアライデン Aqua Raiden (JPN) |
牝4/50.0kg 2:38.2 (良) |
桑島 孝春 五百蔵 幸雄 (大井) |
この年から、南関東G1 に格付け (「五百蔵」 : 「いおろい」) |
翌1996年から、全国指定交流競走として開催 |
||||||
第41回 1996/03/20 |
船橋 ダ2400m |
![]() |
ホクトベガ Hokuto Vega (JPN) |
牝6/53.0kg 2:31.3 (良) |
横山 典弘 中野 隆良 (美浦) |
- |
第42回 1997/03/05 |
船橋 ダ2400m |
![]() |
デュークグランプリ Duke Grand Prix (JPN) |
牡6/55.0kg 2:35.0 (良) |
岡部 幸雄 小西 一男 (美浦) |
- |
第43回 1998/03/18 |
船橋 ダ2400m |
![]() |
アブクマポーロ Abukuma Poro (JPN) |
牡6/55.0kg 2:35.3 (良) |
石崎 隆之 出川 克己 (船橋) |
この年から GII に格付け |
第44回 1999/03/17 |
船橋 ダ2400m |
![]() |
アブクマポーロ Abukuma Poro (JPN) |
牡7/55.0kg 2:32.0 (重) |
石崎 隆之 出川 克己 (船橋) |
- |
第45回 2000/03/08 |
船橋 ダ2400m |
![]() |
マイターン My Turn (JPN) |
牡5/56.0kg 2:36.7 (良) |
橋本 美純 宮 徹 (栗東) |
- |
第46回 2001/03/14 |
船橋 ダ2400m |
![]() |
リージェントブラフ Regent Bluff (JPN) |
牡5/56.0kg 2:33.5 (良) |
吉田 豊 大久保 洋吉 (美浦) |
- |
第47回 2002/03/27 |
船橋 ダ2400m |
![]() |
インテリパワー Intelli Power (JPN) |
牡7/56.0kg 2:30.7 (不) |
張田 京 川島 正行 (船橋) |
- |
第48回 2003/03/26 |
船橋 ダ2400m |
![]() |
カネツフルーヴ Kanetsu Flueve (JPN) |
牡6/55.0kg 2:29.6 (不) |
松永 幹夫 山本 正司 (栗東) |
- |
第49回 2004/03/24 |
船橋 ダ2400m |
![]() |
ミツアキタービン Mitsuaki Turbine (JPN) |
牡4/56.0kg 2:30.2 (不) |
東川 公則 田口 輝彦 (笠松) |
他地区勢で初めての優勝 |
第50回 2005/03/16 |
船橋 ダ2400m |
![]() |
*パーソナルラッシュ Personal Rush (USA) |
牡4/55.0kg 2:36.4 (良) |
安藤 勝己 山内 研二 (栗東) |
- |
第51回 2006/03/15 |
船橋 ダ2400m |
![]() |
ヴァーミリアン Vermilion (JPN) |
牡4/55.0kg 2:34.9 (良) |
内田 博幸 石坂 正 (栗東) |
- |
第52回 2007/03/14 |
船橋 ダ2400m |
![]() |
キクノアロー Kikuno Arrow (JPN) |
牡4/55.0kg 2:33.5 (重) |
安藤 勝己 目野 哲也 (栗東) |
翌2007年から、格付けを JpnII に変更 |
第53回 2008/03/05 |
船橋 ダ2400m |
![]() |
フリオーソ Furioso (JPN) |
牡4/55.0kg 2:34.7 (良) |
戸崎 圭太 川島 正行 (船橋) |
テン乗りの戸崎騎手、人気に応えて圧勝 約10ヶ月ぶりに復帰のアジュディミツオーは6着 |
第54回 2009/03/11 |
船橋 ダ2400m |
![]() |
フリオーソ Furioso (JPN) |
牡5/56.0kg 2:32.1 (稍) |
戸崎 圭太 川島 正行 (船橋) |
単勝1.1倍の断然人気に応えて2連覇 |
第55回 2010/03/10 |
船橋 ダ2400m |
![]() |
フサイチセブン Fusaichi Seven (JPN) |
牡4/55.0kg 2:31.3 (不) |
内田 博幸 松田 国英 (栗東) |
逃げたフリオーソは直線で捕まり5着、3連覇ならず |
第56回 2011/05/02 |
船橋 ダ2400m |
![]() |
スマートファルコン Smart Falcon (JPN) |
牡6/56.0kg 2:33.2 (良) |
武 豊 小崎 憲 (栗東) |
東日本大震災の影響で順延 / 配信回線の不具合で中継が途切れる珍事 本多正賢騎手(負傷休業中)のお手馬、カキツバタロイヤルが2着と健闘 |
第57回 2012/03/14 |
船橋 ダ2400m |
![]() |
ランフォルセ Renforcer (JPN) |
牡6/56.0kg 2:34.7 (良) |
横山 典弘 萩原 清 (美浦) |
兄弟対決、トーセンルーチェ(3着)が半兄フリオーソ(5着)に先着 |
第58回 2013/03/13 |
船橋 ダ2400m |
![]() |
オースミイチバン Osumi Ichiban (JPN) |
牡4/55.0kg 2:35.1 (良) |
川島 信二 荒川 義之 (栗東) |
1番人気ハタノヴァンクールをクビ差押さえて逃げ切り、 超スローでの先行策が見事に嵌る |
第59回 2014/03/19 |
船橋 ダ2400m |
![]() |
ニホンピロアワーズ Nihonpiro Ours (JPN) |
牡7/56.0kg 2:34.6 (稍) |
酒井 学 大橋 勇樹 (栗東) |
船橋転入3戦目のサミットストーン、粘り込んで3着と善戦 |
第60回 2015/03/18 |
船橋 ダ2400m |
![]() |
クリソライト Chrysolite (JPN) |
牡5/56.0kg 2:33.6 (不) |
武 豊 音無 秀孝 (栗東) |
- |
第61回 2016/03/09 |
船橋 ダ2400m |
![]() |
クリソライト Chrysolite (JPN) |
牡6/56.0kg 2:36.4 (不) |
武 豊 音無 秀孝 (栗東) |
- |
第62回 2017/03/15 |
船橋 ダ2400m |
![]() |
クリソライト Chrysolite (JPN) |
牡7/56.0kg 2:37.8 (重) |
武 豊 音無 秀孝 (栗東) |
同レース3連覇達成 |
第63回 2018/03/14 |
船橋 ダ2400m |
![]() |
ケイティブレイブ K T Brave (JPN) |
牡5/56.0kg 2:34.8 (稍) |
福永 祐一 杉山 晴紀 (栗東) |
目野調教師の定年による転厩初戦、 杉山晴紀厩舎が開業3年目で重賞初制覇 |
第64回 2019/03/13 |
船橋 ダ2400m |
![]() |
チュウワウィザード Chuwa Wizard (JPN) |
牡4/55.0kg 2:37.3 (重) |
川田 将雅 大久保 龍志 (栗東) |
- |
第65回 2020/03/11 |
船橋 ダ2400m |
![]() |
アナザートゥルース Another Truth (JPN) |
セ6/56.0kg 2:36.6 (重) |
C. ルメール 高木 登 (美浦) |
4つ年上の半兄サウンドトゥルー(船橋)は3着、 初の兄弟対決を弟が制す |
第66回 2021/03/17 |
船橋 ダ2400m |
![]() |
ダノンファラオ Danon Pharaoh (JPN) |
牡4/55.0kg 2:34.5 (良) |
川田 将雅 矢作 芳人 (栗東) |
- |
第67回 2022/03/23 |
船橋 ダ2400m |
![]() |
ノーヴァレンダ Nova Lenda (JPN) |
牡6/56.0kg 2:37.2 (不) |
森 泰斗 内田 勝義 (川崎) |
最終コーナーで交わされかけるも二枚腰を発揮し、 会心の逃げ切り勝ち |
第68回 2023/03/15 |
船橋 ダ2400m |
![]() |
グロリアムンディ Gloria Mundi (JPN) |
牡5/56.0kg 2:37.2 (良) |
川田 将雅 大久保 龍志 (栗東) |
2着テリオスベルに9馬身差をつけて圧勝 |
第69回 2024/03/06 |
船橋 ダ2400m |
![]() |
セラフィックコール Seraphic Call (JPN) |
牡4/55.0kg 2:33.9 (不) |
B. ムルザバエフ 寺島 良 (栗東) |
この年から、定量 → 別定重量戦に変更 |
第70回 2025/03/12 |
船橋 ダ2400m |
![]() |
セラフィックコール Seraphic Call (JPN) |
牡5/56.0kg 2:34.7 (重) |
M. デムーロ 寺島 良 (栗東) |
- |
回次 開催年月日 |
開催地 距離 |
優勝馬 (生産国) |
性齢/斤量 タイム |
騎手 調教師(所属) |
備考 | |
この記事を共有する
補注 * 印は本邦輸入馬を表しています。 馬齢・タイムの表記は現在の基準に合わせています。
競走馬・騎手・調教師が登録名変更を行った場合は、 使用されている馬アイコンについて
個人サイト・ブログ・各種SNSなど 画像の改編、二次配布、画像への直リンク等はご遠慮下さい。 "ダイオライト" とは?
Diolite *ダイオライト 生涯成績 : 24戦6勝
宮内省の農林技士であった横屋潤・井上綱雄によって8500ポンドで購入され、
その期待に応え、1941,1942,1943,1946年と4度に渡って
代表産駒 (数字は誕生年、太字は「八大競走」勝ち馬) |