金鯱賞 Kinko Sho |
||||||
Home > JRA主要競走 > 歴代勝ち馬 | ||||||
回次 開催年月日 |
開催地 距離 |
優勝馬 (生産国) |
性齢/斤量 タイム |
騎手 調教師(所属) |
備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|
ハンデ戦の重賞競走、"金鯱賞" として創設 |
||||||
第1回 1965/11/07 |
中京 砂1800m |
![]() |
アオバ Aoba (JPN) |
牡3/54.0kg 1:54.3 (良) |
沢 峰次 森 末之助 (東京) |
沢峰次騎手、デビュー2年目で重賞初制覇 |
第2回 1966/08/28 |
中京 砂1800m |
![]() |
パシカリーム Paci Karim (JPN) |
牝4/53.0kg 1:54.7 (良) |
高橋 隆 大久保 亀治 (京都) |
- |
第3回 1967/07/30 |
中京 砂1800m |
![]() |
クリバツク Kuri Bac (JPN) |
牡3/54.0kg 1:53.4 (良) |
田島 良保 谷 八郎 (京都) |
- |
第4回 1968/08/04 |
中京 砂1800m |
![]() |
ローエングリン Lohengrin (JPN) |
牡3/54.0kg 1:53.6 (良) |
栗田 勝 武田 文吾 (京都) |
(初代 ローエングリン) |
第5回 1969/03/09 |
中京 砂1800m |
![]() |
ハクセンショウ Haku Sensho (JPN) |
牡5/62.0kg 1:52.5 (良) |
増沢 末夫 尾形 藤吉 (東京) |
- |
中京競馬場の改修工事に伴い、 |
||||||
第6回 1970/01/25 |
小倉 芝1800m |
![]() |
アリオーン Aly On (JPN) |
牡4/52.0kg 1:50.7 (良) |
楠 孝志 橋田 俊三 (阪神) |
馬主は俳優の津川雅彦氏(登録名義は本名の「加藤雅彦」) |
第7回 1971/07/11 |
中京 芝1800m |
![]() |
スインホウシュウ Suin Hoshu (JPN) |
牡3/54.0kg 1:48.3 (良) |
安藤 正敏 上田 三千夫 (栗東) |
安藤正敏騎手、デビュー13年目で重賞初制覇 |
第8回 1972/06/11 |
中京 芝1800m |
![]() |
シングン Shingun (JPN) |
牡4/50.0kg 1:49.3 (良) |
飯田 明弘 坂口 正二 (栗東) |
- |
第9回 1973/07/08 |
中京 芝1800m |
![]() |
サカエカホー Sakae Kaho (JPN) |
牡4/55.0kg 1:47.9 (良) |
湯浅 三郎 加藤 清一 (栗東) |
"東海テレビ杯金鯱賞" に改称 (~1996年) |
第10回 1974/07/07 |
中京 芝1800m |
![]() |
ホウシュウミサイル Hoshu Missile (JPN) |
牡3/53.0kg 1:52.9 (不) |
武田 悟 夏村 辰男 (栗東) |
- |
第11回 1975/07/13 |
中京 芝1800m |
![]() |
スズカハード Suzuka Hard (JPN) |
牡5/55.0kg 1:52.6 (重) |
飯田 明弘 小林 稔 (栗東) |
- |
第12回 1976/07/11 |
中京 芝1800m |
![]() |
ヤマブキオー Yamabuki O (JPN) |
牡6/60.5kg 1:49.9 (重) |
徳吉 一己 森 末之助 (東京) |
- |
第13回 1977/07/10 |
中京 芝1800m |
![]() |
マチカネライコー Machikane Raiko (JPN) |
牡4/51.0kg 1:49.0 (良) |
柴田 光陽 清田 十一 (栗東) |
- |
第14回 1978/07/09 |
中京 芝1800m |
![]() |
スリーファイヤー Three Fire (JPN) |
牝4/53.0kg 1:48.1 (良) |
岩元 市三 布施 正 (栗東) |
- |
第15回 1979/07/08 |
阪神 芝2000m |
![]() |
ニチドウアラシ Nichido Arashi (JPN) |
牡3/52.0kg 2:00.8 (良) |
村本 善之 坂田 正行 (栗東) |
振替開催 村本善之騎手、デビュー5年目で重賞初制覇 |
第16回 1980/07/06 |
中京 芝1800m |
![]() |
マリージョーイ Marie Joy (JPN) |
牝4/49.0kg 1:48.1 (良) |
岩元 市三 田中 良平 (栗東) |
- |
第17回 1981/07/05 |
中京 芝1800m |
![]() |
オーバーレインボー Over Rainbow (JPN) |
牡4/57.0kg 1:51.9 (不) |
崎山 博樹 土門 一美 (栗東) |
- |
第18回 1982/07/11 |
中京 芝1800m |
![]() |
テルノホープ Teruno Hope (JPN) |
牡5/54.0kg 1:47.6 (良) |
南井 克巳 安藤 正敏 (栗東) |
- |
第19回 1983/07/10 |
中京 芝1800m |
![]() |
ラブリースター Lovely Star (JPN) |
牝4/53.0kg 1:50.0 (良) |
田原 成貴 領家 政蔵 (栗東) |
- |
第20回 1984/07/08 |
中京 芝1800m |
![]() |
トーワカチドキ Towa Kachidoki (JPN) |
牡5/53.0kg 1:52.8 (不) |
田島 信行 佐山 優 (栗東) |
グレード制の導入に伴い、GIII に格付け 佐山優厩舎、開業1年目で重賞初制覇 |
第21回 1985/07/07 |
中京 芝1800m |
![]() |
キャノンゼット Cannon Z (JPN) |
牡5/52.0kg 1:50.4 (稍) |
内山 正博 小林 稔 (栗東) |
内山正博騎手、デビュー2年目で重賞初制覇 |
第22回 1986/07/06 |
中京 芝1800m |
![]() |
イズミスター Izumi Star (JPN) |
牡4/52.0kg 1:51.8 (不) |
土肥 幸広 白井 寿昭 (栗東) |
単勝51.3倍、21頭立ての18番人気馬が勝利 土肥幸広騎手、デビュー5年目で重賞初制覇 |
第23回 1987/06/28 |
中京 芝1800m |
![]() |
ノックアウト Knockout (JPN) |
牡4/53.0kg 1:47.7 (良) |
南井 克巳 田中 良平 (栗東) |
- |
第24回 1988/06/26 |
中京 芝1800m |
![]() |
パッシングパワー Passing Power (JPN) |
牡5/55.0kg 1:47.4 (重) |
高橋 隆 大久保 石松 (栗東) |
- |
第25回 1989/06/25 |
中京 芝1800m |
![]() |
マルブツファースト Marubutsu First (JPN) |
牡7/54.0kg 1:48.0 (重) |
村本 善之 大久保 正陽 (栗東) |
- |
第26回 1990/06/17 |
中京 芝1800m |
![]() |
マロングラッセ Marron Glace (JPN) |
牝6/55.0kg 1:47.3 (稍) |
角田 晃一 庄野 穂積 (栗東) |
- |
第27回 1991/06/16 |
中京 芝1800m |
![]() |
ムービースター Movie Star (JPN) |
牡5/54.0kg 1:46.6 (良) |
武 豊 坪 憲章 (栗東) |
- |
第28回 1992/06/21 |
中京 芝1800m |
![]() |
イクノディクタス Ikuno Dictus (JPN) |
牝5/55.0kg 1:47.5 (良) |
村本 善之 福島 信晴 (栗東) |
- |
第29回 1993/06/20 |
京都 芝1800m |
![]() |
ウィッシュドリーム Wish Dream (JPN) |
牡4/54.0kg 1:46.7 (稍) |
武 豊 坪 憲章 (栗東) |
中京競馬場の改修により、代替開催 |
第30回 1994/06/19 |
中京 芝1800m |
![]() |
マーベラスクラウン Marvelous Crown (JPN) |
セ4/57.0kg 1:48.1 (稍) |
南井 克巳 大沢 真 (栗東) |
- |
第31回 1995/06/18 |
中京 芝1800m |
![]() |
サマニベッピン Samani Beppin (JPN) |
牝5/53.0kg 1:48.3 (稍) |
土肥 幸広 加藤 敬二 (栗東) |
- |
第32回 1996/06/09 |
中京 芝2000m |
![]() |
フジヤマケンザン Fujiyama Kenzan (JPN) |
牡8/59.0kg 2:01.4 (良) |
村本 善之 森 秀行 (栗東) |
この年から GII に昇格、別定重量戦に |
第33回 1997/05/24 |
中京 芝2000m |
![]() |
*ゼネラリスト Generalist (GB) |
牡4/57.0kg 2:02.3 (良) |
松永 幹夫 山本 正司 (栗東) |
- |
第34回 1998/05/30 |
中京 芝2000m |
![]() |
サイレンススズカ Silence Suzuka (JPN) |
牡4/58.0kg 1:57.8 (良) |
武 豊 橋田 満 (栗東) |
次走、宝塚記念優勝 |
第35回 1999/05/29 |
中京 芝2000m |
![]() |
*ミッドナイトベット Midnight Bet (USA) |
牡5/58.0kg 1:59.7 (良) |
河内 洋 長浜 博之 (栗東) |
- |
第36回 2000/05/27 |
中京 芝2000m |
![]() |
*メイショウドトウ Meisho Doto (IRE) |
牡4/57.0kg 1:58.5 (稍) |
安田 康彦 安田 伊佐夫 (栗東) |
この年から、国際競走として開催 |
第37回 2001/05/26 |
中京 芝2000m |
![]() |
ミッキーダンス Mickki Dance (JPN) |
牡5/57.0kg 1:59.9 (良) |
佐藤 哲三 服部 利之 (栗東) |
- |
第38回 2002/05/25 |
中京 芝2000m |
![]() |
ツルマルボーイ Tsurumaru Boy (JPN) |
牡4/57.0kg 1:58.3 (良) |
横山 典弘 橋口 弘次郎 (栗東) |
- |
第39回 2003/05/31 |
中京 芝2000m |
![]() |
*タップダンスシチー Tap Dance City (USA) |
牡6/57.0kg 1:58.9 (稍) |
佐藤 哲三 佐々木 晶三 (栗東) |
- |
第40回 2004/05/29 |
中京 芝2000m |
![]() |
*タップダンスシチー Tap Dance City (USA) |
牡7/59.0kg 1:57.5 (良) |
佐藤 哲三 佐々木 晶三 (栗東) |
次走、宝塚記念優勝 |
第41回 2005/05/28 |
中京 芝2000m |
![]() |
*タップダンスシチー Tap Dance City (USA) |
牡8/59.0kg 1:58.9 (良) |
佐藤 哲三 佐々木 晶三 (栗東) |
同レース3連覇達成 |
第42回 2006/05/27 |
中京 芝2000m |
![]() |
*コンゴウリキシオー Kongo Rikishio (IRE) |
牡4/57.0kg 1:58.8 (良) |
岩田 康誠 山内 研二 (栗東) |
山内調教師、史上2人目の「JRA全10場重賞制覇」達成 |
第43回 2007/05/26 |
中京 芝2000m |
![]() |
ローゼンクロイツ Rosenkreuz (JPN) |
牡5/57.0kg 1:57.2 (良) |
藤岡 佑介 橋口 弘次郎 (栗東) |
- |
第44回 2008/05/31 |
中京 芝2000m |
![]() |
エイシンデピュティ Eishin Deputy (JPN) |
牡6/57.0kg 1:59.1 (稍) |
岩田 康誠 野元 昭 (栗東) |
次走、宝塚記念優勝 ローゼンクロイツ脱臼、得意の中京コースで散る |
第45回 2009/05/30 |
中京 芝2000m |
![]() |
サクラメガワンダー Sakura Mega Wonder (JPN) |
牡6/57.0kg 1:58.4 (良) |
福永 祐一 友道 康夫 (栗東) |
- |
第46回 2010/05/29 |
京都 芝2000m |
![]() |
アーネストリー Earnestly (JPN) |
牡5/57.0kg 1:59.5 (良) |
佐藤 哲三 佐々木 晶三 (栗東) |
中京競馬場の改修に伴い、代替開催(~2011年) |
第47回 2011/05/28 |
京都 芝2000m |
![]() |
ルーラーシップ Rulership (JPN) |
牡4/58.0kg 2:02.4 (不) |
福永 祐一 角居 勝彦 (栗東) |
大きく出遅れるも徐々に押し上げ、圧巻の差し切り勝ち |
第48回 2012/12/01 |
中京 芝2000m |
![]() |
オーシャンブルー Ocean Blue (JPN) |
牡4/56.0kg 2:00.4 (良) |
C. ルメール 池江 泰寿 (栗東) |
この年から、冬開催に移行 |
第49回 2013/11/30 |
中京 芝2000m |
![]() |
カレンミロティック Curren Mirotic (JPN) |
セ5/56.0kg 1:59.6 (良) |
池添 謙一 平田 修 (栗東) |
中京競馬場開設60周年記念として、 この年のみ "サイレンススズカメモリアル" の副題が付される |
第50回 2014/12/06 |
中京 芝2000m |
![]() |
ラストインパクト Last Impact (JPN) |
牡4/57.0kg 1:58.8 (良) |
川田 将雅 松田 博資 (栗東) |
レコード勝ち |
第51回 2015/12/05 |
中京 芝2000m |
![]() |
ミトラ Mitra (JPN) |
セ7/56.0kg 1:58.8 (良) |
柴山 雄一 萩原 清 (美浦) |
タイレコード、関東馬の勝利は39年ぶり |
第52回 2016/12/03 |
中京 芝2000m |
![]() |
ヤマカツエース Yamakatsu Ace (JPN) |
牡4/56.0kg 1:59.7 (良) |
池添 謙一 池添 兼雄 (栗東) |
- |
大阪杯のGI昇格に伴い、春開催に移行 |
||||||
第53回 2017/03/11 |
中京 芝2000m |
![]() |
ヤマカツエース Yamakatsu Ace (JPN) |
牡5/57.0kg 1:59.2 (良) |
池添 謙一 池添 兼雄 (栗東) |
「3ヶ月ぶり」の同レース2連覇 |
第54回 2018/03/11 |
中京 芝2000m |
![]() |
スワーヴリチャード Suave Richard (JPN) |
牡4/57.0kg 2:01.6 (稍) |
M. デムーロ 庄野 靖志 (栗東) |
次走、大阪杯優勝 引退レースのデニムアンドルビーは7着 |
第55回 2019/03/10 |
中京 芝2000m |
![]() |
ダノンプレミアム Danon Premium (JPN) |
牡4/56.0kg 2:00.1 (稍) |
川田 将雅 中内田 充正 (栗東) |
- |
第56回 2020/03/15 |
中京 芝2000m |
![]() |
サートゥルナーリア Saturnalia (JPN) |
牡4/58.0kg 2:01.6 (良) |
C. ルメール 角居 勝彦 (栗東) |
新型コロナウイルスの影響で無観客開催 |
第57回 2021/03/14 |
中京 芝2000m |
![]() |
ギベオン Gibeon (JPN) |
牡6/56.0kg 2:01.8 (重) |
西村 淳也 藤原 英昭 (栗東) |
単勝227.3倍の最低人気馬がデアリングタクトら相手に逃げ切る 西村淳也騎手はデビュー4年目で重賞初制覇 |
第58回 2022/03/13 |
中京 芝2000m |
![]() |
ジャックドール Jack d'Or (JPN) |
牡4/56.0kg 1:57.2 (良) |
藤岡 佑介 藤岡 健一 (栗東) |
破竹の5連勝、逃げ切ってレコード勝ち 次走、大阪杯優勝のポタジェは4着 |
第59回 2023/03/12 |
中京 芝2000m |
![]() |
プログノーシス Prognosis (JPN) |
牡5/57.0kg 1:59.8 (良) |
川田 将雅 中内田 充正 (栗東) |
- |
第60回 2024/03/10 |
中京 芝2000m |
![]() |
プログノーシス Prognosis (JPN) |
牡6/58.0kg 1:57.6 (良) |
川田 将雅 中内田 充正 (栗東) |
1番人気の菊花賞馬ドゥレッツァに5馬身差をつけて連覇 |
回次 開催年月日 |
開催地 距離 |
優勝馬 (生産国) |
性齢/斤量 タイム |
騎手 調教師(所属) |
備考 | |
この記事を共有する
補注 * 印は本邦輸入馬を表しています。 馬齢・タイムの表記は現在の基準に合わせています。
競走馬・騎手・調教師が登録名変更を行った場合は、 使用されている馬アイコンについて
個人サイト・ブログ・各種SNSなど 画像の改編、二次配布、画像への直リンク等はご遠慮下さい。 |