ニュージーランドトロフィー New Zealand Trophy |
||||||
Home > JRA主要競走 > 歴代勝ち馬 | ||||||
回次 開催年月日 |
開催地 距離 |
優勝馬 (生産国) |
性齢/斤量 タイム |
騎手 調教師(所属) |
備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|
第1回 1983/05/28 |
東京 芝1600m |
![]() |
アップセッター Upsetter (JPN) |
牡3/56.0kg 1:37.0 (良) |
岡部 幸雄 田中 和夫 (美浦) |
"ニュージーランドトロフィー4歳ステークス" として新設 馬体重わずか380kg、非常に小柄な牡馬が優勝 |
第2回 1984/05/26 |
東京 芝1600m |
![]() |
ニッポースワロー Nippo Swallow (JPN) |
牡3/56.0kg 1:37.8 (良) |
蛯名 信広 久保田 金造 (美浦) |
グレード制の導入に伴い、GIII に格付け(~1986年) |
第3回 1985/05/25 |
東京 芝1600m |
![]() |
マルヨプラード Maruyo Plaid (JPN) |
牡3/56.0kg 1:38.6 (不) |
作田 誠二 武 宏平 (栗東) |
- |
第4回 1986/05/24 |
東京 芝1600m |
![]() |
ニッポーテイオー Nippo Teio (JPN) |
牡3/56.0kg 1:36.8 (良) |
郷原 洋行 久保田 金造 (美浦) |
- |
第5回 1987/06/07 |
東京 芝1600m |
![]() |
ユーワジェームス Yuwa James (JPN) |
牡3/56.0kg 1:35.2 (良) |
安田 富男 新関 力 (美浦) |
この年から、GII に昇格 |
第6回 1988/06/05 |
東京 芝1600m |
![]() |
オグリキャップ Oguri Cap (JPN) |
牡3/56.0kg 1:34.0 (良) |
河内 洋 瀬戸口 勉 (栗東) |
馬なりで2着リンドホシに7馬身差をつけ、大楽勝 |
第7回 1989/06/04 |
東京 芝1600m |
![]() |
アクアビット Aquavit (JPN) |
牡3/56.0kg 1:35.1 (良) |
柴田 政人 嶋田 功 (美浦) |
栃木県産馬 |
第8回 1990/06/03 |
東京 芝1600m |
![]() |
*ミュージックタイム Music Time J. (USA) |
牡3/56.0kg 1:34.9 (良) |
岡部 幸雄 松山 康久 (美浦) |
半姉に*ヘザーテン(アップルブラッサムHなどG1を5勝) ダイタクヘリオス 2着 |
第9回 1991/06/02 |
東京 芝1600m |
![]() |
ヴァイスシーダー Weiss Cedar (JPN) |
牡3/56.0kg 1:35.3 (稍) |
柴田 善臣 増本 豊 (栗東) |
- |
第10回 1992/06/07 |
東京 芝1600m |
![]() |
*シンコウラブリイ Shinko Lovely (IRE) |
牝3/54.0kg 1:34.9 (良) |
岡部 幸雄 藤沢 和雄 (美浦) |
- |
第11回 1993/06/06 |
東京 芝1600m |
![]() |
トーヨーリファール Toyo Lyphard (JPN) |
牡3/56.0kg 1:34.6 (稍) |
松永 昌博 松永 善晴 (栗東) |
- |
第12回 1994/06/05 |
東京 芝1600m |
![]() |
*ヒシアマゾン Hishi Amazon (USA) |
牝3/54.0kg 1:35.8 (良) |
中舘 英二 中野 隆良 (美浦) |
- |
第13回 1995/06/04 |
東京 芝1600m |
![]() |
*シェイクハンド Shake Hand (USA) |
牝3/54.0kg 1:35.3 (重) |
芹沢 純一 沖 芳夫 (栗東) |
- |
第14回 1996/04/20 |
東京 芝1400m |
![]() |
*ファビラスラフイン Fabulous la Fouine (FR) |
牝3/54.0kg 1:22.4 (重) |
藤田 伸二 長浜 博之 (栗東) |
この年新設されたNHKマイルカップのトライアル競走として、 4月開催に移行 |
第15回 1997/04/20 |
東京 芝1400m |
![]() |
*シーキングザパール Seeking the Pearl (USA) |
牝3/54.0kg 1:21.1 (良) |
武 豊 森 秀行 (栗東) |
次走、NHKマイルC優勝 |
第16回 1998/04/26 |
東京 芝1400m |
![]() |
*エルコンドルパサー El Condor Pasa (USA) |
牡3/56.0kg 1:22.2 (重) |
的場 均 二ノ宮 敬宇 (美浦) |
次走、NHKマイルC優勝 |
第17回 1999/04/25 |
東京 芝1400m |
![]() |
*ザカリヤ Zachariah (GB) |
牡3/56.0kg 1:23.4 (重) |
的場 均 二ノ宮 敬宇 (美浦) |
この年まで府中開催 |
第18回 2000/04/08 |
中山 芝1600m |
![]() |
*エイシンプレストン Eishin Preston (USA) |
牡3/56.0kg 1:34.4 (良) |
福永 祐一 北橋 修二 (栗東) |
*アグネスデジタル 3着 次走、NHKマイルC優勝の *イーグルカフェは7着 |
第19回 2001/04/07 |
中山 芝1600m |
![]() |
キタサンチャンネル Kitasan Channel (JPN) |
牡3/56.0kg 1:35.7 (良) |
高橋 亮 橋口 弘次郎 (栗東) |
レース名を "ニュージーランドトロフィー" に改称 岩手県競馬所属のネイティヴハートは2着 |
第20回 2002/04/06 |
中山 芝1600m |
![]() |
*タイキリオン Taiki Lion (USA) |
牡3/56.0kg 1:32.1 (良) |
柴田 善臣 田中 清隆 (美浦) |
単勝63.5倍、11番人気の伏兵が差し切る |
第21回 2003/04/12 |
中山 芝1600m |
![]() |
エイシンツルギザン Eishin Tsurugizan (JPN) |
牡3/56.0kg 1:34.6 (良) |
横山 典弘 藤原 英昭 (栗東) |
- |
第22回 2004/04/10 |
中山 芝1600m |
![]() |
*シーキングザダイヤ Seeking the Dia (USA) |
牡3/56.0kg 1:33.5 (良) |
武 豊 森 秀行 (栗東) |
母*シーキングザパールとの母仔制覇 |
第23回 2005/04/09 |
中山 芝1600m |
![]() |
マイネルハーティー Meiner Hearty (JPN) |
牡3/56.0kg 1:33.4 (良) |
内田 博幸 中村 均 (栗東) |
- |
第24回 2006/04/08 |
中山 芝1600m |
![]() |
マイネルスケルツィ Meiner Scherzi (JPN) |
牡3/56.0kg 1:33.5 (良) |
柴田 善臣 稲葉 隆一 (美浦) |
次走、NHKマイルC優勝の ロジックは3着 |
第25回 2007/04/07 |
中山 芝1600m |
![]() |
トーホウレーサー Toho Racer (JPN) |
牡3/56.0kg 1:33.9 (良) |
後藤 浩輝 川村 禎彦 (栗東) |
単勝51.1倍、11番人気の伏兵が勝利 2着に最低人気マイネルフォーグ、3連複49047.4倍の大波乱 |
第26回 2008/04/12 |
中山 芝1600m |
![]() |
サトノプログレス Satono Progress (JPN) |
牡3/56.0kg 1:35.0 (良) |
横山 典弘 国枝 栄 (美浦) |
2歳王者*ゴスホークケンは失速、12着大敗 |
第27回 2009/04/11 |
中山 芝1600m |
![]() |
サンカルロ San Carlo (JPN) |
牡3/56.0kg 1:33.8 (良) |
吉田 豊 大久保 洋吉 (美浦) |
この年から、国際競走として開催 次走、NHKマイルC優勝のジョーカプチーノは3着 |
第28回 2010/04/10 |
中山 芝1600m |
![]() |
サンライズプリンス Sunrise Prince (JPN) |
牡3/56.0kg 1:32.9 (良) |
横山 典弘 音無 秀孝 (栗東) |
- |
第29回 2011/04/09 |
阪神 芝1600m |
![]() |
エイシンオスマン Eishin Osman (JPN) |
牡3/56.0kg 1:34.5 (良) |
幸 英明 松永 昌博 (栗東) |
東日本大震災の影響で代替開催 次走NHKマイルC優勝のグランプリボスは3着、リアルインパクト11着 |
第30回 2012/04/07 |
中山 芝1600m |
![]() |
カレンブラックヒル Curren Black Hill (JPN) |
牡3/56.0kg 1:33.2 (良) |
秋山 真一郎 平田 修 (栗東) |
次走、NHKマイルC優勝 |
第31回 2013/04/06 |
中山 芝1600m |
![]() |
*エーシントップ A Shin Top (USA) |
牡3/56.0kg 1:34.8 (良) |
内田 博幸 西園 正都 (栗東) |
次走NHKマイルC優勝のマイネルホウオウは7着 |
第32回 2014/04/12 |
中山 芝1600m |
![]() |
ショウナンアチーヴ Shonan Achieve (JPN) |
牡3/56.0kg 1:33.3 (良) |
後藤 浩輝 国枝 栄 (美浦) |
2着ショウナンワダチとハナ差の接戦 ショウナンカンプ産駒がワン・ツー、中央・地方通じての重賞初制覇 |
第33回 2015/04/11 |
中山 芝1600m |
![]() |
ヤマカツエース Yamakatsu Ace (JPN) |
牡3/56.0kg 1:34.8 (稍) |
池添 謙一 池添 兼雄 (栗東) |
大きく出遅れた1番人気グランシルクは猛追及ばず2着 |
第34回 2016/04/09 |
中山 芝1600m |
![]() |
ダンツプリウス Dantsu Prius (JPN) |
牡3/56.0kg 1:33.9 (良) |
丸山 元気 山内 研二 (栗東) |
父*ブライアンズタイムが27歳の時に種付けした産駒 |
第35回 2017/04/08 |
中山 芝1600m |
![]() |
ジョーストリクトリ Jo Strictly (JPN) |
牡3/56.0kg 1:36.0 (稍) |
A. シュタルケ 清水 久詞 (栗東) |
ジョーカプチーノ産駒、中央・地方通じての重賞初制覇 |
第36回 2018/04/07 |
中山 芝1600m |
![]() |
カツジ Katsuji (JPN) |
牡3/56.0kg 1:34.2 (良) |
松山 弘平 池添 兼雄 (栗東) |
- |
第37回 2019/04/06 |
中山 芝1600m |
![]() |
ワイドファラオ Wide Pharaoh (JPN) |
牡3/56.0kg 1:34.2 (良) |
内田 博幸 角居 勝彦 (栗東) |
- |
第38回 2020/04/11 |
中山 芝1600m |
![]() |
ルフトシュトローム Luftstrom (JPN) |
牡3/56.0kg 1:33.0 (良) |
石橋 脩 堀 宣行 (美浦) |
新型コロナウイルスの影響で無観客開催 |
第39回 2021/04/10 |
中山 芝1600m |
![]() |
バスラットレオン Bathrat Leon (JPN) |
牡3/56.0kg 1:33.1 (良) |
藤岡 佑介 矢作 芳人 (栗東) |
- |
第40回 2022/04/09 |
中山 芝1600m |
![]() |
*ジャングロ Jean Gros (USA) |
牡3/56.0kg 1:33.5 (良) |
武 豊 森 秀行 (栗東) |
- |
第41回 2023/04/08 |
中山 芝1600m |
![]() |
エエヤン Eeyan (JPN) |
牡3/56.0kg 1:33.7 (稍) |
M. デムーロ 伊藤 大士 (美浦) |
次走、NHKマイルC優勝のシャンパンカラーは3着 1番人気の朝日杯FS勝ち馬ドルチェモアは7着に沈む |
第42回 2024/04/06 |
中山 芝1600m |
![]() |
エコロブルーム Ecoro Bloom (JPN) |
牡3/57.0kg 1:34.4 (稍) |
横山 武史 加藤 征弘 (美浦) |
2着ボンドガール、ダイワメジャー産駒のワン・ツー |
回次 開催年月日 |
開催地 距離 |
優勝馬 (生産国) |
性齢/斤量 タイム |
騎手 調教師(所属) |
備考 | |
この記事を共有する
補注 * 印は本邦輸入馬を表しています。 馬齢・タイムの表記は現在の基準に合わせています。
競走馬・騎手・調教師が登録名変更を行った場合は、 使用されている馬アイコンについて
個人サイト・ブログ・各種SNSなど 画像の改編、二次配布、画像への直リンク等はご遠慮下さい。 |