ダイヤモンドステークス Diamond Stakes |
||||||
Home > JRA主要競走 > 歴代勝ち馬 | ||||||
回次 開催年月日 |
開催地 距離 |
優勝馬 (生産国) |
性齢/斤量 タイム |
騎手 調教師(所属) |
備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|
第1回 1951/04/08 |
中山 芝2600m |
![]() |
コマオー Koma O (JPN) |
牡5/63.0kg 2:52.6 (重) |
橋本 輝雄 久保田 彦之 (東京) |
この年のみ、別定重量戦として開催 |
第2回 1952/04/13 |
中山 芝2600m |
![]() |
イカホダケ Ikahodake (JPN) |
牡5/63.0kg 2:51.2 (良) |
二本柳 俊夫 斎藤 籌敬 (中山) |
この年から、ハンデ戦として開催 |
第3回 1953/04/19 |
中山 芝2600m |
![]() |
タカハタ Takahata (JPN) |
牝4/57.0kg 2:44.8 (良) |
保田 隆芳 尾形 藤吉 (東京) |
前年秋の天皇賞馬 トラツクオー (66kg) は3着 |
第4回 1954/04/11 |
中山 芝2600m |
![]() |
ミネノスガタ Mineno Sugata (JPN) |
牡4/58.0kg 2:43.8 (良) |
坂本 栄三郎 橋本 輝雄 (東京) |
青森県産馬 馬主は小説「姿三四郎」で知られる作家、富田常雄氏 |
第5回 1955/04/17 |
中山 芝2600m |
![]() |
タカギク Takagiku (JPN) |
牡4/56.0kg 2:53.8 (重) |
二本柳 俊夫 杉浦 照 (中山) |
前年のダービー馬 ゴールデンウエーブ (61kg) を ハナ差で2着に下して勝利 |
第6回 1956/04/15 |
東京 芝2500m |
![]() |
オートキツ O Tokitsu (JPN) |
牡4/58.0kg 2:37.4 (良) |
二本柳 俊夫 大久保 房松 (中山) |
- |
第7回 1957/04/14 |
中山 芝2600m |
![]() |
トシワカ Toshiwaka (JPN) |
牡4/56.0kg 2:47.4 (良) |
古山 良司 久保田 彦之 (東京) |
- |
第8回 1958/04/13 |
中山 芝2600m |
![]() |
マサタカラ Masa Takara (JPN) |
牡4/53.0kg 2:48.6 (重) |
伊藤 竹男 古賀 嘉蔵 (中山) |
- |
第9回 1959/04/12 |
中山 芝2600m |
![]() |
アヤノボル Ayanoboru (JPN) |
牡4/53.0kg 2:43.8 (良) |
梶 与四松 稲葉 幸夫 (東京) |
- |
第10回 1960/04/10 |
中山 芝2600m |
![]() |
カネチカラ Kane Chikara (JPN) |
牡4/57.0kg 2:45.9 (良) |
森安 弘明 阿部 正太郎 (東京) |
- |
第11回 1961/04/02 |
中山 芝2600m |
![]() |
ホマレボシ Homareboshi (JPN) |
牡4/58.0kg 2:45.1 (重) |
八木沢 勝美 稗田 敏男 (中山) |
- |
第12回 1962/03/25 |
中山 芝2600m |
![]() |
グランドタイム Grand Time (JPN) |
牡4/57.0kg 2:45.2 (重) |
伊藤 竹男 中野 吉太郎 (中山) |
- |
第13回 1963/03/31 |
中山 芝2600m |
![]() |
ヤマノオー Yamano O (JPN) |
牡4/53.0kg 2:42.9 (良) |
古山 良司 内藤 潔 (東京) |
- |
第14回 1964/03/08 |
中山 芝2600m |
![]() |
キクノヒカリ Kikuno Hikari (JPN) |
牡4/54.0kg 2:48.3 (不) |
梶 与四松 稲葉 秀男 (中山) |
- |
第15回 1965/04/04 |
中山 芝3200m |
![]() |
ミハルカス Miharukasu (JPN) |
牡5/56.5kg 3:23.3 (良) |
菅原 泰夫 小西 喜蔵 (東京) |
菅原泰夫騎手、デビュー2年目で重賞初制覇 |
第16回 1966/03/27 |
中山 芝3200m |
![]() |
ヤマドリ Yamadori (JPN) |
牡5/56.5kg 3:25.9 (良) |
森安 弘明 森 末之助 (東京) |
- |
第17回 1967/05/28 |
中山 芝3200m |
![]() |
コレヒデ Korehide (JPN) |
牡5/61.0kg 3:24.5 (良) |
保田 隆芳 尾形 藤吉 (東京) |
- |
第18回 1968/03/31 |
中山 芝3200m |
![]() |
オノデンオー Onoden O (JPN) |
牡4/49.0kg 3:27.6 (重) |
沢 峰次 松山 吉三郎 (東京) |
- |
第19回 1969/03/30 |
中山 芝3200m |
![]() |
スピードシンボリ Speed Symboli (JPN) |
牡6/62.0kg 3:36.4 (不) |
野平 祐二 野平 省三 (中山) |
- |
第20回 1970/03/29 |
中山 芝3200m |
![]() |
ダイシンボルガード Daishin Volgard (JPN) |
牡4/57.0kg 3:27.1 (良) |
大崎 昭一 柴田 寛 (東京) |
- |
第21回 1971/03/28 |
中山 芝3200m |
![]() |
スピーデーワンダー Speedy Wonder (JPN) |
牡5/56.0kg 3:21.8 (稍) |
岡部 幸雄 富田 六郎 (中山) |
- |
第22回 1972/05/21 |
中山 芝3200m |
![]() |
バンライ Banrai (JPN) |
牡4/55.0kg 3:23.5 (良) |
伊藤 栄 中村 広 (東京) |
前年末からの馬インフルエンザ流行により順延開催 |
第23回 1973/04/01 |
中山 芝3200m |
![]() |
トーヨーアサヒ Toyo Asahi (JPN) |
牡4/50.5kg 3:21.0 (良) |
小島 太 古山 良司 (東京) |
- |
第24回 1974/03/31 |
中山 芝3200m |
![]() |
ゴールドロック Gold Rock (JPN) |
牡4/49.0kg 3:25.2 (良) |
柴田 政人 稗田 敏男 (中山) |
- |
第25回 1975/03/30 |
中山 芝3200m |
![]() |
ヒカルジンデン Hikaru Jinden (JPN) |
牡4/56.0kg 3:23.4 (稍) |
柴田 政人 高松 三太 (白井) |
- |
第26回 1976/04/04 |
中山 芝3200m |
![]() |
フジノパーシア Fujino Parthia (JPN) |
牡5/60.0kg 3:26.0 (重) |
大崎 昭一 柴田 寛 (東京) |
- |
第27回 1977/04/03 |
中山 芝3200m |
![]() |
トウショウロック Tosho Rock (JPN) |
牡6/54.0kg 3:24.2 (良) |
中島 啓之 阿部 正太郎 (東京) |
- |
第28回 1978/04/02 |
中山 芝3200m |
![]() |
トウフクセダン Tofuku Sedan (JPN) |
牡5/58.0kg 3:24.7 (良) |
宮田 仁 大久保 末吉 (東京) |
- |
第29回 1979/04/01 |
中山 芝3200m |
![]() |
スリージャイアンツ Three Giants (JPN) |
牡4/51.0kg 3:21.2 (良) |
小島 太 境 勝太郎 (美浦) |
半兄 フジノパーシアとの兄弟制覇達成 |
第30回 1980/03/16 |
中山 芝3200m |
![]() |
プリテイキャスト Pretty Cast (JPN) |
牝5/52.0kg 3:23.1 (良) |
横山 富雄 石栗 龍雄 (美浦) |
- |
第31回 1981/04/19 |
東京 芝3200m |
![]() |
ピュアーシンボリ Pure Symboli (JPN) |
牡5/55.0kg 3:25.6 (良) |
柴田 政人 野平 祐二 (美浦) |
- |
第32回 1982/04/25 |
東京 芝3200m |
![]() |
キョウエイプロミス Kyoei Promise (JPN) |
牡5/54.0kg 3:19.4 (良) |
柴田 政人 高松 邦男 (美浦) |
- |
第33回 1983/04/24 |
東京 芝3200m |
![]() |
タカラテンリュウ Takara Tenryu (JPN) |
牡4/56.0kg 3:22.4 (良) |
嶋田 功 佐々木 亜良 (美浦) |
- |
第34回 1984/01/16 |
中山 芝3200m |
![]() |
ダイセキテイ Dai Sekitei (JPN) |
牡5/51.0kg 3:21.8 (良) |
小林 常泰 藤原 敏文 (美浦) |
グレード制の導入に伴い、GIII に格付け 開催時期も1月に移行 |
第35回 1985/01/15 |
中山 芝3200m |
![]() |
ホッカイペガサス Hokkai Pegasus (JPN) |
牡4/53.0kg 3:25.5 (良) |
柴田 政人 野平 祐二 (美浦) |
- |
第36回 1986/01/15 |
中山 芝3200m |
![]() |
トレードマーク Trademark (JPN) |
牡4/55.0kg 3:23.5 (良) |
菅野 昭夫 富田 六郎 (美浦) |
- |
第37回 1987/01/31 |
東京 芝3200m |
![]() |
ドルサスポート Dorusa Sport (JPN) |
牡4/51.0kg 3:25.0 (良) |
岡部 幸雄 内藤 一雄 (美浦) |
- |
第38回 1988/01/30 |
東京 芝3200m |
![]() |
ダイナプリーズ Dyna Breeze (JPN) |
牝5/53.0kg 3:23.1 (良) |
岡部 幸雄 高橋 祥泰 (美浦) |
- |
第39回 1989/01/28 |
東京 芝3200m |
![]() |
スルーオダイナ Slew O'Dyna (JPN) |
牡5/57.5kg 3:21.9 (良) |
岡部 幸雄 矢野 進 (美浦) |
- |
第40回 1990/01/27 |
東京 芝3200m |
![]() |
スルーオダイナ Slew O'Dyna (JPN) |
牡6/61.0kg 3:20.1 (良) |
岡部 幸雄 矢野 進 (美浦) |
岡部幸雄騎手、同レース4連覇 |
第41回 1991/01/26 |
東京 芝3200m |
![]() |
ノースシャトル North Shuttle (JPN) |
セ7/49.0kg 3:22.3 (良) |
田中 勝春 高橋 祥泰 (美浦) |
障害帰りの遅咲き馬が重賞初制覇 |
第42回 1992/02/03 |
東京 芝3200m |
![]() |
ミスターシクレノン Mr. Cyclennon (JPN) |
牡7/59.0kg 3:18.5 (稍) |
柴田 善臣 小林 稔 (栗東) |
この年から、混合競走(外国産馬も出走可能)として開催 小林稔厩舎の管理馬が1,2,3着を独占 |
第43回 1993/01/30 |
東京 芝3200m |
![]() |
マチカネタンホイザ Matikanetannhauser (JPN) |
牡4/57.0kg 3:16.8 (稍) |
岡部 幸雄 伊藤 雄二 (栗東) |
トップハンデで1番人気に応えてレコード勝ち |
第44回 1994/01/31 |
東京 芝3200m |
![]() |
センゴクシルバー Sengoku Silver (JPN) |
牡5/54.0kg 3:19.7 (良) |
田中 勝春 河野 通文 (美浦) |
- |
第45回 1995/01/28 |
東京 芝3200m |
![]() |
エアダブリン Air Dublin (JPN) |
牡4/59.0kg 3:17.8 (良) |
岡部 幸雄 伊藤 雄二 (栗東) |
- |
第46回 1996/01/27 |
東京 芝3200m |
![]() |
ユウセンショウ Yu Sensho (JPN) |
牡4/52.0kg 3:18.4 (良) |
柴田 善臣 松元 茂樹 (栗東) |
- |
第47回 1997/02/15 |
東京 芝3200m |
![]() |
ユウセンショウ Yu Sensho (JPN) |
牡5/57.0kg 3:18.4 (良) |
O. ペリエ 松元 茂樹 (栗東) |
- |
第48回 1998/02/21 |
東京 芝3200m |
![]() |
ユーセイトップラン Yusei Top Run (JPN) |
牡5/55.0kg 3:17.6 (稍) |
河内 洋 音無 秀孝 (栗東) |
- |
第49回 1999/02/20 |
東京 芝3200m |
![]() |
タマモイナズマ Tamamo Inazuma (JPN) |
牡5/54.0kg 3:19.7 (良) |
小原 義之 小原 伊佐美 (栗東) |
- |
第50回 2000/02/13 |
東京 芝3200m |
![]() |
ユーセイトップラン Yusen Top Run (JPN) |
牡7/55.0kg 3:17.5 (良) |
後藤 浩輝 音無 秀孝 (栗東) |
最後方から4角先頭の大捲りで押し切り、 2年ぶりの同レース2勝目 |
第51回 2001/02/11 |
東京 芝3200m |
![]() |
イブキヤマノオー Ibuki Yamano O (JPN) |
牡6/54.0kg 3:18.0 (良) |
O. ペリエ 領家 政蔵 (栗東) |
- |
第52回 2002/02/10 |
東京 芝3200m |
![]() |
*キングザファクト King The Fact (USA) |
牡5/53.0kg 3:19.8 (良) |
後藤 浩輝 谷 潔 (栗東) |
- |
第53回 2003/02/16 |
中山 芝3200m |
![]() |
イングランディーレ Ingrandire (JPN) |
牡4/52.0kg 3:23.7 (良) |
小林 淳一 清水 美波 (美浦) |
東京競馬場の改修により代替開催 |
第54回 2004/02/15 |
東京 芝3400m |
![]() |
ナムラサンクス Namura Thanks (JPN) |
牡5/56.0kg 3:31.9 (良) |
渡辺 薫彦 松永 義晴 (栗東) |
新装後のコース形態に合わせ、距離延長 |
第55回 2005/02/13 |
東京 芝3400m |
![]() |
ウイングランツ Win Glanz (JPN) |
牡5/51.0kg 3:33.5 (良) |
松岡 正海 高市 圭二 (美浦) |
松岡正海騎手、デビュー3年目で重賞初制覇 |
第56回 2006/02/12 |
東京 芝3400m |
![]() |
マッキーマックス Macky Max (JPN) |
牡6/54.0kg 3:30.3 (良) |
藤田 伸二 藤原 英昭 (栗東) |
この年から、国際競走として開催 |
第57回 2007/02/11 |
東京 芝3400m |
![]() |
トウカイトリック Tokai Trick (JPN) |
牡5/57.0kg 3:30.6 (良) |
C. ルメール 松元 省一 (栗東) |
- |
第58回 2008/02/17 |
東京 芝3400m |
![]() |
アドマイヤモナーク Admire Monarch (JPN) |
牡7/57.5kg 3:33.6 (良) |
安藤 勝己 松田 博資 (栗東) |
- |
第59回 2009/02/15 |
東京 芝3400m |
![]() |
モンテクリスエス Monte Kris S (JPN) |
牡4/53.0kg 3:29.4 (良) |
北村 宏司 松田 国英 (栗東) |
- |
第60回 2010/02/14 |
東京 芝3400m |
![]() |
フォゲッタブル Forgettable (JPN) |
牡4/57.0kg 3:32.6 (良) |
武 豊 池江 泰郎 (栗東) |
- |
第61回 2011/02/19 |
東京 芝3400m |
![]() |
*コスモメドウ Cosmo Meadow (IRE) |
牡4/53.0kg 3:31.9 (良) |
A. クラストゥス 畠山 重則 (美浦) |
2着コスモヘレノス、馬主のビッグレッドファームが上位独占 |
第62回 2012/02/18 |
東京 芝3400m |
![]() |
ケイアイドウソジン Keiai Dosojin (JPN) |
牡6/55.0kg 3:36.8 (良) |
吉田 豊 田村 康仁 (美浦) |
単勝190.0倍、15番人気馬が超スローに落として逃げ切る ビートブラック 6着 |
第63回 2013/02/16 |
東京 芝3400m |
![]() |
アドマイヤラクティ Admire Rakti (JPN) |
牡5/56.0kg 3:31.9 (良) |
内田 博幸 梅田 智之 (栗東) |
- |
第64回 2014/02/22 |
東京 芝3400m |
![]() |
フェイムゲーム Fame Game (JPN) |
牡4/55.0kg 3:30.2 (良) |
北村 宏司 宗像 義忠 (美浦) |
- |
第65回 2015/02/21 |
東京 芝3400m |
![]() |
フェイムゲーム Fame Game (JPN) |
牡5/58.0kg 3:31.9 (良) |
北村 宏司 宗像 義忠 (美浦) |
- |
第66回 2016/02/20 |
東京 芝3400m |
![]() |
トゥインクル Twinkle (JPN) |
牡5/54.0kg 3:37.8 (稍) |
勝浦 正樹 牧田 和弥 (栗東) |
牧田和弥厩舎、開業6年目で重賞初制覇 フェイムゲーム (58.5kg) 2着、同レース3連覇ならず |
第67回 2017/02/18 |
東京 芝3400m |
![]() |
アルバート Albert (JPN) |
牡6/58.0kg 3:35.2 (良) |
R. ムーア 堀 宣行 (美浦) |
フェイムゲーム (58.0kg) 6着 |
第68回 2018/02/17 |
東京 芝3400m |
![]() |
フェイムゲーム Fame Game (JPN) |
セ8/58.5kg 3:31.6 (良) |
C. ルメール 宗像 義忠 (美浦) |
5年連続出走、3年ぶりの同レース3勝目 |
第69回 2019/02/16 |
東京 芝3400m |
![]() |
ユーキャンスマイル You Can Smile (JPN) |
牡4/54.0kg 3:31.5 (良) |
岩田 康誠 友道 康夫 (栗東) |
1000万条件から格上挑戦のサンデームーティエ (50.0kg) 、 テン乗りの江田照男騎手を背に逃げ粘って2着 |
第70回 2020/02/22 |
東京 芝3400m |
![]() |
ミライヘノツバサ Miraieno Tsubasa (JPN) |
牡7/54.0kg 3:31.5 (良) |
木幡 巧也 伊藤 大士 (美浦) |
単勝325.5倍、16頭立ての最低人気馬がハナ差競り勝つ ドリームジャーニー産駒と伊藤厩舎はJRAの重賞初制覇 |
第71回 2021/02/20 |
東京 芝3400m |
![]() |
グロンディオーズ Grandiose (JPN) |
牡6/54.0kg 3:31.2 (良) |
三浦 皇成 田村 康仁 (美浦) |
- |
第72回 2022/02/19 |
東京 芝3400m |
![]() |
テーオーロイヤル T O Royal (JPN) |
牡4/54.0kg 3:30.1 (良) |
菱田 裕二 岡田 稲男 (栗東) |
- |
第73回 2023/02/18 |
東京 芝3400m |
![]() |
ミクソロジー Mixology (JPN) |
牡4/56.0kg 3:29.1 (良) |
西村 淳也 辻野 泰之 (栗東) |
1勝クラスから4連勝で重賞制覇、レコード勝ち 2着ヒュミドール、オルフェーヴル産駒のワン・ツー |
第74回 2024/02/17 |
東京 芝3400m |
![]() |
テーオーロイヤル T O Royal (JPN) |
牡6/58.5kg 3:30.2 (良) |
菱田 裕二 岡田 稲男 (栗東) |
2年ぶりの同レース2勝目 次々走、天皇賞(春)優勝 |
第75回 2025/02/22 |
東京 芝3400m |
![]() |
ヘデントール Redentor (JPN) |
牡4/57.0kg 3:32.2 (良) |
戸崎 圭太 木村 哲也 (美浦) |
- |
回次 開催年月日 |
開催地 距離 |
優勝馬 (生産国) |
性齢/斤量 タイム |
騎手 調教師(所属) |
備考 | |
この記事を共有する
補注 * 印は本邦輸入馬を表しています。 馬齢・タイムの表記は現在の基準に合わせています。
競走馬・騎手・調教師が登録名変更を行った場合は、 使用されている馬アイコンについて
個人サイト・ブログ・各種SNSなど 画像の改編、二次配布、画像への直リンク等はご遠慮下さい。 トップハンデでの優勝馬
1952年 : (63.0kg) イカホダケ 最軽量ハンデでの優勝馬
1968年 : (49.0kg) オノデンオー |