フェアリーステークス Fairy Stakes |
||||||
Home > JRA主要競走 > 歴代勝ち馬 | ||||||
回次 開催年月日 |
開催地 距離 |
優勝馬 (生産国) |
性齢/斤量 タイム |
騎手 調教師(所属) |
備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|
2歳(旧表記で3歳)牝馬限定の GIII 、 |
||||||
第1回 1984/12/15 |
中山 芝1600m |
![]() |
エルプス Erebus (JPN) |
牝2/53.0kg 1:35.4 (良) |
木藤 隆行 久恒 久夫 (美浦) |
翌年の桜花賞馬 |
第2回 1985/12/14 |
中山 芝1600m |
![]() |
メジロラモーヌ Mejiro Ramonu (JPN) |
牝2/53.0kg 1:34.9 (良) |
柏崎 正次 奥平 真治 (美浦) |
翌年の「牝馬三冠馬」 |
第3回 1986/12/13 |
中山 芝1600m |
![]() |
コーセイ Kosei (JPN) |
牝2/53.0kg 1:35.7 (良) |
増沢 末夫 尾形 盛次 (美浦) |
- |
第4回 1987/12/19 |
中山 芝1600m |
![]() |
シノクロス Shino Cross (JPN) |
牝2/53.0kg 1:36.3 (良) |
嶋田 功 西塚 十勝 (美浦) |
- |
第5回 1988/12/17 |
中山 芝1600m |
![]() |
カッティングエッジ Cutting Edge (JPN) |
牝2/53.0kg 1:35.3 (良) |
蛯沢 誠治 高橋 英夫 (美浦) |
2位入線のプリマヨーコは失格 |
第6回 1989/12/16 |
中山 芝1600m |
![]() |
ヤマタケサリー Yamatake Sally (JPN) |
牝2/53.0kg 1:35.5 (良) |
柴田 善臣 畠山 重則 (美浦) |
- |
第7回 1990/12/01 |
中山 芝1600m |
![]() |
ブルーベイブリッジ Blue Bay Bridge (JPN) |
牝2/53.0kg 1:35.5 (稍) |
藤原 英幸 山田 要一 (美浦) |
藤原英幸騎手、デビュー3年目で重賞初制覇 2位入線のトーワディステニーは失格 |
第8回 1991/12/21 |
中山 芝1200m |
![]() |
ディスコホール Disco Hall (JPN) |
牝2/53.0kg 1:09.3 (良) |
岡部 幸雄 山内 研二 (栗東) |
距離短縮 この年の最優秀アラブ馬、アフェクトダンサーは6着 |
第9回 1992/12/26 |
中山 芝1200m |
![]() |
マザートウショウ Mother Tosho (JPN) |
牝2/53.0kg 1:09.6 (良) |
横山 典弘 奥平 真治 (美浦) |
- |
第10回 1993/12/25 |
中山 芝1200m |
![]() |
ナガラフラッシュ Nagara Flash (JPN) |
牝2/53.0kg 1:09.6 (良) |
安田 隆行 瀬戸口 勉 (栗東) |
- |
第11回 1994/12/24 |
中山 芝1200m |
![]() |
プライムステージ Prime Stage (JPN) |
牝2/53.0kg 1:09.2 (良) |
岡部 幸雄 伊藤 雄二 (栗東) |
レース名を "フェアリーステークス" に改称 |
第12回 1995/12/23 |
中山 芝1200m |
![]() |
マックスロゼ Max Rose (JPN) |
牝2/53.0kg 1:09.2 (良) |
柴田 善臣 伊藤 雄二 (栗東) |
- |
第13回 1996/12/21 |
中山 芝1200m |
![]() |
*ヒシナイル Hishi Nile (USA) |
牝2/53.0kg 1:10.8 (稍) |
的場 均 中野 隆良 (美浦) |
- |
第14回 1997/12/20 |
中山 芝1200m |
![]() |
*レディステラ Lady Stella (USA) |
牝2/53.0kg 1:10.4 (良) |
横山 典弘 池江 泰郎 (栗東) |
- |
第15回 1998/12/26 |
中山 芝1200m |
![]() |
タヤスブルーム Tayasu Bloom (JPN) |
牝2/53.0kg 1:09.8 (良) |
蛯名 正義 山内 研二 (栗東) |
- |
第16回 1999/12/25 |
中山 芝1200m |
![]() |
ベルグチケット Berg Ticket (JPN) |
牝2/53.0kg 1:10.3 (良) |
柴田 善臣 手塚 貴久 (美浦) |
- |
第17回 2000/12/17 |
中山 芝1200m |
![]() |
テンシノキセキ Tenshino Kiseki (JPN) |
牝2/53.0kg 1:09.4 (良) |
江田 照男 橋口 弘次郎 (栗東) |
- |
第18回 2001/12/16 |
中山 芝1200m |
![]() |
*サーガノヴェル Saga Novel (USA) |
牝2/54.0kg 1:07.8 (良) |
横山 典弘 古賀 史生 (美浦) |
1番人気アローキャリーは4着、金沢のトゥインチアズは5着 スマイルトゥモロー 11着 |
第19回 2002/12/15 |
中山 芝1200m |
![]() |
ホワイトカーニバル White Carnival (JPN) |
牝2/54.0kg 1:09.2 (良) |
D. バルジュー 伊藤 圭三 (美浦) |
イタリアのダリオ・バルジュー騎手、日本での重賞初制覇 |
第20回 2003/12/21 |
中山 芝1200m |
![]() |
*マルターズヒート Maltese Heat (USA) |
牝2/54.0kg 1:09.2 (良) |
D. バルジュー 坂口 正則 (栗東) |
- |
第21回 2004/12/19 |
中山 芝1200m |
![]() |
フェリシア Felicia (JPN) |
牝2/54.0kg 1:08.5 (良) |
横山 典弘 上原 博之 (美浦) |
*グラスワンダー産駒、中央・地方通じての重賞初制覇 3位入線レイズアンドコール(北村宏司)は進路妨害で失格 |
第22回 2005/12/18 |
中山 芝1200m |
![]() |
ダイワパッション Daiwa Passion (JPN) |
牝2/54.0kg 1:09.8 (良) |
長谷川 浩大 増沢 末夫 (美浦) |
- |
第23回 2006/12/17 |
中山 芝1200m |
![]() |
アポロティアラ Apollo Tiara (JPN) |
牝2/54.0kg 1:09.4 (良) |
勝浦 正樹 柴崎 勇 (美浦) |
単勝102.0倍、13番人気の伏兵が勝利 |
第24回 2007/12/16 |
中山 芝1200m |
![]() |
ルルパンブルー Le Lupin Bleu (JPN) |
牝2/54.0kg 1:09.8 (良) |
吉田 隼人 坂本 勝美 (美浦) |
単勝28.9倍、11番人気の伏兵が勝利 |
開催時期の変更に伴い、2008年は開催なし |
||||||
第25回 2009/01/11 |
中山 芝1600m |
![]() |
ジェルミナル Germinal (JPN) |
牝3/54.0kg 1:36.5 (良) |
福永 祐一 藤原 英昭 (栗東) |
この年から国際競走、明け3歳の牝馬限定戦に変更 |
第26回 2010/01/11 |
中山 芝1600m |
![]() |
コスモネモシン Cosmo Nemo Shin (JPN) |
牝3/54.0kg 1:34.8 (良) |
石橋 脩 清水 英克 (美浦) |
石橋脩騎手、デビュー8年目で重賞初制覇 ゼンノロブロイ産駒、中央・地方通じての重賞初制覇 |
第27回 2011/01/10 |
中山 芝1600m |
![]() |
ダンスファンタジア Dance Fantasia (JPN) |
牝3/54.0kg 1:33.7 (良) |
A. クラストゥス 藤沢 和雄 (美浦) |
母は桜花賞馬 ダンスインザムード フランスのアントニー・クラストゥス騎手、日本での重賞初制覇 |
第28回 2012/01/09 |
中山 芝1600m |
![]() |
トーセンベニザクラ Tosen Benizakura (JPN) |
牝3/54.0kg 1:35.5 (良) |
津村 明秀 柴崎 勇 (美浦) |
クビ、ハナ、ハナ差の大混戦を制す 2番人気パストフォリア、大きく出遅れ16着シンガリ |
第29回 2013/01/12 |
中山 芝1600m |
![]() |
クラウンロゼ Crown Rose (JPN) |
牝3/54.0kg 1:34.7 (良) |
三浦 皇成 天間 昭一 (美浦) |
単勝83.3倍、10番人気馬が逃げて直線差し返す ロサード産駒、中央・地方通じての重賞初制覇 |
第30回 2014/01/13 |
中山 芝1600m |
![]() |
オメガハートロック Omega Heart Rock (JPN) |
牝3/54.0kg 1:36.3 (良) |
戸崎 圭太 堀 宣行 (美浦) |
オープン馬ゼロ、16頭全て収得賞金400万円の1勝馬で開催 (3歳以上の重賞ではグレード制導入後初めての珍事) |
第31回 2015/01/12 |
中山 芝1600m |
![]() |
ノットフォーマル Not Formal (JPN) |
牝3/54.0kg 1:35.2 (良) |
黛 弘人 中野 栄治 (美浦) |
黛弘人騎手、父・黛幸弘調教助手の担当馬で重賞初制覇 ヴァーミリアン産駒はJRAの重賞初制覇 |
第32回 2016/01/11 |
中山 芝1600m |
![]() |
ビービーバーレル B B Barrel (JPN) |
牝3/54.0kg 1:34.3 (良) |
石橋 脩 中舘 英二 (美浦) |
中舘英二厩舎、開業2年目で重賞初制覇 |
第33回 2017/01/08 |
中山 芝1600m |
![]() |
ライジングリーズン Rising Reason (JPN) |
牝3/54.0kg 1:34.7 (良) |
丸田 恭介 奥村 武 (美浦) |
奥村武厩舎、開業4年目で重賞初制覇 アエロリット 2着 |
第34回 2018/01/07 |
中山 芝1600m |
![]() |
プリモシーン Primo Scene (JPN) |
牝3/54.0kg 1:34.6 (良) |
戸崎 圭太 木村 哲也 (美浦) |
- |
第35回 2019/01/12 |
中山 芝1600m |
![]() |
フィリアプーラ Figlia Pura (JPN) |
牝3/54.0kg 1:36.0 (良) |
丸山 元気 菊沢 隆徳 (美浦) |
- |
第36回 2020/01/13 |
中山 芝1600m |
![]() |
スマイルカナ Smile Kana (JPN) |
牝3/54.0kg 1:34.0 (良) |
柴田 大知 高橋 祥泰 (美浦) |
- |
第37回 2021/01/11 |
中山 芝1600m |
![]() |
ファインルージュ Fine Rouge (JPN) |
牝3/54.0kg 1:34.4 (良) |
C. ルメール 木村 哲也 (美浦) |
1番人気テンハッピーローズは4着 |
第38回 2022/01/10 |
中山 芝1600m |
![]() |
ライラック Lilac (JPN) |
牝3/54.0kg 1:35.2 (良) |
M. デムーロ 相沢 郁 (美浦) |
次々走、桜花賞優勝のスターズオンアースは2着 |
第39回 2023/01/09 |
中山 芝1600m |
![]() |
キタウイング Kita Wing (JPN) |
牝3/55.0kg 1:34.3 (良) |
杉原 誠人 小島 茂之 (美浦) |
人気馬総崩れ、後方2番手から最内を突いて勝利 |
第40回 2024/01/07 |
中山 芝1600m |
![]() |
イフェイオン Ipheion (JPN) |
牝3/55.0kg 1:34.0 (良) |
西村 淳也 杉山 佳明 (栗東) |
杉山佳明厩舎、開業4年目で重賞初制覇 |
第41回 2025/01/12 |
中山 芝1600m |
![]() |
エリカエクスプレス Erika Express (JPN) |
牝3/55.0kg 1:32.8 (良) |
戸崎 圭太 杉山 晴紀 (栗東) |
- |
回次 開催年月日 |
開催地 距離 |
優勝馬 (生産国) |
性齢/斤量 タイム |
騎手 調教師(所属) |
備考 | |
この記事を共有する
補注 * 印は本邦輸入馬を表しています。 馬齢・タイムの表記は現在の基準に合わせています。
競走馬・騎手・調教師が登録名変更を行った場合は、 使用されている馬アイコンについて
個人サイト・ブログ・各種SNSなど 画像の改編、二次配布、画像への直リンク等はご遠慮下さい。 |