中日スポーツ賞
ファルコンステークス Falcon Stakes |
||||||
Home > JRA主要競走 > 歴代勝ち馬 | ||||||
回次 開催年月日 |
開催地 距離 |
優勝馬 (生産国) |
性齢/斤量 タイム |
騎手 調教師(所属) |
備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|
(オープン) 1986/06/29 |
中京 芝1800m |
![]() |
マンノベスト Manno Best (JPN) |
牡3/55.0kg 1:53.0 (不) |
丸山 勝秀 松元 正雄 (栗東) |
- |
翌1987年から、3歳(旧表記で4歳)限定の GIII 、 |
||||||
第1回 1987/07/05 |
中京 芝1800m |
![]() |
ヒデリュウオー Hide Ryu O (JPN) |
牡3/55.0kg 1:48.8 (稍) |
加用 正 大沢 真 (栗東) |
サクラシンゲキ産駒、中央・地方通じての重賞初制覇 |
第2回 1988/07/03 |
中京 芝1800m |
![]() |
サッカーボーイ Soccer Boy (JPN) |
牡3/56.0kg 1:48.9 (良) |
河内 洋 小野 幸治 (栗東) |
皐月賞馬 ヤエノムテキを2着に下す のちのマイルチャンピオンシップ優勝馬 |
第3回 1989/07/02 |
中京 芝1800m |
![]() |
オサイチジョージ Osaichi George (JPN) |
牡3/55.0kg 1:47.9 (重) |
丸山 勝秀 土門 一美 (栗東) |
のちの宝塚記念優勝馬 |
第4回 1990/07/01 |
中京 芝1800m |
![]() |
ロングアーチ Long Arch (JPN) |
牡3/55.0kg 1:48.5 (不) |
武 豊 宇田 明彦 (栗東) |
- |
第5回 1991/06/30 |
中京 芝1800m |
![]() |
コガネパワー Kogane Power (JPN) |
牡3/55.0kg 1:48.5 (稍) |
田原 成貴 鶴留 明雄 (栗東) |
- |
第6回 1992/07/05 |
中京 芝1800m |
![]() |
キョウエイボーガン Kyoei Bowgun (JPN) |
牡3/55.0kg 1:48.2 (良) |
松本 達也 野村 彰彦 (栗東) |
- |
第7回 1993/07/04 |
京都 芝1800m |
![]() |
ネーハイシーザー Nehai Caesar (JPN) |
牡3/55.0kg 1:45.2 (稍) |
塩村 克己 布施 正 (栗東) |
中京競馬場の改修に伴い、代替開催 のちの天皇賞(秋)優勝馬 |
第8回 1994/07/02 |
中京 芝1800m |
![]() |
イナズマタカオー Inazuma Takao (JPN) |
牡3/55.0kg 1:48.7 (良) |
大崎 昭一 日迫 良一 (栗東) |
- |
第9回 1995/07/01 |
中京 芝1800m |
![]() |
イブキラジョウモン Ibuki Rajo Mon (JPN) |
牡3/55.0kg 1:49.6 (良) |
武 豊 領家 政蔵 (栗東) |
- |
第10回 1996/06/01 |
中京 芝1200m |
![]() |
*スギノハヤカゼ Sugino Hayakaze (USA) |
牡3/58.0kg 1:08.5 (良) |
田島 裕和 鹿戸 幸治 (栗東) |
距離短縮 |
第11回 1997/06/07 |
中京 芝1200m |
![]() |
*オープニングテーマ Opening Theme (USA) |
牡3/56.0kg 1:09.6 (良) |
小池 隆生 太宰 義人 (栗東) |
太宰義人厩舎、開業13年目で重賞初制覇 |
第12回 1998/06/13 |
中京 芝1200m |
![]() |
*トキオパーフェクト Tokio Perfect (USA) |
牡3/58.0kg 1:09.9 (稍) |
蛯名 正義 古賀 史生 (美浦) |
- |
第13回 1999/06/12 |
中京 芝1200m |
![]() |
サイキョウサンデー Saikyo Sunday (JPN) |
牡3/55.0kg 1:09.8 (良) |
河内 洋 坂口 正大 (栗東) |
- |
第14回 2000/06/11 |
中京 芝1200m |
![]() |
ユーワファルコン Yuwa Falcon (JPN) |
牡3/55.0kg 1:08.9 (稍) |
中舘 英二 堀井 雅広 (美浦) |
単勝43.9倍、13番人気の伏兵が勝利< |
第15回 2001/06/10 |
中京 芝1200m |
![]() |
ルスナイクリスティ Rusunai Christie (JPN) |
牝3/53.0kg 1:08.9 (良) |
秋山 真一郎 高木 嘉夫 (美浦) |
馬齢表記の変更に伴い、 レース名を "ファルコンステークス" に改称 |
第16回 2002/06/09 |
中京 芝1200m |
![]() |
サニングデール Sunningdale (JPN) |
牡3/56.0kg 1:08.9 (良) |
福永 祐一 瀬戸口 勉 (栗東) |
のちの高松宮記念優勝馬 |
第17回 2003/06/15 |
中京 芝1200m |
![]() |
ギャラントアロー Gallant Arrow (JPN) |
牡3/58.0kg 1:09.7 (稍) |
幸 英明 崎山 博樹 (栗東) |
- |
第18回 2004/06/13 |
中京 芝1200m |
![]() |
キョウワハピネス Kyowa Happiness (JPN) |
牝3/54.0kg 1:09.5 (良) |
安田 康彦 佐山 優 (栗東) |
単勝59.8倍、10番人気の伏兵が勝利 |
第19回 2005/06/12 |
中京 芝1200m |
![]() |
カズサライン Kazusa Line (JPN) |
牡3/57.0kg 1:09.9 (良) |
中舘 英二 和田 正道 (美浦) |
単勝43.1倍、13番人気の伏兵が勝利するも この後 脚部不安により長期休養、復帰叶わず引退 |
第20回 2006/03/11 |
中京 芝1200m |
![]() |
タガノバスティーユ Tagano Bastille (JPN) |
牡3/56.0kg 1:09.9 (良) |
和田 正道 池添 兼雄 (栗東) |
クリスタルカップの廃止に伴い、3月開催に移行 |
第21回 2007/03/10 |
中京 芝1200m |
![]() |
アドマイヤホクト Admire Hokuto (JPN) |
牡3/56.0kg 1:08.0 (良) |
横山 典弘 古賀 史生 (美浦) |
2着カノヤザクラ、3着サクラゼウス、 サクラバクシンオー産駒が 1,2,3着を独占 |
第22回 2008/03/15 |
中京 芝1200m |
![]() |
*ダノンゴーゴー Danon Go Go (USA) |
牡3/56.0kg 1:09.0 (良) |
武 豊 橋口 弘次郎 (栗東) |
武豊騎手、39歳の誕生日を鮮烈な追い込みで飾る |
翌2009年から、国際競走として開催 |
||||||
第23回 2009/03/21 |
中京 芝1200m |
![]() |
ジョーカプチーノ Jo Cappuccino (JPN) |
牡3/56.0kg 1:08.9 (良) |
藤岡 康太 中竹 和也 (栗東) |
藤岡康太騎手、中竹和也厩舎が揃って重賞初制覇 浦河・ハッピーネモファームは初めての生産馬での快挙 |
第24回 2010/03/20 |
中京 芝1200m |
![]() |
エーシンホワイティ A Shin Whity (JPN) |
牡3/56.0kg 1:08.7 (良) |
北村 友一 松元 茂樹 (栗東) |
- |
第25回 2011/03/19 |
阪神 芝1200m |
![]() |
*ヘニーハウンド Henny Hound (USA) |
牡3/56.0kg 1:08.7 (良) |
岩田 康誠 矢作 芳人 (栗東) |
中京競馬場の改修により、代替開催 |
第26回 2012/03/17 |
中京 芝1400m |
![]() |
ブライトライン Brightline (JPN) |
牡3/56.0kg 1:24.0 (重) |
安藤 勝己 鮫島 一歩 (栗東) |
- |
第27回 2013/03/16 |
中京 芝1400m |
![]() |
インパルスヒーロー Impulse Hero (JPN) |
牡3/56.0kg 1:22.2 (良) |
田中 勝春 国枝 栄 (美浦) |
カシノピカチュウ 2着、モグモグパクパク 4着 |
第28回 2014/03/22 |
中京 芝1400m |
![]() |
タガノグランパ Tagano Grandpa (JPN) |
牡3/56.0kg 1:21.2 (良) |
福永 祐一 松田 博資 (栗東) |
- |
第29回 2015/03/21 |
中京 芝1400m |
![]() |
タガノアザガル Tagano Azaghal (JPN) |
牡3/56.0kg 1:22.9 (稍) |
松田 大作 千田 輝彦 (栗東) |
単勝78.3倍、14番人気の伏兵が3頭横一線の接戦制す 松田大作騎手、千田輝彦厩舎が揃ってJRA重賞初制覇 |
第30回 2016/03/19 |
中京 芝1400m |
![]() |
トウショウドラフタ Tosho Drafter (JPN) |
牡3/57.0kg 1:25.0 (不) |
田辺 裕信 萱野 浩二 (美浦) |
アンライバルド産駒、中央・地方通じての重賞初制覇 |
第31回 2017/03/18 |
中京 芝1400m |
![]() |
コウソクストレート Kosoku Straight (JPN) |
牡3/56.0kg 1:21.1 (良) |
戸崎 圭太 中舘 英二 (美浦) |
- |
第32回 2018/03/17 |
中京 芝1400m |
![]() |
*ミスターメロディ Mr Melody (USA) |
牡3/56.0kg 1:22.1 (良) |
福永 祐一 藤原 英昭 (栗東) |
- |
第33回 2019/03/16 |
中京 芝1400m |
![]() |
ハッピーアワー Happy Hour (JPN) |
牡3/56.0kg 1:20.9 (良) |
吉田 隼人 武 幸四郎 (栗東) |
武幸四郎厩舎、開業2年目で重賞初制覇 |
第34回 2020/03/14 |
中京 芝1400m |
![]() |
シャインガーネット Shine Garnet (JPN) |
牝3/54.0kg 1:21.3 (重) |
田辺 裕信 栗田 徹 (美浦) |
次走NHKマイルC優勝のラウダシオンは2着 |
第35回 2021/03/20 |
中京 芝1400m |
![]() |
ルークズネスト Rooks Nest (JPN) |
牡3/56.0kg 1:20.1 (良) |
幸 英明 浜田 多実雄 (栗東) |
1番人気グレナディアガーズに並ばれるも差し返す |
第36回 2022/03/19 |
中京 芝1400m |
![]() |
プルパレイ Purpur Ray (JPN) |
牡3/56.0kg 1:20.9 (稍) |
M. デムーロ 須貝 尚介 (栗東) |
イスラボニータ産駒、中央・地方通じての重賞初制覇 |
第37回 2023/03/18 |
中京 芝1400m |
![]() |
タマモブラックタイ Tamamo Black Tie (JPN) |
牡3/56.0kg 1:22.6 (重) |
幸 英明 角田 晃一 (栗東) |
- |
第38回 2024/03/16 |
中京 芝1400m |
![]() |
ダノンマッキンリー Danon McKinley (JPN) |
牡3/57.0kg 1:20.2 (良) |
北村 友一 藤原 英昭 (栗東) |
- |
第39回 2025/03/22 |
中京 芝1400m |
![]() |
ヤンキーバローズ Yankee Barows (JPN) |
牡3/57.0kg 1:21.0 (良) |
岩田 望来 上村 洋行 (栗東) |
- |
回次 開催年月日 |
開催地 距離 |
優勝馬 (生産国) |
性齢/斤量 タイム |
騎手 調教師(所属) |
備考 | |
この記事を共有する
補注 * 印は本邦輸入馬を表しています。 馬齢・タイムの表記は現在の基準に合わせています。
競走馬・騎手・調教師が登録名変更を行った場合は、 使用されている馬アイコンについて
個人サイト・ブログ・各種SNSなど 画像の改編、二次配布、画像への直リンク等はご遠慮下さい。 |