阪神ジャンプステークス Hanshin Jump Stakes |
||||||
Home > JRA主要競走 > 歴代勝ち馬 | ||||||
回次 開催年月日 |
開催地 距離 |
優勝馬 (生産国) |
性齢/斤量 タイム |
騎手 調教師(所属) |
備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|
前身の特別競走 "阪神障害ステークス(秋)" に代わり、 |
||||||
第1回 1999/09/25 |
阪神 障3170m |
![]() |
ヒサコーボンバー Hisako Bomber (JPN) |
牡6/60.0kg 3:30.7 (良) |
牧田 和弥 西園 正都 (栗東) |
- |
第2回 2000/09/16 |
阪神 障3170m |
![]() |
テイエムダイオー T.M.Daio (JPN) |
牡4/60.0kg 3:30.6 (良) |
白浜 雄造 鹿戸 明 (栗東) |
上位人気馬が3頭も落馬し、波乱の結果に |
第3回 2001/09/15 |
阪神 障3170m |
![]() |
アイディンサマー Aydin Summer (JPN) |
牡4/60.0kg 3:29.4 (良) |
高田 潤 藤原 英昭 (栗東) |
- |
第4回 2002/09/14 |
阪神 障3170m |
![]() |
ミレニアムスズカ Millennium Suzuka (JPN) |
牡4/60.0kg 3:27.4 (良) |
北沢 伸也 橋田 満 (栗東) |
- |
第5回 2003/09/20 |
阪神 障3170m |
![]() |
ウインマーベラス Win Marvelous (JPN) |
牡6/62.0kg 3:32.0 (良) |
白浜 雄造 森 秀行 (栗東) |
- |
第6回 2004/09/20 |
阪神 障3170m |
![]() |
*ロードプリヴェイル Lord Prevail (USA) |
牡6/62.0kg 3:29.2 (良) |
熊沢 重文 池江 泰郎 (栗東) |
- |
第7回 2005/09/19 |
阪神 障3170m |
![]() |
アズマビヨンド Azuma Beyond (JPN) |
牡6/60.0kg 3:31.4 (良) |
白浜 雄造 加用 正 (栗東) |
3連勝中の1番人気 フミノトキメキは落馬中止 |
第8回 2006/09/18 |
中京 障3330m |
![]() |
コウエイトライ Koei Try (JPN) |
牝5/60.0kg 3:37.8 (良) |
小坂 忠士 田所 清広 (栗東) |
阪神競馬場の改修により、代替開催 鹿児島県産馬 |
第9回 2007/09/17 |
阪神 障3140m |
![]() |
コウエイトライ Koei Try (JPN) |
牝6/60.0kg 3:27.9 (良) |
小坂 忠士 田所 清広 (栗東) |
コース改修に伴い、距離短縮 4着のウインクリューガー、屈腱炎発症により引退 |
第10回 2008/09/20 |
阪神 障3140m |
![]() |
コウエイトライ Koei Try (JPN) |
牝7/60.0kg 3:26.4 (良) |
小坂 忠士 田所 清広 (栗東) |
牝馬による同一重賞3連覇はJRA史上初の快挙 |
第11回 2009/09/21 |
阪神 障3140m |
![]() |
マヤノスターダム Mayano Stardom (JPN) |
牡7/60.0kg 3:29.7 (良) |
植野 貴也 坂口 正大 (栗東) |
- |
第12回 2010/09/20 |
阪神 障3140m |
![]() |
コウエイトライ Koei Try (JPN) |
牝9/58.0kg 3:26.4 (良) |
小坂 忠士 山内 研二 (栗東) |
逃げ切ってJRA史上初の「同一重賞4勝」達成 障害重賞8勝は当時のJRA歴代最多勝と、記録ずくめの勝利 |
第13回 2011/09/19 |
阪神 障3140m |
![]() |
クランエンブレム Clan Emblem (JPN) |
牡7/60.0kg 3:29.5 (良) |
山本 康志 手塚 貴久 (美浦) |
休み明け2戦目のコウエイトライは逃げ切れず5着 |
第14回 2012/09/15 |
阪神 障3140m |
![]() |
テイエムハリアー T M Harrier (JPN) |
牡6/60.0kg 3:25.6 (良) |
熊沢 重文 五十嵐 忠男 (栗東) |
レコード勝ち |
第15回 2013/09/14 |
阪神 障3140m |
![]() |
オースミムーン Osumi Moon (JPN) |
牡4/60.0kg 3:24.8 (良) |
高田 潤 小野 幸治 (栗東) |
テイエムハリアーを2着に下し、レコード勝ち 入障3戦目の菊花賞馬 ビッグウィークは9着 |
第16回 2014/09/20 |
阪神 障3140m |
![]() |
メイショウブシドウ Meisho Bushido (JPN) |
牡5/60.0kg 3:28.5 (良) |
高田 潤 角居 勝彦 (栗東) |
- |
第17回 2015/09/19 |
阪神 障3140m |
![]() |
オースミムーン Osumi Moon (JPN) |
牡6/61.0kg 3:31.9 (良) |
高田 潤 松下 武士 (栗東) |
- |
第18回 2016/09/17 |
阪神 障3140m |
![]() |
ニホンピロバロン Nihonpiro Baron (JPN) |
牡6/61.0kg 3:28.2 (良) |
高田 潤 田所 秀孝 (栗東) |
高田潤騎手、同レース4連覇 アップトゥデイト (62.0kg) 2着 |
第19回 2017/09/16 |
阪神 障3140m |
![]() |
アップトゥデイト Up to Date (JPN) |
牡7/62.0kg 3:29.3 (稍) |
林 満明 佐々木 晶三 (栗東) |
- |
第20回 2018/09/15 |
阪神 障3140m |
![]() |
アップトゥデイト Up to Date (JPN) |
牡8/62.0kg 3:27.2 (良) |
白浜 雄造 佐々木 晶三 (栗東) |
2着ラヴアンドポップの高田潤騎手、 同レース9年連続連対 |
第21回 2019/09/14 |
阪神 障3140m |
![]() |
メドウラーク Meadowlark (JPN) |
牡8/60.0kg 3:29.8 (良) |
北沢 伸也 橋田 満 (栗東) |
高田潤騎手のサトノエメラルドは3着、 同レース10年連続複勝圏内 |
第22回 2020/09/19 |
中京 障3300m |
![]() |
タガノエスプレッソ Tagano Espresso (JPN) |
牡8/60.0kg 3:33.3 (良) |
平沢 健治 五十嵐 忠男 (栗東) |
2014年デイリー杯2歳S以来となる、 重賞制覇のJRA史上最長間隔記録を更新 |
第23回 2021/09/18 |
中京 障3300m |
![]() |
トゥルボー Turbo (JPN) |
牡5/60.0kg 3:38.3 (不) |
石神 深一 小笠 倫弘 (美浦) |
- |
第24回 2022/09/17 |
中京 障3300m |
![]() |
ホッコーメヴィウス Hokko Mevius (JPN) |
セ6/60.0kg 3:33.4 (良) |
黒岩 悠 清水 久詞 (栗東) |
- |
第25回 2023/09/16 |
阪神 障3140m |
![]() |
ジューンベロシティ June Velocity (JPN) |
牡5/60.0kg 3:25.7 (良) |
西谷 誠 武 英智 (栗東) |
- |
第26回 2024/09/14 |
中京 障3330m |
![]() |
サペラヴィ Saperavi (JPN) |
牡7/60.0kg 3:39.0 (良) |
江田 勇亮 南田 美知雄 (美浦) |
阪神競馬場のスタンド改修により、代替開催 ローズキングダム産駒、JRAの重賞初制覇 |
回次 開催年月日 |
開催地 距離 |
優勝馬 (生産国) |
性齢/斤量 タイム |
騎手 調教師(所属) |
備考 | |
この記事を共有する
補注 * 印は本邦輸入馬を表しています。 馬齢・タイムの表記は現在の基準に合わせています。
競走馬・騎手・調教師が登録名変更を行った場合は、 使用されている馬アイコンについて
個人サイト・ブログ・各種SNSなど 画像の改編、二次配布、画像への直リンク等はご遠慮下さい。 |