カブトヤマ記念 Kabutoyama Kinen |
||||||
Home > JRA主要競走 > 歴代勝ち馬 | ||||||
回次 開催年月日 |
開催地 距離 |
優勝馬 (生産国) |
性齢/斤量 タイム |
騎手 調教師(所属) |
備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|
3歳(旧表記で4歳)限定戦として創設(~1973年) |
||||||
第1回 1947/11/09 |
中山 芝1950m |
![]() |
トキツカゼ Tokitsukaze (JPN) |
牝3/60.0kg 2:10.2 (重) |
佐藤 嘉秋 大久保 房松 (中山) |
- |
第2回 1948/11/03 |
中山 芝1950m |
![]() |
マツシヨウリ Matsu Shori (JPN) |
牡3/58.0kg 2:04.6 (良) |
佐藤 正二 茂木 為二郎 (東京) |
- |
第3回 1949/10/09 |
中山 芝1950m |
![]() |
フジモア Fuji Mor (JPN) |
牡3/59.0kg 2:07.6 (重) |
函館 政一 函館 孫作 (中山) |
- |
第4回 1950/12/16 |
中山 芝2000m |
![]() |
ハタカゼ Hatakaze (JPN) |
牡3/62.0kg 2:06.0 (良) |
保田 隆芳 尾形 藤吉 (東京) |
- |
第5回 1951/10/14 |
中山 芝2000m |
![]() |
イツセイ Issei (JPN) |
牡3/64.0kg 2:10.0 (不) |
保田 隆芳 尾形 藤吉 (東京) |
- |
第6回 1952/11/03 |
中山 芝2000m |
![]() |
キヨストロング Kiyo Strong (JPN) |
牡3/60.0kg 2:05.6 (稍) |
中村 広 藤本 冨良 (東京) |
- |
第7回 1953/10/18 |
中山 芝2000m |
![]() |
ハクリヨウ Hakuryo (JPN) |
牡3/63.0kg 2:05.0 (良) |
保田 隆芳 尾形 藤吉 (東京) |
- |
第8回 1954/10/31 |
中山 芝2000m |
![]() |
オーセイ Osei (JPN) |
牡3/59.0kg 2:04.2 (良) |
保田 隆芳 尾形 藤吉 (東京) |
- |
第9回 1955/10/30 |
中山 芝2000m |
![]() |
セルフジ Cell Fuji (JPN) |
牡3/57.0kg 2:07.0 (稍) |
高橋 英夫 柴田 恒治郎 (中山) |
- |
第10回 1956/12/02 |
東京 芝2000m |
![]() |
ハクチカラ Hakuchikara (JPN) |
牡3/59.0kg 2:06.2 (良) |
保田 隆芳 尾形 藤吉 (東京) |
- |
第11回 1957/12/01 |
東京 芝2000m |
![]() |
マサタカラ Masa Takara (JPN) |
牡3/54.0kg 2:05.4 (良) |
八木沢 勝美 古賀 嘉蔵 (中山) |
- |
第12回 1958/11/30 |
東京 芝2000m |
![]() |
ラテイオー La Teio (JPN) |
牡3/55.0kg 2:13.0 (不) |
保田 隆芳 松山 吉三郎 (東京) |
- |
第13回 1959/11/29 |
東京 芝2000m |
![]() |
ハタノボル Hata Noboru (JPN) |
牡3/58.0kg 2:04.3 (良) |
保田 隆芳 松山 吉三郎 (東京) |
- |
第14回 1960/11/27 |
東京 芝2000m |
![]() |
ホマレボシ Homareboshi (JPN) |
牡3/60.0kg 2:07.4 (稍) |
保田 隆芳 稗田 敏男 (中山) |
- |
第15回 1961/11/26 |
東京 芝2000m |
![]() |
トウコン Tokon (JPN) |
牡3/57.0kg 2:06.7 (良) |
境 勝太郎 矢野 幸夫 (中山) |
- |
第16回 1962/11/25 |
東京 芝2000m |
![]() |
ケンホウ Kenho (JPN) |
牝3/55.0kg 2:05.4 (良) |
野平 好男 藤本 冨良 (東京) |
- |
第17回 1963/11/24 |
東京 芝2000m |
![]() |
ソロナオンワード Solona Onward (JPN) |
牡3/56.0kg 2:04.4 (良) |
山岡 忞 中村 広 (東京) |
- |
第18回 1964/11/22 |
東京 芝2000m |
![]() |
ブルタカチホ Bull Takachiho (JPN) |
牡3/54.0kg 2:04.5 (良) |
加賀 武見 柴田 寛 (東京) |
- |
第19回 1965/11/21 |
東京 芝2000m |
![]() |
カブトシロー Kabuto Shiro (JPN) |
牡3/57.0kg 2:04.2 (稍) |
大崎 昭一 久保田 彦之 (東京) |
- |
第20回 1966/11/13 |
中山 芝2000m |
![]() |
オンワードヒル Onward Hill (JPN) |
牡3/58.0kg 2:03.7 (良) |
牧野 三雄 中村 広 (東京) |
- |
第21回 1967/11/19 |
中山 芝2000m |
![]() |
タニカゼ Tanikaze (JPN) |
牡3/55.0kg 2:05.8 (重) |
吉永 正人 松山 吉三郎 (東京) |
- |
第22回 1968/11/10 |
東京 芝2000m |
![]() |
クリアヤメ Kuri Ayame (JPN) |
牝3/54.0kg 2:05.9 (稍) |
郷原 洋行 大久保 房松 (中山) |
- |
第23回 1969/11/16 |
東京 芝2000m |
![]() |
メイジアスター Meiji Aster (JPN) |
牝3/54.0kg 2:08.8 (不) |
野平 祐二 野平 省三 (中山) |
- |
第24回 1970/11/15 |
東京 芝2000m |
![]() |
トレンタム Trentham (JPN) |
牡3/55.0kg 2:04.8 (重) |
大和田 稔 二本柳 俊夫 (中山) |
- |
第25回 1971/11/14 |
東京 芝2000m |
![]() |
カツタイコウ Katsu Taiko (JPN) |
牡3/55.0kg 2:02.1 (良) |
郷原 洋行 柄崎 義信 (中山) |
- |
第26回 1972/11/12 |
東京 芝2000m |
![]() |
ハクホオショウ Haku Hosho (JPN) |
牡3/56.0kg 2:01.8 (良) |
矢野 一博 尾形 藤吉 (東京) |
- |
第27回 1973/11/11 |
東京 芝2000m |
![]() |
ブルスイショー Bull Suisho (JPN) |
牡3/55.0kg 2:02.9 (重) |
横山 富雄 久保田 金造 (中山) |
- |
父内国産馬限定のハンデ戦、古馬も出走可能に変更 |
||||||
第28回 1974/11/10 |
東京 芝1600m |
![]() |
アイアンハート Iron Heart (JPN) |
牡3/51.0kg 1:36.8 (良) |
池上 昌弘 保田 隆芳 (東京) |
- |
第29回 1975/11/09 |
東京 芝1600m |
![]() |
メジロフクシマ Mejiro Fukushima (JPN) |
牝4/54.0kg 1:36.9 (良) |
岩崎 善四郎 大久保 良雄 (東京) |
- |
第30回 1976/11/14 |
東京 芝1600m |
![]() |
リュウフブキ Ryu Fubuki (JPN) |
牡4/54.0kg 1:39.9 (不) |
出口 明見 矢倉 玉男 (中山) |
- |
第31回 1977/11/13 |
東京 芝1600m |
![]() |
アローバンガード Arrow Banguard (JPN) |
牡3/56.0kg 1:35.5 (良) |
柴田 政人 高松 三太 (白井) |
- |
第32回 1978/11/12 |
東京 芝1600m |
![]() |
アサヒダイオー Asahi Daio (JPN) |
牡3/55.0kg 1:35.7 (良) |
安田 富男 加藤 朝治郎 (中山) |
- |
第33回 1979/11/11 |
東京 芝1600m |
![]() |
メジロマーティン Mejiro Martin (JPN) |
牡3/51.0kg 1:38.5 (重) |
横山 富雄 八木沢 勝美 (美浦) |
- |
第34回 1980/10/26 |
福島 芝1800m |
![]() |
フジマドンナ Fuji Madonna (JPN) |
牝4/53.0kg 1:51.2 (重) |
竹原 啓二 松山 康久 (美浦) |
この年から、福島開催に移行 |
第35回 1981/10/25 |
福島 芝1800m |
![]() |
キンセイパワー Kinsei Power (JPN) |
牝3/51.0kg 1:49.7 (良) |
嶋田 潤 清水 利章 (美浦) |
- |
第36回 1982/10/24 |
福島 芝1800m |
![]() |
ジュウジアロー Juji Arrow (JPN) |
牝5/57.5kg 1:48.2 (良) |
安田 富男 加藤 修甫 (美浦) |
- |
第37回 1983/10/23 |
福島 芝1800m |
![]() |
メイショウキング Meisho King (JPN) |
牡4/57.0kg 1:47.7 (良) |
増沢 末夫 高橋 直 (栗東) |
- |
第38回 1984/10/21 |
福島 芝1800m |
![]() |
プロメイド Pro Made (JPN) |
牝4/51.0kg 1:49.8 (重) |
吉沢 宗一 鈴木 勝太郎 (美浦) |
グレード制の導入に伴い、GIII に格付け |
第39回 1985/10/20 |
福島 芝1800m |
![]() |
チェリーテスコ Cherry Tesco (JPN) |
牡4/57.0kg 1:48.8 (良) |
西園 正都 大根田 裕也 (栗東) |
西園正都騎手、デビュー12年目で重賞初制覇 |
第40回 1986/10/19 |
福島 芝1800m |
![]() |
キッポウシ Kipposhi (JPN) |
牡4/54.0kg 1:48.0 (良) |
安田 富男 大和田 稔 (美浦) |
- |
第41回 1987/10/25 |
福島 芝1800m |
![]() |
ユウミロク Yu Miroku (JPN) |
牝4/52.0kg 1:49.4 (重) |
音無 秀孝 田中 良平 (栗東) |
青森県産馬 |
第42回 1988/10/23 |
福島 芝1800m |
![]() |
トウショウユース Tosho Youth (JPN) |
牡5/56.5kg 1:49.6 (良) |
田面木 博公 高松 邦男 (美浦) |
- |
第43回 1989/10/22 |
福島 芝1800m |
![]() |
モガミチャンピオン Mogami Champion (JPN) |
牡4/54.0kg 1:49.8 (良) |
小島 太 境 勝太郎 (美浦) |
- |
第44回 1990/10/21 |
福島 芝1800m |
![]() |
ヒダカハヤト Hidaka Hayato (JPN) |
牡3/52.0kg 1:47.0 (良) |
森安 輝正 森安 弘昭 (美浦) |
森安輝正騎手、デビュー12年目で平地重賞初制覇 |
第45回 1991/10/20 |
福島 芝1800m |
![]() |
ハシノケンシロウ Hashino Kenshiro (JPN) |
牡4/55.0kg 1:48.7 (良) |
大塚 栄三郎 八木沢 勝美 (美浦) |
- |
第46回 1992/10/25 |
福島 芝1800m |
![]() |
ワンモアラブウエイ One More Love Way (JPN) |
牝3/50.0kg 1:49.5 (良) |
宝来 城多郎 渡辺 栄 (栗東) |
宝来城多郎騎手、デビュー2年目で重賞初制覇 |
第47回 1993/10/24 |
福島 芝1800m |
![]() |
ユーワビーム Yuwa Beam (JPN) |
牡5/54.0kg 1:48.9 (良) |
坂本 勝美 小林 常泰 (美浦) |
- |
第48回 1994/10/23 |
福島 芝1800m |
![]() |
ヒダカハヤト Hidaka Hayato (JPN) |
牡7/55.0kg 1:47.7 (良) |
大塚 栄三郎 森安 弘昭 (美浦) |
4年ぶりの同レース2勝目 |
第49回 1995/10/22 |
新潟 芝1800m |
![]() |
アイオーユー I Owe You (JPN) |
牝5/52.0kg 1:47.9 (良) |
小野 次郎 高松 邦男 (美浦) |
小野次郎騎手、デビュー7年目で重賞初制覇 |
第50回 1996/10/20 |
新潟 芝1800m |
![]() |
スガノオージ Sugano Oji (JPN) |
牡5/56.0kg 1:48.3 (稍) |
安田 富男 上原 博之 (美浦) |
2着マルシゲギャロップの芹沢純一騎手、同レース4年連続2着 |
第51回 1997/10/19 |
福島 芝1800m |
![]() |
テイエムオオアラシ T. M. Oarashi (JPN) |
牡4/55.0kg 1:49.0 (良) |
土肥 幸広 二分 久男 (栗東) |
- |
第52回 1998/10/25 |
福島 芝1800m |
![]() |
ツルマルガイセン Tsurumaru Gaisen (JPN) |
牡4/56.0kg 1:50.6 (良) |
高橋 亮 橋口 弘次郎 (栗東) |
- |
第53回 1999/10/24 |
福島 芝1800m |
![]() |
テイエムトッキュー T. M. Tokkyu (JPN) |
牡5/55.0kg 1:51.5 (良) |
和田 竜二 岩元 市三 (栗東) |
- |
第54回 2000/10/21 |
福島 芝1800m |
![]() |
ヘッドシップ Headship (JPN) |
牡6/50.0kg 1:50.4 (良) |
高山 太郎 佐藤 全弘 (美浦) |
高山太郎騎手、デビュー7年目で重賞初制覇 芹沢純一騎手、騎乗機会6回連続2着 ('93'94'95'96'98'00年) |
第55回 2001/10/20 |
新潟 芝1800m |
![]() |
タフネススター Toughness Star (JPN) |
牝4/48.0kg 1:44.9 (良) |
酒井 学 藤岡 範士 (栗東) |
酒井学騎手、デビュー4年目で重賞初制覇 |
第56回 2002/10/20 |
福島 芝1800m |
![]() |
ウインブレイズ Win Blaze (JPN) |
牡5/55.0kg 1:49.4 (良) |
木幡 初広 宗像 義忠 (美浦) |
1位入線のカンファーベスト、 大きく内にヨレて進路妨害、10着に降着 |
第57回 2003/04/27 |
福島 芝1800m |
![]() |
ストロングブラッド Strong Blood (JPN) |
牡4/56.0kg 1:48.1 (良) |
二本柳 壮 増沢 末夫 (美浦) |
この年のみ、別定重量戦として春開催に移行 二本柳壮騎手、デビュー5年目で重賞初制覇 |
古馬牝馬限定の GIII 福島牝馬ステークスが創設され、 |
||||||
回次 開催年月日 |
開催地 距離 |
優勝馬 (生産国) |
性齢/斤量 タイム |
騎手 調教師(所属) |
備考 | |
この記事を共有する
補注 * 印は本邦輸入馬を表しています。 馬齢・タイムの表記は現在の基準に合わせています。
競走馬・騎手・調教師が登録名変更を行った場合は、 使用されている馬アイコンについて
個人サイト・ブログ・各種SNSなど 画像の改編、二次配布、画像への直リンク等はご遠慮下さい。 トップハンデでの優勝馬 (第28~56回) 1977年 : (56.0kg) アローバンガード 1982年 : (57.5kg) ジュウジアロー 最軽量ハンデでの優勝馬 (第28~56回) 1981年 : (51.0kg) キンセイパワー 2001年 : (48.0kg) タフネススター |