京阪杯 Keihan Hai |
||||||
Home > JRA主要競走 > 歴代勝ち馬 | ||||||
回次 開催年月日 |
開催地 距離 |
優勝馬 (生産国) |
性齢/斤量 タイム |
騎手 調教師(所属) |
備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|
ハンデ戦の重賞競走、"京都特別"として創設 |
||||||
第1回 1956/11/04 |
京都 芝2200m |
![]() |
ミナトリユウ Minato Ryu (JPN) |
牡3/56.0kg 2:19.2 (稍) |
渡辺 正人 稗田 虎伊 (札幌) |
- |
第2回 1957/10/06 |
京都 芝2200m |
![]() |
ナンバイチバン Namba Ichiban (JPN) |
牡4/61.0kg 2:24.0 (稍) |
大沢 真 玉谷 敬治 (京都) |
- |
第3回 1958/10/05 |
京都 芝2200m |
![]() |
タツテル Tatsuteru (JPN) |
牡3/56.0kg 2:19.6 (良) |
高橋 直 諏訪 佐市 (中京) |
- |
第4回 1959/10/04 |
京都 芝2200m |
![]() |
ワカノキング Wakano King (JPN) |
牡3/49.0kg 2:21.5 (重) |
北橋 修二 柴田 不二男 (中京) |
単勝18.3倍、最低6番人気の伏兵が勝利 |
第5回 1960/10/02 |
京都 芝2200m |
![]() |
ヤマニンモアー Yamanin More (JPN) |
牡3/59.0kg 2:16.7 (良) |
浅見 国一 藤本 冨良 (東京) |
- |
レース名を "京阪杯" に改称 |
||||||
第6回 1961/10/01 |
京都 芝2200m |
![]() |
メーデンスレデイ Maiden's Lady (JPN) |
牝4/52.0kg 2:17.1 (良) |
宇田 明彦 星川 泉士 (中京) |
- |
第7回 1962/10/07 |
京都 芝2200m |
![]() |
タカシゲ Takashige (JPN) |
牡3/54.0kg 2:17.2 (良) |
清田 十一 伊藤 勝吉 (京都) |
- |
第8回 1963/09/29 |
京都 芝2200m |
![]() |
コウライオー Korai O (JPN) |
牡3/55.0kg 2:16.9 (良) |
沖田 秀勝 吉田 三郎 (阪神) |
1番人気 リユウフオーレル (64.0kg) は2着 |
第9回 1964/09/27 |
京都 芝2200m |
![]() |
ヤマニンルビー Yamanin Ruby (JPN) |
牝3/53.0kg 2:23.6 (稍) |
池江 泰郎 浅見 国一 (京都) |
半兄 コウライオーとの兄妹制覇 |
第10回 1965/09/23 |
京都 芝2200m |
![]() |
ヤマヒロ Yamahiro (JPN) |
牡4/56.0kg 2:17.1 (良) |
諏訪 眞 諏訪 佐市 (中京) |
- |
第11回 1966/09/18 |
京都 芝1800m |
![]() |
バリモスニセイ Ballymoss Nisei (JPN) |
牡5/61.0kg 1:55.3 (不) |
諏訪 眞 諏訪 佐市 (中京) |
- |
第12回 1967/11/03 |
京都 芝1800m |
![]() |
ネイチブランナー Native Runner (JPN) |
牡4/56.0kg 1:50.5 (稍) |
松本 善登 山岡 寿恵次 (東京) |
- |
第13回 1968/11/10 |
京都 芝1800m |
![]() |
ヒロダイコク Hiro Daikoku (JPN) |
牝3/54.0kg 1:55.3 (重) |
武田 悟 夏村 辰男 (京都) |
- |
第14回 1969/11/09 |
京都 芝1800m |
![]() |
クリカシワ Kuri Kashiwa (JPN) |
牡4/55.0kg 1:49.9 (良) |
高橋 成忠 柏谷 富衛 (阪神) |
- |
第15回 1970/11/08 |
京都 芝1800m |
![]() |
セブンオー Seven O (JPN) |
牡3/53.0kg 1:51.3 (良) |
久保 敏文 伊藤 修司 (栗東) |
- |
第16回 1971/11/07 |
京都 芝1900m |
![]() |
タイセフト Tai Theft (JPN) |
牡4/54.0kg 1:59.7 (稍) |
高橋 成忠 二分 久男 (栗東) |
- |
第17回 1972/11/23 |
京都 芝2000m |
![]() |
ロングワン Long One (JPN) |
牡4/56.5kg 2:03.5 (稍) |
武 邦彦 松田 由太郎 (栗東) |
- |
第18回 1973/11/23 |
京都 芝2000m |
![]() |
シバタケ Shibatake (JPN) |
牡4/52.0kg 2:03.6 (良) |
高崎 詠三郎 橋本 正晴 (栗東) |
- |
第19回 1974/11/24 |
京都 芝2000m |
![]() |
イーストリバー East River (JPN) |
牡4/54.0kg 2:04.2 (良) |
北橋 修二 松元 正雄 (栗東) |
- |
第20回 1975/11/23 |
京都 芝2000m |
![]() |
エリモカンセイ Erimo Kansei (JPN) |
牡4/53.0kg 2:05.3 (良) |
目黒 正徳 大根田 裕也 (栗東) |
- |
第21回 1976/11/28 |
京都 芝2000m |
![]() |
コウイチサブロウ Koichi Saburo (JPN) |
牡3/55.0kg 2:02.6 (良) |
松本 善登 庄野 穂積 (栗東) |
- |
第22回 1977/11/27 |
京都 芝2000m |
![]() |
シルバーランド Silver Land (JPN) |
牡7/60.0kg 2:03.6 (重) |
福永 洋一 佐藤 勇 (栗東) |
- |
第23回 1978/11/26 |
京都 芝2000m |
![]() |
マチカネタイテイ Machikane Taitei (JPN) |
牡5/54.0kg 2:02.3 (良) |
福永 洋一 清田 十一 (栗東) |
- |
第24回 1979/11/25 |
阪神 芝2000m |
![]() |
タマモリマンド Tamamo Remand (JPN) |
牡4/54.0kg 2:00.8 (良) |
久保 一秋 吉永 猛 (栗東) |
- |
第25回 1980/11/23 |
京都 芝2000m |
![]() |
タニノテスコ Tanino Tesco (JPN) |
牝5/51.0kg 2:01.6 (良) |
飯田 明弘 小林 稔 (栗東) |
- |
第26回 1981/11/22 |
京都 芝2000m |
![]() |
ノトダイバー Noto Diver (JPN) |
牡4/56.0kg 2:01.3 (良) |
加用 正 北橋 修二 (栗東) |
- |
第27回 1982/11/28 |
京都 芝2000m |
![]() |
ノトダイバー Noto Diver (JPN) |
牡5/58.0kg 2:02.5 (良) |
加用 正 北橋 修二 (栗東) |
- |
第28回 1983/11/27 |
京都 芝2000m |
![]() |
エリモローラ Erimo Roller (JPN) |
牡4/56.0kg 2:03.2 (稍) |
猿橋 重利 大久保 石松 (栗東) |
ノトダイバー (57.0kg) は8着、3連覇ならず |
第29回 1984/05/13 |
京都 芝2000m |
![]() |
カツラギエース Katsuragi Ace (JPN) |
牡4/58.5kg 2:02.1 (良) |
西浦 勝一 土門 一美 (栗東) |
グレード制の導入に伴い、GIII に格付け |
第30回 1985/05/12 |
京都 芝2000m |
![]() |
マルブツサーペン Marubutsu Sir Pen (JPN) |
牡4/52.0kg 2:02.1 (良) |
加用 正 瀬戸口 勉 (栗東) |
- |
第31回 1986/05/11 |
京都 芝2000m |
![]() |
シングルロマン Single Roman (JPN) |
牡4/55.0kg 2:04.2 (良) |
松本 達也 中尾 正 (栗東) |
- |
第32回 1987/05/17 |
京都 芝2000m |
![]() |
マルカセイコウ Maruka Seiko (JPN) |
牡4/54.0kg 2:05.5 (不) |
柴田 光陽 内藤 繁春 (栗東) |
- |
第33回 1988/05/15 |
京都 芝2000m |
![]() |
トウショウレオ Tosho Leo (JPN) |
牡6/59.5kg 2:04.4 (良) |
田島 良保 鶴留 明雄 (栗東) |
- |
第34回 1989/05/14 |
京都 芝2000m |
![]() |
ニホンピロブレイブ Nihon Pillow Brave (JPN) |
牡4/54.0kg 2:02.7 (良) |
武 豊 伊藤 雄二 (栗東) |
- |
第35回 1990/05/13 |
京都 芝2000m |
![]() |
ロングムテキ Long Muteki (JPN) |
牡6/54.0kg 2:01.7 (良) |
松永 昌博 沖 芳夫 (栗東) |
- |
第36回 1991/05/12 |
京都 芝2000m |
![]() |
イクノディクタス Ikuno Dictus (JPN) |
牝4/54.0kg 2:02.4 (稍) |
村本 善之 福島 信晴 (栗東) |
- |
第37回 1992/05/17 |
京都 芝2000m |
![]() |
ミスタースペイン Mr. Spain (JPN) |
牡4/57.5kg 2:03.3 (良) |
石橋 守 橋口 弘次郎 (栗東) |
石橋守騎手、デビュー8年目で重賞初制覇 |
第38回 1993/05/15 |
京都 芝2000m |
![]() |
ロンシャンボーイ Longchamp Boy (JPN) |
牡4/52.0kg 2:00.9 (良) |
清山 宏明 小原 伊佐美 (栗東) |
山田泰誠騎手がスタート時に落馬、 カラ馬となったワイドバトルが先頭でゴール |
第39回 1994/05/14 |
阪神 芝2000m |
![]() |
ネーハイシーザー Nehai Caesar (JPN) |
牡4/57.0kg 1:58.9 (良) |
塩村 克己 布施 正 (栗東) |
この年から、別定重量戦として開催(~1995年) |
第40回 1995/05/13 |
京都 芝2000m |
![]() |
*ダンツシアトル Dantsu Seattle (USA) |
牡5/57.0kg 1:58.9 (良) |
村本 善之 山内 研二 (栗東) |
- |
第41回 1996/05/11 |
京都 芝2200m |
![]() |
ダンスパートナー Dance Partner (JPN) |
牝4/56.0kg 2:12.8 (良) |
四位 洋文 白井 寿昭 (栗東) |
この年から、再びハンデ戦として開催(~2002年) |
第42回 1997/11/22 |
京都 芝1800m |
![]() |
エリモダンディー Erimo Dandy (JPN) |
牡3/55.0kg 1:48.2 (稍) |
武 豊 大久保 正陽 (栗東) |
モヤが白く霞んで視界不良の中、差し切り勝ち |
第43回 1998/11/28 |
京都 芝1800m |
![]() |
ブラボーグリーン Bravo Green (JPN) |
牡4/56.0kg 1:46.6 (良) |
幸 英明 栗田 博憲 (美浦) |
幸英明騎手、デビュー4年目で重賞初制覇 |
第44回 1999/11/27 |
京都 芝1800m |
![]() |
ロサード Rosado (JPN) |
牡3/55.0kg 1:46.4 (良) |
安藤 勝己 橋口 弘次郎 (栗東) |
- |
第45回 2000/11/25 |
京都 芝1800m |
![]() |
ジョウテンブレーヴ Joten Brave (JPN) |
牡3/54.0kg 1:45.2 (良) |
O. ペリエ 相沢 郁 (美浦) |
- |
第46回 2001/11/24 |
京都 芝1800m |
![]() |
テンザンセイザ Tenzan Seiza (JPN) |
牡3/55.0kg 1:45.6 (良) |
四位 洋文 藤原 英昭 (栗東) |
- |
第47回 2002/11/23 |
京都 芝1800m |
![]() |
サイドワインダー Sidewinder (JPN) |
牡4/54.0kg 1:45.3 (良) |
武 幸四郎 北橋 修二 (栗東) |
- |
第48回 2003/11/29 |
京都 芝1800m |
![]() |
チアズブライトリー Cheers Brightly (JPN) |
牡5/56.0kg 1:49.1 (不) |
本田 優 山内 研二 (栗東) |
この年から、再び別定重量戦として開催 単勝183.0倍、14番人気の伏兵が勝利 |
第49回 2004/11/27 |
京都 芝1800m |
![]() |
ダイワエルシエーロ Daiwa El Cielo (JPN) |
牝3/53.0kg 1:46.3 (良) |
福永 祐一 松田 国英 (栗東) |
- |
第50回 2005/11/26 |
京都 芝1800m |
![]() |
カンパニー Company (JPN) |
牡4/56.0kg 1:44.8 (良) |
福永 祐一 音無 秀孝 (栗東) |
- |
翌2006年から距離短縮、芝1200mの別定重量戦として開催 |
||||||
第51回 2006/11/25 |
京都 芝1200m |
![]() |
アンバージャック Amberjack (JPN) |
牡3/55.0kg 1:08.3 (良) |
武 幸四郎 中野 隆良 (美浦) |
- |
第52回 2007/11/23 |
京都 芝1200m |
![]() |
サンアディユ Sans Adieu (JPN) |
牝5/57.0kg 1:07.9 (良) |
武 豊 音無 秀孝 (栗東) |
馬インフルエンザによる代替開催で、金曜に施行 |
第53回 2008/11/29 |
京都 芝1200m |
![]() |
ウエスタンダンサー Western Dancer (JPN) |
牝4/54.0kg 1:08.1 (良) |
川田 将雅 崎山 博樹 (栗東) |
- |
第54回 2009/11/28 |
京都 芝1200m |
![]() |
プレミアムボックス Premium Box (JPN) |
牡6/57.0kg 1:07.6 (良) |
幸 英明 上原 博之 (美浦) |
- |
第55回 2010/11/27 |
京都 芝1200m |
![]() |
スプリングソング Spring Song (JPN) |
牡5/56.0kg 1:08.0 (良) |
池添 謙一 鶴留 明雄 (栗東) |
- |
第56回 2011/11/26 |
京都 芝1200m |
![]() |
ロードカナロア Lord Kanaloa (JPN) |
牡3/55.0kg 1:08.1 (良) |
福永 祐一 安田 隆行 (栗東) |
重賞初挑戦ながらも1番人気に応え、4連勝 |
第57回 2012/11/24 |
京都 芝1200m |
![]() |
ハクサンムーン Hakusan Moon (JPN) |
牡3/55.0kg 1:08.5 (良) |
酒井 学 西園 正都 (栗東) |
単勝34.1倍、10番人気の伏兵が逃げ切り勝ち 西園厩舎は京王杯2歳S、マイルCSに続いて3週連続重賞制覇 |
第58回 2013/11/23 |
京都 芝1200m |
![]() |
アースソニック Earth Sonic (JPN) |
牡4/56.0kg 1:07.5 (良) |
M. デムーロ 中竹 和也 (栗東) |
- |
第59回 2014/11/30 |
京都 芝1200m |
![]() |
アンバルブライベン Am Ball Bleiben (JPN) |
牝5/54.0kg 1:08.3 (良) |
田中 健 福島 信晴 (栗東) |
引退レースのエピセアロームは本馬場入場後に放馬、 そのまま出走するも4着 |
第60回 2015/11/29 |
京都 芝1200m |
![]() |
サトノルパン Satono Lupin (JPN) |
牡4/56.0kg 1:07.4 (良) |
和田 竜二 村山 明 (栗東) |
ビッグアーサー 2着 |
第61回 2016/11/27 |
京都 芝1200m |
![]() |
ネロ Nero (JPN) |
牡5/57.0kg 1:10.3 (重) |
M. バルザローナ 森 秀行 (栗東) |
- |
第62回 2017/11/26 |
京都 芝1200m |
![]() |
ネロ Nero (JPN) |
牡6/58.0kg 1:11.2 (良) |
吉原 寛人 森 秀行 (栗東) |
金沢所属の吉原寛人騎手、JRAでは初の重賞制覇 2番人気*メラグラーナは骨折で競走中止(予後不良) |
第63回 2018/11/25 |
京都 芝1200m |
![]() |
ダノンスマッシュ Danon Smash (JPN) |
牡3/55.0kg 1:08.0 (良) |
北村 友一 安田 隆行 (栗東) |
- |
第64回 2019/11/24 |
京都 芝1200m |
![]() |
ライトオンキュー Right on Cue (JPN) |
牡4/56.0kg 1:08.8 (良) |
古川 吉洋 昆 貢 (栗東) |
Shamardal産駒、中央・地方通じての重賞初制覇 |
第65回 2020/11/29 |
阪神 芝1200m |
![]() |
*フィアーノロマーノ Fiano Romano (AUS) |
牡6/57.0kg 1:08.2 (良) |
吉田 隼人 高野 友和 (栗東) |
京都競馬場の改修により、代替開催(~2022年) |
第66回 2021/11/28 |
阪神 芝1200m |
![]() |
エイティーンガール Eighteen Girl (JPN) |
牝5/55.0kg 1:08.8 (良) |
秋山 真一郎 飯田 祐史 (栗東) |
最後方からの大外一気が決まる |
第67回 2022/11/27 |
阪神 芝1200m |
![]() |
トウシンマカオ Toshin Macau (JPN) |
牡3/55.0kg 1:07.2 (良) |
鮫島 克駿 高柳 瑞樹 (美浦) |
- |
第68回 2023/11/26 |
京都 芝1200m |
![]() |
トウシンマカオ Toshin Macau (JPN) |
牡4/58.0kg 1:07.4 (良) |
菅原 明良 高柳 瑞樹 (美浦) |
- |
第69回 2024/11/24 |
京都 芝1200m |
![]() |
ビッグシーザー Big Caesar (JPN) |
牡4/57.0kg 1:07.7 (良) |
北村 友一 西園 正都 (栗東) |
ビッグアーサー産駒が同レース3年連続の優勝 |
回次 開催年月日 |
開催地 距離 |
優勝馬 (生産国) |
性齢/斤量 タイム |
騎手 調教師(所属) |
備考 | |
この記事を共有する
補注 * 印は本邦輸入馬を表しています。 馬齢・タイムの表記は現在の基準に合わせています。
競走馬・騎手・調教師が登録名変更を行った場合は、 使用されている馬アイコンについて
個人サイト・ブログ・各種SNSなど 画像の改編、二次配布、画像への直リンク等はご遠慮下さい。 トップハンデでの優勝馬 (第1~38、41~47回)
1957年 : (61.0kg) ナンバイチバン 最軽量ハンデでの優勝馬 (第1~38、41~47回)
1959年 : (49.0kg) ワカノキング |