小倉ジャンプステークス Kokura Jump Stakes |
||||||
Home > JRA主要競走 > 歴代勝ち馬 | ||||||
回次 開催年月日 |
開催地 距離 |
優勝馬 (生産国) |
性齢/斤量 タイム |
騎手 調教師(所属) |
備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|
前身の特別競走 "小倉障害ステークス" に代わり、 |
||||||
第1回 1999/07/18 |
小倉 障3390m |
![]() |
ロングイカロス Long Icarus (JPN) |
牡4/56.0kg 3:43.0 (良) |
植野 貴也 沖 芳夫 (栗東) |
植野貴也騎手、デビュー6年目で重賞初制覇 のちの中山GJ勝ち馬 ゴーカイ (60.0kg) は8着 |
第2回 2000/07/23 |
小倉 障3390m |
![]() |
レガシーロック Legacy Rock (JPN) |
牡5/62.0kg 3:42.8 (良) |
白浜 雄造 坂口 正則 (栗東) |
- |
第3回 2001/07/22 |
小倉 障3390m |
![]() |
ヒサコーボンバー Hisako Bomber (JPN) |
牡8/62.0kg 3:45.3 (良) |
高田 潤 西園 正都 (栗東) |
高田潤騎手、デビュー3年目で重賞初制覇 |
第4回 2002/07/21 |
小倉 障3390m |
![]() |
ギフテッドクラウン Gifted Crown (JPN) |
牡6/61.0kg 3:41.7 (良) |
高田 潤 吉岡 八郎 (栗東) |
2着に2.7秒の大差をつけて圧勝 |
第5回 2003/07/27 |
小倉 障3390m |
![]() |
ウインマーベラス Win Marvelous (JPN) |
牡6/62.5kg 3:43.8 (良) |
白浜 雄造 森 秀行 (栗東) |
- |
第6回 2004/07/25 |
小倉 障3390m |
![]() |
*ロードプリヴェイル Lord Prevail (USA) |
牡6/61.0kg 3:41.4 (良) |
熊沢 重文 池江 泰郎 (栗東) |
2番人気 クールジョイ (62.5kg) は落馬 |
第7回 2005/07/24 |
小倉 障3390m |
![]() |
フミノトキメキ Fumino Tokimeki (JPN) |
牡4/60.0kg 3:41.6 (良) |
石山 繁 目野 哲也 (栗東) |
- |
第8回 2006/07/22 |
小倉 障3390m |
![]() |
コウエイトライ Koei Try (JPN) |
牝5/57.0kg 3:42.0 (良) |
小坂 忠士 田所 清広 (栗東) |
鹿児島県産馬、半姉にコウエイロマン 単勝66.0倍、12番人気の伏兵が逃げ切り勝ち |
第9回 2007/07/21 |
小倉 障3390m |
![]() |
コウエイトライ Koei Try (JPN) |
牝6/62.0kg 3:42.4 (良) |
小坂 忠士 田所 清広 (栗東) |
- |
第10回 2008/07/26 |
小倉 障3390m |
![]() |
バトルブレーヴ Battle Brave (JPN) |
牡6/61.0kg 3:40.5 (良) |
菊地 昇吾 本田 優 (栗東) |
本田優厩舎、開業2年目で重賞初制覇 コウエイトライ (62.5kg) は2着、3連覇ならず |
第11回 2009/07/25 |
小倉 障3390m |
![]() |
*エイシンボストン Eishin Boston (USA) |
牡7/60.0kg 3:40.9 (良) |
西谷 誠 松永 昌博 (栗東) |
この年から、別定重量戦として開催 |
第12回 2010/07/24 |
小倉 障3390m |
![]() |
ランヘランバ Run Heramba (JPN) |
牡7/59.0kg 3:40.0 (良) |
五十嵐 雄祐 藤沢 則雄 (栗東) |
レコード勝ち 1番人気コウエイトライは3着 |
第13回 2011/07/30 |
小倉 障3390m |
![]() |
ドングラシアス Don Gracias (JPN) |
牡7/59.0kg 3:43.0 (良) |
高田 潤 柴田 政見 (栗東) |
- |
第14回 2012/07/28 |
小倉 障3390m |
![]() |
エムエスワールド M S World (JPN) |
牡9/62.0kg 3:40.9 (良) |
高田 潤 湯窪 幸雄 (栗東) |
高田潤騎手、5月以来となる鎖骨骨折からの復帰戦で快勝 |
第15回 2013/07/27 |
小倉 障3390m |
![]() |
オースミムーン Osumi Moon (JPN) |
牡4/60.0kg 3:45.4 (良) |
高田 潤 小野 幸治 (栗東) |
- |
第16回 2014/08/02 |
小倉 障3390m |
![]() |
メイショウブシドウ Meisho Bushido (JPN) |
牡5/60.0kg 3:43.2 (良) |
高田 潤 角居 勝彦 (栗東) |
高田潤騎手、毎年違う馬で同レース4連覇 角居勝彦厩舎、JRA全10場重賞制覇達成 |
第17回 2015/08/01 |
小倉 障3390m |
![]() |
アップトゥデイト Up to Date (JPN) |
牡5/62.0kg 3:42.8 (良) |
林 満明 佐々木 晶三 (栗東) |
- |
第18回 2016/07/30 |
小倉 障3390m |
![]() |
マキオボーラー Makio Bowler (JPN) |
牡6/60.0kg 3:44.3 (良) |
平沢 健治 五十嵐 忠男 (栗東) |
平沢健治騎手、デビュー16年目で重賞初制覇 |
第19回 2017/07/29 |
小倉 障3390m |
![]() |
ソロル Solor (JPN) |
牡7/60.0kg 3:42.7 (良) |
西谷 誠 中竹 和也 (栗東) |
アップトゥデイトはハナ差交わされ2着惜敗 |
第20回 2018/07/28 |
小倉 障3390m |
![]() |
ヨカグラ Yokagura (JPN) |
セ5/60.0kg 3:41.3 (良) |
西谷 誠 中竹 和也 (栗東) |
アップトゥデイト 2着 |
第21回 2019/07/27 |
小倉 障3390m |
![]() |
メイショウダッサイ Meisho Dassai (JPN) |
牡6/60.0kg 3:44.0 (良) |
森 一馬 飯田 祐史 (栗東) |
飯田祐史厩舎、開業6年目で重賞初制覇 |
第22回 2020/08/29 |
小倉 障3390m |
![]() |
スプリングボックス Springboks (JPN) |
牡6/60.0kg 3:42.0 (良) |
森 一馬 寺島 良 (栗東) |
- |
第23回 2021/08/28 |
小倉 障3390m |
![]() |
*アサクサゲンキ Asakusa Genki (USA) |
セ6/60.0kg 3:45.1 (良) |
熊沢 重文 音無 秀孝 (栗東) |
熊沢騎手、障害競走の歴代最多勝記録に並ぶ254勝目 |
第24回 2022/08/27 |
小倉 障3390m |
![]() |
*アサクサゲンキ Asakusa Genki (USA) |
セ7/60.0kg 3:43.2 (良) |
石神 深一 音無 秀孝 (栗東) |
石神騎手、史上初の障害重賞10競走完全制覇と (中京での振替開催を含めた)障害重賞7場制覇を達成 |
第25回 2023/08/26 |
小倉 障3390m |
![]() |
テーオーソクラテス T O Socrates (JPN) |
牡6/60.0kg 3:47.2 (稍) |
小坂 忠士 奥村 豊 (栗東) |
猛暑対策のため、この年から午前中の第4競走に開催 小坂騎手、熱中症の影響でゴール直後にふらつき落馬 |
第26回 2024/08/24 |
中京 障3300m |
![]() |
ロスコフ Roscoff (JPN) |
牡6/60.0kg 3:33.5 (良) |
草野 太郎 久保田 貴士 (美浦) |
阪神競馬場のスタンド改修により、振替開催 わずか5頭立て、吉田晴哉氏(追分ファーム)のワン・ツー |
翌2025年から開催時期の変更に伴い、"小倉ジャンプS" に改称 |
||||||
第27回 2025/02/15 |
小倉 障3390m |
![]() |
スマイルスルー Smile Through (JPN) |
牡5/60.0kg 3:44.7 (良) |
高田 潤 斉藤 崇史 (栗東) |
- |
回次 開催年月日 |
開催地 距離 |
優勝馬 (生産国) |
性齢/斤量 タイム |
騎手 調教師(所属) |
備考 | |
この記事を共有する
補注 * 印は本邦輸入馬を表しています。 馬齢・タイムの表記は現在の基準に合わせています。
競走馬・騎手・調教師が登録名変更を行った場合は、 使用されている馬アイコンについて
個人サイト・ブログ・各種SNSなど 画像の改編、二次配布、画像への直リンク等はご遠慮下さい。 トップハンデでの優勝馬
2003年 : (62.5kg) ウインマーベラス 最軽量ハンデでの優勝馬 2006年 : (57.0kg) コウエイトライ |