マーチステークス March Stakes |
||||||
Home > JRA主要競走 > 歴代勝ち馬 | ||||||
回次 開催年月日 |
開催地 距離 |
優勝馬 (生産国) |
性齢/斤量 タイム |
騎手 調教師(所属) |
備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1983年まで、芝の条件特別競走として開催 |
||||||
(オープン) 1984/03/04 |
中山 芝2000m |
![]() |
ハヤテミグ Hayate MiG (JPN) |
牡4/56.0kg 2:02.3 (良) |
郷原 洋行 野平 好男 (美浦) |
- |
(オープン) 1985/03/03 |
中山 芝2200m |
![]() |
オンワードカメルン Onward Cameroon (JPN) |
牡4/54.0kg 2:16.0 (重) |
中野 栄治 二本柳 一馬 (美浦) |
- |
(オープン) 1986/03/02 |
中山 芝2200m |
![]() |
ブラックスキー Blacksky (JPN) |
牡4/57.0kg 2:16.1 (良) |
田村 正光 矢野 照正 (美浦) |
- |
(オープン) 1987/03/07 |
中山 芝2200m |
![]() |
アサカツービート Asaka To Beat (JPN) |
牡6/55.0kg 2:15.8 (良) |
的場 均 元石 正雄 (美浦) |
- |
(オープン) 1988/03/27 |
東京 芝1800m |
![]() |
ランニングフリー Running Free (JPN) |
牡6/55.0kg 1:50.1 (重) |
菅原 泰夫 本郷 一彦 (美浦) |
ケープポイント 3着 |
(オープン) 1989/03/26 |
中山 芝1600m |
![]() |
ケープポイント Cape Point (JPN) |
牡6/57.0kg 1:34.9 (良) |
柏崎 正次 奥平 真治 (美浦) |
栃木県産馬 |
(オープン) 1990/03/24 |
中山 芝1600m |
![]() |
ケープポイント Cape Point (JPN) |
牡7/57.5kg 1:34.9 (良) |
柏崎 正次 奥平 真治 (美浦) |
- |
(オープン) 1991/03/23 |
中山 芝1600m |
![]() |
タケデンビクトリー Takeden Victory (JPN) |
牡4/54.0kg 1:36.4 (不) |
蛯沢 誠治 秋山 史郎 (美浦) |
- |
(オープン) 1992/03/28 |
中山 芝1600m |
![]() |
マイネルヨース Meiner Jooss (JPN) |
牡4/54.0kg 1:35.1 (稍) |
篠原 茂 中島 敏文 (美浦) |
レッツゴーターキン 5着 |
1994年から、ダートのハンデ重賞として GIII に昇格 |
||||||
第1回 1994/03/12 |
中山 ダ1800m |
![]() |
バンブーゲネシス Bamboo Genesis (JPN) |
牡5/56.0kg 1:50.0 (重) |
武 豊 武 邦彦 (栗東) |
- |
第2回 1995/03/11 |
中山 ダ1800m |
![]() |
トーヨーリファール Toyo Lyphard (JPN) |
牡6/59.0kg 1:50.5 (不) |
松永 昌博 松永 善晴 (栗東) |
- |
第3回 1996/03/09 |
中山 ダ1800m |
![]() |
アミサイクロン Ami Cyclone (JPN) |
牡6/50.0kg 1:53.3 (良) |
平目 孝志 浅野 洋一郎 (美浦) |
単勝100.6倍、最低14番人気の伏兵が逃げ切る |
第4回 1997/03/08 |
中山 ダ1800m |
![]() |
ワイルドブラスター Wild Bluster (JPN) |
牡5/55.0kg 1:51.5 (良) |
橋本 広喜 新井 仁 (栗東) |
- |
第5回 1998/03/14 |
中山 ダ1800m |
![]() |
ワイルドブラスター Wild Bluster (JPN) |
牡6/56.5kg 1:51.9 (良) |
橋本 広喜 新井 仁 (栗東) |
- |
第6回 1999/03/13 |
中山 ダ1800m |
![]() |
タヤスケーポイント Tayasu K.Point (JPN) |
牡4/53.0kg 1:51.3 (稍) |
加藤 和宏 田所 清広 (栗東) |
- |
第7回 2000/03/25 |
中山 ダ1800m |
![]() |
タマモストロング Tamamo Strong (JPN) |
牡5/57.5kg 1:49.7 (稍) |
小池 隆生 吉永 忍 (栗東) |
ダート路線に転向後、7連勝で重賞制覇 |
第8回 2001/03/25 |
中山 ダ1800m |
![]() |
アイランドオオジャ Island Oja (JPN) |
牡5/54.0kg 1:50.8 (良) |
中舘 英二 境 征勝 (美浦) |
- |
第9回 2002/03/24 |
中山 ダ1800m |
![]() |
*マンボツイスト Mambo Twist (USA) |
牡7/57.5kg 1:51.3 (良) |
安藤 勝己 古川 平 (栗東) |
- |
第10回 2003/03/30 |
中山 ダ1800m |
![]() |
スマートボーイ Smart Boy (JPN) |
牡8/58.0kg 1:52.0 (良) |
伊藤 直人 伊藤 圭三 (美浦) |
- |
第11回 2004/03/28 |
中山 ダ1800m |
![]() |
アンドゥオール En Dehors (JPN) |
牡5/56.0kg 1:53.0 (良) |
松永 幹夫 長浜 博之 (栗東) |
- |
第12回 2005/03/27 |
中山 ダ1800m |
![]() |
クーリンガー Koolinger (JPN) |
牡6/57.5kg 1:52.0 (良) |
和田 竜二 岩元 市三 (栗東) |
- |
第13回 2006/03/26 |
中山 ダ1800m |
![]() |
ヒシアトラス Hishi Atlas (JPN) |
牡6/59.0kg 1:51.4 (良) |
横山 典弘 中野 隆良 (美浦) |
- |
第14回 2007/03/25 |
中山 ダ1800m |
![]() |
クワイエットデイ Quiet Day (JPN) |
牡7/55.0kg 1:51.4 (稍) |
角田 晃一 松元 省一 (栗東) |
- |
第15回 2008/03/30 |
中山 ダ1800m |
![]() |
ナナヨーヒマワリ Nanayo Himawari (JPN) |
牡7/55.0kg 1:51.6 (良) |
小原 義之 小原 伊佐美 (栗東) |
通算47戦目にして、遅咲きの重賞初挑戦・初勝利 |
第16回 2009/03/29 |
中山 ダ1800m |
![]() |
エスポワールシチー Espoir City (JPN) |
牡4/57.5kg 1:51.9 (良) |
松岡 正海 安達 昭夫 (栗東) |
- |
第17回 2010/03/28 |
中山 ダ1800m |
![]() |
マコトスパルビエロ Makoto Sparviero (JPN) |
牡6/58.0kg 1:51.7 (稍) |
後藤 浩輝 鮫島 一歩 (栗東) |
2着ナニハトモアレ、鮫島厩舎が1,2着独占 |
第18回 2011/04/10 |
阪神 ダ1800m |
![]() |
*テスタマッタ Testa Matta (USA) |
牡5/58.0kg 1:50.0 (稍) |
四位 洋文 村山 明 (栗東) |
東日本大震災の影響で順延、代替開催 "被災地支援競走" として、売上の5%を義援金に拠出 |
第19回 2012/03/25 |
中山 ダ1800m |
![]() |
サイレントメロディ Silent Melody (JPN) |
牡5/55.0kg 1:51.0 (重) |
後藤 浩輝 国枝 栄 (美浦) |
人気馬総崩れ、 16頭立ての最低人気メイショウタメトモ (55.0kg) が2着 |
第20回 2013/03/24 |
中山 ダ1800m |
![]() |
グランドシチー Grandy City (JPN) |
牡6/58.0kg 1:52.6 (良) |
津村 明秀 相沢 郁 (美浦) |
バーディバーディ (58.0kg) の逃げ切り寸前、ハナ差で差し切る |
第21回 2014/03/30 |
中山 ダ1800m |
![]() |
ソロル Solor (JPN) |
牡4/56.0kg 1:51.2 (重) |
蛯名 正義 中竹 和也 (栗東) |
- |
第22回 2015/03/29 |
中山 ダ1800m |
![]() |
マイネルクロップ Meiner Crop (JPN) |
牡5/56.0kg 1:52.7 (良) |
丹内 祐次 飯田 雄三 (栗東) |
丹内騎手と飯田厩舎、佐賀記念に続いての連勝で ともに「JRAの」重賞初制覇 |
第23回 2016/03/27 |
中山 ダ1800m |
![]() |
ショウナンアポロン Shonan Apollon (JPN) |
牡6/54.0kg 1:52.7 (良) |
松岡 正海 古賀 史生 (美浦) |
- |
第24回 2017/03/26 |
中山 ダ1800m |
![]() |
インカンテーション Incantation (JPN) |
牡7/57.5kg 1:52.0 (稍) |
勝浦 正樹 羽月 友彦 (栗東) |
- |
第25回 2018/03/25 |
中山 ダ1800m |
![]() |
センチュリオン Centurion (JPN) |
牡6/57.0kg 1:52.1 (良) |
幸 英明 田村 康仁 (美浦) |
- |
第26回 2019/03/24 |
中山 ダ1800m |
![]() |
サトノティターン Satono Titan (JPN) |
牡6/55.0kg 1:52.3 (良) |
石橋 脩 堀 宣行 (美浦) |
馬体重572kgでの重賞制覇は当時のJRA最高記録 2着ロンドンタウン、3着リーゼントロックと人気薄が台頭 |
第27回 2020/03/31 |
中山 ダ1800m |
![]() |
スワーヴアラミス Suave Aramis (JPN) |
牡5/57.0kg 1:51.3 (稍) |
藤岡 康太 須貝 尚介 (栗東) |
降雪により3月29日から順延、 新型コロナウイルスの影響で無観客開催 |
第28回 2021/03/28 |
中山 ダ1800m |
![]() |
レピアーウィット Rapier Wit (JPN) |
牡6/56.0kg 1:51.0 (稍) |
石橋 脩 堀 宣行 (美浦) |
前走比+18kg、過去最高馬体重の564kgで重賞初制覇 1番人気*アメリカンシードは脆くも14着に沈む |
第29回 2022/03/27 |
中山 ダ1800m |
![]() |
メイショウハリオ Meisho Hario (JPN) |
牡5/57.0kg 1:50.2 (重) |
浜中 俊 岡田 稲男 (栗東) |
- |
第30回 2023/03/26 |
中山 ダ1800m |
![]() |
ハヤブサナンデクン Hayabusa Nandekun (JPN) |
牡7/57.0kg 1:51.4 (不) |
津村 明秀 吉村 圭司 (栗東) |
馬名の由来はテツandトモの持ちネタ「なんでだろう」、 1番人気ウィリアムバローズとの接戦をハナ差で制す |
第31回 2024/03/24 |
中山 ダ1800m |
![]() |
ヴァルツァーシャル Walzer Schall (JPN) |
牡5/57.0kg 1:50.7 (良) |
斎藤 新 高木 登 (美浦) |
- |
回次 開催年月日 |
開催地 距離 |
優勝馬 (生産国) |
性齢/斤量 タイム |
騎手 調教師(所属) |
備考 | |
この記事を共有する
補注 * 印は本邦輸入馬を表しています。 馬齢・タイムの表記は現在の基準に合わせています。
競走馬・騎手・調教師が登録名変更を行った場合は、 使用されている馬アイコンについて
個人サイト・ブログ・各種SNSなど 画像の改編、二次配布、画像への直リンク等はご遠慮下さい。 トップハンデでの優勝馬
1995年 : (59.0kg) トーヨーリファール 最軽量ハンデでの優勝馬 1996年 : (50.0kg) アミサイクロン |