マーメイドステークス Mermaid Stakes |
||||||
Home > JRA主要競走 > 歴代勝ち馬 | ||||||
回次 開催年月日 |
開催地 距離 |
優勝馬 (生産国) |
性齢/斤量 タイム |
騎手 調教師(所属) |
備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|
3歳(旧表記で4歳)以上牝馬限定、GIII の別定重量戦として創設 |
||||||
第1回 1996/06/23 |
阪神 芝2000m |
![]() |
シャイニンレーサー Shinin' Racer (JPN) |
牝5/55.0kg 2:00.6 (良) |
河内 洋 高橋 隆 (栗東) |
- |
第2回 1997/06/22 |
阪神 芝2000m |
![]() |
エアグルーヴ Air Groove (JPN) |
牝4/56.0kg 2:02.6 (稍) |
武 豊 伊藤 雄二 (栗東) |
- |
第3回 1998/06/28 |
阪神 芝2000m |
![]() |
ランフォザドリーム Run for the Dream (JPN) |
牝4/55.0kg 2:00.0 (良) |
河内 洋 田中 耕太郎 (栗東) |
- |
第4回 1999/06/27 |
阪神 芝2000m |
![]() |
エリモエクセル Erimo Excel (JPN) |
牝4/56.0kg 2:03.6 (重) |
的場 均 加藤 敬二 (栗東) |
- |
第5回 2000/07/09 |
阪神 芝2000m |
![]() |
フサイチエアデール Fusaichi Airedale (JPN) |
牝4/58.0kg 1:58.9 (良) |
安藤 勝己 松田 国英 (栗東) |
- |
第6回 2001/07/08 |
阪神 芝2000m |
![]() |
タイキポーラ Taiki Polar (JPN) |
牝5/55.0kg 1:59.2 (良) |
安藤 勝己 松元 茂樹 (栗東) |
トウカイテイオー産駒、中央・地方通じての重賞初制覇 |
第7回 2002/07/07 |
阪神 芝2000m |
![]() |
ヤマカツスズラン Yamakatsu Suzuran (JPN) |
牝5/56.0kg 1:59.1 (良) |
池添 謙一 池添 兼雄 (栗東) |
- |
第8回 2003/07/13 |
阪神 芝2000m |
![]() |
ローズバド Rosebud (JPN) |
牝5/56.0kg 2:03.7 (重) |
横山 典弘 橋口 弘次郎 (栗東) |
- |
第9回 2004/07/11 |
阪神 芝2000m |
![]() |
アドマイヤグルーヴ Admire Groove (JPN) |
牝4/57.0kg 2:00.0 (良) |
武 豊 橋田 満 (栗東) |
母 エアグルーヴとの母娘制覇 |
第10回 2005/07/10 |
阪神 芝2000m |
![]() |
ダイワエルシエーロ Daiwa El Cielo (JPN) |
牝4/56.0kg 2:00.5 (稍) |
福永 祐一 松田 国英 (栗東) |
この年から、国際競走として開催 *サンデーサイレンス産駒が3年連続で優勝 |
第11回 2006/06/18 |
京都 芝2000m |
![]() |
ソリッドプラチナム Solid Platinum (JPN) |
牝3/49.0kg 2:01.1 (良) |
安部 幸夫 田中 章博 (栗東) |
この年からハンデ戦 / 代替開催 ステイゴールド産駒、中央・地方通じての重賞初制覇 |
第12回 2007/06/17 |
阪神 芝2000m |
![]() |
ディアチャンス Dear Chance (JPN) |
牝6/53.0kg 1:58.4 (良) |
武 豊 清水 出美 (栗東) |
これが重賞初制覇となった寺田千代乃オーナーは、 「アート引越センター」の創業者 |
第13回 2008/06/22 |
阪神 芝2000m |
![]() |
トーホウシャイン Toho Shine (JPN) |
牝5/48.0kg 2:03.5 (重) |
高野 容輔 崎山 博樹 (栗東) |
直前の雨で馬場渋化、単勝116.3倍の最低人気馬が勝利 高野容輔騎手、デビュー7年目で重賞初制覇 |
第14回 2009/06/21 |
阪神 芝2000m |
![]() |
コスモプラチナ Cosmo Platina (JPN) |
牝6/53.0kg 2:00.2 (良) |
和田 竜二 宮 徹 (栗東) |
単勝22.1倍、9番人気の伏兵がまんまと逃げ切る |
第15回 2010/06/20 |
阪神 芝2000m |
![]() |
ブライティアパルス Brightia Pulse (JPN) |
牝5/53.0kg 1:59.5 (良) |
藤岡 康太 平田 修 (栗東) |
ダイタクリーヴァ産駒、エレーヌに続いて「JRAの」重賞初制覇 14番人気セラフィックロンプ (53.0kg) が粘って2着健闘 |
第16回 2011/06/19 |
阪神 芝2000m |
![]() |
フミノイマージン Fumino Imagine (JPN) |
牝5/55.0kg 2:00.4 (良) |
太宰 啓介 本田 優 (栗東) |
13頭立ての最低人気馬 アースシンボル (52.0kg) が3着 |
第17回 2012/06/17 |
阪神 芝2000m |
![]() |
グルヴェイグ Gullveig (JPN) |
牝4/53.0kg 1:59.9 (良) |
C. ウィリアムズ 角居 勝彦 (栗東) |
エアグルーヴ、アドマイヤグルーヴとの母娘・姉妹制覇 重賞初騎乗の藤懸貴志騎手、クリスマスキャロル (50.0kg) で2着 |
第18回 2013/06/09 |
阪神 芝2000m |
![]() |
マルセリーナ Marcellina (JPN) |
牝5/56.0kg 1:59.4 (良) |
川田 将雅 松田 博資 (栗東) |
桜花賞以来、約2年2ヶ月ぶりの勝利 |
第19回 2014/06/15 |
阪神 芝2000m |
![]() |
ディアデラマドレ Dia de la Madre (JPN) |
牝4/53.0kg 1:59.4 (良) |
藤岡 康太 角居 勝彦 (栗東) |
重賞初騎乗の岩崎翼騎手、 13番人気コスモバルバラ (50.0kg) で2着に粘り込む |
第20回 2015/06/14 |
阪神 芝2000m |
![]() |
シャトーブランシュ Chateau Blanche (JPN) |
牝5/53.0kg 2:00.5 (良) |
藤岡 康太 高橋 義忠 (栗東) |
マリアライト (53.0kg) 2着 |
第21回 2016/06/12 |
阪神 芝2000m |
![]() |
リラヴァティ Lilavati (JPN) |
牝5/53.0kg 1:59.3 (良) |
松若 風馬 石坂 正 (栗東) |
- |
第22回 2017/06/11 |
阪神 芝2000m |
![]() |
マキシマムドパリ Maximum de Paris (JPN) |
牝5/55.0kg 1:59.5 (良) |
藤岡 佑介 松元 茂樹 (栗東) |
- |
第23回 2018/06/10 |
阪神 芝2000m |
![]() |
アンドリエッテ Andriette (JPN) |
牝6/51.0kg 1:59.1 (良) |
国分 恭介 牧田 和弥 (栗東) |
- |
第24回 2019/06/09 |
阪神 芝2000m |
![]() |
サラス Solace (JPN) |
牝4/51.0kg 2:00.3 (良) |
松若 風馬 西村 真幸 (栗東) |
西村真幸厩舎、JRAの重賞はこれが初勝利 |
第25回 2020/06/14 |
阪神 芝2000m |
![]() |
サマーセント Summer Scent (JPN) |
牝4/50.0kg 2:01.1 (稍) |
酒井 学 斉藤 崇史 (栗東) |
- |
第26回 2021/06/20 |
阪神 芝2000m |
![]() |
シャムロックヒル Shamrock Hill (JPN) |
牝4/50.0kg 2:00.4 (良) |
藤懸 貴志 佐々木 晶三 (栗東) |
最軽量ハンデで逃げ切り、半姉サラスとの姉妹制覇 藤懸貴志騎手はデビュー11年目で重賞初制覇 |
第27回 2022/06/19 |
阪神 芝2000m |
![]() |
ウインマイティー Win Mighty (JPN) |
牝5/54.0kg 1:58.3 (良) |
和田 竜二 五十嵐 忠男 (栗東) |
忘れな草賞以来、約2年2か月ぶりの勝利 |
第28回 2023/06/18 |
阪神 芝2000m |
![]() |
ビッグリボン Big Ribbon (JPN) |
牝5/55.0kg 1:58.5 (良) |
西村 淳也 中内田 充正 (栗東) |
- |
第29回 2024/06/16 |
京都 芝2000m |
![]() |
アリスヴェリテ Alice Verite (JPN) |
牝4/50.0kg 1:57.2 (良) |
永島 まなみ 中竹 和也 (栗東) |
3勝クラスからの格上挑戦、最軽量ハンデ馬が逃げ切る 永島まなみ騎手、デビュー4年目で重賞初制覇 |
回次 開催年月日 |
開催地 距離 |
優勝馬 (生産国) |
性齢/斤量 タイム |
騎手 調教師(所属) |
備考 | |
この記事を共有する
補注 * 印は本邦輸入馬を表しています。 馬齢・タイムの表記は現在の基準に合わせています。
競走馬・騎手・調教師が登録名変更を行った場合は、 使用されている馬アイコンについて
個人サイト・ブログ・各種SNSなど 画像の改編、二次配布、画像への直リンク等はご遠慮下さい。 トップハンデでの優勝馬 (第11回~) 2013年 : (56.0kg) マルセリーナ 最軽量ハンデでの優勝馬 (第11回~)
2006年 : (49.0kg) ソリッドプラチナム |