日刊スポーツ賞
中山金杯 Nakayama Kimpai |
||||||
Home > JRA主要競走 > 歴代勝ち馬 | ||||||
回次 開催年月日 |
開催地 距離 |
優勝馬 (生産国) |
性齢/斤量 タイム |
騎手 調教師(所属) |
備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|
第1回 1952/01/20 |
中山 芝2600m |
![]() |
サチフサ Sachifusa (JPN) |
牡4/62.0kg 2:46.4 (良) |
蛯名 武五郎 藤本 冨良 (東京) |
4歳以上(旧表記で5歳)によるハンデ戦、 "金杯" として創設 |
第2回 1953/01/18 |
中山 芝2600m |
![]() |
アサトモ Asatomo (JPN) |
牡4/61.0kg 2:47.4 (良) |
古山 良司 望月 与一郎 (札幌) |
66kgを背負った イカホダケは4着 |
第3回 1954/01/17 |
中山 芝2600m |
![]() |
ガイセイ Gaisei (JPN) |
牡4/57.0kg 2:53.8 (不) |
保田 隆芳 尾形 藤吉 (東京) |
この年から、別定重量戦として開催(~1960年) |
第4回 1955/01/16 |
中山 芝2600m |
![]() |
ハクリヨウ Hakuryo (JPN) |
牡5/61.0kg 2:45.4 (良) |
保田 隆芳 尾形 藤吉 (東京) |
- |
第5回 1956/01/22 |
中山 芝2600m |
![]() |
クリチカラ Kuri Chikara (JPN) |
牡6/62.0kg 2:57.4 (不) |
森安 弘明 尾形 藤吉 (東京) |
- |
第6回 1957/01/20 |
中山 芝2600m |
![]() |
ホマレモン Homaremon (JPN) |
牡4/55.0kg 2:44.2 (良) |
山本 勲 尾形 藤吉 (東京) |
- |
第7回 1958/01/19 |
中山 芝2600m |
![]() |
オンワードゼア Onward There (JPN) |
牡4/55.0kg 2:48.2 (良) |
野平 好男 二本柳 俊夫 (中山) |
- |
第8回 1959/01/18 |
中山 芝2600m |
![]() |
トサオー Tosa O (JPN) |
牡4/57.0kg 2:47.6 (良) |
野平 祐二 松山 吉三郎 (東京) |
- |
第9回 1960/01/03 |
中山 芝2600m |
![]() |
カネチカラ Kane Chikara (JPN) |
牡4/55.0kg 2:48.1 (重) |
森安 弘明 阿部 正太郎 (東京) |
新年、第1日目の開催に移行 |
第10回 1961/01/03 |
中山 芝2000m |
![]() |
ヤマニンモアー Yamanin More (JPN) |
牡4/58.0kg 2:05.8 (良) |
藤本 勝彦 藤本 冨良 (東京) |
この年から、再びハンデ戦として開催 |
第11回 1962/01/03 |
中山 芝2000m |
![]() |
オンスロート Onslaught (JPN) |
牡4/61.5kg 2:03.3 (稍) |
山岡 忞 中村 広 (東京) |
- |
第12回 1963/01/03 |
中山 芝2000m |
![]() |
カネツセーキ Kanetsu Sehki (JPN) |
牡4/55.0kg 2:03.4 (稍) |
伊藤 竹男 久保田 金造 (中山) |
- |
第13回 1964/01/03 |
中山 芝2000m |
![]() |
トースト Toast (JPN) |
牝5/52.0kg 2:04.1 (良) |
保田 隆芳 尾形 藤吉 (東京) |
- |
第14回 1965/01/03 |
中山 芝2000m |
![]() |
アサホコ Asahoko (JPN) |
牡5/53.0kg 2:04.2 (重) |
加賀 武見 藤本 冨良 (東京) |
- |
第15回 1966/01/03 |
東京 芝2000m |
![]() |
ヤマドリ Yamadori (JPN) |
牡5/56.0kg 2:03.8 (良) |
森安 弘明 森 末之助 (東京) |
- |
第16回 1967/01/03 |
中山 芝2000m |
![]() |
ヒガシソネラオー Higashi Thonella O (JPN) |
牡5/54.0kg 2:06.1 (重) |
伊藤 竹男 久保田 金造 (中山) |
- |
第17回 1968/01/03 |
中山 芝2000m |
![]() |
オンワードヒル Onward Hill (JPN) |
牡5/58.0kg 2:04.8 (良) |
牧野 三雄 中村 広 (東京) |
- |
第18回 1969/01/05 |
中山 芝2000m |
![]() |
ハクセツ Hakusetsu (JPN) |
牝4/49.0kg 2:04.4 (良) |
岡部 幸雄 高橋 英夫 (白井) |
- |
第19回 1970/01/04 |
東京 芝2000m |
![]() |
スイートフラッグ Sweet Flag (JPN) |
牝6/55.0kg 2:03.8 (良) |
野平 祐二 野平 省三 (中山) |
- |
第20回 1971/01/05 |
東京 ダ2100m |
![]() |
コウジョウ Kojo (JPN) |
牡5/55.0kg 2:12.0 (不) |
吉永 正人 松山 吉三郎 (東京) |
馬場状態の悪化により、ダート開催に変更 離れた最後方から直線一気の追い込み |
第21回 1972/04/30 |
福島 芝2000m |
![]() |
コーヨー Koyo (JPN) |
牡4/54.0kg 2:01.6 (良) |
川上 征雄 川上 武一 (東京) |
馬インフルエンザの流行により、順延開催 |
第22回 1973/01/07 |
東京 芝2000m |
![]() |
クリイワイ Kuri Iwai (JPN) |
牡4/53.0kg 2:04.8 (不) |
郷原 洋行 大久保 勝之 (白井) |
- |
第23回 1974/01/06 |
東京 芝2000m |
![]() |
イナボレス Ina Boreas (JPN) |
牡5/51.0kg 2:01.4 (良) |
宮田 仁 大久保 末吉 (東京) |
サラ系の抽せん馬、単勝12番人気で差し切る 馬主は衆議院議員・稲富稜人(たかと) |
第24回 1975/01/06 |
東京 芝2000m |
![]() |
ウエスタンダッシュ Western Dash (JPN) |
牡4/53.0kg 2:03.1 (良) |
伊藤 正徳 尾形 藤吉 (東京) |
- |
第25回 1976/01/05 |
東京 芝2000m |
![]() |
アイフル Eyeful (JPN) |
牡5/54.0kg 2:03.1 (良) |
菅原 泰夫 仲住 芳雄 (東京) |
- |
第26回 1977/01/05 |
東京 芝2000m |
![]() |
ハーバーヤング Harbor Young (JPN) |
牡5/59.0kg 2:02.0 (良) |
岡部 幸雄 稲葉 秀男 (中山) |
- |
第27回 1978/01/05 |
東京 ダ2100m |
![]() |
シマノカツハル Shimano Katsuharu (JPN) |
牡5/55.0kg 2:09.7 (不) |
小島 太 古山 良司 (東京) |
馬場状態の悪化により、ダート開催に変更 |
第28回 1979/01/05 |
東京 芝2000m |
![]() |
シービークロス C.B. Cross (JPN) |
牡4/55.0kg 2:00.6 (良) |
吉永 正人 松山 吉三郎 (美浦) |
- |
第29回 1980/01/05 |
中山 芝2000m |
![]() |
ヨシノスキー Yoshinosky (JPN) |
牡4/56.0kg 2:08.4 (不) |
的場 均 佐藤 征助 (美浦) |
- |
第30回 1981/01/05 |
中山 芝2000m |
![]() |
ドロッポロード Droppo Lord (JPN) |
牡4/57.0kg 2:02.0 (良) |
中野 栄治 荒木 静雄 (美浦) |
- |
第31回 1982/01/05 |
中山 芝2000m |
![]() |
エイティトウショウ Eighty Tosho (JPN) |
牝4/53.0kg 2:04.4 (不) |
中島 啓之 奥平 真治 (美浦) |
- |
第32回 1983/01/05 |
中山 芝2000m |
![]() |
ヨロズハピネス Yorozu Happiness (JPN) |
牡4/53.0kg 2:02.2 (良) |
伊藤 正徳 尾形 充弘 (美浦) |
「子連れ狼」などで知られる時代劇俳優、 萬屋錦之介(小川錦一)が所有していた馬 |
第33回 1984/01/05 |
中山 芝2000m |
![]() |
ドウカンヤシマ Dokan Yashima (JPN) |
牡4/53.0kg 2:01.8 (良) |
大塚 栄三郎 田中 朋次郎 (美浦) |
グレード制の導入に伴い、GIII に格付け |
第34回 1985/01/05 |
中山 芝2000m |
![]() |
スズパレード Suzu Parade (JPN) |
牡4/56.5kg 2:00.4 (良) |
田村 正光 富田 六郎 (美浦) |
- |
第35回 1986/01/06 |
中山 芝2000m |
![]() |
クシロキング Kushiro King (JPN) |
牡4/53.0kg 2:01.6 (良) |
岡部 幸雄 中野 隆良 (美浦) |
- |
第36回 1987/01/05 |
中山 芝2000m |
![]() |
トチノニシキ Tochino Nishiki (JPN) |
牝5/54.0kg 2:02.6 (稍) |
蛯沢 誠治 栗田 博憲 (美浦) |
- |
第37回 1988/01/05 |
中山 芝2000m |
![]() |
アイアンシロー Iron Ciro (JPN) |
牡6/55.0kg 2:01.9 (良) |
蓑田 早人 森 末之助 (美浦) |
- |
第38回 1989/01/05 |
中山 芝2000m |
![]() |
ニシノミラー Nishino Mirror (JPN) |
牡5/55.0kg 2:00.7 (良) |
武藤 善則 佐藤 全弘 (美浦) |
武藤善則騎手と佐藤全弘厩舎、揃って重賞初制覇 「金へん」の馬が6年連続優勝(銅・鈴・釧路・錦・鉄・鏡) |
第39回 1990/01/05 |
中山 芝2000m |
![]() |
メジロモントレー Mejiro Monterey (JPN) |
牝4/53.0kg 2:00.4 (良) |
横山 典弘 奥平 真治 (美浦) |
近走不振の「カネ」ショウホーライ、 前年までのジンクスもあってか2番人気となるも12着 |
第40回 1991/01/05 |
中山 芝2000m |
![]() |
カリブソング Carib Song (JPN) |
牡5/59.0kg 2:00.4 (良) |
柴田 政人 加藤 修甫 (美浦) |
ダイナレター (59.5kg) 4着 |
第41回 1992/01/05 |
中山 芝2000m |
![]() |
トウショウファルコ Tosho Falco (JPN) |
牡6/55.0kg 1:59.6 (良) |
柴田 政人 新関 力 (美浦) |
- |
第42回 1993/01/05 |
中山 芝2000m |
![]() |
セキテイリュウオー Sekitei Ryu O (JPN) |
牡4/53.0kg 2:00.5 (良) |
田中 勝春 藤原 敏文 (美浦) |
- |
第43回 1994/01/05 |
中山 芝2000m |
![]() |
ヒダカハヤト Hidaka Hayato (JPN) |
牡7/52.0kg 2:00.7 (良) |
大塚 栄三郎 森安 弘昭 (美浦) |
- |
第44回 1995/01/05 |
中山 芝2000m |
![]() |
サクラローレル Sakura Laurel (JPN) |
牡4/55.0kg 2:00.5 (重) |
小島 太 境 勝太郎 (美浦) |
- |
第45回 1996/01/05 |
東京 芝2000m |
![]() |
ベストタイアップ Best Tie Up (JPN) |
牡4/55.0kg 1:59.3 (良) |
横山 典弘 松山 康久 (美浦) |
レース名を "中山金杯" に改称 |
第46回 1997/01/05 |
中山 芝2000m |
![]() |
ベストタイアップ Best Tie Up (JPN) |
牡5/57.0kg 2:01.5 (良) |
岡部 幸雄 松山 康久 (美浦) |
- |
第47回 1998/01/05 |
中山 芝2000m |
![]() |
グルメフロンティア Gourmet Frontier (JPN) |
牡6/56.0kg 2:01.4 (良) |
岡部 幸雄 田中 清隆 (美浦) |
次走、フェブラリーS優勝 |
第48回 1999/01/05 |
中山 芝2000m |
![]() |
サイレントハンター Silent Hunter (JPN) |
牡6/58.0kg 2:00.8 (良) |
吉田 豊 大久保 洋吉 (美浦) |
- |
第49回 2000/01/05 |
中山 芝2000m |
![]() |
ジョービッグバン Jo Big Bang (JPN) |
牡5/53.0kg 2:01.4 (良) |
山田 和広 坪 正直 (栗東) |
- |
第50回 2001/01/05 |
中山 芝2000m |
![]() |
カリスマサンオペラ Charisma Sun Opera (JPN) |
牝4/50.0kg 2:01.2 (良) |
中舘 英二 崎山 博樹 (栗東) |
ダイワカーリアン (58.5kg) 4着 |
第51回 2002/01/05 |
東京 芝2000m |
![]() |
ビッグゴールド Big Gold (JPN) |
牡4/54.0kg 1:59.0 (良) |
柴田 善臣 中尾 正 (栗東) |
- |
第52回 2003/01/05 |
中山 芝2000m |
![]() |
トーホウシデン Toho Shiden (JPN) |
牡6/57.0kg 2:00.0 (良) |
田中 勝春 田中 清隆 (美浦) |
イブキガバメント (58.5kg) 4着 |
第53回 2004/01/05 |
中山 芝2000m |
![]() |
アサカディフィート Asaka Defeat (JPN) |
セ6/55.0kg 1:59.2 (良) |
中舘 英二 鶴留 明雄 (栗東) |
- |
第54回 2005/01/05 |
中山 芝2000m |
![]() |
クラフトワーク Craft Work (JPN) |
牡5/57.0kg 1:59.0 (良) |
横山 典弘 後藤 由之 (美浦) |
- |
第55回 2006/01/05 |
中山 芝2000m |
![]() |
ヴィータローザ Vita Rosa (JPN) |
牡6/57.0kg 1:59.4 (良) |
柴山 雄一 橋口 弘次郎 (栗東) |
この年から、国際競走として開催 |
第56回 2007/01/06 |
中山 芝2000m |
![]() |
シャドウゲイト Shadow Gate (JPN) |
牡5/53.0kg 2:02.4 (重) |
田中 勝春 加藤 征弘 (美浦) |
同年のシンガポール航空国際カップ勝ち馬 |
第57回 2008/01/05 |
中山 芝2000m |
![]() |
アドマイヤフジ Admire Fuji (JPN) |
牡6/57.5kg 2:00.7 (良) |
川田 将雅 橋田 満 (栗東) |
- |
第58回 2009/01/04 |
中山 芝2000m |
![]() |
アドマイヤフジ Admire Fuji (JPN) |
牡7/58.0kg 1:58.5 (良) |
川田 将雅 橋田 満 (栗東) |
タイレコードの好時計で連覇 マイネルキッツ (56.0kg) 4着 |
第59回 2010/01/05 |
中山 芝2000m |
![]() |
アクシオン Axion (JPN) |
牡7/57.0kg 2:00.8 (良) |
藤田 伸二 二ノ宮 敬宇 (美浦) |
兄弟対決、半兄トウショウシロッコ(2着)が 2歳下の半弟トウショウウェイヴ(3着)に先着 |
第60回 2011/01/05 |
中山 芝2000m |
![]() |
*コスモファントム Cosmo Phantom (USA) |
牡4/56.0kg 1:59.8 (良) |
松岡 正海 宮 徹 (栗東) |
- |
第61回 2012/01/05 |
中山 芝2000m |
![]() |
フェデラリスト Federalist (JPN) |
牡5/55.0kg 1:59.4 (良) |
蛯名 正義 田中 剛 (美浦) |
母はオークス、エリザベス女王杯勝ち馬 ダンスパートナー 1番人気アドマイヤコスモスは骨折で16着シンガリ |
第62回 2013/01/05 |
中山 芝2000m |
![]() |
タッチミーノット Touch Me Not (JPN) |
牡7/57.0kg 1:59.5 (良) |
横山 典弘 柴崎 勇 (美浦) |
- |
第63回 2014/01/05 |
中山 芝2000m |
![]() |
オーシャンブルー Ocean Blue (JPN) |
牡6/57.5kg 2:00.1 (良) |
F. ベリー 池江 泰寿 (栗東) |
- |
第64回 2015/01/04 |
中山 芝2000m |
![]() |
ラブリーデイ Lovely Day (JPN) |
牡5/57.0kg 1:57.8 (良) |
F. ベリー 池江 泰寿 (栗東) |
レコード勝ち この年、宝塚記念・天皇賞(秋)など重賞6勝の大活躍 |
第65回 2016/01/05 |
中山 芝2000m |
![]() |
ヤマカツエース Yamakatsu Ace (JPN) |
牡4/56.0kg 2:01.2 (良) |
池添 謙一 池添 兼雄 (栗東) |
- |
第66回 2017/01/05 |
中山 芝2000m |
![]() |
ツクバアズマオー Tsukuba Azuma O (JPN) |
牡6/56.5kg 2:00.6 (良) |
吉田 豊 尾形 充弘 (美浦) |
- |
第67回 2018/01/06 |
中山 芝2000m |
![]() |
セダブリランテス Seda Brillantes (JPN) |
牡4/55.0kg 1:59.8 (良) |
戸崎 圭太 手塚 貴久 (美浦) |
後日、左橈骨遠位端骨折が判明して休養 |
第68回 2019/01/05 |
中山 芝2000m |
![]() |
ウインブライト Win Bright (JPN) |
牡5/58.0kg 1:59.2 (良) |
松岡 正海 畠山 吉宏 (美浦) |
ステイゴールド産駒が1,2,4着を独占 |
第69回 2020/01/05 |
中山 芝2000m |
![]() |
トリオンフ Triomphe (JPN) |
セ6/58.0kg 1:59.5 (良) |
M. デムーロ 須貝 尚介 (栗東) |
三浦皇成騎手の負傷で急遽乗り替わるも勝利 |
第70回 2021/01/05 |
中山 芝2000m |
![]() |
ヒシイグアス Hishi Iguazu (JPN) |
牡6/54.0kg 2:00.9 (良) |
松山 弘平 堀 宣行 (美浦) |
- |
第71回 2022/01/05 |
中山 芝2000m |
![]() |
レッドガラン Red Galant (JPN) |
牡7/56.0kg 2:00.1 (良) |
斎藤 新 安田 隆行 (栗東) |
- |
第72回 2023/01/05 |
中山 芝2000m |
![]() |
ラーグルフ Lagulf (JPN) |
牡4/56.0kg 2:00.2 (良) |
戸崎 圭太 宗像 義忠 (美浦) |
- |
第73回 2024/01/06 |
中山 芝2000m |
![]() |
リカンカブール Licancabur (JPN) |
牡5/56.0kg 1:58.9 (良) |
津村 明秀 田中 克典 (栗東) |
田中克典厩舎、開業4年目で重賞初制覇 |
第74回 2025/01/05 |
中山 芝2000m |
![]() |
アルナシーム Al Naseem (JPN) |
牡6/58.0kg 1:58.1 (良) |
藤岡 佑介 橋口 慎介 (栗東) |
- |
回次 開催年月日 |
開催地 距離 |
優勝馬 (生産国) |
性齢/斤量 タイム |
騎手 調教師(所属) |
備考 | |
この記事を共有する
補注 * 印は本邦輸入馬を表しています。 馬齢・タイムの表記は現在の基準に合わせています。
競走馬・騎手・調教師が登録名変更を行った場合は、 使用されている馬アイコンについて
個人サイト・ブログ・各種SNSなど 画像の改編、二次配布、画像への直リンク等はご遠慮下さい。
トップハンデでの優勝馬
最軽量ハンデでの優勝馬 |