サファイヤステークス Sapphire Stakes |
||||||
Home > JRA主要競走 > 歴代勝ち馬 | ||||||
回次 開催年月日 |
開催地 距離 |
優勝馬 (生産国) |
性齢/斤量 タイム |
騎手 調教師(所属) |
備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|
3歳(旧表記で4歳)牝馬限定の重賞として創設 |
||||||
第1回 1983/09/11 |
阪神 芝1600m |
![]() |
シャダイソフィア Shadai Sophia (JPN) |
牝3/55.0kg 1:34.9 (良) |
猿橋 重利 渡辺 栄 (栗東) |
同年の桜花賞馬 |
翌1984年から グレード制の導入に伴い、GIII に格付け |
||||||
第2回 1984/09/09 |
阪神 芝1600m |
![]() |
ダイアナソロン Diana Tholon (JPN) |
牝3/57.0kg 1:36.5 (不) |
田原 成貴 中村 好夫 (栗東) |
同年の桜花賞馬 / 2位入線のロングキティーは失格 のちのエリザベス女王杯馬 キョウワサンダーは2着 |
第3回 1985/09/08 |
阪神 芝1600m |
![]() |
ケイファイヤー Kei Fire (JPN) |
牝3/53.0kg 1:34.6 (良) |
四位 満教 浅見 国一 (栗東) |
- |
第4回 1986/09/07 |
阪神 芝1600m |
![]() |
エイシンリゲイン Eishin Regain (JPN) |
牝3/53.0kg 1:34.5 (良) |
河内 洋 湯浅 三郎 (栗東) |
4位入線のマヤノジョウオは進路妨害により失格 |
第5回 1987/10/04 |
阪神 芝1600m |
![]() |
マルブツロンリー Marubutsu Lonely (JPN) |
牝3/54.0kg 1:34.8 (良) |
山田 和広 坪 正直 (栗東) |
1番人気 ハセベルテックスは競走中止 |
第6回 1988/10/02 |
阪神 芝1600m |
![]() |
ヤグラステラ Yagura Stella (JPN) |
牝3/53.0kg 1:35.3 (良) |
河内 洋 中尾 謙太郎 (栗東) |
- |
第7回 1989/10/01 |
阪神 芝1600m |
![]() |
リリーズブーケ Lily's Bouquet (JPN) |
牝3/54.0kg 1:34.5 (良) |
安田 隆行 渡辺 栄 (栗東) |
オークス馬 ライトカラーは5着 |
第8回 1990/09/30 |
中京 芝1700m |
![]() |
ヌエボトウショウ Nuevo Tosho (JPN) |
牝3/54.0kg 1:45.7 (不) |
角田 晃一 渡辺 栄 (栗東) |
阪神競馬場の改修により、代替開催(~1991年) |
第9回 1991/09/29 |
中京 芝2000m |
![]() |
テンザンハゴロモ Tenzan Hagoromo (JPN) |
牝3/54.0kg 2:01.7 (良) |
松永 昌博 松永 善晴 (栗東) |
距離延長 |
第10回 1992/10/04 |
阪神 芝2000m |
![]() |
サンエイサンキュー Sanei Thank You (JPN) |
牝3/54.0kg 2:04.7 (良) |
田原 成貴 佐藤 勝美 (美浦) |
- |
第11回 1993/10/03 |
阪神 芝2000m |
![]() |
アルファキュート Alpha Cute (JPN) |
牝3/54.0kg 2:04.1 (良) |
松永 昌博 松永 善晴 (栗東) |
雨の中、2着に7馬身差をつけて逃げ切り圧勝 |
第12回 1994/09/24 |
中京 芝2000m |
![]() |
テンザンユタカ Tenzan Yutaka (JPN) |
牝3/54.0kg 2:01.5 (良) |
松永 昌博 松永 善晴 (栗東) |
振替開催 オークス馬 チョウカイキャロルは2着 |
第13回 1995/09/23 |
京都 芝2000m |
![]() |
ブライトサンディー Bright Sunday (JPN) |
牝3/54.0kg 1:59.0 (良) |
岡部 幸雄 荻野 光男 (栗東) |
阪神・淡路大震災の被害により、代替開催 |
翌1996年から秋華賞が創設され、 |
||||||
回次 開催年月日 |
開催地 距離 |
優勝馬 (生産国) |
性齢/斤量 タイム |
騎手 調教師(所属) |
備考 | |
この記事を共有する
補注 * 印は本邦輸入馬を表しています。 馬齢・タイムの表記は現在の基準に合わせています。
競走馬・騎手・調教師が登録名変更を行った場合は、 使用されている馬アイコンについて
個人サイト・ブログ・各種SNSなど 画像の改編、二次配布、画像への直リンク等はご遠慮下さい。 |