シリウスステークス Sirius Stakes |
||||||
Home > JRA主要競走 > 歴代勝ち馬 | ||||||
回次 開催年月日 |
開催地 距離 |
優勝馬 (生産国) |
性齢/斤量 タイム |
騎手 調教師(所属) |
備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|
(オープン) 1990/12/02 |
中京 芝1200m |
![]() |
ホリノウイナー Horino Winner (JPN) |
牡3/53.0kg 1:09.9 (稍) |
内田 国夫 武 邦彦 (栗東) |
ダイタクヘリオス (58.0kg) は4着 |
(オープン) 1991/11/24 |
中京 芝1200m |
![]() |
ミナモトジュニアス Minamoto Junius (JPN) |
牝4/53.0kg 1:09.1 (良) |
角田 晃一 武田 作十郎 (栗東) |
- |
(オープン) 1992/11/29 |
中京 芝1200m |
![]() |
サムソンクイーン Samson Queen (JPN) |
牝5/53.0kg 1:08.7 (良) |
芹沢 純一 鹿戸 幸治 (栗東) |
単勝65.7倍、14番人気の伏兵が逃げ切る |
(オープン) 1993/11/28 |
中京 芝1200m |
![]() |
ユウキトップラン Yuki Top Run (JPN) |
牡5/60.0kg 1:08.6 (良) |
小島 貞博 佐山 優 (栗東) |
"中京競馬場開設40周年記念 シリウスS" として開催 酷量を背負いながらも逃げ切り勝ち |
(オープン) 1994/11/27 |
中京 芝1200m |
![]() |
*エイシンワシントン Eishin Washington (USA) |
牡3/55.0kg 1:07.9 (良) |
熊沢 重文 内藤 繁春 (栗東) |
"中京競馬場スタンド増築記念 シリウスS" として開催 2着に6馬身差をつけて逃げ切り圧勝 |
(オープン) 1995/11/26 |
中京 芝1200m |
![]() |
ニホンピロスタディ Nihon Pillow Study (JPN) |
牡3/56.0kg 1:08.0 (良) |
小林 徹弥 目野 哲也 (栗東) |
- |
(オープン) 1996/12/21 |
阪神 芝1200m |
![]() |
ニシノファイナル Nishino Final (JPN) |
牝3/49.0kg 1:10.2 (良) |
菊沢 隆仁 松田 正弘 (栗東) |
この年から、ハンデ戦として開催 最軽量ハンデの伏兵が勝利 |
翌1997年から、GIII のダート重賞として開催 |
||||||
第1回 1997/12/06 |
阪神 ダ1400m |
![]() |
*トーヨーレインボー Toyo Rainbow (USA) |
牡3/56.5kg 1:24.0 (良) |
松永 昌博 松永 善晴 (栗東) |
- |
第2回 1998/12/12 |
阪神 ダ1400m |
![]() |
マコトライデン Makoto Raiden (JPN) |
牡4/56.0kg 1:23.6 (良) |
福永 祐一 橋本 寿正 (栗東) |
- |
第3回 1999/12/11 |
阪神 ダ1400m |
![]() |
*ゴールドティアラ Gold Tiara (USA) |
牝3/54.0kg 1:23.1 (良) |
武 豊 松田 国英 (栗東) |
- |
第4回 2000/12/09 |
阪神 ダ1400m |
![]() |
マイネルブライアン Meiner Brian (JPN) |
牡3/54.0kg 1:23.3 (良) |
藤田 伸二 宮 徹 (栗東) |
- |
第5回 2001/09/29 |
阪神 ダ1400m |
![]() |
*ブロードアピール Broad Appeal (USA) |
牝7/57.0kg 1:23.7 (良) |
四位 洋文 松田 国英 (栗東) |
- |
第6回 2002/09/29 |
阪神 ダ1400m |
![]() |
スターリングローズ Sterling Rose (JPN) |
牡5/58.0kg 1:22.4 (稍) |
和田 竜二 北橋 修二 (栗東) |
- |
第7回 2003/10/05 |
阪神 ダ1400m |
![]() |
マイネルセレクト Meiner Select (JPN) |
牡4/56.0kg 1:23.1 (良) |
大西 直宏 中村 均 (栗東) |
- |
第8回 2004/10/03 |
阪神 ダ1400m |
![]() |
*アグネスウイング Agnes Wing (USA) |
牡4/54.0kg 1:23.1 (良) |
幸 英明 白井 寿昭 (栗東) |
- |
第9回 2005/10/02 |
阪神 ダ1400m |
![]() |
ブルーコンコルド Blue Concorde (JPN) |
牡5/58.0kg 1:23.9 (良) |
幸 英明 服部 利之 (栗東) |
- |
第10回 2006/09/30 |
中京 ダ1700m |
![]() |
メイショウバトラー Meisho Battler (JPN) |
牝6/56.0kg 1:43.1 (良) |
佐藤 哲三 高橋 成忠 (栗東) |
阪神競馬場の改修により、代替開催 この年から、国際競走として開催 |
第11回 2007/09/29 |
阪神 ダ2000m |
![]() |
ドラゴンファイヤー Dragon Fire (JPN) |
牡3/53.0kg 2:05.1 (良) |
福永 祐一 久保田 貴士 (美浦) |
この年から距離延長 JCダート以来、10ヶ月ぶりのアロンダイト (59.0kg) は4着 |
第12回 2008/10/04 |
阪神 ダ2000m |
![]() |
マイネルアワグラス Meiner Hourglass (JPN) |
牡4/54.0kg 2:03.8 (良) |
吉田 稔 稲葉 隆一 (美浦) |
白毛の関東オークス馬ユキチャンは8着 |
第13回 2009/10/03 |
阪神 ダ2000m |
![]() |
ワンダーアキュート Wonder Acute (JPN) |
牡3/54.0kg 2:04.5 (稍) |
和田 竜二 佐藤 正雄 (栗東) |
兄弟対決、1番人気の半兄ワンダースピード (58.5kg) は5着 佐藤正雄厩舎、開業11年目で待望の重賞初制覇 |
第14回 2010/10/02 |
阪神 ダ2000m |
![]() |
キングスエンブレム King's Emblem (JPN) |
牡5/56.0kg 2:04.4 (良) |
福永 祐一 石坂 正 (栗東) |
サカラート、ヴァーミリアンの半弟が待望の重賞制覇 |
第15回 2011/10/01 |
阪神 ダ2000m |
![]() |
ヤマニンキングリー Yamanin Kingly (JPN) |
牡6/56.0kg 2:04.3 (良) |
武 豊 河内 洋 (栗東) |
ダート初挑戦ながらも絶好位2番手から抜け出し、 約2年1ヶ月ぶりの重賞制覇 |
第16回 2012/09/29 |
阪神 ダ2000m |
![]() |
ナイスミーチュー Nice Meet You (JPN) |
牡5/54.0kg 2:03.3 (良) |
小牧 太 橋口 弘次郎 (栗東) |
- |
第17回 2013/09/28 |
阪神 ダ2000m |
![]() |
ケイアイレオーネ Keiai Leone (JPN) |
牡3/53.0kg 2:03.4 (良) |
幸 英明 西浦 勝一 (栗東) |
前週に右足小指を骨折した幸騎手が追い込みを決める フサイチセブンが発走直後に外へ逃避し膠着、競走中止 |
第18回 2014/10/04 |
阪神 ダ2000m |
![]() |
クリノスターオー Kurino Star O (JPN) |
牡4/57.5kg 2:03.8 (良) |
幸 英明 高橋 義忠 (栗東) |
- |
第19回 2015/10/03 |
阪神 ダ2000m |
![]() |
*アウォーディー Awardee (USA) |
牡5/55.0kg 2:04.6 (稍) |
武 豊 松永 幹夫 (栗東) |
武豊騎手、前人未到のJRA重賞300勝を達成 ナムラビクター (58.0kg) 、大きく出遅れながらも3着 |
第20回 2016/10/01 |
阪神 ダ2000m |
![]() |
*マスクゾロ Mask Zorro (USA) |
牡5/56.0kg 2:01.7 (稍) |
秋山 真一郎 岡田 稲男 (栗東) |
- |
第21回 2017/09/30 |
阪神 ダ2000m |
![]() |
メイショウスミトモ Meisho Sumitomo (JPN) |
牡6/55.0kg 2:03.9 (良) |
古川 吉洋 南井 克巳 (栗東) |
単勝74.2倍、11番人気の伏兵が差し切る |
第22回 2018/09/29 |
阪神 ダ2000m |
![]() |
オメガパフューム Omega Perfume (JPN) |
牡3/53.0kg 2:01.5 (不) |
和田 竜二 安田 翔伍 (栗東) |
安田翔伍厩舎、開業から半年で重賞初制覇 |
第23回 2019/09/28 |
阪神 ダ2000m |
![]() |
ロードゴラッソ Lord Golazo (JPN) |
牡4/55.0kg 2:03.5 (良) |
藤岡 佑介 藤岡 健一 (栗東) |
- |
第24回 2020/10/03 |
中京 ダ1900m |
![]() |
*カフェファラオ Cafe Pharoah (USA) |
牡3/54.0kg 1:57.8 (良) |
C. ルメール 堀 宣行 (美浦) |
京都競馬場の改修により、振替開催(~2022年) |
第25回 2021/10/02 |
中京 ダ1900m |
![]() |
サンライズホープ Sunrise Hope (JPN) |
牡4/56.0kg 1:57.4 (良) |
幸 英明 羽月 友彦 (栗東) |
1番人気ゴッドセレクションは16着シンガリ |
第26回 2022/10/01 |
中京 ダ1900m |
![]() |
ジュンライトボルト Jun Light Bolt (JPN) |
牡5/56.0kg 1:57.7 (良) |
石川 裕紀人 友道 康夫 (栗東) |
次走、チャンピオンズカップ優勝 |
第27回 2023/09/30 |
阪神 ダ2000m |
![]() |
ハギノアレグリアス Hagino Alegrias (JPN) |
牡6/58.5kg 2:04.4 (良) |
岩田 望来 四位 洋文 (栗東) |
四位洋文厩舎、JRAでの重賞はこれが初制覇 次走、JBCレディスクラシック優勝のアイコンテーラーは2着 |
第28回 2024/09/28 |
中京 ダ1900m |
![]() |
ハギノアレグリアス Hagino Alegrias (JPN) |
牡7/59.5kg 1:57.1 (良) |
岩田 望来 四位 洋文 (栗東) |
阪神競馬場のスタンド改修により、代替開催 |
回次 開催年月日 |
開催地 距離 |
優勝馬 (生産国) |
性齢/斤量 タイム |
騎手 調教師(所属) |
備考 | |
この記事を共有する
補注 * 印は本邦輸入馬を表しています。 馬齢・タイムの表記は現在の基準に合わせています。
競走馬・騎手・調教師が登録名変更を行った場合は、 使用されている馬アイコンについて
個人サイト・ブログ・各種SNSなど 画像の改編、二次配布、画像への直リンク等はご遠慮下さい。 トップハンデでの優勝馬
2001年 : (57.0kg) ブロードアピール 最軽量ハンデでの優勝馬
2013年 : (53.0kg) ケイアイレオーネ |