ホープフルステークス Hopeful Stakes |
||||||
Home > JRA主要競走 > 歴代勝ち馬 | ||||||
回次 開催年月日 |
開催地 距離 |
優勝馬 (生産国) |
性齢/斤量 タイム |
騎手 調教師(所属) |
備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|
2歳限定(旧表記で3歳)の特別競走、"ホープフルS" として開催(~2013年) |
||||||
(オープン) 1988/12/25 |
中山 芝2000m |
![]() |
ワンダーナルビー Wonder Narubi (JPN) |
牡2/54.0kg 2:04.4 (良) |
南井 克巳 久恒 久夫 (美浦) |
- |
(オープン) 1989/12/24 |
中山 芝2000m |
![]() |
プリミエール Premier (JPN) |
牡2/55.0kg 2:03.8 (良) |
杉浦 宏昭 二本柳 俊夫 (美浦) |
- |
(オープン) 1990/12/23 |
中山 芝2000m |
![]() |
サクラヤマトオー Sakura Yamato O (JPN) |
牡2/56.0kg 2:02.7 (良) |
小島 太 境 勝太郎 (美浦) |
サクラチトセオー、サクラキャンドルの兄 |
(オープン) 1991/12/22 |
中山 芝2000m |
![]() |
タケデンジュニア Takeden Junior (JPN) |
牡2/54.0kg 2:04.1 (良) |
蛯沢 誠治 秋山 史郎 (美浦) |
- |
(オープン) 1992/12/27 |
中山 芝2000m |
![]() |
ウイニングチケット Winning Ticket (JPN) |
牡2/55.0kg 2:02.3 (良) |
柴田 政人 伊藤 雄二 (栗東) |
翌年の日本ダービー勝ち馬 |
(オープン) 1993/12/26 |
中山 芝2000m |
![]() |
エアチャリオット Air Chariot (JPN) |
牡2/54.0kg 2:02.1 (良) |
横山 典弘 伊藤 正徳 (美浦) |
- |
(オープン) 1994/12/25 |
中山 芝2000m |
![]() |
マイネルブリッジ Meiner Bridge (JPN) |
牡2/54.0kg 2:02.3 (良) |
田中 勝春 伊藤 正徳 (美浦) |
サクラキャンドル 6着 |
(オープン) 1995/12/24 |
中山 芝2000m |
![]() |
メイショウヤエガキ Meisho Yaegaki (JPN) |
牝2/54.0kg 2:03.6 (良) |
岡部 幸雄 伊藤 雄二 (栗東) |
- |
(オープン) 1996/12/22 |
中山 芝2000m |
![]() |
エアガッツ Air Guts (JPN) |
牡2/55.0kg 2:04.9 (良) |
横山 典弘 栗田 博憲 (美浦) |
- |
(オープン) 1997/12/21 |
中山 芝2000m |
![]() |
*ショウナンハピネス Shonan Happiness (CAN) |
牝2/53.0kg 2:04.5 (良) |
吉田 豊 大久保 洋吉 (美浦) |
- |
(オープン) 1998/12/27 |
中山 芝2000m |
![]() |
トウカイダンディー Tokai Dandy (JPN) |
牡2/54.0kg 2:03.4 (良) |
後藤 浩輝 後藤 由之 (美浦) |
- |
(オープン) 1999/12/26 |
中山 芝2000m |
![]() |
エアシャカール Air Shakur (JPN) |
牡2/54.0kg 2:05.9 (良) |
武 豊 森 秀行 (栗東) |
翌年の皐月賞、菊花賞勝ち馬 前半64.4秒のスローペースで直線の競り合いを制す |
(オープン) 2000/12/24 |
中山 芝2000m |
![]() |
*スイートゥンビター Sweet'n Bitter (USA) |
牡2/54.0kg 2:04.2 (良) |
後藤 浩輝 松山 康久 (美浦) |
- |
(オープン) 2001/12/23 |
中山 芝2000m |
![]() |
タイガーカフェ Tiger Cafe (JPN) |
牡2/55.0kg 2:01.7 (良) |
M. デムーロ 小島 太 (美浦) |
翌年の皐月賞2着馬 ゴールドアリュール 4着 |
(オープン) 2002/12/22 |
中山 芝2000m |
![]() |
マイネヌーヴェル Meine Nouvelle (JPN) |
牝2/54.0kg 2:04.6 (稍) |
横山 典弘 稲葉 隆一 (美浦) |
産駒に中山大障害馬マイネルグロン、 孫にオークス馬ユーバーレーベン |
(オープン) 2003/12/28 |
中山 芝2000m |
![]() |
エアシェイディ Air Shady (JPN) |
牡2/55.0kg 2:02.1 (良) |
O. ペリエ 伊藤 正徳 (美浦) |
- |
(オープン) 2004/12/26 |
中山 芝2000m |
![]() |
*エキゾーストノート Exhaust Note (USA) |
牡2/55.0kg 2:02.6 (良) |
安藤 勝己 角居 勝彦 (栗東) |
- |
(オープン) 2005/12/25 |
中山 芝2000m |
![]() |
ニシノアンサー Nishino Answer (JPN) |
牡2/55.0kg 2:03.6 (良) |
横山 典弘 奥平 真治 (美浦) |
- |
(オープン) 2006/12/24 |
中山 芝2000m |
![]() |
ニュービギニング New Beginning (JPN) |
牡2/55.0kg 2:01.1 (良) |
武 豊 池江 泰郎 (栗東) |
ブラックタイド、ディープインパクトらの半弟 |
(オープン) 2007/12/23 |
中山 芝2000m |
![]() |
マイネルチャールズ Meiner Charles (JPN) |
牡2/55.0kg 2:03.9 (稍) |
松岡 正海 稲葉 隆一 (美浦) |
全姉マイネヌーヴェルとの姉弟制覇 |
(オープン) 2008/12/28 |
中山 芝2000m |
![]() |
トーセンジョーダン Tosen Jordan (JPN) |
牡2/56.0kg 2:00.4 (良) |
O. ペリエ 池江 泰寿 (栗東) |
のちの天皇賞(秋)勝ち馬 |
(オープン) 2009/12/27 |
中山 芝2000m |
![]() |
アリゼオ Aliseo (JPN) |
牡2/55.0kg 2:02.2 (良) |
C. ルメール 堀 宣行 (美浦) |
- |
(オープン) 2010/12/26 |
中山 芝2000m |
![]() |
ベルシャザール Belshazzar (JPN) |
牡2/55.0kg 2:00.4 (良) |
C. ルメール 松田 国英 (栗東) |
のちのジャパンカップダート勝ち馬 |
(オープン) 2011/12/25 |
中山 芝2000m |
![]() |
アドマイヤブルー Admire Blue (JPN) |
牡2/55.0kg 2:01.4 (良) |
I. メンディザバル 橋田 満 (栗東) |
- |
(オープン) 2012/12/23 |
中山 芝2000m |
![]() |
サトノネプチューン Satono Neptune (JPN) |
牡2/55.0kg 2:01.6 (良) |
R. ムーア 堀 宣行 (美浦) |
- |
(オープン) 2013/12/22 |
中山 芝2000m |
![]() |
エアアンセム Air Anthem (JPN) |
牡2/55.0kg 2:02.0 (良) |
C. ルメール 伊藤 正徳 (美浦) |
- |
朝日杯フューチュリティSの阪神移設に伴い、GII の重賞として開催 |
||||||
第31回 2014/12/28 |
中山 芝2000m |
![]() |
シャイニングレイ Shining Lei (JPN) |
牡2/55.0kg 2:01.9 (良) |
川田 将雅 高野 友和 (栗東) |
- |
第32回 2015/12/27 |
中山 芝2000m |
![]() |
ハートレー Hartley (JPN) |
牡2/55.0kg 2:01.8 (良) |
H. ボウマン 手塚 貴久 (美浦) |
twitter投稿で騎乗が危ぶまれたボウマン騎手、JRA重賞初制覇 翌年の皐月賞馬ディーマジェスティはフレグモーネで出走取消 |
第33回 2016/12/25 |
中山 芝2000m |
![]() |
レイデオロ Rey de Oro (JPN) |
牡2/55.0kg 2:01.3 (良) |
C. ルメール 藤沢 和雄 (美浦) |
翌年の日本ダービー勝ち馬 川崎デビュー、芝初挑戦の話題馬コスモスは9着 |
翌2017年から GI に昇格 |
||||||
第34回 2017/12/28 |
中山 芝2000m |
![]() |
タイムフライヤー Time Flyer (JPN) |
牡2/55.0kg 2:01.4 (良) |
C. デムーロ 松田 国英 (栗東) |
2着*ジャンダルム、3着ステイフーリッシュ、 外を回った3頭での差し決着 |
第35回 2018/12/28 |
中山 芝2000m |
![]() |
サートゥルナーリア Saturnalia (JPN) |
牡2/55.0kg 2:01.6 (良) |
M. デムーロ 中竹 和也 (栗東) |
翌年の皐月賞馬 |
第36回 2019/12/28 |
中山 芝2000m |
![]() |
コントレイル Contrail (JPN) |
牡2/55.0kg 2:01.4 (良) |
福永 祐一 矢作 芳人 (栗東) |
翌年のクラシック三冠馬が、 逃げた12番人気パンサラッサ(6着)を楽な手応えで抜き去る |
第37回 2020/12/26 |
中山 芝2000m |
![]() |
ダノンザキッド Danon the Kid (JPN) |
牡2/55.0kg 2:02.8 (良) |
川田 将雅 安田 隆行 (栗東) |
ジャスタウェイ産駒のGI初制覇 / タイトルホルダー 4着 2番人気ランドオブリバティ、4コーナーで逸走し競走中止 |
第38回 2021/12/28 |
中山 芝2000m |
![]() |
キラーアビリティ Killer Ability (JPN) |
牡2/55.0kg 2:00.6 (良) |
横山 武史 斉藤 崇史 (栗東) |
横山武史騎手、2日前の有馬記念に続いての勝利 ジャスティンパレス 2着 |
第39回 2022/12/28 |
中山 芝2000m |
![]() |
ドゥラエレーデ Dura Erede (JPN) |
牡2/55.0kg 2:01.5 (良) |
B. ムルザバエフ 池添 学 (栗東) |
単勝90.6倍の14番人気馬が接戦制し、池添学厩舎はGI初制覇 馬主のスリーエイチレーシング、朝日杯FSに続いて2歳GI連勝 |
第40回 2023/12/28 |
中山 芝2000m |
![]() |
レガレイラ Regaleira (JPN) |
牝2/55.0kg 2:00.2 (良) |
C. ルメール 木村 哲也 (美浦) |
直線大外に持ち出して一気の差し切り勝ち スワーヴリチャード産駒のGI初制覇 |
第41回 2024/12/28 |
中山 芝2000m |
![]() |
クロワデュノール Croix du Nord (JPN) |
牡2/56.0kg 2:00.5 (良) |
北村 友一 斉藤 崇史 (栗東) |
北村騎手は長期療養を挟んで4年ぶり、涙のGI制覇 |
回次 開催年月日 |
開催地 距離 |
優勝馬 (生産国) |
性齢/斤量 タイム |
騎手 調教師(所属) |
備考 | |
この記事を共有する
補注 * 印は本邦輸入馬を表しています。 馬齢・タイムの表記は現在の基準に合わせています。
競走馬・騎手・調教師が登録名変更を行った場合は、 使用されている馬アイコンについて
個人サイト・ブログ・各種SNSなど 画像の改編、二次配布、画像への直リンク等はご遠慮下さい。 |