アイビーステークス Ivy Stakes |
||||||
Home > JRA主要競走 > 歴代勝ち馬 | ||||||
回次 開催年月日 |
開催地 距離 |
優勝馬 (生産国) |
性齢/斤量 タイム |
騎手 調教師(所属) |
備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|
(オープン) 1984/10/13 |
東京 芝1400m |
![]() |
ジョーダッシュ Joh Dash (JPN) |
牡2/52.0kg 1:23.7 (重) |
花松 進 荒木 静雄 (美浦) |
- |
(オープン) 1985/10/12 |
東京 芝1400m |
![]() |
シンボリシャンス Symboli Chance (JPN) |
牡2/53.0kg 1:24.3 (重) |
東 信二 高橋 英夫 (美浦) |
- |
(オープン) 1986/10/12 |
東京 芝1400m |
![]() |
ハセベルテックス Hase Vertex (JPN) |
牝2/54.0kg 1:23.6 (稍) |
小迫 次男 畠山 重則 (美浦) |
- |
(オープン) 1987/10/18 |
東京 芝1400m |
![]() |
スイートローザンヌ Sweet Lausanne (JPN) |
牝2/54.0kg 1:22.1 (稍) |
小島 太 境 勝太郎 (美浦) |
- |
(オープン) 1988/10/16 |
東京 芝1400m |
![]() |
サクラメグミ Sakura Megumi (JPN) |
牝2/53.0kg 1:24.0 (良) |
蛯沢 誠治 境 征勝 (美浦) |
- |
(オープン) 1989/10/15 |
東京 芝1400m |
![]() |
トウショウバレット Tosho Bullet (JPN) |
牡2/53.0kg 1:23.1 (良) |
谷中 公一 阿部 新生 (美浦) |
コガネタイフウ 3着 |
(オープン) 1990/10/14 |
東京 芝1400m |
![]() |
サクラヤマトオー Sakura Yamato O (JPN) |
牡2/53.0kg 1:23.4 (良) |
小島 太 境 勝太郎 (美浦) |
- |
(オープン) 1991/10/12 |
東京 芝1400m |
![]() |
ゴールドディスク Gold Disc (JPN) |
牡2/53.0kg 1:26.3 (不) |
杉浦 宏昭 二本柳 俊夫 (美浦) |
- |
(オープン) 1992/10/17 |
東京 芝1400m |
![]() |
ガレオン Galeon (JPN) |
牡2/53.0kg 1:23.2 (良) |
杉浦 宏昭 二本柳 俊夫 (美浦) |
- |
(オープン) 1993/10/16 |
東京 芝1400m |
![]() |
アイネスサウザー Ines Sauzer (JPN) |
牡2/53.0kg 1:23.1 (良) |
横山 典弘 本郷 一彦 (美浦) |
- |
(オープン) 1994/10/15 |
東京 芝1400m |
![]() |
オトメノイノリ Otomeno Inori (JPN) |
牝2/53.0kg 1:23.0 (良) |
中舘 英二 尾形 充弘 (美浦) |
- |
(オープン) 1995/10/14 |
東京 芝1400m |
![]() |
*ビッグナカヤマ Big Nakayama (USA) |
牡2/53.0kg 1:22.6 (良) |
的場 均 堀井 雅広 (美浦) |
2戦2勝のまま引退 |
(オープン) 1996/10/12 |
東京 芝1400m |
![]() |
パーソナリティワン Personality One (JPN) |
牡2/55.0kg 1:22.7 (良) |
徳吉 孝士 久恒 久夫 (美浦) |
- |
(オープン) 1997/10/12 |
東京 芝1400m |
![]() |
*グラスワンダー Grass Wonder (USA) |
牡2/53.0kg 1:21.9 (良) |
的場 均 尾形 充弘 (美浦) |
2着に5馬身差をつけて圧勝 朝日杯3歳Sなど、のちのGI 4勝馬 |
(オープン) 1998/10/18 |
東京 芝1400m |
![]() |
*エイシンルバーン Eishin Luverne (USA) |
牡2/53.0kg 1:24.7 (重) |
藤田 伸二 坂口 正則 (栗東) |
2位入線のエムエフミラクル、7着に降着 |
(オープン) 1999/10/17 |
東京 芝1400m |
![]() |
シアトルフレーム Seattle Flame (JPN) |
牡2/53.0kg 1:23.5 (良) |
四位 洋文 佐々木 晶三 (栗東) |
プリエミネンス 4着 |
(オープン) 2000/10/08 |
東京 芝1400m |
![]() |
ネイティヴハート Native Heart (JPN) |
牡2/54.0kg 1:22.2 (良) |
菅原 勲 千葉 博 (岩手/水沢) |
岩手からの中央初参戦で初勝利、 デビューからの連勝を4に伸ばす |
(オープン) 2001/10/07 |
東京 芝1400m |
![]() |
*アグネスソニック Agnes Sonic (USA) |
牡2/56.0kg 1:23.3 (良) |
横山 典弘 森 秀行 (栗東) |
*セイコーアカデミーが競走除外となり、 4頭立てで開催 |
(オープン) 2002/10/13 |
中山 芝1200m |
![]() |
タガノラフレシア Tagano Rafflesia (JPN) |
牝2/55.0kg 1:08.3 (良) |
小池 隆生 岩元 市三 (栗東) |
東京競馬場の改修に伴い、代替開催 |
(オープン) 2003/10/19 |
東京 芝1400m |
![]() |
マイネルパナシュ Meiner Panache (JPN) |
牡2/55.0kg 1:23.2 (良) |
郷原 洋司 郷原 洋行 (美浦) |
- |
2003年から2013年まで中断 |
||||||
(オープン) 2014/10/25 |
東京 芝1800m |
![]() |
コスモナインボール Cosmo Nine Ball (JPN) |
牡2/56.0kg 1:47.1 (良) |
柴田 大知 和田 雄二 (美浦) |
- |
(オープン) 2015/10/24 |
東京 芝1800m |
![]() |
マイネルラフレシア Meiner Rafflesia (JPN) |
牡2/55.0kg 1:48.4 (良) |
柴田 大知 高橋 裕 (美浦) |
- |
(オープン) 2016/10/22 |
東京 芝1800m |
![]() |
ソウルスターリング Soul Stirring (JPN) |
牝2/54.0kg 1:48.9 (良) |
C. ルメール 藤沢 和雄 (美浦) |
次走、阪神ジュベナイルフィリーズ優勝 |
(オープン) 2017/10/21 |
東京 芝1800m |
![]() |
コスモイグナーツ Cosmo Ignaz (JPN) |
牡2/55.0kg 1:51.4 (不) |
柴田 大知 高橋 祥泰 (美浦) |
- |
(オープン) 2018/10/20 |
東京 芝1800m |
![]() |
クロノジェネシス Chrono Genesis (JPN) |
牝2/54.0kg 1:48.6 (良) |
北村 友一 斉藤 崇史 (栗東) |
翌年の秋華賞勝ち馬 |
(オープン) 2019/10/19 |
東京 芝1800m |
![]() |
ワーケア Wakea (JPN) |
牡2/55.0kg 1:48.1 (重) |
C. ルメール 手塚 貴久 (美浦) |
この年から、リステッド競走として開催 |
(オープン) 2020/10/24 |
東京 芝1800m |
![]() |
オーソクレース Orthoclase (JPN) |
牡2/55.0kg 1:48.1 (良) |
池添 謙一 久保田 貴士 (美浦) |
- |
(オープン) 2021/10/23 |
東京 芝1800m |
![]() |
ドウデュース Do Deuce (JPN) |
牡2/55.0kg 1:49.3 (良) |
武 豊 友道 康夫 (栗東) |
次走、朝日杯FS優勝 のちの菊花賞馬 アスクビクターモアは3着 |
(オープン) 2022/10/22 |
東京 芝1800m |
![]() |
チャンスザローゼス Chance the Roses (JPN) |
牡2/55.0kg 1:47.5 (良) |
川田 将雅 中内田 充正 (栗東) |
- |
(オープン) 2023/10/21 |
東京 芝1800m |
![]() |
ダノンエアズロック Danon Ayers Rock (JPN) |
牡2/56.0kg 1:48.2 (良) |
J. モレイラ 堀 宣行 (美浦) |
次走、ホープフルS優勝のレガレイラは3着 |
(オープン) 2024/10/19 |
東京 芝1800m |
![]() |
マスカレードボール Masquerade Ball (JPN) |
牡2/56.0kg 1:45.8 (良) |
戸崎 圭太 手塚 貴久 (美浦) |
- |
回次 開催年月日 |
開催地 距離 |
優勝馬 (生産国) |
性齢/斤量 タイム |
騎手 調教師(所属) |
備考 | |
この記事を共有する
補注 * 印は本邦輸入馬を表しています。 馬齢・タイムの表記は現在の基準に合わせています。
競走馬・騎手・調教師が登録名変更を行った場合は、 使用されている馬アイコンについて
個人サイト・ブログ・各種SNSなど 画像の改編、二次配布、画像への直リンク等はご遠慮下さい。 |