関門橋ステークス Kanmonkyo Stakes |
||||||
Home > JRA主要競走 > 歴代勝ち馬 | ||||||
回次 開催年月日 |
開催地 距離 |
優勝馬 (生産国) |
性齢/斤量 タイム |
騎手 調教師(所属) |
備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|
(オープン) 1974/03/31 |
小倉 芝2000m |
![]() |
マツカオリ Matsu Kaori (JPN) |
牝6/54.0kg 1:43.9 (良) |
須貝 四郎 橋田 俊三 (栗東) |
- |
(オープン) 1975/03/23 |
小倉 芝2000m |
![]() |
フミノヒカリ Fumino Hikari (JPN) |
牡4/55.0kg 2:03.5 (良) |
西浦 勝一 土門 健司 (栗東) |
- |
(オープン) 1976/03/14 |
小倉 芝2000m |
![]() |
キヨリューズキ Kiyo Ryuzuki (JPN) |
牡5/57.0kg 2:03.6 (良) |
楠 孝志 橋田 俊三 (栗東) |
尻尾の極端に短い馬として知られる |
(オープン) 1977/03/27 |
小倉 芝2000m |
![]() |
タイムサシ Tai Musashi (JPN) |
牡5/57.0kg 2:01.9 (良) |
外枦保 重秋 庄野 穂積 (栗東) |
- |
(オープン) 1978/03/26 |
小倉 芝2000m |
![]() |
ベル Bell (JPN) |
牡5/56.0kg 2:02.9 (良) |
須貝 四郎 橋田 俊三 (栗東) |
- |
(オープン) 1979/03/25 |
小倉 芝2000m |
![]() |
アグネスプレス Agnes Press (JPN) |
牡4/55.0kg 2:02.6 (良) |
須崎 昇 久保 道雄 (栗東) |
次走、小倉大賞典優勝 |
(オープン) 1980/02/24 |
小倉 芝1800m |
![]() |
アグネスプレス Agnes Press (JPN) |
牡5/58.0kg 1:48.4 (良) |
須崎 昇 久保 道雄 (栗東) |
- |
(オープン) 1981/03/22 |
小倉 芝2000m |
![]() |
リックサンブル Rick Sambre (JPN) |
牝4/55.0kg 2:05.5 (稍) |
昆 貢 庄野 穂積 (栗東) |
- |
小倉競馬場の改修工事により、1982年は開催なし |
||||||
(オープン) 1983/03/13 |
小倉 芝2000m |
![]() |
トウショウゴッド Tosho God (JPN) |
牡6/55.0kg 2:02.9 (不) |
小宮 敬三 奥平 真治 (美浦) |
- |
(オープン) 1984/03/11 |
小倉 芝2000m |
![]() |
グローバルダイナ Global Dyna (JPN) |
牝4/53.0kg 2:01.7 (良) |
南井 克巳 宇田 明彦 (栗東) |
- |
(オープン) 1985/03/10 |
小倉 芝2000m |
![]() |
グローバルダイナ Global Dyna (JPN) |
牝5/54.0kg 2:01.5 (稍) |
南井 克巳 宇田 明彦 (栗東) |
この年のみ、"モノレール開通記念" として開催 次走、小倉大賞典優勝 |
(オープン) 1986/03/09 |
小倉 芝2000m |
![]() |
ヤマノスキー Yamanosky (JPN) |
牡5/56.0kg 2:02.2 (良) |
丸山 勝秀 中村 好夫 (栗東) |
- |
(オープン) 1987/02/01 |
小倉 芝2000m |
![]() |
ワンダープロシード Wonder Proceed (JPN) |
牡4/55.0kg 2:01.1 (良) |
西浦 勝一 領家 政蔵 (栗東) |
- |
(オープン) 1988/01/31 |
小倉 芝2000m |
![]() |
ダイカツケンザン Daikatsu Kenzan (JPN) |
牡4/56.0kg 2:02.2 (良) |
西浦 勝一 福島 勝 (栗東) |
- |
(オープン) 1989/01/29 |
小倉 芝2000m |
![]() |
メイショウサンダー Meisho Thunder (JPN) |
牡7/54.0kg 2:00.8 (良) |
土肥 幸広 高橋 成忠 (栗東) |
- |
(オープン) 1990/01/28 |
小倉 芝2000m |
![]() |
ミスターヤマノ Mr. Yamano (JPN) |
牡5/56.0kg 2:02.5 (良) |
樋口 弘 福永 甲 (栗東) |
次走、小倉大賞典優勝 |
(オープン) 1991/01/27 |
小倉 芝2000m |
![]() |
ショウリテンユウ Shori Tenyu (JPN) |
牡7/57.0kg 1:59.9 (良) |
西浦 勝一 山内 研二 (栗東) |
2着に8馬身差をつけて圧勝 |
(オープン) 1992/02/02 |
小倉 芝2000m |
![]() |
ミスタースペイン Mr. Spain (JPN) |
牡4/55.0kg 2:00.7 (良) |
石橋 守 橋口 弘次郎 (栗東) |
イクノディクタス 2着 |
(オープン) 1993/01/31 |
小倉 芝2000m |
![]() |
ワイドバトル Wide Battle (JPN) |
セ6/58.0kg 2:00.7 (良) |
山田 泰誠 吉永 猛 (栗東) |
- |
(オープン) 1994/01/30 |
小倉 芝2000m |
![]() |
ワイドバトル Wide Battle (JPN) |
セ7/59.0kg 2:01.6 (良) |
土肥 幸広 吉永 猛 (栗東) |
- |
(オープン) 1995/01/29 |
小倉 芝2000m |
![]() |
パッサカリア Passacaglia (JPN) |
牝4/52.0kg 2:00.7 (良) |
土肥 幸広 池江 泰郎 (栗東) |
- |
(オープン) 1996/01/28 |
小倉 芝2000m |
![]() |
トウカイサイレンス Tokai Silence (JPN) |
セ7/56.0kg 1:59.1 (良) |
村山 明 松元 省一 (栗東) |
- |
(オープン) 1997/01/26 |
小倉 芝2000m |
![]() |
トウカイサイレンス Tokai Silence (JPN) |
セ8/57.0kg 2:00.8 (良) |
村山 明 松元 省一 (栗東) |
- |
1998年、1999年は開催なし |
||||||
(1600万下) 2000/02/20 |
小倉 芝2000m |
![]() |
ラティール Latir (JPN) |
牝5/54.0kg 2:02.5 (稍) |
土肥 幸広 加藤 敬二 (栗東) |
この年と翌年のみ、ハンデ戦として開催 |
(1600万下) 2001/02/18 |
小倉 芝2000m |
![]() |
ファイトコマンダー Fight Commander (JPN) |
牡5/54.0kg 2:02.6 (良) |
M. デムーロ 中尾 謙太郎 (栗東) |
グランパドドゥ2着、*タップダンスシチー3着 |
2002年は開催なし |
||||||
(1600万下) 2003/01/26 |
小倉 芝2000m |
![]() |
イエローボイス Yellow Voice (JPN) |
牡4/56.0kg 2:02.8 (重) |
C. ルメール 浅野 洋一郎 (美浦) |
- |
(1600万下) 2004/01/25 |
小倉 芝2000m |
![]() |
メイショウバトラー Meisho Battler (JPN) |
牝4/54.0kg 2:01.4 (良) |
武 幸四郎 高橋 成忠 (栗東) |
次走、小倉大賞典優勝 |
2005年から2007年まで、開催なし |
||||||
(1600万下) 2008/01/27 |
小倉 芝1800m |
![]() |
バトルバニヤン Battle Banyan (JPN) |
牡4/56.0kg 1:47.2 (良) |
中舘 英二 池江 泰郎 (栗東) |
定量戦として開催 2着に5馬身差をつけて圧勝 |
(1600万下) 2009/02/22 |
小倉 芝1800m |
![]() |
ドリームサンデー Dream Sunday (JPN) |
牡5/57.0kg 1:49.2 (不) |
藤岡 康太 池江 泰郎 (栗東) |
- |
中京競馬場改修に伴う振替開催のため、2010年は開催なし |
||||||
(1600万下) 2011/01/23 |
小倉 芝2000m |
![]() |
ラフォルジュルネ La Folle Journee (JPN) |
牝4/54.0kg 1:59.9 (良) |
田辺 裕信 松田 博資 (栗東) |
- |
(1600万下) 2012/01/22 |
小倉 芝2000m |
![]() |
ヒットザターゲット Hit the Target (JPN) |
牡4/56.0kg 2:02.6 (重) |
太宰 啓介 加藤 敬二 (栗東) |
AJCC(ルーラーシップ)、平安S(ヒラボクキング)とともに、 この日の3場メイン全てをキングカメハメハ産駒が制す |
(1600万下) 2013/02/24 |
小倉 芝1800m |
![]() |
アロマティコ Aromatico (JPN) |
牝4/54.0kg 1:46.9 (良) |
松山 弘平 佐々木 晶三 (栗東) |
後方2番手から大外を回って差し切り、人気に応える |
(1600万下) 2014/03/02 |
小倉 芝1800m |
![]() |
テーオーケンジャ T O Kenja (JPN) |
牡7/57.0kg 1:48.1 (良) |
北村 友一 梅田 智之 (栗東) |
単勝30.2倍、9頭立ての最低人気馬が差し切る |
(1600万下) 2015/03/01 |
小倉 芝1800m |
![]() |
タマモトッププレイ Tamamo Top Play (JPN) |
牡6/57.0kg 1:50.5 (重) |
津村 明秀 南井 克巳 (栗東) |
- |
(1600万下) 2016/02/28 |
小倉 芝1800m |
![]() |
*キャンベルジュニア Campbell Junior (AUS) |
牡4/55.0kg 1:45.5 (良) |
藤岡 佑介 堀 宣行 (美浦) |
- |
(1600万下) 2017/02/26 |
小倉 芝1800m |
![]() |
サンデーウィザード Sunday Wizard (JPN) |
牡5/57.0kg 1:48.1 (良) |
松山 弘平 大久保 龍志 (栗東) |
- |
(1600万下) 2018/02/25 |
小倉 芝1800m |
![]() |
レトロロック Retro Rock (JPN) |
牡6/57.0kg 1:45.2 (良) |
酒井 学 角居 勝彦 (栗東) |
- |
(1600万下) 2019/02/10 |
小倉 芝1800m |
![]() |
アウトライアーズ Outliers (JPN) |
牡5/57.0kg 1:49.9 (良) |
丸田 恭介 小島 茂之 (美浦) |
- |
(3勝クラス) 2020/02/09 |
小倉 芝2000m |
![]() |
カウディーリョ Caudillo (JPN) |
牡4/56.0kg 1:59.9 (良) |
藤岡 佑介 堀 宣行 (美浦) |
- |
(オープン) 2021/02/07 |
小倉 芝2000m |
![]() |
ワールドウインズ World Winds (JPN) |
セ4/55.0kg 2:00.4 (良) |
藤岡 康太 武 幸四郎 (栗東) |
パンサラッサ 2着 |
(オープン) 2022/02/06 |
小倉 芝2000m |
![]() |
ダブルシャープ Double Sharp (JPN) |
牡7/56.0kg 2:00.0 (良) |
浜中 俊 渡辺 薫彦 (栗東) |
- |
(オープン) 2023/02/05 |
小倉 芝2000m |
![]() |
ディープモンスター Deep Monster (JPN) |
牡5/57.0kg 1:57.9 (良) |
浜中 俊 池江 泰寿 (栗東) |
すみれS以来、約2年ぶりの勝利 |
(オープン) 2024/03/03 |
小倉 芝2000m |
![]() |
ニホンピロキーフ Nihonpiro Kyiv (JPN) |
牡4/58.0kg 2:01.7 (稍) |
田口 貫太 大橋 勇樹 (栗東) |
12番人気マテンロウアレスがしぶとく逃げ粘り2着 |
(オープン) 2025/03/02 |
小倉 芝2000m |
![]() |
アスクドゥポルテ Ask Doux Porte (JPN) |
牡5/58.0kg 2:04.4 (重) |
西塚 洸二 河内 洋 (栗東) |
最後方からの大マクリで接戦を制し、 この日限りで引退の河内調教師に最後の勝利を贈る |
回次 開催年月日 |
開催地 距離 |
優勝馬 (生産国) |
性齢/斤量 タイム |
騎手 調教師(所属) |
備考 | |
この記事を共有する
補注 * 印は本邦輸入馬を表しています。 馬齢・タイムの表記は現在の基準に合わせています。
競走馬・騎手・調教師が登録名変更を行った場合は、 使用されている馬アイコンについて
個人サイト・ブログ・各種SNSなど 画像の改編、二次配布、画像への直リンク等はご遠慮下さい。 |