ラジオNIKKEI杯
京都2歳ステークス Radio NIKKEI Hai Kyoto Nisai Stakes |
||||||
Home > JRA主要競走 > 歴代勝ち馬 | ||||||
回次 開催年月日 |
開催地 距離 |
優勝馬 (生産国) |
性齢/斤量 タイム |
騎手 調教師(所属) |
備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|
2歳限定(旧表記で3歳)の特別競走、"京都三歳S" として開催 |
||||||
(オープン) 1959/11/23 |
京都 芝1400m |
![]() |
ケンリユウ Kenryu (JPN) |
牡2/52.0kg 1:26.1 (良) |
大根田 裕也 松田 由太郎 (京都) |
- |
(オープン) 1960/11/23 |
京都 芝1400m |
![]() |
リユウライト Ryu Lite (JPN) |
牡2/52.0kg 1:28.1 (不) |
宮本 悳 橋本 正晴 (京都) |
- |
(オープン) 1961/11/26 |
京都 芝1500m |
![]() |
グンシン Gunshin (JPN) |
牝2/51.0kg 1:34.6 (良) |
高橋 成忠 柏谷 富衛 (阪神) |
- |
(オープン) 1962/11/25 |
京都 芝1600m |
![]() |
チトセリバー Chitose River (JPN) |
牡2/53.0kg 1:39.4 (良) |
清田 十一 伊藤 正四郎 (京都) |
- |
(オープン) 1963/11/23 |
京都 芝1400m |
![]() |
ヤマニンルビー Yamanin Ruby (JPN) |
牝2/51.0kg 1:27.5 (良) |
浅見 国一 橋本 正晴 (京都) |
- |
(オープン) 1964/11/29 |
京都 芝1500m |
![]() |
キーストン Key Stone (JPN) |
牡2/54.0kg 1:32.0 (良) |
山本 正司 松田 由太郎 (京都) |
翌年の日本ダービー勝ち馬 |
(オープン) 1965/11/20 |
京都 芝1400m |
![]() |
ソロモン Solomon (JPN) |
牡2/52.0kg 1:27.2 (重) |
簗田 善則 柏谷 富衛 (阪神) |
地方転出後に「スターリングホープ」と改名 翌年の日本ダービー上位2頭の顔合わせ、テイトオーは2着 |
(オープン) 1967/11/26 |
京都 芝1600m |
![]() |
ヤマニシュン Yamani Shun (JPN) |
牡2/51.0kg 1:38.2 (良) |
高橋 成忠 粕谷 富衛 (阪神) |
マーチス 4着 |
(オープン) 1968/12/01 |
京都 芝1600m |
![]() |
タニノシュンライ Tanino Shunrai (JPN) |
牡2/52.0kg 1:38.6 (良) |
武 邦彦 戸山 為夫 (京都) |
- |
(オープン) 1969/11/30 |
京都 芝1600m |
![]() |
タニノムーティエ Tanino Moutiers (JPN) |
牡2/54.0kg 1:43.2 (不) |
安田 伊佐夫 島崎 宏 (京都) |
翌年の皐月賞、日本ダービー二冠馬 |
(オープン) 1970/11/29 |
京都 芝1600m |
![]() |
シバクサ Shibakusa (JPN) |
牡2/54.0kg 1:42.2 (重) |
宮本 悳 橋本 正晴 (栗東) |
ヒカルイマイ 2着 |
(オープン) 1971/11/23 |
京都 芝1600m |
![]() |
サカエカホー Sakae Kaho (JPN) |
牡2/55.0kg 1:37.3 (良) |
湯浅 三郎 加藤 清一 (栗東) |
- |
(オープン) 1972/11/26 |
京都 芝1600m |
![]() |
アマツカゼ Amatsukaze (JPN) |
牡2/54.0kg 1:38.8 (良) |
西谷 達男 上田 武司 (栗東) |
- |
(オープン) 1973/11/25 |
京都 芝1600m |
![]() |
ニホンピロスイセイ Nihon Pillow Suisei (JPN) |
牡2/54.0kg 1:36.8 (良) |
武 邦彦 服部 正利 (栗東) |
(初代 ニホンピロスイセイ) |
(オープン) 1974/11/24 |
京都 芝1600m |
![]() |
タニノサイアス Tanino Saiasu (JPN) |
牝2/52.0kg 1:38.6 (良) |
久保 敏文 中村 好夫 (栗東) |
- |
(オープン) 1975/11/23 |
京都 芝1600m |
![]() |
タニノレオ Tanino Leo (JPN) |
牡2/53.0kg 1:40.5 (良) |
小谷内 秀夫 戸山 為夫 (栗東) |
- |
(オープン) 1976/11/28 |
京都 芝1600m |
![]() |
アサヒリマンド Asahi Remand (JPN) |
牡2/54.0kg 1:38.3 (良) |
丸山 雅夫 松元 正雄 (栗東) |
- |
(オープン) 1977/11/27 |
京都 芝1600m |
![]() |
カンパーリ Campari (JPN) |
牡2/54.0kg 1:37.9 (重) |
福永 洋一 武田 文吾 (栗東) |
- |
(オープン) 1978/11/26 |
京都 芝1600m |
![]() |
タマモアサヒ Tamamo Asahi (JPN) |
牡2/53.0kg 1:35.9 (良) |
田島 良保 吉永 猛 (栗東) |
- |
(オープン) 1979/11/25 |
阪神 芝1600m |
![]() |
ゲイリーエース Gaily Ace (JPN) |
牡2/54.0kg 1:36.8 (良) |
佐藤 正雄 松田 正弘 (栗東) |
京都競馬場のスタンド改築に伴い、 "仁川3歳ステークス" として代替開催 |
(オープン) 1981/10/18 |
京都 芝1400m |
![]() |
サルノキング Saruno King (JPN) |
牡2/54.0kg 1:22.3 (良) |
田原 成貴 中村 好夫 (栗東) |
ヤマノシラギク、リードエーティらを 強烈な末脚で差し切り、当時のレコードで快勝 |
(オープン) 1982/10/24 |
京都 芝1400m |
![]() |
ルーキーオー Rookie O (JPN) |
牡2/54.0kg 1:24.8 (良) |
田島 良保 中村 好夫 (栗東) |
- |
(オープン) 1983/10/22 |
京都 芝1600m |
![]() |
マーサレッド Martha Red (JPN) |
牝2/53.0kg 1:23.7 (稍) |
松田 幸春 中村 好夫 (栗東) |
- |
(オープン) 1984/11/25 |
京都 芝1600m |
![]() |
ダイゴトツゲキ Daigo Totsugeki (JPN) |
牡2/53.0kg 1:37.0 (良) |
稲葉 的海 吉田 三郎 (栗東) |
次走、阪神3歳S優勝 |
(オープン) 1985/11/24 |
京都 芝1600m |
![]() |
ノトパーソ Noto Perso (JPN) |
牝2/55.0kg 1:39.7 (不) |
加用 正 瀬戸口 勉 (栗東) |
- |
(オープン) 1986/11/22 |
京都 芝1600m |
![]() |
ヤマニンアーデン Yamanin Arden (JPN) |
牡2/55.0kg 1:36.7 (良) |
村本 善之 池江 泰郎 (栗東) |
- |
(オープン) 1987/11/28 |
京都 芝1600m |
![]() |
マルシゲアトラス Marushige Atlas (JPN) |
牝2/53.0kg 1:38.6 (稍) |
南井 克巳 宇田 明彦 (栗東) |
- |
(オープン) 1988/11/26 |
京都 芝1600m |
![]() |
シャダイカグラ Shadai Kagura (JPN) |
牝2/54.0kg 1:37.8 (良) |
武 豊 伊藤 雄二 (栗東) |
翌年の桜花賞勝ち馬 ラッキーゲラン 2着 |
(オープン) 1989/11/25 |
京都 芝1600m |
![]() |
ニチドウサンダー Nichido Thunder (JPN) |
牡2/55.0kg 1:36.5 (良) |
増井 裕 白井 寿昭 (栗東) |
メジロパーマー 8着 |
(オープン) 1990/11/18 |
京都 芝1800m |
![]() |
ソーエームテキ Soei Muteki (JPN) |
牡2/54.0kg 1:49.1 (良) |
丸山 勝秀 土門 一美 (栗東) |
- |
(オープン) 1991/11/17 |
京都 芝1800m |
![]() |
スタントマン Stunt Man (JPN) |
牡2/55.0kg 1:50.2 (良) |
角田 晃一 渡辺 栄 (栗東) |
- |
(オープン) 1992/11/22 |
京都 芝1800m |
![]() |
マルカツオウジャ Marukatsu Oja (JPN) |
牡2/55.0kg 1:49.7 (良) |
武 豊 田中 耕太郎 (栗東) |
1着同着 エルウェーウィンは次走、朝日杯3歳S優勝 |
![]() |
*エルウェーウィン L-Way Win (IRE) |
牡2/54.0kg 1:49.7 (良) |
岸 滋彦 坪 憲章 (栗東) |
|||
(オープン) 1993/11/21 |
京都 芝1800m |
![]() |
ナリタブライアン Narita Brian (JPN) |
牡2/55.0kg 1:47.8 (良) |
南井 克巳 大久保 正陽 (栗東) |
このレースからシャドーロールを初着用、 次走 朝日杯3歳S優勝、翌年のクラシック三冠馬 |
(オープン) 1994/11/13 |
京都 芝1800m |
![]() |
*スキーキャプテン Ski Captain (USA) |
牡2/54.0kg 1:48.2 (良) |
武 豊 森 秀行 (栗東) |
- |
(オープン) 1995/11/12 |
京都 芝1800m |
![]() |
ロングシコウテイ Long Shikotei (JPN) |
牡2/54.0kg 1:48.7 (良) |
渡辺 薫彦 沖 芳夫 (栗東) |
5頭横並びでゴール、ハナ・ハナ・ハナ・アタマ差の大接戦 トーヨーシアトル 8着 |
(オープン) 1996/11/10 |
京都 芝1800m |
![]() |
ランニングゲイル Running Gale (JPN) |
牡2/54.0kg 1:47.2 (良) |
武 豊 加用 正 (栗東) |
- |
(オープン) 1997/11/08 |
京都 芝1800m |
![]() |
*フィガロ Figaro (USA) |
牡2/54.0kg 1:48.6 (良) |
福永 祐一 西橋 豊治 (栗東) |
ニホンピロジュピタ 4着 |
(オープン) 1998/11/14 |
京都 芝1800m |
![]() |
オースミブライト Osumi Bright (JPN) |
牡2/54.0kg 1:48.8 (良) |
武 幸四郎 中尾 正 (栗東) |
- |
(オープン) 1999/11/13 |
京都 芝1800m |
![]() |
ヤマニンリスペクト Yamanin Respect (JPN) |
牡2/54.0kg 1:48.9 (良) |
武 豊 浅見 秀一 (栗東) |
- |
(オープン) 2000/11/12 |
京都 芝1800m |
![]() |
シャワーパーティー Shower Party (JPN) |
牡2/55.0kg 1:48.6 (良) |
四位 洋文 伊藤 雄二 (栗東) |
ツルマルボーイ 4着 |
(オープン) 2001/11/10 |
京都 芝1800m |
![]() |
アドマイヤドン Admire Don (JPN) |
牡2/55.0kg 1:47.4 (良) |
藤田 伸二 松田 博資 (栗東) |
レース名を "京都2歳S" に改称(~2013年) 次走、朝日杯フューチュリティS 優勝 |
(オープン) 2002/11/23 |
京都 芝2000m |
![]() |
*エイシンチャンプ Eishin Champ (USA) |
牡2/55.0kg 2:01.2 (良) |
武 幸四郎 瀬戸口 勉 (栗東) |
次走、朝日杯フューチュリティS 優勝 ザッツザプレンティ 2着 |
(オープン) 2003/11/29 |
京都 芝2000m |
![]() |
ミスティックエイジ Mystic Age (JPN) |
牡2/55.0kg 2:06.8 (不) |
池添 謙一 飯田 雄三 (栗東) |
ポップロック 4着 |
(オープン) 2004/11/27 |
京都 芝2000m |
![]() |
ローゼンクロイツ Rosenkreuz (JPN) |
牡2/55.0kg 2:04.7 (良) |
安藤 勝己 橋口 弘次郎 (栗東) |
ヴァーミリアン 2着、シックスセンス 3着 |
(オープン) 2005/11/26 |
京都 芝2000m |
![]() |
マルカシェンク Maruka Shenck (JPN) |
牡2/57.0kg 2:01.4 (良) |
福永 祐一 瀬戸口 勉 (栗東) |
ドリームパスポート 2着 |
(オープン) 2006/11/25 |
京都 芝2000m |
![]() |
ゴールドキリシマ Gold Kirishima (JPN) |
牡2/55.0kg 2:03.5 (良) |
石橋 守 梅田 康雄 (栗東) |
- |
(オープン) 2007/11/23 |
京都 芝2000m |
![]() |
アルカザン Al Kazan (JPN) |
牡2/55.0kg 2:02.5 (良) |
池添 謙一 昆 貢 (栗東) |
- |
(オープン) 2008/11/29 |
京都 芝2000m |
![]() |
イグゼキュティヴ Executive (JPN) |
牡2/56.0kg 2:02.2 (良) |
松岡 正海 田部 和則 (北海道) |
道営ホッカイドウ競馬からの遠征馬が勝利 アンライバルド 3着 |
(オープン) 2009/11/28 |
京都 芝2000m |
![]() |
ヴィクトワールピサ Victoire Pisa (JPN) |
牡2/55.0kg 2:01.6 (良) |
武 豊 角居 勝彦 (栗東) |
回避馬続出で、わずか5頭立て さらに2角でマイネルゴルトが逸走、大差シンガリ |
(オープン) 2010/11/27 |
京都 芝2000m |
![]() |
マーベラスカイザー Marvelous Kaiser (JPN) |
牡2/55.0kg 2:01.6 (良) |
和田 竜二 柴田 政見 (栗東) |
単勝62.1倍、8番人気の伏兵が出遅れながらも勝利 のちの中山大障害勝ち馬 |
(オープン) 2011/11/26 |
京都 芝2000m |
![]() |
トリップ Trip (JPN) |
牡2/55.0kg 2:01.5 (良) |
岩田 康誠 松田 博資 (栗東) |
- |
(オープン) 2012/11/24 |
京都 芝2000m |
![]() |
エピファネイア Epiphaneia (JPN) |
牡2/55.0kg 2:03.0 (良) |
福永 祐一 角居 勝彦 (栗東) |
翌年の菊花賞勝ち馬 母はオークス馬 シーザリオ |
(オープン) 2013/11/23 |
京都 芝2000m |
![]() |
トーセンスターダム Tosen Stardom (JPN) |
牡2/55.0kg 2:00.8 (良) |
武 豊 池江 泰寿 (栗東) |
5歳でオーストラリアに移籍してGI制覇 |
翌2014年から、GIII の重賞に昇格 (ラジオNIKKEI杯2歳SがホープフルSに改称したため、本競走がラジオNIKKEIの社杯を引き継ぐ) |
||||||
第1回 2014/11/29 |
京都 芝2000m |
![]() |
ベルラップ Bell Lap (JPN) |
牡2/55.0kg 2:04.8 (稍) |
W. ビュイック 須貝 尚介 (栗東) |
- |
第2回 2015/11/28 |
京都 芝2000m |
![]() |
ドレッドノータス Dreadnoughtus (JPN) |
牡2/55.0kg 2:01.3 (良) |
武 豊 矢作 芳人 (栗東) |
- |
第3回 2016/11/26 |
京都 芝2000m |
![]() |
カデナ Cadenas (JPN) |
牡2/55.0kg 2:02.6 (良) |
福永 祐一 中竹 和也 (栗東) |
- |
第4回 2017/11/25 |
京都 芝2000m |
![]() |
グレイル Grail (JPN) |
牡2/55.0kg 2:01.6 (良) |
武 豊 野中 賢二 (栗東) |
次走ホープフルS優勝のタイムフライヤーを ゴール寸前で差し切り、ハーツクライ産駒のワン・ツー |
第5回 2018/11/24 |
京都 芝2000m |
![]() |
クラージュゲリエ Courageux Guerrier (JPN) |
牡2/55.0kg 2:01.5 (良) |
J. モレイラ 池江 泰寿 (栗東) |
- |
第6回 2019/11/23 |
京都 芝2000m |
![]() |
マイラプソディ My Rhapsody (JPN) |
牡2/55.0kg 2:01.5 (良) |
武 豊 友道 康夫 (栗東) |
- |
第7回 2020/11/28 |
阪神 芝2000m |
![]() |
ワンダフルタウン Wonderful Town (JPN) |
牡2/55.0kg 2:01.6 (良) |
和田 竜二 高橋 義忠 (栗東) |
京都競馬場の改修により、代替開催 |
第8回 2021/11/27 |
阪神 芝2000m |
![]() |
ジャスティンロック Justin Rock (JPN) |
牡2/55.0kg 2:03.3 (良) |
松山 弘平 吉岡 辰弥 (栗東) |
リオンディーズ産駒、JRAの重賞はこれが初制覇 |
第9回 2022/11/26 |
阪神 芝2000m |
![]() |
グリューネグリーン Gruner Green (JPN) |
牡2/55.0kg 2:00.5 (良) |
M. デムーロ 相沢 郁 (美浦) |
厩舎ゆかりの牝系、ヴェルデグリーンの半弟が逃げ切る ラブリーデイ産駒、JRAの重賞はこれが初制覇 |
第10回 2023/11/25 |
京都 芝2000m |
![]() |
*シンエンペラー Shin Emperor (FR) |
牡2/56.0kg 1:59.8 (良) |
J. モレイラ 矢作 芳人 (栗東) |
凱旋門賞馬 Sottsass の全弟が1番人気に応えて差し切る ダノンデサイル 4着 |
第11回 2024/11/23 |
京都 芝2000m |
![]() |
エリキング Eri King (JPN) |
牡2/56.0kg 2:00.9 (良) |
川田 将雅 中内田 充正 (栗東) |
- |
回次 開催年月日 |
開催地 距離 |
優勝馬 (生産国) |
性齢/斤量 タイム |
騎手 調教師(所属) |
備考 | |
この記事を共有する
補注 * 印は本邦輸入馬を表しています。 馬齢・タイムの表記は現在の基準に合わせています。
競走馬・騎手・調教師が登録名変更を行った場合は、 使用されている馬アイコンについて
個人サイト・ブログ・各種SNSなど 画像の改編、二次配布、画像への直リンク等はご遠慮下さい。 |