京都大障害(春) Kyoto Daishogai (Spring) |
||||||
Home > JRA主要競走 > 歴代勝ち馬 | ||||||
回次 開催年月日 |
開催地 距離 |
優勝馬 (生産国) |
性齢/斤量 タイム |
騎手 調教師(所属) |
備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|
"京都大障害(秋)" との年2回開催 |
||||||
第1回 1953/05/05 |
京都 障3100m |
![]() |
ハクオー Haku O (JPN) |
牡4/60.0kg 3:32.6 (良) |
斉藤 義美 松元 正雄 (京都) |
- |
第3回 1954/05/23 |
京都 障3100m |
![]() |
モナコオー Monaco O (JPN) |
牝4/59.0kg 3:38.2 (良) |
目時 重男 福薗 盛吉 (-) |
- |
第5回 1955/04/29 |
京都 障3100m |
![]() |
ヨシミノリ Yoshi Minori (JPN) |
牡5/64.0kg 3:34.2 (良) |
坪 重兵衛 武 平三 (京都) |
- |
第7回 1956/05/27 |
京都 障3100m |
![]() |
ブルーライト Blue Light (JPN) |
牡4/58.0kg 3:40.2 (不) |
柏谷 重雄 清水 茂次 (阪神) |
- |
第9回 1957/05/05 |
京都 障3100m |
![]() |
カネハタ Kanehata (JPN) |
牡4/56.0kg 3:39.2 (不) |
平山 明 高木 良三 (東京) |
- |
第11回 1958/05/05 |
京都 障3100m |
![]() |
*ニユーヨーク New York (NZ) |
牝6/55.0kg 3:34.4 (良) |
平川 昌吉 杉村 政春 (京都) |
- |
第13回 1959/05/03 |
京都 障3100m |
![]() |
イチイチ Ichi Ichi (JPN) |
牡4/57.0kg 3:29.8 (良) |
北橋 修二 松元 正雄 (京都) |
鹿児島県産馬 |
第15回 1960/05/03 |
京都 障3100m |
![]() |
カムイダケ Kamuidake (JPN) |
牡5/58.0kg 3:30.0 (良) |
北橋 修二 長浜 彦三郎 (中京) |
- |
第17回 1961/05/21 |
京都 障3100m |
![]() |
トサキング Tosa King (JPN) |
牡4/56.0kg 3:30.0 (稍) |
瀬戸口 勉 上田 武司 (京都) |
2着に同じ厩舎のブゼンソウシュン、 上田清次郎氏所有の2頭によるワン・ツー |
第19回 1962/05/20 |
京都 障3300m |
![]() |
サチフジ Sachifuji (JPN) |
牡4/58.0kg 3:52.9 (良) |
松本 善登 梅内 慶蔵 (京都) |
- |
第21回 1963/05/05 |
京都 障3300m |
![]() |
サチフジ Sachifuji (JPN) |
牡5/62.0kg 3:42.1 (良) |
松本 善登 梅内 慶蔵 (京都) |
- |
第23回 1964/05/03 |
京都 障3300m |
![]() |
タカライジン Taka Raijin (JPN) |
牡5/64.0kg 3:43.7 (稍) |
佐山 優 上村 大治郎 (東京) |
佐山優騎手、デビュー4年目で重賞初制覇 |
(重賞) 1965/05/16 |
阪神 障3870m |
![]() |
クロユリ Kuroyuri (JPN) |
牝6/62.0kg 4:25.4 (稍) |
松田 博資 上田 武司 (京都) |
この年のみ、"阪神大障害" として開催 松田博資騎手、デビュー2年目で重賞初制覇 |
第26回 1966/05/29 |
京都 障3300m |
![]() |
サチマサオー Sachimasa O (JPN) |
牡4/57.0kg 3:48.4 (重) |
梅田 康雄 諏訪 佐市 (中京) |
- |
第28回 1967/05/07 |
京都 障3300m |
![]() |
ミホノマツ Mihono Matsu (JPN) |
牡6/60.0kg 3:47.8 (重) |
佐山 優 坪 重兵衛 (阪神) |
- |
第30回 1968/05/03 |
京都 障3300m |
![]() |
タイシユウ Taishu (JPN) |
牡5/58.0kg 3:39.2 (良) |
武田 悟 上田 武司 (京都) |
2年前のきさらぎ賞に続いて、 史上2頭目となる平地・障害双方での重賞制覇達成 |
第32回 1969/05/05 |
京都 障3300m |
![]() |
ブゼンエイト Buzen Eight (JPN) |
牡4/57.0kg 3:44.1 (良) |
鶴留 明雄 上田 三千夫 (京都) |
- |
第34回 1970/02/22 |
京都 障3300m |
![]() |
フェアブァイタル Fair Vital (JPN) |
牝4/56.0kg 3:46.3 (稍) |
佐山 優 上田 武司 (栗東) |
- |
第36回 1971/02/14 |
京都 障3300m |
![]() |
スマノタカラ Sumano Takara (JPN) |
牡4/57.0kg 3:49.5 (重) |
武田 博 内藤 繁春 (栗東) |
- |
第38回 1972/05/13 |
京都 障3260m |
![]() |
インターヒカリ Inter Hikari (JPN) |
牡6/61.0kg 3:40.6 (良) |
須貝 四郎 工藤 嘉見 (栗東) |
- |
第40回 1973/05/05 |
京都 障3260m |
![]() |
ブルーホワイト Blue White (JPN) |
牡5/57.0kg 3:40.3 (良) |
押田 年郎 坂口 正二 (栗東) |
- |
第42回 1974/05/05 |
京都 障3260m |
![]() |
ニホンピロファイト Nihon Pillow Fight (JPN) |
牡4/57.0kg 3:38.4 (良) |
広松 孝司 小川 佐助 (栗東) |
広松孝司騎手、デビュー5年目で重賞初制覇 グランドマーチス 3着 |
第44回 1975/05/04 |
京都 障3260m |
![]() |
グランドマーチス Grand Marches (JPN) |
牡6/65.0kg 3:47.3 (不) |
寺井 千万基 伊藤 修司 (栗東) |
- |
第46回 1976/05/09 |
京都 障3260m |
![]() |
マルブツウイドー Marubutsu Widow (JPN) |
牝5/55.0kg 3:39.4 (良) |
松田 博資 上田 武司 (栗東) |
グランドマーチス (67.0kg) は9着大敗、 この敗戦を最後に引退 |
第48回 1977/05/08 |
京都 障3260m |
![]() |
ファンドリナイロ Foundry Nilo (JPN) |
牡5/58.0kg 3:43.5 (良) |
広松 孝司 須貝 彦三 (栗東) |
- |
第50回 1978/05/14 |
京都 障3260m |
![]() |
ファンドリナイロ Foundry Nilo (JPN) |
牡6/65.0kg 3:39.4 (良) |
広松 孝司 須貝 彦三 (栗東) |
- |
第52回 1979/05/13 |
京都 障3270m |
![]() |
アウンエスラー Aun Esura (JPN) |
牡5/57.0kg 3:39.6 (良) |
松田 博資 鶴留 明雄 (栗東) |
鶴留明雄厩舎、開業2年目で重賞初制覇 ファンドリナイロ (66.0kg) 落馬、この敗戦を最後に引退 |
第54回 1980/05/18 |
中京 障3600m |
![]() |
ジョーアルバトロス Jo Albatross (JPN) |
牡5/57.0kg 4:02.1 (良) |
古小路 重男 山本 正司 (栗東) |
"中京障害ステークス" として代替開催 古小路重男騎手、デビュー3年目で重賞初制覇 |
第56回 1981/05/02 |
京都 障3270m |
![]() |
テキサスワイポン Texas Waipon (JPN) |
牡7/63.0kg 3:40.9 (稍) |
今岡 正 二分 久男 (栗東) |
- |
第58回 1982/05/09 |
京都 障3270m |
![]() |
マーブルエース Marble Ace (JPN) |
牡5/58.0kg 3:40.6 (良) |
平田 秀也 日迫 良一 (栗東) |
- |
第60回 1983/05/08 |
京都 障3270m |
![]() |
フリートマウント Fleet Mount (JPN) |
牡5/59.0kg 3:43.5 (良) |
藤原 哲朗 梅内 慶蔵 (栗東) |
- |
第62回 1984/05/05 |
京都 障3270m |
![]() |
ポットヒーロー Pot Hero (JPN) |
牡4/58.0kg 3:40.3 (稍) |
川村 禎彦 松永 善晴 (栗東) |
- |
第64回 1985/05/06 |
京都 障3270m |
![]() |
ライバコウハク Raiba Kohaku (JPN) |
牡6/62.0kg 3:38.2 (良) |
原田 聖二 松元 正雄 (栗東) |
- |
第66回 1986/05/03 |
京都 障3270m |
![]() |
ハッピールイス Happy Lewis (JPN) |
牡4/58.0kg 3:50.0 (不) |
中竹 和也 吉田 三郎 (栗東) |
- |
第68回 1987/05/09 |
京都 障3270m |
![]() |
ハクホウダンディ Hakuho Dandy (JPN) |
牡8/60.0kg 3:42.5 (良) |
出津 孝一 松田 由太郎 (栗東) |
ホウシュウアポロン、ダイテンスパルタの 単勝1,2番人気馬が揃って落馬し、枠連万馬券となる波乱 |
第70回 1988/05/07 |
京都 障3270m |
![]() |
ヤマニンアピール Yamanin Appeal (JPN) |
セ5/59.0kg 3:43.1 (稍) |
岡冨 俊一 中村 均 (栗東) |
- |
第72回 1989/05/06 |
京都 障3270m |
![]() |
エリモターン Erimo Turn (JPN) |
牡6/58.0kg 3:40.5 (良) |
藤原 哲朗 上田 三千夫 (栗東) |
単勝51.3倍、最低11番人気の伏兵が勝利 1番人気メジロゴスホークは落馬、競走中止 |
第74回 1990/05/05 |
京都 障3270m |
![]() |
メジロアニタ Mejiro Anita (JPN) |
牝4/56.0kg 3:49.9 (不) |
酒井 浩 浅見 国一 (栗東) |
離れた最後方から猛然と進出して勝利 |
第76回 1991/05/04 |
京都 障3270m |
![]() |
ナムラモノノフ Namura Mononofu (JPN) |
牡6/58.0kg 3:39.1 (良) |
岡冨 俊一 野村 彰彦 (栗東) |
- |
第78回 1992/05/09 |
京都 障3270m |
![]() |
アツムテキ Atsu Muteki (JPN) |
牡6/58.0kg 3:47.7 (重) |
酒井 浩 浅見 国一 (栗東) |
- |
第80回 1993/05/08 |
京都 障3270m |
![]() |
ビックフォルテ Big Forte (JPN) |
牡5/58.0kg 3:37.4 (良) |
熊沢 重文 松田 博資 (栗東) |
- |
第82回 1994/03/05 |
中京 障3600m |
![]() |
シンホリスキー Shin Horisky (JPN) |
牡6/58.0kg 4:00.6 (良) |
出津 孝一 岩元 市三 (栗東) |
"中京障害ステークス(春)" として代替開催 |
第84回 1995/04/29 |
京都 障3930m |
![]() |
リターンエース Return Ace (JPN) |
牡7/60.0kg 4:23.2 (良) |
嘉堂 信雄 飯田 明弘 (栗東) |
入障後これで7戦7勝、重賞3戦連続レコード勝ちを飾るも、 脚元の怪我で同年秋に引退 |
第86回 1996/04/27 |
京都 障3930m |
![]() |
ネーハイタフネス Nehai Toughness (JPN) |
牡6/59.0kg 4:24.4 (良) |
出津 孝一 新川 恵 (栗東) |
- |
第88回 1997/05/10 |
京都 障3930m |
![]() |
ネーハイジャパン Nehai Japan (JPN) |
牡5/58.0kg 4:26.6 (良) |
出津 孝一 西浦 勝一 (栗東) |
- |
第90回 1998/05/16 |
京都 障3930m |
![]() |
ゴッドスピード Godspeed (JPN) |
牡4/59.0kg 4:30.1 (良) |
西谷 誠 瀬戸口 勉 (栗東) |
- |
翌1999年から障害競走のグレード制導入に伴い、 |
||||||
回次 開催年月日 |
開催地 距離 |
優勝馬 (生産国) |
性齢/斤量 タイム |
騎手 調教師(所属) |
備考 | |
この記事を共有する
補注 * 印は本邦輸入馬を表しています。 馬齢・タイムの表記は現在の基準に合わせています。
競走馬・騎手・調教師が登録名変更を行った場合は、 使用されている馬アイコンについて
個人サイト・ブログ・各種SNSなど 画像の改編、二次配布、画像への直リンク等はご遠慮下さい。 |