Al Maktoum Challenge アル・マクトゥーム・チャレンジ |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
Home > 海外主要競走 > 歴代勝ち馬 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
回次 開催年月日 |
開催地 距離 |
優勝馬 (生産国) |
性齢/斤量 タイム |
騎手 調教師(所属) |
備考 | ||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2022/2023年シーズンまで、"アル・マクトゥーム・チャレンジ・ラウンド3" |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
第1回 1994/02/25 |
ナドアルシバ ダート2000m |
![]() |
セザンヌ Cezanne (GB) |
牡5/57.0kg 2:36.00(-) |
G. ハインド S. ビン・スルール(UAE) |
- | |||||||||||||||||||||||||||||
第2回 1995/02/23 |
ナドアルシバ ダート2000m |
![]() |
- Izentespeshal (USA) |
牡7/59.0kg 2:34.00(-) |
R. ヒルズ E. チャーピー(UAE) |
- | |||||||||||||||||||||||||||||
第3回 1996/03/10 |
ナドアルシバ ダート2000m |
![]() |
タマヤズ Tamayaz (CAN) |
牡4/56.0kg 2:08.00(Sl) |
L. デットーリ S. ビン・スルール(UAE) |
- | |||||||||||||||||||||||||||||
第4回 1997/03/13 |
ナドアルシバ ダート2000m |
![]() |
カムタラ Kammtarra (USA) |
牡4/56.0kg 2:03.00(Fs) |
L. デットーリ S. ビン・スルール(UAE) |
この年から、リステッド競走として開催 *ラムタラの半弟 |
|||||||||||||||||||||||||||||
第5回 1998/03/05 |
ナドアルシバ ダート2000m |
![]() |
ナバーン Nabhaan (IRE) |
牡5/56.0kg 2:05.91(Fs) |
R. ヒルズ E. チャーピー(UAE) |
- | |||||||||||||||||||||||||||||
第6回 1999/03/04 |
ナドアルシバ ダート2000m |
![]() |
スピンドリフト Spindrift (IRE) |
牡4/56.0kg 2:00.53(Fs) |
G. ハインド S. ビン・スルール(UAE) |
- | |||||||||||||||||||||||||||||
第7回 2000/03/02 |
ナドアルシバ ダート2000m |
![]() |
ドバイミレニアム Dubai Millennium (GB) |
牡4/56.0kg 1:59.60(Fs) |
L. デットーリ S. ビン・スルール(UAE) |
次走、ドバイワールドカップ圧勝 | |||||||||||||||||||||||||||||
第8回 2001/03/01 |
ナドアルシバ ダート2000m |
![]() |
ハイトーリ Hightori (FR) |
牡4/58.0kg 2:01.59(Fs) |
O. ペリエ P. ドゥメルキャステル(FR) |
この年から、GII に格付け(~2011年) ダートでの実戦は初めてながらも勝利 |
|||||||||||||||||||||||||||||
第9回 2002/02/28 |
ナドアルシバ ダート2000m |
![]() |
ストリートクライ Street Cry (IRE) |
牡4/58.0kg 2:01.25(Fs) |
L. デットーリ S. ビン・スルール(UAE) |
2着に8馬身1/2差をつけて圧勝 次走、ドバイワールドカップ優勝 |
|||||||||||||||||||||||||||||
第10回 2003/03/08 |
ナドアルシバ ダート2000m |
![]() |
*グランデラ Grandera (IRE) |
牡5/58.0kg 2:02.83(Fs) |
L. デットーリ S. ビン・スルール(UAE) |
- | |||||||||||||||||||||||||||||
第11回 2004/03/06 |
ナドアルシバ ダート2000m |
![]() |
ヴィクトリームーン Victory Moon (SAF) |
牡5/57.0kg 2:03.30(Fs) |
W. マーウィング M. デ・コック(SAF) |
- | |||||||||||||||||||||||||||||
第12回 2005/03/05 |
ナドアルシバ ダート2000m |
![]() |
チキティン Chiquitin (ARG) |
牡5/57.0kg 2:04.70(Fs) |
M. キネーン J. バートン(SAU) |
サウジアラビア調教馬 | |||||||||||||||||||||||||||||
第13回 2006/03/02 |
ナドアルシバ ダート2000m |
![]() |
エレクトロキューショニスト Electrocutionist (USA) |
牡5/57.0kg 2:01.06(Fs) |
L. デットーリ S. ビン・スルール(UAE) |
2着に7馬身差をつけて圧勝 次走、ドバイワールドカップ優勝 |
|||||||||||||||||||||||||||||
第14回 2007/03/01 |
ナドアルシバ ダート2000m |
![]() |
エウタンベン Eu Tambem (BRZ) |
牡4/57.0kg 2:01.53(Fs) |
L. デットーリ S. ビン・スルール(UAE) |
馬名はポルトガル語で「私も」の意味 | |||||||||||||||||||||||||||||
第15回 2008/03/06 |
ナドアルシバ ダート2000m |
![]() |
ジャリル Jalil (USA) |
牡4/57.0kg 2:00.35(Fs) |
L. デットーリ S. ビン・スルール(UAE) |
「970万ドル」の超高額取引馬が期待に応える | |||||||||||||||||||||||||||||
第16回 2009/03/05 |
ナドアルシバ ダート2000m |
![]() |
エイジアティックボーイ Asiatic Boy (ARG) |
牡6/57.0kg 2:03.03(Fs) |
J. ムルタ M. デ・コック(SAF) |
- | |||||||||||||||||||||||||||||
第17回 2010/03/04 |
メイダン AW 2000m |
![]() |
レッドディザイア Red Desire (JPN) |
牝4/55.0kg 2:02.62(St) |
O. ペリエ 松永 幹夫(JPN) |
大外一気で Gloria de Campeao らを豪快に差し切る 一方でウオッカは8着に沈み、ドバイWCを断念して引退 |
|||||||||||||||||||||||||||||
第18回 2011/03/03 |
メイダン AW 2000m |
![]() |
トゥワイスオーヴァー Twice Over (GB) |
牡6/57.0kg 2:05.44(St) |
T.P. クウィリー H. セシル(GB) |
- | |||||||||||||||||||||||||||||
翌2012年から、GI に昇格 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
第19回 2012/03/10 |
メイダン AW 2000m |
![]() |
カッポーニ Capponi (IRE) |
牡5/57.0kg 2:03.05(St) |
A. アジュテビ M. アル・ザルーニ(UAE) |
次走、ドバイワールドカップ優勝の Monterosso は4着 | |||||||||||||||||||||||||||||
第20回 2013/03/09 |
メイダン AW 2000m |
![]() |
ハンターズライト Hunter's Light (IRE) |
牡5/57.0kg 2:03.65(St) |
S. ヂ・ソウザ S. ビン・スルール(UAE) |
前年のBCターフ勝ち馬 Little Mike は8着 トレイルブレイザーは道中2番手追走も馬群に沈み10着 |
|||||||||||||||||||||||||||||
第21回 2014/03/08 |
メイダン AW 2000m |
![]() |
プリンスビショップ Prince Bishop (IRE) |
セ7/57.0kg 2:04.23(St) |
K. ファロン S. ビン・スルール(UAE) |
- | |||||||||||||||||||||||||||||
第22回 2015/03/07 |
メイダン ダート2000m |
![]() |
アフリカンストーリー African Story (GB) |
セ8/57.0kg 2:04.92(Fs) |
J. ドイル S. ビン・スルール(UAE) |
前年のドバイWC勝ち馬、前走7着からダート2戦目で巻き返す サンデーブレイク産駒 Frankyfourfingers は4着 |
|||||||||||||||||||||||||||||
第23回 2016/03/05 |
メイダン ダート2000m |
![]() |
スペシャルファイター Special Fighter (IRE) |
牡5/57.0kg 2:03.09(Fs) |
F. ハラ M. アル・ムハイリ(UAE) |
前残り馬場を味方に、レコードで逃げ切って波乱 | |||||||||||||||||||||||||||||
第24回 2017/03/04 |
メイダン ダート2000m |
![]() |
ロングリヴァー Long River (USA) |
牡7/57.0kg 2:04.20(Fs) |
M. バルザローナ S. ビン・ガデイヤー(UAE) |
*ラニは行き脚が付かず離れた最後方、 走る気を見せることなく6着敗退 |
|||||||||||||||||||||||||||||
第25回 2018/03/10 |
メイダン ダート2000m |
![]() |
ノースアメリカ North America (GB) |
セ6/57.0kg 2:01.71(Fs) |
R. マレン S. シーマー(UAE) |
次走、ドバイWC優勝の Thunder Snow は2着 | |||||||||||||||||||||||||||||
第26回 2019/03/09 |
メイダン ダート2000m |
![]() |
キャッペッザーノ Capezzano (USA) |
セ5/57.0kg 2:05.02(Fs) |
M. バルザローナ S. ビン・ガデイヤー(UAE) |
Thunder Snow は9馬身1/2差で2着に敗れるも、 次走ドバイWCで巻き返して連覇 |
|||||||||||||||||||||||||||||
第27回 2020/03/07 |
メイダン ダート2000m |
![]() |
マッターホルン Matterhorn (IRE) |
牡5/57.0kg 2:04.44(Fs) |
M. バルザローナ S. ビン・ガデイヤー(UAE) |
- | |||||||||||||||||||||||||||||
第28回 2021/03/06 |
メイダン ダート2000m |
![]() |
サルートザソルジャー Salute The Soldier (GER) |
セ6/57.0kg 2:03.09(Fs) |
A. デフリース F. ナス(BHR) |
バーレーン調教馬 | |||||||||||||||||||||||||||||
第29回 2022/03/05 |
メイダン ダート2000m |
![]() |
ハイポセティカル Hypothetical (IRE) |
牡5/57.0kg 2:04.79(Fs) |
M. バルザローナ S. ビン・ガデイヤー(UAE) |
Salute The Soldier 5着 | |||||||||||||||||||||||||||||
第30回 2023/03/04 |
メイダン ダート2000m |
![]() |
サルートザソルジャー Salute The Soldier (GER) |
セ8/57.0kg 2:04.52(Fs) |
A. デフリース F. ナス(BHR) |
2年ぶりの同レース2勝目 | |||||||||||||||||||||||||||||
翌シーズンからラウンド2とラウンド3の開催順を入れ替え、 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
第31回 2024/01/26 |
メイダン ダート1900m |
![]() |
カビールカーン Kabirkhan (USA) |
牡4/56.5kg 1:57.72(Fs) |
P. ドッブス D. ワトソン(UAE) |
オーナーはカザフスタン出身、 同国とロシアで9戦8勝を挙げたのちメイダンで2連勝 |
|||||||||||||||||||||||||||||
第32回 2025/01/24 |
メイダン ダート1900m |
![]() |
ウォークオブスターズ Walk Of Stars (GB) |
セ6/57.5kg 1:56.21(Fs) |
T. オシェア B. シーマー(UAE) |
初ダートの Facteur Cheval は3着 Kabirkhan 7着、前年の韓国年度代表馬 Global Hit は8着 |
|||||||||||||||||||||||||||||
回次 開催年月日 |
開催地 距離 |
優勝馬 (生産国) |
性齢/斤量 タイム |
騎手 調教師(所属) |
備考 | ||||||||||||||||||||||||||||||
この記事を共有する
補注 * 印は本邦輸入馬を表しています。
南半球産馬の馬齢表記は日本での基準に合わせています。 負担重量は全てキログラムに換算しています。 馬場状態の略号はこちらでご確認下さい。 使用されている馬アイコンについて
個人サイト・ブログ・各種SNSなど 画像の改編、二次配布、画像への直リンク等はご遠慮下さい。
日本調教馬の遠征成績
|