トリトン争覇 Triton Soha |
||||||
Home > 地方主要競走 > 歴代勝ち馬 | ||||||
回次 開催年月日 |
開催地 距離 |
優勝馬 (生産国) |
性齢/斤量 タイム |
騎手 調教師(所属) |
備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|
"マイル争覇" として創設 |
||||||
第1回 1990/06/27 |
名古屋 ダ1600m |
![]() |
ラツキーイソハル Lucky Isoharu (JPN) |
牝6/53.0kg 1:39.5 (重) |
戸部 尚実 河村 功 (名古屋) |
- |
第2回 1991/06/26 |
名古屋 ダ1600m |
![]() |
ペーターマン Peterman (JPN) |
牡5/56.0kg 1:40.9 (良) |
黒宮 高徳 山本 茂則 (名古屋) |
- |
第3回 1992/07/01 |
名古屋 ダ1600m |
![]() |
カズノタンポポ Kazuno Tampopo (JPN) |
牝4/52.5kg 1:40.1 (稍) |
迫田 清美 永田 三郎 (名古屋) |
- |
第4回 1993/06/30 |
名古屋 ダ1600m |
![]() |
カズノタンポポ Kazuno Tampopo (JPN) |
牝5/56.0kg 1:41.5 (不) |
迫田 清美 永田 三郎 (名古屋) |
- |
第5回 1994/06/29 |
名古屋 ダ1600m |
![]() |
スズノキャスター Suzuno Caster (JPN) |
牝6/52.0kg 1:40.8 (良) |
安藤 勝己 鈴木 良文 (笠松) |
アングロアラブ系の女傑が、サラブレッドを相手に勝利 |
第6回 1995/07/12 |
名古屋 ダ1600m |
![]() |
ライフアサヒ Life Asahi (JPN) |
牡4/52.0kg 1:39.8 (稍) |
吉田 稔 松橋 寛 (名古屋) |
- |
第7回 1997/02/19 |
名古屋 ダ1600m |
![]() |
ハカタダイオー Hakata Daio (JPN) |
牡4/57.0kg 1:41.3 (稍) |
安藤 光彰 柳江 俊明 (笠松) |
この年度から冬開催に移行、SPII に格付け(~2009年) |
第8回 1998/02/04 |
名古屋 ダ1600m |
![]() |
ハカタダイオー Hakata Daio (JPN) |
牡5/57.0kg 1:41.6 (良) |
安藤 光彰 柳江 俊明 (笠松) |
- |
第9回 1999/02/17 |
名古屋 ダ1600m |
![]() |
シンプウライデン Shimpu Raiden (JPN) |
牡5/57.0kg 1:41.1 (良) |
安藤 勝己 荒川 友司 (笠松) |
- |
第10回 2000/03/01 |
名古屋 ダ1600m |
![]() |
メモリーデュラブ Memory Doulab (JPN) |
牡6/56.0kg 1:41.7 (良) |
安部 幸夫 荒木 市雄 (名古屋) |
- |
第11回 2001/03/07 |
名古屋 ダ1600m |
![]() |
*アイリッシュパーク Irish Park (USA) |
牡7/56.0kg 1:41.7 (稍) |
横川 健二 冨田 光吉 (名古屋) |
- |
第12回 2002/03/06 |
名古屋 ダ1600m |
![]() |
サンキューホーラー Thank You Hauler (JPN) |
セ7/56.0kg 1:40.6 (不) |
丸野 勝虎 本名 信行 (名古屋) |
この年から、 東海・北陸・近畿地区交流競走として開催(~2006年) |
第13回 2003/02/27 |
名古屋 ダ1600m |
![]() |
*キウィダンス Kiwi Dance (NZ) |
牝4/55.0kg 1:42.0 (稍) |
吉田 稔 角田 輝也 (名古屋) |
- |
第14回 2004/02/24 |
名古屋 ダ1600m |
![]() |
ホシオー Hoshi Haut (JPN) |
牡8/57.0kg 1:41.2 (良) |
向山 牧 松原 正文 (金沢) |
- |
第15回 2005/02/17 |
名古屋 ダ1600m |
![]() |
ヨシノイチバンボシ Yoshinoichibambosi (JPN) |
牡4/57.0kg 1:38.9 (重) |
吉田 稔 錦見 勇夫 (名古屋) |
- |
第16回 2006/02/03 |
名古屋 ダ1600m |
![]() |
ヨシノイチバンボシ Yoshinoichibambosi (JPN) |
牡5/57.0kg 1:40.9 (重) |
安部 幸夫 錦見 勇夫 (名古屋) |
- |
第17回 2007/02/02 |
名古屋 ダ1600m |
![]() |
ウイニングウインド Winning Wind (JPN) |
牡6/57.0kg 1:43.0 (良) |
吉田 稔 原口 次夫 (名古屋) |
この年から、 北陸・東海・近畿・中国地区交流競走として開催 |
第18回 2008/01/31 |
名古屋 ダ1600m |
![]() |
キングスゾーン King's Zone (JPN) |
牡6/57.0kg 1:43.2 (良) |
安部 幸夫 原口 次夫 (名古屋) |
- |
第19回 2009/01/29 |
名古屋 ダ1600m |
![]() |
キングスゾーン King's Zone (JPN) |
牡7/57.0kg 1:43.2 (稍) |
安部 幸夫 原口 次夫 (名古屋) |
- |
翌年度から、福山競馬での開催に移行 |
||||||
第20回 2010/02/01 |
福山 ダ1600m |
![]() |
キングスゾーン King's Zone (JPN) |
牡8/57.0kg 1:42.6 (不) |
安部 幸夫 原口 次夫 (名古屋) |
1番人気ベストタイザンとの接戦を制してレコード勝ち |
第21回 2011/02/06 |
福山 ダ1600m |
![]() |
キングスゾーン King's Zone (JPN) |
牡9/57.0kg 1:44.3 (不) |
安部 幸夫 原口 次夫 (名古屋) |
同レース4連覇を達成 原口厩舎は同レース5連覇 |
第22回 2012/01/30 |
福山 ダ1600m |
![]() |
スマートブレード Smart Blade (JPN) |
牡11/57.0kg 1:43.8 (良) |
岡部 誠 角田 輝也 (名古屋) |
通算69戦目(愛知転入6戦目)にして重賞初制覇 キングスゾーンは逃げ潰れて6着、同レース5連覇ならず |
第23回 2013/01/27 |
福山 ダ1600m |
![]() |
エーシンアガペー A Shin Agape (JPN) |
牝6/55.0kg 1:44.7 (良) |
田中 学 橋本 忠男 (園田) |
- |
2013年3月の福山競馬廃止とともに開催が途絶えるも、 |
||||||
第24回 2018/12/07 |
名古屋 ダ1600m |
![]() |
カツゲキキトキト Katsugeki Kitokito (JPN) |
牡5/57.0kg 1:41.7 (重) |
大畑 雅章 錦見 勇夫 (名古屋) |
- |
第25回 2020/01/16 |
名古屋 ダ1600m |
![]() |
サムライドライブ Samurai Drive (JPN) |
牝5/55.0kg 1:42.3 (良) |
岡部 誠 角田 輝也 (名古屋) |
- |
第26回 2021/01/14 |
名古屋 ダ1600m |
![]() |
カツゲキキトキト Katsugeki Kitokito (JPN) |
牡8/57.0kg 1:43.1 (良) |
大畑 雅章 錦見 勇夫 (名古屋) |
脚部不安と闘いながらの復活、2年ぶりの同レース2勝目 国内平地重賞最多勝記録を更新する20勝目 |
第27回 2022/01/20 |
名古屋 ダ1600m |
![]() |
トミケンシャイリ Tomiken Shairi (JPN) |
牡4/56.0kg 1:43.2 (良) |
今井 貴大 竹下 直人 (名古屋) |
- |
旧・弥富トレセンの新競馬場に移転し、 |
||||||
第28回 2022/06/23 |
名古屋 ダ1700m |
![]() |
ウインユニファイド Win Unified (JPN) |
牡10/57.0kg 1:47.3 (重) |
丸野 勝虎 沖田 明子 (名古屋) |
愛知転入6戦目、通算62戦目での重賞初制覇 女性調教師の重賞制覇は国内史上6人目 |
第29回 2023/06/15 |
名古屋 ダ1700m |
![]() |
ブリーザフレスカ Brisa Fresca (JPN) |
牝4/55.0kg 1:46.9 (稍) |
塚本 征吾 塚田 隆男 (名古屋) |
塚本征吾騎手、デビュー3年目で重賞初制覇 |
第30回 2024/06/13 |
名古屋 ダ1700m |
![]() |
ロードランヴェルセ Lord Renverser (JPN) |
セ5/57.0kg 1:48.0 (良) |
丸山 真一 坂口 義幸 (名古屋) |
丸山真一騎手、デビュー14年目で重賞初制覇 |
回次 開催年月日 |
開催地 距離 |
優勝馬 (生産国) |
性齢/斤量 タイム |
騎手 調教師(所属) |
備考 | |
この記事を共有する
補注 * 印は本邦輸入馬を表しています。 馬齢・タイムの表記は現在の基準に合わせています。
競走馬・騎手・調教師が登録名変更を行った場合は、 使用されている馬アイコンについて
個人サイト・ブログ・各種SNSなど 画像の改編、二次配布、画像への直リンク等はご遠慮下さい。 |