野路菊ステークス Nojigiku Stakes |
||||||
Home > JRA主要競走 > 歴代勝ち馬 | ||||||
回次 開催年月日 |
開催地 距離 |
優勝馬 (生産国) |
性齢/斤量 タイム |
騎手 調教師(所属) |
備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1987年まで、"野路菊賞" として開催 |
||||||
(オープン) 1984/09/29 |
阪神 芝1600m |
![]() |
パトリオット Patriot (JPN) |
牡2/52.0kg 1:36.2 (-) |
岩元 市三 新川 恵 (栗東) |
この年から、オープン特別として開催 |
(オープン) 1985/09/28 |
阪神 芝1600m |
![]() |
ノトパーソ Noto Perso (JPN) |
牝2/53.0kg 1:38.5 (不) |
加用 正 瀬戸口 勉 (栗東) |
- |
(オープン) 1986/09/27 |
阪神 芝1600m |
![]() |
ダイナサンキュー Dyna Thank You (JPN) |
牡2/53.0kg 1:36.4 (良) |
南井 克巳 宇田 明彦 (栗東) |
次走 デイリー杯2歳Sで優勝するも、 その後は怪我に泣かされ 3戦3勝のまま引退 |
(オープン) 1987/10/03 |
阪神 芝1600m |
![]() |
ミスターシクレノン Mr. Cyclennon (JPN) |
牡2/53.0kg 1:36.7 (良) |
河内 洋 服部 正利 (栗東) |
- |
(オープン) 1988/10/01 |
阪神 芝1600m |
![]() |
アイドルマリー Idol Marie (JPN) |
牝2/53.0kg 1:36.7 (良) |
田原 成貴 浜田 光正 (栗東) |
レース名を "野路菊ステークス" に改称 |
(オープン) 1989/09/30 |
阪神 芝1600m |
![]() |
ツルマルミマタオー Tsurumaru Mimata O (JPN) |
牡2/53.0kg 1:36.1 (良) |
田島 信行 橋口 弘次郎 (栗東) |
- |
(オープン) 1990/09/22 |
中京 芝1700m |
![]() |
カクテルドレス Cocktail Dress (JPN) |
牝2/53.0kg 1:43.9 (良) |
村本 善之 岩元 市三 (栗東) |
イブキマイカグラ 2着 |
(オープン) 1991/09/21 |
中京 芝1700m |
![]() |
スタントマン Stunt Man (JPN) |
牡2/53.0kg 1:43.5 (良) |
角田 晃一 渡辺 栄 (栗東) |
- |
(オープン) 1992/09/26 |
阪神 芝1600m |
![]() |
ライブハウス Live House (JPN) |
牝2/53.0kg 1:39.4 (良) |
岸 滋彦 坂口 正則 (栗東) |
- |
(オープン) 1993/09/25 |
阪神 芝1600m |
![]() |
ケイアイメロディー Keiai Melody (JPN) |
牝2/53.0kg 1:37.5 (良) |
熊沢 重文 田中 章博 (栗東) |
- |
(オープン) 1994/09/17 |
中京 芝1700m |
![]() |
シスタータイクーン Sister Tycoon (JPN) |
牝2/53.0kg 1:45.8 (稍) |
武 豊 橋口 弘次郎 (栗東) |
- |
(オープン) 1995/09/16 |
京都 芝1600m |
![]() |
インターアーチ Inter Arch (JPN) |
牡2/53.0kg 1:36.0 (良) |
河内 洋 森 秀行 (栗東) |
- |
(オープン) 1996/09/15 |
阪神 芝1600m |
![]() |
テイエムキングオー T. M. King O (JPN) |
牡2/53.0kg 1:36.4 (良) |
田島 裕和 福島 勝 (栗東) |
- |
(オープン) 1997/09/27 |
阪神 芝1600m |
![]() |
アインブライド Ein Bride (JPN) |
牝2/53.0kg 1:36.4 (良) |
古川 吉洋 宮 徹 (栗東) |
2走後、阪神3歳牝馬S優勝 ボールドエンペラー 6着 |
(オープン) 1998/10/03 |
阪神 芝1600m |
![]() |
*エイシンキャメロン Eishin Cameron (USA) |
牡2/53.0kg 1:36.1 (良) |
熊沢 重文 坂口 正則 (栗東) |
- |
(オープン) 1999/10/02 |
阪神 芝1600m |
![]() |
ラガーレグルス Rugger Regulus (JPN) |
牡2/53.0kg 1:35.1 (良) |
佐藤 哲三 大久保 正陽 (栗東) |
- |
(オープン) 2000/09/30 |
阪神 芝1600m |
![]() |
ダンツフレーム Dantsu Flame (JPN) |
牡2/54.0kg 1:35.4 (良) |
河内 洋 山内 研二 (栗東) |
- |
(オープン) 2001/09/29 |
阪神 芝1600m |
![]() |
*ダイワファルコン Daiwa Falcon (USA) |
牡2/54.0kg 1:35.6 (良) |
武 幸四郎 浅見 秀一 (栗東) |
誕生日は1999年1月1日、早産の元日生まれ |
(オープン) 2002/09/15 |
阪神 芝1600m |
![]() |
クレンデスターン Clandestine (JPN) |
牡2/54.0kg 1:35.6 (良) |
福永 祐一 音無 秀孝 (栗東) |
サニングデール(高松宮記念)の半弟 シーイズトウショウ 2着 |
(オープン) 2003/09/21 |
阪神 芝1600m |
![]() |
ツルマルシスター Tsurumaru Sister (JPN) |
牝2/54.0kg 1:37.3 (良) |
安藤 勝己 橋口 弘次郎 (栗東) |
- |
(オープン) 2004/09/19 |
阪神 芝1600m |
![]() |
*エイシンヴァイデン Eishin Weiden (USA) |
牡2/55.0kg 1:35.4 (良) |
福永 祐一 瀬戸口 勉 (栗東) |
- |
(オープン) 2005/09/18 |
阪神 芝1600m |
![]() |
メイショウサムソン Meisho Samson (JPN) |
牡2/54.0kg 1:36.0 (良) |
石橋 守 瀬戸口 勉 (栗東) |
翌年の皐月賞、日本ダービー二冠馬 |
(オープン) 2006/09/17 |
中京 芝1800m |
![]() |
オースミダイドウ Osumi Daido (JPN) |
牡2/54.0kg 1:49.3 (良) |
武 豊 中尾 正 (栗東) |
阪神競馬場の改修により、代替開催 |
(オープン) 2007/09/16 |
阪神 芝1800m |
![]() |
オースミマーシャル Osumi Martiall (JPN) |
牡2/54.0kg 1:47.6 (良) |
和田 竜二 中尾 正 (栗東) |
キャプテントゥーレ 3着 |
(オープン) 2008/09/20 |
阪神 芝1800m |
![]() |
ホッコータキオン Hokko Tachyon (JPN) |
牡2/54.0kg 1:46.8 (良) |
飯田 祐史 飯田 明弘 (栗東) |
- |
(オープン) 2009/09/19 |
阪神 芝1800m |
![]() |
リルダヴァル L'Ile d'Aval (JPN) |
牡2/54.0kg 1:47.2 (良) |
武 豊 池江 泰郎 (栗東) |
後に右前脚の剥離骨折が判明し、翌春まで休養 エイシンアポロン 5着 |
(オープン) 2010/09/19 |
阪神 芝1800m |
![]() |
ウインバリアシオン Win Variation (JPN) |
牡2/54.0kg 1:47.7 (良) |
福永 祐一 松永 昌博 (栗東) |
2着にメイショウナルト、 ハーツクライの初年度産駒がワン・ツー |
(オープン) 2011/09/18 |
阪神 芝1800m |
![]() |
ダローネガ Dahlonega (JPN) |
牡2/54.0kg 1:48.7 (良) |
佐藤 哲三 佐々木 晶三 (栗東) |
- |
(オープン) 2012/09/16 |
阪神 芝1800m |
![]() |
ラブリーデイ Lovely Day (JPN) |
牡2/54.0kg 1:47.7 (良) |
川田 将雅 池江 泰寿 (栗東) |
のちの宝塚記念、天皇賞(秋)勝ち馬 |
(オープン) 2013/09/15 |
阪神 芝1800m |
![]() |
サンダラス Sun Dallas (JPN) |
牡2/54.0kg 1:46.6 (良) |
松田 大作 千田 輝彦 (栗東) |
7番人気の低評価ながら、レコード勝ち |
(オープン) 2014/09/20 |
阪神 芝1800m |
![]() |
ダノンメジャー Danon Major (JPN) |
牡2/54.0kg 1:48.4 (良) |
小牧 太 橋口 弘次郎 (栗東) |
- |
(オープン) 2015/09/19 |
阪神 芝1800m |
![]() |
ロスカボス Los Cabos (JPN) |
牡2/54.0kg 1:47.8 (良) |
M. デムーロ 高野 友和 (栗東) |
- |
(オープン) 2016/09/17 |
阪神 芝1800m |
![]() |
アメリカズカップ America's Cup (JPN) |
牡2/54.0kg 1:48.5 (良) |
松若 風馬 音無 秀孝 (栗東) |
- |
(オープン) 2017/09/16 |
阪神 芝1800m |
![]() |
ワグネリアン Wagnerian (JPN) |
牡2/54.0kg 1:49.3 (良) |
福永 祐一 友道 康夫 (栗東) |
翌年の日本ダービー勝ち馬 |
(オープン) 2018/09/15 |
阪神 芝1800m |
![]() |
カテドラル Catedral (JPN) |
牡2/54.0kg 1:48.1 (良) |
福永 祐一 池添 学 (栗東) |
- |
(オープン) 2019/09/14 |
阪神 芝1800m |
![]() |
マイラプソディ My Rhapsody (JPN) |
牡2/54.0kg 1:47.4 (良) |
武 豊 友道 康夫 (栗東) |
ハーツクライ産駒、この勝利でJRA通算1000勝達成 |
(オープン) 2020/09/19 |
中京 芝1600m |
![]() |
ホウオウアマゾン Ho O Amazon (JPN) |
牡2/54.0kg 1:35.4 (良) |
松山 弘平 矢作 芳人 (栗東) |
京都競馬場の改修により、振替開催(~2022年) 5頭立て |
(オープン) 2021/09/25 |
中京 芝2000m |
![]() |
ロン Rond (JPN) |
牝2/54.0kg 1:59.8 (良) |
武 豊 石橋 守 (栗東) |
レコード勝ち |
(オープン) 2022/09/24 |
中京 芝2000m |
![]() |
ファントムシーフ Phantom Thief (JPN) |
牡2/54.0kg 2:00.2 (良) |
福永 祐一 西村 真幸 (栗東) |
- |
(オープン) 2023/09/23 |
阪神 芝1800m |
![]() |
ヴェロキラプトル Velociraptor (JPN) |
牡2/55.0kg 1:46.0 (良) |
鮫島 克駿 高野 友和 (栗東) |
- |
(オープン) 2024/09/21 |
中京 芝2000m |
![]() |
エリキング Eri King (JPN) |
牡2/55.0kg 2:02.8 (良) |
川田 将雅 中内田 充正 (栗東) |
阪神競馬場のスタンド改修により、代替開催 少頭数5頭立て |
回次 開催年月日 |
開催地 距離 |
優勝馬 (生産国) |
性齢/斤量 タイム |
騎手 調教師(所属) |
備考 | |
この記事を共有する
補注 * 印は本邦輸入馬を表しています。 馬齢・タイムの表記は現在の基準に合わせています。
競走馬・騎手・調教師が登録名変更を行った場合は、 使用されている馬アイコンについて
個人サイト・ブログ・各種SNSなど 画像の改編、二次配布、画像への直リンク等はご遠慮下さい。 |