プロキオンステークス Procyon Stakes |
||||||
Home > JRA主要競走 > 歴代勝ち馬 | ||||||
回次 開催年月日 |
開催地 距離 |
優勝馬 (生産国) |
性齢/斤量 タイム |
騎手 調教師(所属) |
備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|
(オープン) 1991/03/16 |
中京 ダ1700m |
![]() |
ストロングパワー Strong Power (JPN) |
牡4/55.0kg 1:43.9 (重) |
小島 貞博 鶴留 明雄 (栗東) |
- |
1992年、1993年 開催なし |
||||||
(オープン) 1994/02/26 |
中京 ダ1700m |
![]() |
ヤグライーガー Yagura Eager (JPN) |
牡4/55.0kg 1:47.8 (良) |
武 豊 中尾 謙太郎 (栗東) |
- |
(オープン) 1995/03/25 |
京都 ダ1200m |
![]() |
マルタカトウコウ Marutaka Toko (JPN) |
牡5/56.5kg 1:10.2 (良) |
田面木 博公 吉永 正人 (美浦) |
- |
GIII の別定重量戦として重賞に昇格 |
||||||
第1回 1996/04/13 |
阪神 ダ1400m |
![]() |
ナムラコクオー Namura Kokuo (JPN) |
牡5/57.0kg 1:23.6 (良) |
上村 洋行 野村 彰彦 (栗東) |
- |
第2回 1997/04/12 |
阪神 ダ1400m |
![]() |
*バトルライン Battle Line (USA) |
牡4/55.0kg 1:22.9 (良) |
武 豊 松田 博資 (栗東) |
- |
第3回 1998/04/18 |
阪神 ダ1400m |
![]() |
テンパイ Tempai (JPN) |
牡5/56.0kg 1:22.7 (稍) |
横山 典弘 福島 信晴 (栗東) |
レコード勝ち |
第4回 1999/04/17 |
阪神 ダ1400m |
![]() |
タヤスケーポイント Tayasu K. Point (JPN) |
牡4/56.0kg 1:23.2 (良) |
加藤 和宏 田所 清広 (栗東) |
- |
第5回 2000/06/18 |
阪神 ダ1400m |
![]() |
*ゴールドティアラ Gold Tiara (USA) |
牝4/55.0kg 1:21.9 (重) |
武 豊 松田 国英 (栗東) |
レコード勝ち |
第6回 2001/06/17 |
阪神 ダ1400m |
![]() |
*ブロードアピール Broad Appeal (USA) |
牝7/55.0kg 1:22.9 (良) |
K. デザーモ 松田 国英 (栗東) |
3角で後方からマクり、2着に5馬身差をつけ圧勝 |
第7回 2002/06/16 |
阪神 ダ1400m |
![]() |
スターリングローズ Sterling Rose (JPN) |
牡5/56.0kg 1:22.9 (良) |
福永 祐一 北橋 修二 (栗東) |
- |
第8回 2003/06/22 |
阪神 ダ1400m |
![]() |
スターリングローズ Sterling Rose (JPN) |
牡6/59.0kg 1:23.0 (良) |
福永 祐一 北橋 修二 (栗東) |
- |
第9回 2004/06/20 |
阪神 ダ1400m |
![]() |
ニホンピロサート Nihon Pillow Cert (JPN) |
牡6/57.0kg 1:22.3 (良) |
小牧 太 目野 哲也 (栗東) |
- |
第10回 2005/06/19 |
阪神 ダ1400m |
![]() |
ブルーコンコルド Blue Concorde (JPN) |
牡5/56.0kg 1:21.9 (良) |
幸 英明 服部 利之 (栗東) |
この年から、国際競走として開催 |
第11回 2006/07/09 |
京都 ダ1400m |
![]() |
メイショウバトラー Meisho Battler (JPN) |
牝6/55.0kg 1:22.0 (良) |
佐藤 哲三 高橋 成忠 (栗東) |
阪神競馬場の改修により、代替開催 屈腱炎から再起し、2年5ヶ月ぶりの勝利 |
第12回 2007/07/08 |
阪神 ダ1400m |
![]() |
ワイルドワンダー Wild Wonder (JPN) |
牡5/57.0kg 1:22.7 (良) |
蛯名 正義 久保田 貴士 (美浦) |
- |
第13回 2008/07/13 |
阪神 ダ1400m |
![]() |
ヴァンクルタテヤマ Vaincre Tateyama (JPN) |
牡6/56.0kg 1:22.0 (良) |
赤木 高太郎 安田 伊佐夫 (栗東) |
デビュー22年目の赤木高太郎騎手、 園田からの中央移籍5年目でJRA重賞初制覇 |
第14回 2009/07/12 |
阪神 ダ1400m |
![]() |
ランザローテ Lanzarote (JPN) |
牡6/56.0kg 1:22.7 (良) |
武 豊 池江 泰寿 (栗東) |
バンブーエール (59.0kg) は届かず3着 |
第15回 2010/07/11 |
阪神 ダ1400m |
![]() |
ケイアイガーベラ Keiai Gerbera (JPN) |
牝4/54.0kg 1:21.8 (稍) |
岩田 康誠 平田 修 (栗東) |
逃げ切り圧勝、*ゴールドティアラのレコードを10年ぶりに更新 サマーウインド 2着、6連勝中のナムラタイタンは3着で初の敗戦 |
第16回 2011/07/10 |
京都 ダ1400m |
![]() |
シルクフォーチュン Silk Fortune (JPN) |
牡5/56.0kg 1:22.1 (良) |
藤岡 康太 藤沢 則雄 (栗東) |
振替開催 単勝44.8倍、9番人気の伏兵が最後方から突き抜ける |
第17回 2012/07/08 |
中京 ダ1400m |
![]() |
トシキャンディ Toshi Candy (JPN) |
牝6/54.0kg 1:22.6 (良) |
酒井 学 天間 昭一 (栗東) |
単勝119.2倍、12番人気馬がレコードで逃げ切る *ファリダット3着、シルクフォーチュン5着と追い上げ及ばず |
第18回 2013/07/07 |
中京 ダ1400m |
![]() |
アドマイヤロイヤル Admire Royal (JPN) |
牡6/56.0kg 1:21.9 (良) |
四位 洋文 橋田 満 (栗東) |
セイクリムズン、ダノンカモンとの接戦を制してレコード勝ち |
第19回 2014/07/13 |
中京 ダ1400m |
![]() |
*ベストウォーリア Best Warrior (USA) |
牡4/56.0kg 1:22.6 (稍) |
戸崎 圭太 石坂 正 (栗東) |
- |
第20回 2015/07/12 |
中京 ダ1400m |
![]() |
*ベストウォーリア Best Warrior (USA) |
牡5/59.0kg 1:22.5 (良) |
福永 祐一 石坂 正 (栗東) |
- |
第21回 2016/07/10 |
中京 ダ1400m |
![]() |
ノボバカラ Nobo Baccara (JPN) |
牡4/57.0kg 1:22.1 (稍) |
M. デムーロ 天間 昭一 (美浦) |
- |
第22回 2017/07/09 |
中京 ダ1400m |
![]() |
キングズガード King's Guard (JPN) |
牡6/56.0kg 1:22.9 (良) |
藤岡 佑介 寺島 良 (栗東) |
寺島良厩舎、開業2年目で重賞初制覇 兵庫のトウケイタイガー、先手を奪うも直線捕まり7着 |
第23回 2018/07/08 |
中京 ダ1400m |
![]() |
*マテラスカイ Matera Sky (USA) |
牡4/56.0kg 1:20.3 (不) |
武 豊 森 秀行 (栗東) |
逃げ切ってレコード勝ち |
第24回 2019/07/07 |
中京 ダ1400m |
![]() |
アルクトス Arctos (JPN) |
牡4/56.0kg 1:21.2 (稍) |
田辺 裕信 栗田 徹 (栗東) |
- |
第25回 2020/07/12 |
阪神 ダ1400m |
![]() |
サンライズノヴァ Sunrise Nova (JPN) |
牡6/59.0kg 1:21.8 (稍) |
松若 風馬 音無 秀孝 (栗東) |
京都競馬場の改装工事により、振替開催 ダート初挑戦のエアスピネルが2着 |
第26回 2021/07/11 |
小倉 ダ1700m |
![]() |
メイショウカズサ Meisho Kazusa (JPN) |
牡4/56.0kg 1:40.9 (重) |
松山 弘平 安達 昭夫 (栗東) |
前年に続いての振替開催 雷鳴轟く激しいにわか雨の中、レコード勝ち |
第27回 2022/07/10 |
小倉 ダ1700m |
![]() |
ゲンパチルシファー Gempachi Lucifer (JPN) |
牡6/56.0kg 1:43.7 (稍) |
川田 将雅 佐々木 晶三 (栗東) |
- |
第28回 2023/07/09 |
中京 ダ1400m |
![]() |
ドンフランキー Don Frankie (JPN) |
牡4/57.0kg 1:23.0 (稍) |
池添 謙一 斉藤 崇史 (栗東) |
馬体重594kgの大型馬が逃げ切り、 重賞制覇のJRA最高馬体重記録を更新 |
第29回 2024/07/07 |
小倉 ダ1700m |
![]() |
ヤマニンウルス Yamanin Ours (JPN) |
牡4/57.0kg 1:42.7 (良) |
武 豊 斉藤 崇史 (栗東) |
阪神競馬場のスタンド改修により、振替開催 デビューから無傷の5連勝 |
翌2025年から東海ステークスとレース名を交換する形で、 |
||||||
第30回 2025/01/26 |
中京 ダ1800m |
![]() |
サンデーファンデー Sunday Funday (JPN) |
牡5/57.0kg 1:50.6 (良) |
鮫島 克駿 音無 秀孝 (栗東) |
同じ厩舎のサンライズジパングを抑えて逃げ切る 吉澤克己氏とスズカコーズウェイ産駒、JRAの重賞は初勝利 |
回次 開催年月日 |
開催地 距離 |
優勝馬 (生産国) |
性齢/斤量 タイム |
騎手 調教師(所属) |
備考 | |
この記事を共有する
補注 * 印は本邦輸入馬を表しています。 馬齢・タイムの表記は現在の基準に合わせています。
競走馬・騎手・調教師が登録名変更を行った場合は、 使用されている馬アイコンについて
個人サイト・ブログ・各種SNSなど 画像の改編、二次配布、画像への直リンク等はご遠慮下さい。 |