Red Sea Turf Handicap レッドシーターフハンディキャップ |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Home > 海外主要競走 > 歴代勝ち馬 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
回次 開催年月日 |
開催地 距離 |
優勝馬 (生産国) |
性齢/斤量 タイム |
騎手 調教師(所属) |
備考 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総賞金250万ドル(1着賞金150万ドル)の国際招待競走、 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
第1回 2020/02/29 |
キングアブドゥルアジーズ 芝3000m |
![]() |
コールザウインド Call The Wind (GB) |
セ6/60.5kg 3:11.19(GF) |
O. ペリエ F. ヘッド(FR) |
- | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
第2回 2021/02/20 |
キングアブドゥルアジーズ 芝3000m |
![]() |
ギフツオブゴールド Gifts Of Gold (IRE) |
セ6/58.0kg 3:14.24(GF) |
P. コスグレイヴ S. ビン・スルール(UAE) |
レース名を "レッドシーターフH" に改称 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
翌2022年から、GIII 格付けを取得(~2024年) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
第3回 2022/02/26 |
キングアブドゥルアジーズ 芝3000m |
![]() |
ステイフーリッシュ Stay Foolish (JPN) |
牡7/60.0kg 3:06.08(GF) |
C. ルメール 矢作 芳人(JPN) |
ハナに立って鮮やかな逃げ切り、 京都新聞杯以来4年ぶりの勝利 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
第4回 2023/02/25 |
キングアブドゥルアジーズ 芝3000m |
![]() |
シルヴァーソニック Silver Sonic (JPN) |
牡7/56.5kg 3:06.45(GF) |
D. レーン 池江 泰寿(JPN) |
好位の内で機を伺い、直線抜け出して快勝 後方追走のエヒトは7着、故障明けの Subjectivist (62kg) は12着 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
第5回 2024/02/24 |
キングアブドゥルアジーズ 芝3000m |
![]() |
タワーオブロンドン Tower Of London (IRE) |
牡4/59.5kg 3:04.43(GF) |
R. ムーア A.P. オブライエン(IRE) |
先団を形成した日本勢は軒並み失速、 エヒトの5着が最先着 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
翌2025年から、GII に昇格 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
第6回 2025/02/22 |
キングアブドゥルアジーズ 芝3000m |
![]() |
ビザンチンドリーム Byzantine Dream (JPN) |
牡4/60.0kg 3:06.63(GF) |
O. マーフィー 坂口 智康(JPN) |
後方から徐々に進出して突き抜け快勝 ハーツクライ産駒 Continuous (61.0kg) は3着 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
回次 開催年月日 |
開催地 距離 |
優勝馬 (生産国) |
性齢/斤量 タイム |
騎手 調教師(所属) |
備考 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
この記事を共有する
補注 * 印は本邦輸入馬を表しています。
南半球産馬の馬齢表記は日本での基準に合わせています。 負担重量は全てキログラムに換算しています。 馬場状態の略号はこちらでご確認下さい。 使用されている馬アイコンについて
個人サイト・ブログ・各種SNSなど 画像の改編、二次配布、画像への直リンク等はご遠慮下さい。 日本調教馬の遠征成績
|