札幌日経オープン Sapporo Nikkei Open |
||||||
Home > JRA主要競走 > 歴代勝ち馬 | ||||||
回次 開催年月日 |
開催地 距離 |
優勝馬 (生産国) |
性齢/斤量 タイム |
騎手 調教師(所属) |
備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|
(オープン) 1973/07/01 |
札幌 ダ1800m |
![]() |
コーヨー Koyo (JPN) |
牡5/56.0kg 1:50.9 (良) |
郷原 洋行 内藤 潔 (東京) |
"札幌日経賞" として開催 |
(オープン) 1974/06/30 |
札幌 ダ1800m |
![]() |
ホウシュウエイト Hoshu Eight (JPN) |
牡4/57.0kg 1:51.9 (良) |
福永 洋一 日迫 清 (栗東) |
- |
(オープン) 1975/06/27 |
札幌 ダ1800m |
![]() |
サンチャイナ San China (JPN) |
牡4/55.0kg 1:51.7 (稍) |
中島 敏文 上田 武司 (栗東) |
- |
(オープン) 1976/06/20 |
札幌 ダ1800m |
![]() |
グレートセイカン Great Seikan (JPN) |
牡4/55.0kg 1:50.4 (良) |
郷原 洋行 大久保 房松 (中山) |
2着に大差をつけて圧勝 |
(オープン) 1977/06/19 |
札幌 ダ1800m |
![]() |
ケイシュウフオード Keishu Ford (JPN) |
牡4/55.0kg 1:51.7 (良) |
福永 洋一 日迫 清 (栗東) |
- |
(オープン) 1978/08/13 |
札幌 ダ1800m |
![]() |
マチカネタイテイ Machikane Taitei (JPN) |
牡5/55.0kg 1:52.6 (良) |
加賀 武見 清田 十一 (栗東) |
- |
(オープン) 1979/06/16 |
札幌 ダ1800m |
![]() |
ハヤグリーン Haya Green (JPN) |
牡4/--.-kg 1:55.2 (良) |
- 大久保 房松 (美浦) |
- |
(オープン) 1980/06/15 |
札幌 ダ1800m |
![]() |
ラッキールーラ Lucky Ruler (JPN) |
牡6/57.0kg 1:52.1 (良) |
伊藤 正徳 尾形 藤吉 (美浦) |
のちの天皇賞馬プリティキャストは2着 |
(オープン) 1981/06/07 |
札幌 ダ1800m |
![]() |
ウインビクトリー Win Victory (JPN) |
牡4/--.-kg 1:51.1 (良) |
郷原 洋行 大久保 房松 (美浦) |
- |
(オープン) 1982/06/13 |
札幌 ダ1800m |
![]() |
キタノリキオー Kitano Riki O (JPN) |
牡5/58.0kg 1:52.5 (良) |
的場 均 伊藤 竹男 (美浦) |
- |
(オープン) 1983/06/12 |
札幌 ダ1800m |
![]() |
オーバーレインボー Over Rainbow (JPN) |
牡6/59.0kg 1:52.8 (良) |
田島 良保 土門 一美 (栗東) |
- |
(オープン) 1984/06/10 |
札幌 ダ1800m |
![]() |
サンオーイ San Oi (JPN) |
牡4/60.0kg 1:52.1 (稍) |
東 信二 矢野 進 (美浦) |
前年の「南関東四冠馬」、中央移籍2戦目で快勝 (画像は大井所属時のものです) |
(オープン) 1985/06/09 |
札幌 ダ1800m |
![]() |
デリンジャーアモン Derringer Amon (JPN) |
牡5/56.0kg 1:50.2 (良) |
田島 良保 佐藤 征助 (美浦) |
のちの天皇賞馬ギャロップダイナが スタート時に東信二騎手を振り落として「幻の勝利」 |
(オープン) 1986/06/08 |
札幌 ダ1800m |
![]() |
リキサンパワー Rikisan Power (JPN) |
牡5/57.0kg 1:50.1 (良) |
田面木 博公 高松 邦男 (美浦) |
- |
(オープン) 1987/06/14 |
札幌 ダ1800m |
![]() |
ライフタテヤマ Life Tateyama (JPN) |
牡5/59.0kg 1:50.8 (良) |
猿橋 重利 安田 伊佐夫 (栗東) |
この後、脚部不安で復帰叶わず ダートでは6戦無敗のまま引退、種牡馬入り |
(オープン) 1988/06/12 |
札幌 ダ1800m |
![]() |
ダイナオリンピア Dyna Olympia (JPN) |
牡5/54.0kg 1:50.3 (良) |
本田 優 宇田 明彦 (栗東) |
- |
(オープン) 1989/06/11 |
札幌 ダ1700m |
![]() |
エーコーシーザー Eiko Caesar (JPN) |
牡4/56.0kg 1:43.3 (良) |
安田 富男 安田 伊佐夫 (栗東) |
- |
(オープン) 1990/06/10 |
札幌 芝1800m |
![]() |
レディゴシップ Lady Gossip (JPN) |
牝4/55.0kg 1:48.6 (良) |
安田 富男 尾形 充弘 (美浦) |
新設された芝コースでの開催に移行 |
(オープン) 1991/06/09 |
札幌 芝1800m |
![]() |
ミスターアロマック Mr. Aromac (JPN) |
牡5/55.0kg 1:48.8 (良) |
河内 洋 長浜 博之 (栗東) |
- |
(オープン) 1992/06/14 |
札幌 芝1800m |
![]() |
マルセイグレート Marusei Great (JPN) |
牡6/56.0kg 1:48.1 (良) |
小島 太 伊藤 修司 (栗東) |
- |
翌1993年から、指定交流競走の "札幌日経オープン" として開催 |
||||||
(オープン) 1993/06/13 |
札幌 芝1800m |
![]() |
*シンコウラブリイ Shinko Lovely (IRE) |
牝4/55.0kg 1:47.6 (良) |
岡部 幸雄 藤沢 和雄 (美浦) |
のちのマイルチャンピオンシップ勝ち馬 単勝1.0倍、元返し |
(オープン) 1994/06/12 |
札幌 芝1800m |
![]() |
ホクトベガ Hokuto Vega (JPN) |
牝4/55.0kg 1:47.2 (良) |
加藤 和宏 中野 隆良 (美浦) |
前年のエリザベス女王杯勝ち馬 |
(オープン) 1995/06/11 |
札幌 芝1800m |
![]() |
ホッカイセレス Hokkai Seres (JPN) |
牝5/55.0kg 1:47.9 (良) |
安田 富男 伊藤 正徳 (美浦) |
- |
(オープン) 1996/06/09 |
札幌 芝1800m |
![]() |
フェアダンス Fair Dance (JPN) |
牝4/54.0kg 1:47.6 (良) |
安田 康彦 武 宏平 (栗東) |
- |
(オープン) 1997/08/03 |
札幌 芝1800m |
![]() |
ナリタプロテクター Narita Protector (JPN) |
牡4/56.0kg 1:46.7 (良) |
藤田 伸二 中尾 謙太郎 (栗東) |
エリモシック 3着 |
(オープン) 1998/08/09 |
札幌 芝1800m |
![]() |
スノーエンデバー Snow Endeavor (JPN) |
牡4/56.0kg 1:47.6 (良) |
佐藤 哲三 森 秀行 (栗東) |
- |
(オープン) 1999/08/08 |
札幌 芝1800m |
![]() |
*シンボリフェザード Symboli Fethard (GB) |
セ6/57.0kg 1:48.6 (良) |
岡部 幸雄 藤沢 和雄 (美浦) |
- |
(オープン) 2000/09/10 |
札幌 芝2600m |
![]() |
インターフラッグ Inter Flag (JPN) |
牡7/57.0kg 2:44.8 (稍) |
加藤 和宏 加藤 和宏 (栗東) |
この年から距離延長 |
(オープン) 2001/09/09 |
札幌 芝2600m |
![]() |
ファイトコマンダー Fight Commander (JPN) |
牡5/57.0kg 2:42.3 (良) |
藤田 伸二 中尾 謙太郎 (栗東) |
- |
(オープン) 2002/09/08 |
札幌 芝2600m |
![]() |
スエヒロコマンダー Suehiro Commander (JPN) |
牡7/60.0kg 2:41.3 (良) |
武 幸四郎 松元 茂樹 (栗東) |
酷量を背負っての逃げ切り勝ち |
(オープン) 2003/09/14 |
札幌 芝2600m |
![]() |
ナチュラルナイン Natural Nine (JPN) |
牡3/52.0kg 2:43.4 (良) |
四位 洋文 小林 伸義 (北海道) |
500万、1000万、オープンと中央遠征で3連勝 2着ツギタテヒカリ、道営馬のワンツー |
(オープン) 2004/09/12 |
札幌 芝2600m |
![]() |
ハッピールック Happy Look (JPN) |
セ6/57.0kg 2:41.8 (良) |
藤田 伸二 藤沢 和雄 (美浦) |
- |
(オープン) 2005/09/11 |
札幌 芝2600m |
![]() |
ダディーズドリーム Daddy's Dream (JPN) |
牡6/56.0kg 2:43.0 (良) |
本田 優 松田 博資 (栗東) |
- |
(オープン) 2006/09/03 |
札幌 芝2600m |
![]() |
トウショウナイト Tosho Knight (JPN) |
牡5/56.0kg 2:39.9 (良) |
武士沢 友治 保田 一隆 (美浦) |
コスモバルク (62.0kg) は逃げ切れず2着 |
(1000万下) 2007/09/02 |
札幌 芝1500m |
![]() |
キタサンメッセージ Kitasan Message (JPN) |
牝5/51.0kg 1:29.5 (良) |
小林 徹弥 須貝 彦三 (栗東) |
馬インフルエンザ発生の影響で、 "札幌日経賞" として中央所属馬のみで開催 |
(オープン) 2008/09/07 |
札幌 芝2600m |
![]() |
ビエンナーレ Biennale (JPN) |
牝5/53.0kg 2:42.0 (良) |
三浦 皇成 河野 通文 (美浦) |
スクリーンヒーロー 2着 |
(オープン) 2009/09/06 |
札幌 芝2600m |
![]() |
エアジパング Air Zipangu (JPN) |
セ6/59.0kg 2:40.7 (良) |
池添 謙一 藤原 英昭 (栗東) |
- |
(オープン) 2010/09/05 |
札幌 芝2600m |
![]() |
トウカイメロディ Tokai Melody (JPN) |
牡3/53.0kg 2:40.7 (良) |
吉田 隼人 後藤 由之 (美浦) |
ホクトスルタンを2着に下し、古馬相手に3連勝 |
(オープン) 2011/09/04 |
札幌 芝2600m |
![]() |
ゴールデンハインド Golden Hind (JPN) |
牡5/55.0kg 2:42.4 (稍) |
荻野 琢真 大竹 正博 (美浦) |
母はGI勝ち馬 *ゴールドティアラ |
(オープン) 2012/08/04 |
札幌 芝2600m |
![]() |
ルルーシュ Lelouch (JPN) |
牡4/55.0kg 2:38.8 (良) |
横山 典弘 藤沢 和雄 (美浦) |
レコード勝ち |
(オープン) 2013/08/04 |
函館 芝2600m |
![]() |
セイカプレスト Seika Presto (JPN) |
牡7/55.0kg 2:41.5 (良) |
津村 明秀 相沢 郁 (美浦) |
札幌競馬場の改修工事により、代替開催 |
(オープン) 2014/08/10 |
札幌 芝2600m |
![]() |
*バンデ Bande (IRE) |
牡4/56.0kg 2:40.9 (良) |
三浦 皇成 矢作 芳人 (栗東) |
- |
(オープン) 2015/08/08 |
札幌 芝2600m |
![]() |
ペルーサ Pelusa (JPN) |
牡8/58.0kg 2:38.7 (良) |
C. ルメール 藤沢 和雄 (美浦) |
道中ハナに立つ積極策で押し切り、レコード勝ち JRA史上最長勝利間隔の記録を更新(青葉賞以来5年3ヶ月8日ぶり) |
(オープン) 2016/08/06 |
札幌 芝2600m |
![]() |
モンドインテロ Mondo Intero (JPN) |
牡4/56.0kg 2:39.8 (良) |
C. ルメール 手塚 貴久 (美浦) |
- |
(オープン) 2017/08/05 |
札幌 芝2600m |
![]() |
モンドインテロ Mondo Intero (JPN) |
牡5/57.0kg 2:40.6 (良) |
C. ルメール 手塚 貴久 (美浦) |
- |
(オープン) 2018/08/04 |
札幌 芝2600m |
![]() |
ヴォージュ Vosges (JPN) |
牡5/56.0kg 2:40.4 (良) |
藤岡 康太 西村 真幸 (栗東) |
モンドインテロは5着、同レース3連覇ならず |
(オープン) 2019/08/03 |
札幌 芝2600m |
![]() |
カフジプリンス Kafuji Prince (JPN) |
牡6/56.0kg 2:40.7 (良) |
吉田 隼人 矢作 芳人 (栗東) |
香港遠征帰りのハッピーグリン(道営)は2着惜敗 |
(オープン) 2020/08/08 |
札幌 芝2600m |
![]() |
ポンデザール Pont des Arts (JPN) |
牝5/54.0kg 2:40.7 (良) |
C. ルメール 堀 宣行 (美浦) |
レコード勝ち |
(オープン) 2021/08/07 |
函館 芝2600m |
![]() |
ディアスティマ Diastima (JPN) |
牡4/56.0kg 2:39.8 (良) |
吉田 隼人 高野 友和 (栗東) |
東京五輪マラソン札幌開催の影響で、振替開催 |
(オープン) 2022/08/06 |
札幌 芝2600m |
![]() |
ハーツイストワール Heart's Histoire (JPN) |
牡6/56.0kg 2:41.5 (良) |
武 豊 国枝 栄 (美浦) |
- |
(オープン) 2023/08/05 |
札幌 芝2600m |
![]() |
ブローザホーン Blow the Horn (JPN) |
牡4/57.0kg 2:42.0 (稍) |
岩田 康誠 中野 栄治 (美浦) |
初勝利は3歳の6月、デビューから9戦も要した遅咲き馬が 1番人気に応えて6馬身差の快勝 |
(オープン) 2024/08/03 |
札幌 芝2600m |
![]() |
ショウナンバシット Shonan Bashitto (JPN) |
牡4/57.0kg 2:38.9 (良) |
佐々木 大輔 須貝 尚介 (栗東) |
- |
回次 開催年月日 |
開催地 距離 |
優勝馬 (生産国) |
性齢/斤量 タイム |
騎手 調教師(所属) |
備考 | |
この記事を共有する
補注 * 印は本邦輸入馬を表しています。 馬齢・タイムの表記は現在の基準に合わせています。
競走馬・騎手・調教師が登録名変更を行った場合は、 使用されている馬アイコンについて
個人サイト・ブログ・各種SNSなど 画像の改編、二次配布、画像への直リンク等はご遠慮下さい。 |