兵庫県知事賞典
新春賞 Shinshun Sho |
||||||
Home > 地方主要競走 > 歴代勝ち馬 | ||||||
回次 開催年月日 |
開催地 距離 |
優勝馬 (生産国) |
性齢/斤量 タイム |
騎手 調教師(所属) |
備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|
兵庫所属のアングロアラブ系4歳以上(旧表記で5歳)による重賞として開催 |
||||||
第16回 1974/01/09 |
園田 ダ2300m |
![]() |
ウメオー Ume O (JPN) |
牡6/52.0kg 2:37.7 (良) |
花村 通春 碇 一幸 (兵庫) |
- |
第17回 1975/01/06 |
園田 ダ2300m |
![]() |
マルキタオニオン Marukita Onion (JPN) |
牡5/60.0kg 2:37.5 (良) |
石川 昇 藤原 幸蔵 (兵庫) |
- |
第18回 1976/01/13 |
園田 ダ2300m |
![]() |
トサテンプウ Tosa Tempu (JPN) |
牡4/55.0kg 2:36.1 (良) |
寺嶋 正勝 武田 廣臣 (兵庫) |
- |
第19回 1977/01/11 |
園田 ダ2300m |
![]() |
ロイヤルマツク Royal Mac (JPN) |
牝5/55.0kg 2:37.5 (良) |
渡邉 幸生 濱口 正行 (兵庫) |
- |
第20回 1978/01/10 |
園田 ダ2300m |
![]() |
マツノゴールド Matsuno Gold (JPN) |
牡5/55.0kg 2:39.0 (良) |
当間 進 上田 岩吉 (兵庫) |
- |
第21回 1979/01/09 |
園田 ダ2300m |
![]() |
エンジエルブライト Angel Bright (JPN) |
牡5/52.0kg 2:42.4 (良) |
花村 通春 永井 秀男 (兵庫) |
- |
第22回 1980/01/17 |
園田 ダ2300m |
![]() |
トウカイ Tokai (JPN) |
牡6/55.0kg 2:39.6 (良) |
田中 道夫 田中 善夫 (兵庫) |
- |
第23回 1981/01/13 |
園田 ダ2300m |
![]() |
エイランセンプー Eiran Sempu (JPN) |
牡6/57.0kg 2:44.3 (良) |
石川 昇 鴨林 武男 (園田) |
- |
第24回 1982/01/07 |
園田 ダ2300m |
![]() |
コマツタイム Komatsu Time (JPN) |
牡4/60.0kg 2:42.9 (良) |
石川 昇 藤本 年夫 (園田) |
2着に6馬身差をつけて圧勝 |
第25回 1983/01/10 |
園田 ダ2300m |
![]() |
サチエノヒリユウ Sachieno Hiryu (JPN) |
牡5/62.0kg 2:38.0 (稍) |
田中 道夫 阿部 和男 (園田) |
- |
第26回 1984/01/11 |
園田 ダ2300m |
![]() |
ハマエルシドエース Hama El Cid Ace (JPN) |
牡6/55.0kg 2:40.5 (良) |
西川 精二 鴨林 武男 (園田) |
- |
第27回 1985/01/09 |
園田 ダ2300m |
![]() |
ハツタダイドウ Hatta Daido (JPN) |
牡5/59.0kg 2:37.7 (良) |
稲田 彰宏 利國 彦一 (西脇) |
- |
第28回 1986/01/03 |
園田 ダ2300m |
![]() |
ビクトリートウザイ Victory Tozai (JPN) |
牡4/59.0kg 2:39.8 (良) |
保利 良次 保利 照美 (園田) |
- |
第29回 1987/01/03 |
園田 ダ2300m |
![]() |
バンダイイサミ Bandai Isami (JPN) |
牡7/59.0kg 2:36.1 (不) |
寺嶋 正勝 田中 範雄 (園田) |
- |
第30回 1988/01/03 |
園田 ダ2300m |
![]() |
フクマルトヨ Fuku Marutoyo (JPN) |
牡4/56.0kg 2:39.1 (良) |
平松 徳彦 神藤 榮 (園田) |
- |
第31回 1989/01/03 |
園田 ダ2300m |
![]() |
アサカミブライト Asakami Bright (JPN) |
牡5/52.0kg 2:38.8 (良) |
平松 徳彦 田中 範雄 (園田) |
- |
第32回 1990/01/03 |
園田 ダ2300m |
![]() |
ダンデイマルトヨ Dandy Marutoyo (JPN) |
牡4/56.0kg 2:41.7 (良) |
森 繁 森澤 憲一郎 (園田) |
- |
第33回 1991/01/03 |
園田 ダ2300m |
![]() |
インターロツキー Inter Rocky (JPN) |
牡6/55.0kg 2:40.7 (良) |
平松 徳彦 武田 廣臣 (園田) |
- |
第34回 1992/01/03 |
園田 ダ2300m |
![]() |
ミホノビヤクエイ Mihono Byakuei (JPN) |
牡5/58.0kg 2:43.0 (良) |
山口 益己 手嶋 啓治 (西脇) |
- |
第35回 1993/01/03 |
園田 ダ2300m |
![]() |
カミガモライデン Kamigamo Raiden (JPN) |
牡6/57.0kg 2:38.9 (良) |
森 繁 小室 知二 (園田) |
- |
第36回 1994/01/03 |
園田 ダ2300m |
![]() |
マルセンガバナー Marusen Governor (JPN) |
牡6/60.5kg 2:37.3 (不) |
田中 道夫 溝橋 弘 (園田) |
オカノヒリュウ (62.0kg) は6着 |
第37回 1995/01/03 |
園田 ダ2300m |
![]() |
シリウスファースト Sirius First (JPN) |
牡5/58.0kg 2:41.5 (稍) |
田中 道夫 中野 明 (園田) |
- |
第38回 1996/01/03 |
園田 ダ2300m |
![]() |
フェイトスター Fate Star (JPN) |
牝4/58.0kg 2:41.5 (良) |
尾林 幸二 増田 勝彦 (園田) |
サウンドランナー (61.0kg) は4着 |
第39回 1997/01/03 |
園田 ダ2300m |
![]() |
セキメイヒット Sekimei Hit (JPN) |
牡5/59.0kg 2:40.2 (良) |
小牧 太 森澤 憲一郎 (園田) |
- |
第40回 1998/01/03 |
園田 ダ2300m |
![]() |
ケイエスヨシゼン K. S. Yoshizen (JPN) |
牡5/61.0kg 2:37.2 (不) |
岩田 康誠 保利 照美 (園田) |
- |
第41回 1999/01/03 |
園田 ダ1800m |
![]() |
エイランボーイ Eiran Boy (JPN) |
牡5/60.5kg 1:59.2 (良) |
小牧 太 森澤 憲一郎 (園田) |
ケイエスヨシゼン (61.0kg) は4着 |
第42回 2000/01/03 |
園田 ダ1870m |
![]() |
ワシュウジョージ Washu George (JPN) |
牡4/55.5kg 2:03.0 (良) |
小牧 太 曾和 直榮 (園田) |
ケイエスヨシゼン (60.0kg) は5着 |
第43回 2001/01/03 |
園田 ダ1870m |
![]() |
サンバコール Sun Bacall (JPN) |
牡6/55.0kg 2:04.3 (良) |
尾林 幸二 西村 守幸 (西脇) |
骨折による長期休養からの復帰後、 叩き3走目で約2年ぶりの復活勝利 |
第44回 2002/01/03 |
園田 ダ1870m |
![]() |
ハッコーディオス Hakko Dios (JPN) |
牡5/61.0kg 2:04.8 (良) |
岩田 康誠 清水 正人 (園田) |
ワシュウジョージ (62.0kg) は3着 |
第45回 2003/01/03 |
園田 ダ1870m |
![]() |
ミスターサックス Mr. Sax (JPN) |
牡4/55.5kg 2:01.3 (重) |
田中 学 佐々木 勝彦 (西脇) |
- |
第46回 2004/01/03 |
園田 ダ1870m |
![]() |
ホクザンフィールド Hokuzan Field (JPN) |
牡5/59.0kg 2:01.0 (良) |
小牧 太 橋本 忠男 (園田) |
この年のみ、アラ・サラ混合戦として開催 |
翌2005年から、サラブレッド限定戦として開催 |
||||||
第47回 2005/01/03 |
園田 ダ1870m |
![]() |
タイキアヴェニュー Taiki Avenue (JPN) |
牝5/53.0kg 2:00.8 (良) |
寺倉 純慈 大石 省三 (園田) |
寺倉純慈騎手、デビュー8年目で重賞初制覇 大石省三厩舎も開業18年目で重賞初制覇 |
第48回 2006/01/03 |
園田 ダ1870m |
![]() |
ロードバクシン Road Bakushin (JPN) |
牡8/57.0kg 2:02.5 (良) |
岩田 康誠 曾和 直榮 (園田) |
- |
第49回 2007/01/03 |
園田 ダ1870m |
![]() |
*タガノインディー Tagano Indy (USA) |
牡8/57.0kg 2:02.6 (良) |
木村 健 松尾 一幸 (園田) |
全弟はBCマイル勝ち馬、Court Vision |
第50回 2008/01/03 |
園田 ダ1870m |
![]() |
バンブージーコ Bamboo Zico (JPN) |
牡6/55.0kg 2:02.5 (良) |
中越 豊光 渡邉 幸生 (園田) |
- |
第51回 2009/01/03 |
園田 ダ1870m |
![]() |
バンバンバンク Ban Ban Bank (JPN) |
牡4/54.5kg 2:01.2 (良) |
木村 健 田中 範雄 (園田) |
- |
第52回 2010/01/03 |
園田 ダ1870m |
![]() |
キーポケット Key Pocket (JPN) |
牝6/54.0kg 2:03.2 (良) |
吉村 智洋 吉行 龍穂 (園田) |
- |
第53回 2011/01/03 |
園田 ダ1870m |
![]() |
キヨミラクル Kiyo Miracle (JPN) |
牡5/56.0kg 2:01.8 (良) |
川原 正一 森澤 憲一郎 (園田) |
松平幸秀騎手から急遽乗り替わり、代役果たす |
第54回 2012/01/03 |
園田 ダ1870m |
![]() |
クールフォーマ Cool Forma (JPN) |
セ7/53.5kg 2:00.9 (良) |
三野 孝徳 黒田 隆男 (園田) |
ベテラン三野孝徳騎手、約12年ぶりの重賞制覇 ハンデ頭のホクセツサンデー (58.0kg) らを差し切る |
第55回 2013/01/03 |
園田 ダ1870m |
![]() |
ニシノイーグル Nishino Eagle (JPN) |
牡5/58.0kg 2:03.4 (稍) |
川原 正一 橋本 和男 (園田) |
直線後方から大外一気、鮮やかに差し切る |
第56回 2014/01/03 |
園田 ダ1870m |
![]() |
ニシノイーグル Nishino Eagle (JPN) |
牡6/57.5kg 2:02.7 (良) |
川原 正一 橋本 和男 (園田) |
- |
第57回 2015/01/03 |
園田 ダ1870m |
![]() |
エーシンスパイシー A Shin Spicy (JPN) |
牝5/54.0kg 2:01.9 (稍) |
松浦 聡志 橋本 忠明 (西脇) |
松浦聡志騎手、橋本忠明厩舎が揃って重賞初制覇 ニシノイーグル (55.5kg) は追い上げ及ばず2着、同レース3連覇ならず |
第58回 2016/01/03 |
園田 ダ1870m |
![]() |
アクロマティック Achromatic (JPN) |
セ6/56.0kg 2:02.8 (稍) |
下原 理 新子 雅司 (西脇) |
- |
第59回 2017/01/03 |
園田 ダ1870m |
![]() |
エイシンニシパ A Shin Nispa (JPN) |
牡4/55.0kg 2:01.9 (良) |
吉村 智洋 橋本 忠男 (園田) |
タガノトリオンフとの際どい接戦を制し、 勇退する橋本忠男調教師はこれが最後の重賞制覇 |
第60回 2018/01/03 |
園田 ダ1870m |
![]() |
マイタイザン My Taizan (JPN) |
牡5/56.5kg 2:03.6 (稍) |
杉浦 健太 新井 隆太 (園田) |
エイシンニシパ (56.5kg) 5着 |
第61回 2019/01/03 |
園田 ダ1870m |
![]() |
エイシンニシパ A Shin Nispa (JPN) |
牡6/57.0kg 2:03.0 (稍) |
吉村 智洋 橋本 忠明 (西脇) |
2年ぶりの同レース2勝目 |
第62回 2020/01/03 |
園田 ダ1870m |
![]() |
エイシンニシパ A Shin Nispa (JPN) |
牡7/58.0kg 1:58.0 (重) |
吉村 智洋 橋本 忠明 (西脇) |
同レース3勝目 |
第63回 2021/01/03 |
園田 ダ1870m |
![]() |
エイシンニシパ A Shin Nispa (JPN) |
牡8/57.5kg 2:04.1 (良) |
吉村 智洋 橋本 忠明 (西脇) |
同レース3連覇、4勝目 |
第64回 2022/01/03 |
園田 ダ1870m |
![]() |
エイシンニシパ A Shin Nispa (JPN) |
牡9/57.5kg 2:04.9 (良) |
吉村 智洋 橋本 忠明 (西脇) |
直線の熱戦を制して同レース4連覇、5勝目 |
第65回 2023/01/03 |
園田 ダ1870m |
![]() |
アキュートガール Acute Girl (JPN) |
牝4/52.0kg 2:02.6 (良) |
笹田 知宏 新子 雅司 (園田) |
中央1勝クラスからの転入後5連勝 ワンダーアキュート産駒、地方・中央通じての重賞初制覇 |
第66回 2024/01/03 |
園田 ダ1870m |
![]() |
アラジンバローズ Aladdin Barows (JPN) |
セ7/58.0kg 2:03.4 (良) |
下原 理 新子 雅司 (園田) |
- |
第67回 2025/01/03 |
園田 ダ1870m |
![]() |
インベルシオン Inversion (JPN) |
牡6/56.0kg 2:03.4 (良) |
廣瀬 航 松浦 聡志 (西脇) |
- |
回次 開催年月日 |
開催地 距離 |
優勝馬 (生産国) |
性齢/斤量 タイム |
騎手 調教師(所属) |
備考 | |
この記事を共有する
補注 * 印は本邦輸入馬を表しています。 馬齢・タイムの表記は現在の基準に合わせています。
競走馬・騎手・調教師が登録名変更を行った場合は、 使用されている馬アイコンについて
個人サイト・ブログ・各種SNSなど 画像の改編、二次配布、画像への直リンク等はご遠慮下さい。 |