たんぽぽ賞 Tampopo Sho |
||||||
Home > 地方主要競走 > 歴代勝ち馬 | ||||||
回次 開催年月日 |
開催地 距離 |
優勝馬 (生産国) |
性齢/斤量 タイム |
騎手 調教師(所属) |
備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1986年まで、サラブレッド3歳(旧表記で4歳)限定の400万下条件特別として開催 その後、1989年から中央所属の九州産馬限定戦として再開 |
||||||
(400万下) 1989/02/12 |
小倉 芝1800m |
![]() |
ハッピープレスト Happy Pressed (JPN) |
牝3/53.0kg 1:54.2 (稍) |
山本 康二 谷 八郎 (栗東) |
谷八郎厩舎が1,2,3着を独占 |
(500万下) 1990/02/10 |
小倉 芝1800m |
![]() |
キョクトウザン Kyokutozan (JPN) |
牡3/54.0kg 1:53.6 (良) |
安田 隆行 北橋 修二 (栗東) |
- |
(500万下) 1991/02/09 |
小倉 芝1800m |
![]() |
ナンゴクノテイオー Nangoku no Teio (JPN) |
牡3/55.0kg 1:53.5 (良) |
小原 義之 布施 正 (栗東) |
- |
(500万下) 1992/02/15 |
小倉 芝1800m |
![]() |
ダンツセントー Dantsu Sento (JPN) |
牝3/53.0kg 1:51.7 (良) |
安田 隆行 山内 研二 (栗東) |
- |
(500万下) 1993/02/13 |
小倉 芝1800m |
![]() |
カノヤミノリ Kanoya Minori (JPN) |
牡3/55.0kg 1:52.5 (良) |
増井 裕 坂口 正則 (栗東) |
- |
(500万下) 1994/02/12 |
小倉 芝1800m |
![]() |
ペガサスセイバー Pegasus Savior (JPN) |
牡3/54.0kg 1:53.8 (重) |
増井 裕 土門 一美 (栗東) |
- |
(500万下) 1995/02/11 |
小倉 芝1800m |
![]() |
カシノリュウジン Kashino Ryujin (JPN) |
牡3/54.0kg 1:51.4 (良) |
須貝 尚介 須貝 彦三 (栗東) |
- |
(500万下) 1996/02/10 |
小倉 芝1800m |
![]() |
ホワイトシャンス White Chance (JPN) |
牝3/53.0kg 1:53.1 (良) |
宝来 城多郎 北橋 修二 (栗東) |
- |
1997年から、九州3場持ち回り(のちに荒尾単独開催)の交流重賞として移行 出走条件は九州産サラブレッド系3歳(旧表記で4歳)、中央500万以下・地方オープン |
||||||
第1回 1997/02/03 |
荒尾 ダ1500m |
![]() |
レヴィレイション Revelation (JPN) |
牝3/56.0kg 1:40.0 (不) |
橋本 幸次郎 吉永 晃 (荒尾) |
"たんぽぽ賞九州産馬4歳チャンピオンシップ" 鹿児島県産馬(姶良郡加治木町) |
第2回 1998/02/23 |
佐賀 ダ1400m |
![]() |
シンセイマーク Shinsei Mark (JPN) |
牡3/56.0kg 1:32.8 (稍) |
橋本 幸次郎 畑田 修治 (荒尾) |
鹿児島県産馬(姶良郡隼人町) |
第3回 1999/02/22 |
中津 ダ1300m |
![]() |
カノヤワカワシ Kanoya Wakawashi (JPN) |
牡3/56.0kg 1:25.1 (良) |
内山 正博 坂口 正則 (栗東) |
鹿児島県産馬(姶良郡隼人町) |
第4回 2000/02/21 |
荒尾 ダ1500m |
![]() |
アイティースワロー I.T.Swallow (JPN) |
セ3/56.0kg 1:38.3 (良) |
吉井 浩和 柴田 光陽 (栗東) |
鹿児島県産馬(姶良郡牧園町) |
第5回 2001/02/26 |
佐賀 ダ1400m |
![]() |
コウセイロマン Kosei Roman (JPN) |
牡3/56.0kg 1:30.2 (不) |
真島 正徳 真島 元徳 (佐賀) |
鹿児島県産馬(姶良郡牧園町) |
第6回 2002/02/04 |
荒尾 ダ1500m |
![]() |
マルシゲガリバー Marushige Gulliver (JPN) |
牡3/56.0kg 1:39.7 (良) |
鮫島 克也 安田 伊佐夫 (栗東) |
鹿児島県産馬(肝属郡串良町) 2着に6馬身差をつけて圧勝 |
第7回 2003/02/03 |
荒尾 ダ1500m |
![]() |
テイエムトキメキ T M Tokimeki (JPN) |
牝3/56.0kg 1:40.7 (良) |
牧田 和弥 福島 勝 (栗東) |
鹿児島県産馬(垂水市) |
第8回 2004/02/03 |
荒尾 ダ1500m |
![]() |
テイエムボッケモン T M Bokkemon (JPN) |
牡3/56.0kg 1:39.2 (良) |
秋山 真一郎 福島 勝 (栗東) |
鹿児島県産馬(垂水市) この10年後、全く同じ馬名の2代目が優勝 |
第9回 2005/02/01 |
荒尾 ダ1500m |
![]() |
マイネルマリク Meiner Malik (JPN) |
牡3/56.0kg 1:37.0 (稍) |
松永 幹夫 岡田 稲男 (栗東) |
熊本県産馬(熊本市) ロバノパンヤ('98ユニコーンS 2着)の半弟 |
第10回 2006/02/07 |
荒尾 ダ1500m |
![]() |
トウショウヒカリ Tosho Hikari (JPN) |
牡3/56.0kg 1:37.4 (不) |
鮫島 克也 山口 益巳 (西脇) |
宮崎県産馬(東諸県郡綾町) 山口厩舎は開業10年目で重賞初制覇 / テイエムトッパズレ 6着 |
第11回 2007/02/06 |
荒尾 ダ1500m |
![]() |
テイエムジカッド T M Jikaddo (JPN) |
牡3/56.0kg 1:39.5 (良) |
橋本 美純 福島 勝 (栗東) |
鹿児島県産馬(垂水市) |
第12回 2008/02/05 |
荒尾 ダ1500m |
![]() |
クリノダイシス Kurino Diesis (JPN) |
牡3/56.0kg 1:37.5 (稍) |
川島 信二 荒川 義之 (栗東) |
鹿児島県産馬(姶良郡姶良町) |
第13回 2009/02/17 |
荒尾 ダ1500m |
![]() |
カシノチェスト Kashino Chest (JPN) |
牝3/54.0kg 1:37.5 (良) |
西田 雄一郎 天間 昭一 (美浦) |
鹿児島県産馬(鹿屋市) |
第14回 2010/02/23 |
荒尾 ダ1500m |
![]() |
コウユーヒーロー Koyu Hero (JPN) |
牡3/56.0kg 1:37.3 (良) |
浜中 俊 大根田 裕之 (栗東) |
熊本県産馬(菊池郡大津町) |
第15回 2011/02/17 |
荒尾 ダ1500m |
![]() |
クラウンリバー Crown River (JPN) |
牝3/54.0kg 1:37.1 (不) |
鮫島 克也 飯田 雄三 (栗東) |
宮崎県産馬(小林市) |
第16回 2011/12/01 |
荒尾 ダ1500m |
![]() |
テイエムハエンカゼ T M Haenkaze (JPN) |
牡2/55.0kg 1:37.9 (良) |
宮平 鷹志 鹿戸 明 (栗東) |
鹿児島県産馬(垂水市) 宮平鷹志騎手、デビュー9年目で重賞初制覇 |
荒尾競馬の廃止に伴い、翌年度から佐賀開催に移行 |
||||||
第17回 2013/02/11 |
佐賀 ダ1400m |
![]() |
カシノランナウェイ Kashino Runaway (JPN) |
セ3/56.0kg 1:28.9 (良) |
国分 優作 梅内 忍 (栗東) |
鹿児島県産馬(鹿屋市) 2着に2.1秒の大差をつけ圧勝、国分騎手は重賞初制覇 |
第18回 2014/02/13 |
佐賀 ダ1400m |
![]() |
テイエムボッケモン T M Bokkemon (JPN) |
牡3/56.0kg 1:31.2 (稍) |
古川 吉洋 木原 一良 (栗東) |
鹿児島県産馬(垂水市) 10年前の「初代」に続き、「2代目」が同じレースを制す |
第19回 2015/02/10 |
佐賀 ダ1400m |
![]() |
クリノヤクマン Kurino Yakuman (JPN) |
牡3/56.0kg 1:30.7 (稍) |
北村 宏司 蛯名 利弘 (美浦) |
鹿児島県産馬(鹿屋市) |
第20回 2016/02/11 |
佐賀 ダ1400m |
![]() |
ナンゴクロックオン Nangoku Lock On (JPN) |
牡3/56.0kg 1:30.8 (良) |
柴田 未崎 鮫島 一歩 (栗東) |
宮崎県産馬(小林市) 2着ヨウエン、鮫島一歩厩舎のワン・ツー |
第21回 2017/02/07 |
佐賀 ダ1400m |
![]() |
テイエムヒッタマゲ T M Hittamage (JPN) |
牡3/56.0kg 1:28.7 (不) |
田中 健 福島 信晴 (栗東) |
鹿児島県産馬(垂水市) テイエム軍団、竹園正繼オーナーが1,2,3着を独占 |
第22回 2018/02/20 |
佐賀 ダ1400m |
![]() |
カシノランペイジ Kashino Rampage (JPN) |
牡3/56.0kg 1:30.0 (良) |
鮫島 克駿 谷 潔 (栗東) |
鹿児島県産馬(鹿屋市) カシノランナウェイとの兄弟制覇、鮫島騎手は重賞初制覇 |
第23回 2019/02/19 |
佐賀 ダ1400m |
![]() |
エリーバラード Eri Ballad (JPN) |
牝3/54.0kg 1:29.1 (不) |
鮫島 克也 菊沢 隆徳 (美浦) |
熊本県産馬(熊本市東区) |
第24回 2020/02/27 |
佐賀 ダ1400m |
![]() |
トキノノゾミ Tokino Nozomi (JPN) |
牝3/54.0kg 1:30.7 (重) |
酒井 忍 八木 正喜 (川崎) |
宮崎県産馬(小林市) |
第25回 2021/02/25 |
佐賀 ダ1400m |
![]() |
イロエンピツ Iroempitsu (JPN) |
牝3/54.0kg 1:29.0 (良) |
飛田 愛斗 大根田 裕之 (栗東) |
熊本県産馬(熊本市東区) 2着に1.9秒の大差をつけ、新人の飛田騎手が重賞初制覇 |
第26回 2022/02/23 |
佐賀 ダ1400m |
![]() |
タケノサイコウ Takeno Saiko (JPN) |
牡3/56.0kg 1:30.5 (良) |
飛田 愛斗 古賀 光範 (佐賀) |
熊本県産馬(熊本市中央区) 中央勢3頭との熱戦を制し、21年ぶりに佐賀勢が勝利 |
第27回 2023/02/23 |
佐賀 ダ1400m |
![]() |
オバケノキンタ Obakeno Kinta (JPN) |
牡3/56.0kg 1:30.5 (重) |
幸 英明 大根田 裕之 (栗東) |
熊本県産馬(熊本市東区) |
第28回 2024/02/22 |
佐賀 ダ1400m |
![]() |
コウユーカメサンヨ Koyu Kamesanyo (JPN) |
牡3/56.0kg 1:28.3 (不) |
石川 倭 斉藤 崇史 (栗東) |
熊本県産馬(熊本市東区) JRAのカシノディーバ、10分近く枠入りを拒んだ末に競走除外 |
第29回 2025/02/20 |
佐賀 ダ1400m |
![]() |
エイヨーアメジスト Ai Yo Amethyst (JPN) |
牝3/54.0kg 1:30.0 (良) |
丹内 祐次 牧田 和弥 (栗東) |
鹿児島県産馬(鹿屋市) |
回次 開催年月日 |
開催地 距離 |
優勝馬 (生産国) |
性齢/斤量 タイム |
騎手 調教師(所属) |
備考 | |
この記事を共有する
補注 * 印は本邦輸入馬を表しています。 馬齢・タイムの表記は現在の基準に合わせています。
競走馬・騎手・調教師が登録名変更を行った場合は、 使用されている馬アイコンについて
個人サイト・ブログ・各種SNSなど 画像の改編、二次配布、画像への直リンク等はご遠慮下さい。 |