若駒ステークス Wakagoma Stakes |
||||||
Home > JRA主要競走 > 歴代勝ち馬 | ||||||
回次 開催年月日 |
開催地 距離 |
優勝馬 (生産国) |
性齢/斤量 タイム |
騎手 調教師(所属) |
備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|
3歳(旧表記で4歳)限定戦、"ジュニアステークス" として開催(~1988年) |
||||||
(オープン) 1985/01/19 |
京都 芝2000m |
![]() |
チクシスワロー Chikushi Swallow (JPN) |
牝3/53.0kg 2:06.5 (良) |
原田 雄二 野元 昭 (栗東) |
- |
(オープン) 1986/01/18 |
京都 芝2000m |
![]() |
ワインボーイ Wine Boy (JPN) |
牡3/56.0kg 2:04.5 (良) |
本田 優 星川 薫 (栗東) |
青森県産馬 |
(オープン) 1987/01/24 |
京都 芝2000m |
![]() |
エイシンテンペスト Eishin Tempest (JPN) |
牡3/55.0kg 2:05.7 (不) |
丸山 勝秀 湯浅 三郎 (栗東) |
- |
(オープン) 1988/01/23 |
京都 芝2000m |
![]() |
バンダムテスコ Bandam Tesco (JPN) |
牡3/55.0kg 2:06.2 (稍) |
田原 成貴 湯浅 三郎 (栗東) |
- |
翌1989年から、"若駒ステークス" に移行 |
||||||
(オープン) 1989/01/21 |
京都 芝2000m |
![]() |
タニノジュニアス Tanino Junius (JPN) |
牡3/55.0kg 2:05.5 (重) |
武 豊 古川 平 (栗東) |
- |
(オープン) 1990/01/20 |
京都 芝2000m |
![]() |
ハクタイセイ Haku Taisei (JPN) |
牡3/56.0kg 2:04.0 (良) |
須貝 尚介 布施 正 (栗東) |
のちの皐月賞勝ち馬 |
(オープン) 1991/01/19 |
京都 芝2000m |
![]() |
トウカイテイオー Tokai Teio (JPN) |
牡3/55.0kg 2:01.4 (良) |
安田 隆行 松元 省一 (栗東) |
のちの皐月賞、日本ダービー勝ち馬 ナイスネイチャ 3着 |
(オープン) 1992/01/25 |
京都 芝2000m |
![]() |
ナリタタイセイ Narita Taisei (JPN) |
牡3/55.0kg 2:04.2 (良) |
武 豊 中尾 謙太郎 (栗東) |
- |
(オープン) 1993/01/23 |
京都 芝2000m |
![]() |
サンエイキッド Sanei Kid (JPN) |
牡3/55.0kg 2:02.7 (良) |
安田 隆行 古川 平 (栗東) |
- |
(オープン) 1994/01/22 |
阪神 芝2000m |
![]() |
エイシンセンネン Eishin Sennen (JPN) |
牝3/53.0kg 2:05.2 (良) |
南井 克巳 星川 薫 (栗東) |
代替開催 |
(オープン) 1995/01/29 |
京都 芝2000m |
![]() |
イブキタモンヤグラ Ibuki Tamon Yagura (JPN) |
牡3/55.0kg 2:03.9 (良) |
河内 洋 長浜 博之 (栗東) |
- |
(オープン) 1996/01/21 |
京都 芝2000m |
![]() |
*ヒシナタリー Hishi Natalie (USA) |
牝3/53.0kg 2:03.4 (良) |
角田 晃一 佐山 優 (栗東) |
- |
(オープン) 1997/01/19 |
京都 芝2000m |
![]() |
エリモダンディー Erimo Dandy (JPN) |
牡3/55.0kg 2:02.7 (良) |
松永 幹夫 大久保 正陽 (栗東) |
- |
(オープン) 1998/02/22 |
京都 芝2200m |
![]() |
*ジムカーナ Gymkhana (USA) |
牡3/55.0kg 2:17.8 (良) |
植野 貴也 梅内 忍 (栗東) |
- |
(オープン) 1999/02/21 |
京都 芝2000m |
![]() |
ニシノセイリュウ Nishino Seiryu (JPN) |
牡3/55.0kg 2:04.0 (良) |
河内 洋 松田 正弘 (栗東) |
母は桜花賞馬ニシノフラワー |
(オープン) 2000/01/22 |
京都 芝2000m |
![]() |
ダイトクヒテン Daitoku Hiten (JPN) |
牡3/55.0kg 2:03.7 (良) |
田中 学 田中 道夫 (西脇) |
この世代からサラ導入の兵庫県競馬勢がJRA初勝利、 単勝103.2倍、最低7番人気の低評価ながらも差し切る |
(オープン) 2001/01/22 |
京都 芝2000m |
![]() |
アグネスゴールド Agnes Gold (JPN) |
牡3/55.0kg 2:02.6 (良) |
河内 洋 長浜 博之 (栗東) |
- |
(オープン) 2002/01/19 |
京都 芝2000m |
![]() |
モノポライザー Monopolizer (JPN) |
牡3/55.0kg 2:02.9 (良) |
武 豊 橋口 弘次郎 (栗東) |
エアグルーヴの半弟が、3連勝で人気に応える |
(オープン) 2003/01/25 |
京都 芝2000m |
![]() |
リンカーン Lincoln (JPN) |
牡3/56.0kg 2:02.3 (良) |
武 豊 音無 秀孝 (栗東) |
- |
(オープン) 2004/01/24 |
京都 芝2000m |
![]() |
ブラックタイド Black Tide (JPN) |
牡3/56.0kg 2:02.5 (良) |
武 豊 池江 泰郎 (栗東) |
ポップロック 3着 |
(オープン) 2005/01/22 |
京都 芝2000m |
![]() |
ディープインパクト Deep Impact (JPN) |
牡3/56.0kg 2:00.8 (良) |
武 豊 池江 泰郎 (栗東) |
のちのクラシック三冠馬が、5馬身差で圧勝 全兄ブラックタイドとの兄弟制覇 |
(オープン) 2006/01/21 |
京都 芝2000m |
![]() |
フサイチジャンク Fusaichi Junk (JPN) |
牡3/56.0kg 2:03.0 (良) |
武 豊 池江 泰寿 (栗東) |
武豊騎手、同レース5連覇 *サンデーサイレンス産駒も6年連続で優勝 |
(オープン) 2007/01/20 |
京都 芝2000m |
![]() |
モチ Mochi (JPN) |
牡3/56.0kg 2:05.2 (良) |
岩田 康誠 田中 章博 (栗東) |
「餅」が粘って、武豊騎手の6連覇をハナ差で阻む |
(オープン) 2008/01/26 |
京都 芝2000m |
![]() |
ジュウクリュウシン Juku Ryushin (JPN) |
牡3/56.0kg 2:04.4 (良) |
藤田 伸二 昆 貢 (栗東) |
1着同着 |
![]() |
アインラクス Ayin Raqs (JPN) |
牡3/56.0kg 2:04.4 (良) |
福永 祐一 池江 泰寿 (栗東) |
|||
(オープン) 2009/01/24 |
京都 芝2000m |
![]() |
アンライバルド Unrivaled (JPN) |
牡3/56.0kg 2:02.2 (良) |
岩田 康誠 友道 康夫 (栗東) |
フサイチコンコルドの半弟 のちの皐月賞勝ち馬 |
(オープン) 2010/01/23 |
京都 芝2000m |
![]() |
ヒルノダムール Hiruno d'Amour (JPN) |
牡3/56.0kg 2:02.0 (良) |
藤田 伸二 昆 貢 (栗東) |
のちの天皇賞(春)勝ち馬 |
(オープン) 2011/01/22 |
京都 芝2000m |
![]() |
リベルタス Libertas (JPN) |
牡3/56.0kg 2:01.7 (良) |
福永 祐一 角居 勝彦 (栗東) |
ローエングリンの半弟 |
(オープン) 2012/01/21 |
京都 芝2000m |
![]() |
ゼロス Zelos (JPN) |
牡3/56.0kg 2:05.3 (重) |
川田 将雅 領家 政蔵 (栗東) |
5頭立てでの楽逃げ、上がり3F 33秒9で押し切る ワールドエースは33秒6の上がりを使うも2着まで |
(オープン) 2013/01/19 |
京都 芝2000m |
![]() |
リヤンドファミユ Lien de Famille (JPN) |
牡3/56.0kg 2:01.7 (良) |
池添 謙一 池江 泰寿 (栗東) |
ドリームジャーニー、オルフェーヴルの全弟が差し切るも、 レース後に右後脚の管骨骨折が判明し長期休養 |
(オープン) 2014/01/25 |
京都 芝2000m |
![]() |
トゥザワールド To the World (JPN) |
牡3/56.0kg 2:00.0 (良) |
川田 将雅 池江 泰寿 (栗東) |
母トゥザヴィクトリーの良血馬が快勝 |
(オープン) 2015/01/24 |
京都 芝2000m |
![]() |
アダムスブリッジ Adam's Bridge (JPN) |
牡3/56.0kg 2:01.1 (良) |
和田 竜二 石坂 正 (栗東) |
- |
(オープン) 2016/01/23 |
京都 芝2000m |
![]() |
マカヒキ Makahiki (JPN) |
牡3/56.0kg 2:02.4 (良) |
C. ルメール 友道 康夫 (栗東) |
のちの日本ダービー勝ち馬 |
(オープン) 2017/01/21 |
京都 芝2000m |
![]() |
アダムバローズ Adam Barows (JPN) |
牡3/56.0kg 2:01.7 (稍) |
池添 謙一 角田 晃一 (栗東) |
5頭立て 京成杯(12着)からの連闘で巻き返す |
(オープン) 2018/01/20 |
京都 芝2000m |
![]() |
ケイティクレバー K T Clever (JPN) |
牡3/56.0kg 2:02.7 (稍) |
小林 徹弥 目野 哲也 (栗東) |
- |
(オープン) 2019/01/19 |
京都 芝2000m |
![]() |
ヴェロックス Velox (JPN) |
牡3/56.0kg 2:00.7 (良) |
川田 将雅 中内田 充正 (栗東) |
この年から、リステッド競走として開催 |
(オープン) 2020/01/26 |
京都 芝2000m |
![]() |
ケヴィン Kevin (JPN) |
牡3/56.0kg 2:02.5 (良) |
和田 竜二 長谷川 浩大 (栗東) |
パンサラッサ 4着 |
(オープン) 2021/01/23 |
中京 芝2000m |
![]() |
ウインアグライア Win Aglaia (JPN) |
牝3/54.0kg 2:03.8 (重) |
和田 竜二 和田 雄二 (美浦) |
京都競馬場の改修により、代替開催(~2023年) |
(オープン) 2022/01/22 |
中京 芝2000m |
![]() |
リューベック Lubeck (JPN) |
牡3/56.0kg 2:02.2 (良) |
池添 謙一 須貝 尚介 (栗東) |
- |
(オープン) 2023/01/21 |
中京 芝2000m |
![]() |
マイネルラウレア Meiner Laulea (JPN) |
牡3/56.0kg 2:02.9 (良) |
川田 将雅 宮 徹 (栗東) |
- |
(オープン) 2024/01/20 |
京都 芝2000m |
![]() |
サンライズジパング Sunrise Zipangu (JPN) |
牡3/57.0kg 2:02.8 (重) |
武 豊 音無 秀孝 (栗東) |
- |
(オープン) 2025/01/25 |
中京 芝2000m |
![]() |
ジュタ Tjuta (JPN) |
牡3/57.0kg 2:02.3 (良) |
坂井 瑠星 矢作 芳人 (栗東) |
阪神競馬場のスタンド改修により、振替開催 |
回次 開催年月日 |
開催地 距離 |
優勝馬 (生産国) |
性齢/斤量 タイム |
騎手 調教師(所属) |
備考 | |
この記事を共有する
補注 * 印は本邦輸入馬を表しています。 馬齢・タイムの表記は現在の基準に合わせています。
競走馬・騎手・調教師が登録名変更を行った場合は、 使用されている馬アイコンについて
個人サイト・ブログ・各種SNSなど 画像の改編、二次配布、画像への直リンク等はご遠慮下さい。 |