Woodward Stakes ウッドワードステークス |
||||||
Home > 海外主要競走 > 歴代勝ち馬 | ||||||
回次 開催年月日 |
開催地 距離 |
優勝馬 (生産国) |
性齢/斤量 タイム |
騎手 調教師(所属) |
備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|
第1回 1954/10/02 |
ベルモントパーク ダート8f |
![]() |
ペットバリー Pet Bully (USA) |
牡6/57.2kg 1:35.60(--) |
W. ハータック H. ホフマン(-) |
- |
第2回 1955/10/01 |
ベルモントパーク ダート9f |
![]() |
トラフィックジャッジ Traffic Judge (USA) |
牡3/53.5kg 1:48.20(--) |
E. アーキャロ W. スティーヴンス(USA) |
- |
第3回 1956/09/29 |
ベルモントパーク ダート10f |
![]() |
ミスターガス Mister Gus (USA) |
牡5/57.2kg 2:03.00(--) |
I. ヴァレンズエラ C. ウィッティンガム(USA) |
Nashua を2着に下す |
第4回 1957/09/28 |
ベルモントパーク ダート10f |
![]() |
デディケイト Dedicate (USA) |
牡5/57.2kg 2:01.00(--) |
W. ハータック G.C. ウィンフリー(-) |
- |
第5回 1958/09/27 |
ベルモントパーク ダート10f |
![]() |
クレム Clem (USA) |
牡4/57.2kg 2:01.00(--) |
W. シューメイカー W. スティーヴンス(USA) |
- |
第6回 1959/09/26 |
アケダクト ダート10f |
![]() |
ソードダンサー Sword Dancer (USA) |
牡3/54.4kg 2:04.40(--) |
E. アーキャロ E. バーチ(USA) |
- |
第7回 1960/09/24 |
アケダクト ダート10f |
![]() |
ソードダンサー Sword Dancer (USA) |
牡4/57.2kg 2:01.20(--) |
E. アーキャロ E. バーチ(USA) |
- |
第8回 1961/09/30 |
ベルモントパーク ダート10f |
![]() |
ケルソ Kelso (USA) |
セ4/57.2kg 2:00.00(--) |
E. アーキャロ C. ハンフォード(USA) |
2着に8馬身差をつけて圧勝 エディー・アーキャロ騎手、同レース3連覇 |
第9回 1962/09/29 |
アケダクト ダート10f |
![]() |
ケルソ Kelso (USA) |
セ5/57.2kg 2:03.20(--) |
I. ヴァレンズエラ C. ハンフォード(USA) |
全面改修工事により、 ベルモントパーク競馬場は一旦閉鎖 |
第10回 1963/09/28 |
アケダクト ダート10f |
![]() |
ケルソ Kelso (USA) |
セ6/57.2kg 2:00.80(--) |
I. ヴァレンズエラ C. ハンフォード(USA) |
同レース3連覇 |
第11回 1964/10/03 |
アケダクト ダート10f |
![]() |
*ガンボウ Gun Bow (USA) |
牡4/57.2kg 2:02.40(--) |
W. ブルーム E. ネロイ(USA) |
Kelso ハナ差で2着惜敗、4連覇ならず |
第12回 1965/10/02 |
アケダクト ダート10f |
![]() |
ローマンブラザー Roman Brother (USA) |
セ4/57.2kg 2:01.80(--) |
B. バエサ B. パーク(USA) |
- |
第13回 1966/10/01 |
アケダクト ダート10f |
![]() |
バックパサー Buckpasser (USA) |
牡3/54.8kg 2:02.80(--) |
B. バエサ E. ネロイ(USA) |
- |
第14回 1967/09/30 |
アケダクト ダート10f |
![]() |
ダマスカス Damascus (USA) |
牡3/54.4kg 2:00.60(--) |
W. シューメイカー F. ホワイトリーJr.(USA) |
強豪 Buckpasser, Dr. Fager を2,3着に下す |
第15回 1968/09/28 |
ベルモントパーク ダート10f |
![]() |
ミスターライト Mr. Right (USA) |
牡5/57.2kg 2:03.00(--) |
H. ガスティネス E. ジャクソン(-) |
新装されたベルモントパークでの開催に移行 Damascus 2着 |
第16回 1969/09/27 |
ベルモントパーク ダート10f |
![]() |
アーツアンドレターズ Arts and Letters (USA) |
牡3/54.4kg 2:01.00(--) |
B. バエサ E. バーチ(USA) |
- |
第17回 1970/10/03 |
ベルモントパーク ダート10f |
![]() |
*パーソナリティ Personality (USA) |
牡3/54.8kg 2:01.80(--) |
E. ベルモンテ J. ジェイコブズ(-) |
- |
第18回 1971/10/02 |
ベルモントパーク ダート10f |
![]() |
ウエストコーストスカウト West Coast Scout (USA) |
牡3/54.8kg 2:00.40(--) |
J. ロッツ M. マークス(-) |
1位入線の Cougar II は3着に降着 |
第19回 1972/09/30 |
ベルモントパーク ダート12f |
![]() |
キートゥザミント Key To The Mint (USA) |
牡3/54.0kg 2:28.40(--) |
B. バエサ E. バーチ(USA) |
- |
第20回 1973/09/29 |
ベルモントパーク ダート12f |
![]() |
プルーヴアウト Prove Out (USA) |
牡4/57.2kg 2:25.80(--) |
ホルヘ・ヴェラスケス H. ジャーケンス(USA) |
グレード制の導入に伴い、GI に格付け(~2022年) Secretariat 2着 |
第21回 1974/09/28 |
ベルモントパーク ダート12f |
![]() |
フォアゴー Forego (USA) |
セ4/57.2kg 2:27.40(--) |
H. ガスティネス S. ウォード(USA) |
- |
第22回 1975/09/27 |
ベルモントパーク ダート12f |
![]() |
フォアゴー Forego (USA) |
セ5/57.2kg 2:27.20(--) |
H. ガスティネス S. ウォード(USA) |
- |
第23回 1976/09/18 |
ベルモントパーク ダート9f |
![]() |
フォアゴー Forego (USA) |
セ6/61.2kg 1:45.80(--) |
W. シューメイカー F. ホワイトリーJr.(USA) |
- |
第24回 1977/09/17 |
ベルモントパーク ダート9f |
![]() |
フォアゴー Forego (USA) |
セ7/60.3kg 1:48.00(--) |
W. シューメイカー F. ホワイトリーJr.(USA) |
同レース4連覇 |
第25回 1978/09/30 |
ベルモントパーク ダート10f |
![]() |
シアトルスルー Seattle Slew (USA) |
牡4/57.2kg 2:00.00(Fs) |
A. コルデロJr. D. ピーターソン(USA) |
- |
第26回 1979/09/22 |
ベルモントパーク ダート10f |
![]() |
アファームド Affirmed (USA) |
牡4/57.2kg 2:01.60(Sy) |
L. ピンカイJr. L. バレラ(USA) |
- |
第27回 1980/09/20 |
ベルモントパーク ダート10f |
![]() |
スペクタキュラービッド Spectacular Bid (USA) |
牡4/57.2kg 2:02.40(--) |
W. シューメイカー G.G. デルプ(USA) |
Walkover(1頭しか出走せず、単走) |
第28回 1981/09/05 |
ベルモントパーク ダート9f |
![]() |
プレザントコロニー Pleasant Colony (USA) |
牡3/55.8kg 1:47.20(WF) |
A. コルデロJr. J. カンポ(USA) |
- |
第29回 1982/09/04 |
ベルモントパーク ダート9f |
![]() |
アイランドワール Island Whirl (USA) |
牡4/55.8kg 1:46.80(Fs) |
A. コルデロJr. D.W. ルーカス(USA) |
- |
第30回 1983/09/03 |
ベルモントパーク ダート9f |
![]() |
スルーオゴールド Slew o' Gold (USA) |
牡3/53.5kg 1:46.60(Fs) |
A. コルデロJr. S. ウォッタースJr.(USA) |
- |
第31回 1984/09/15 |
ベルモントパーク ダート9f |
![]() |
スルーオゴールド Slew o' Gold (USA) |
牡4/57.2kg 1:47.80(Fs) |
A. コルデロJr. J. Hertler(USA) |
- |
第32回 1985/08/31 |
ベルモントパーク ダート9f |
![]() |
トラックバロン Track Barron (USA) |
牡4/55.8kg 1:46.60(Gd) |
A. コルデロJr. L. ジョリー(USA) |
- |
第33回 1986/08/30 |
ベルモントパーク ダート9f |
![]() |
プレシジョニスト Precisionist (USA) |
牡5/57.2kg 1:46.00(Fs) |
C. マッキャロン R. フェンスターメイカー(USA) |
- |
第34回 1987/09/05 |
ベルモントパーク ダート9f |
![]() |
*ポリッシュネイビー Polish Navy (USA) |
牡3/52.6kg 1:47.00(Fs) |
R. ロメロ C. マゲイヒーIII世(USA) |
- |
第35回 1988/09/17 |
ベルモントパーク ダート10f |
![]() |
アリシーバ Alysheba (USA) |
牡4/57.2kg 1:59.40(Fs) |
C. マッキャロン J. ヴァン・バーグ(USA) |
次走、BCクラシック優勝 *フォーティーナイナー 2着 |
第36回 1989/09/16 |
ベルモントパーク ダート10f |
![]() |
イージーゴーアー Easy Goer (USA) |
牡3/55.3kg 2:01.00(My) |
P. デイ C. マゲイヒーIII世(USA) |
- |
第37回 1990/09/15 |
ベルモントパーク ダート9f |
![]() |
ディスパーサル Dispersal (USA) |
牡4/55.8kg 1:45.80(Fs) |
C. アントレー G.G. デルプ(USA) |
- |
第38回 1991/09/15 |
ベルモントパーク ダート9f |
![]() |
インエクセス In Excess (IRE) |
牡4/57.2kg 1:46.20(WF) |
G. スティーヴンス B. ジャクソン(-) |
- |
第39回 1992/09/19 |
ベルモントパーク ダート9f |
![]() |
サルトリーソング Sultry Song (USA) |
牡4/57.2kg 1:47.00(Fs) |
J. ベイリー P. ケリー(USA) |
- |
第40回 1993/09/18 |
ベルモントパーク ダート9f |
![]() |
バートランド Bertrando (USA) |
牡4/57.2kg 1:47.00(Sy) |
G. スティーヴンス R. フランケル(USA) |
2着に13馬身1/2差をつけて逃げ切り圧勝 |
第41回 1994/09/17 |
ベルモントパーク ダート9f |
![]() |
ホーリーブル Holy Bull (USA) |
牡3/54.9kg 1:46.89(Fs) |
M. スミス W. クロール(USA) |
- |
第42回 1995/09/16 |
ベルモントパーク ダート9f |
![]() |
シガー Cigar (USA) |
牡5/57.2kg 1:47.07(Fs) |
J. ベイリー W. モット(USA) |
次走、BCクラシック優勝 |
第43回 1996/09/14 |
ベルモントパーク ダート9f |
![]() |
シガー Cigar (USA) |
牡6/57.2kg 1:47.06(Fs) |
J. ベイリー W. モット(USA) |
- |
第44回 1997/09/20 |
ベルモントパーク ダート9f |
![]() |
フォーマルゴールド Formal Gold (CAN) |
牡4/57.2kg 1:47.51(Fs) |
K. デザーモ W. ペリー(-) |
2着 Skip Away に5馬身1/2差をつけて逃げ切る |
第45回 1998/09/19 |
ベルモントパーク ダート9f |
![]() |
スキップアウェイ Skip Away (USA) |
牡5/57.2kg 1:47.80(Fs) |
J. ベイリー H. ハイン(USA) |
前年秋から9連勝 次走、BCクラシック優勝 |
第46回 1999/09/18 |
ベルモントパーク ダート9f |
![]() |
リヴァーキーン River Keen (IRE) |
牡7/57.2kg 1:46.85(Fs) |
C. アントレー B. バファート(USA) |
この年のドバイワールドC馬 Almutawakelは2着 |
第47回 2000/09/16 |
ベルモントパーク ダート9f |
![]() |
レモンドロップキッド Lemon Drop Kid (USA) |
牡4/57.2kg 1:50.53(Fs) |
E. プラード F. シュルホファー(USA) |
- |
第48回 2001/09/08 |
ベルモントパーク ダート9f |
![]() |
リドパレス Lido Palace (CHI) |
牡4/57.2kg 1:47.40(Fs) |
J. ベイリー R. フランケル(USA) |
高額な追加登録料を嫌ってBC回避、次走JCダートは8着 前年のBCクラシック馬 Tiznowは3着 |
第49回 2002/09/07 |
ベルモントパーク ダート9f |
![]() |
リドパレス Lido Palace (CHI) |
牡5/57.2kg 1:47.75(Fs) |
J. シャヴェス R. フランケル(USA) |
- |
第50回 2003/09/06 |
ベルモントパーク ダート9f |
![]() |
マインシャフト Mineshaft (USA) |
牡4/57.2kg 1:46.21(Fs) |
R. アルバラード N. ハワード(USA) |
- |
第51回 2004/09/11 |
ベルモントパーク ダート9f |
![]() |
ゴーストザッパー Ghostzapper (USA) |
牡4/57.2kg 1:46.83(Fs) |
J. カステリャーノ R. フランケル(USA) |
次走、BCクラシック優勝 Saint Liam 2着 |
第52回 2005/09/10 |
ベルモントパーク ダート9f |
![]() |
セイントリアム Saint Liam (USA) |
牡5/57.2kg 1:49.07(Fs) |
J. ベイリー R. ダトローJr.(USA) |
次走、BCクラシック優勝 |
第53回 2006/09/02 |
サラトガ ダート9f |
![]() |
プレミアムタップ Premium Tap (USA) |
牡4/57.2kg 1:50.65(Fs) |
K. デザーモ J. キンメル(USA) |
この年から、サラトガ開催に移行 |
第54回 2007/09/01 |
サラトガ ダート9f |
![]() |
ローヤーロン Lawyer Ron (USA) |
牡4/57.2kg 1:48.60(Fs) |
ホルヘ・ヴェラスケス T. プレッチャー(USA) |
2着に8馬身1/4差をつけて圧勝 |
第55回 2008/08/30 |
サラトガ ダート9f |
![]() |
カーリン Curlin (USA) |
牡4/57.2kg 1:49.34(Fs) |
R. アルバラード S. アスムッセン(USA) |
- |
第56回 2009/09/05 |
サラトガ ダート9f |
![]() |
レイチェルアレグザンドラ Rachel Alexandra (USA) |
牝3/53.5kg 1:48.29(Fs) |
C. ボレル S. アスムッセン(USA) |
迫る Macho Again をアタマ差抑えて逃げ切り勝ち 牝馬の優勝はレース史上初の快挙 |
第57回 2010/09/04 |
サラトガ ダート9f |
![]() |
クオリティーロード Quality Road (USA) |
牡4/57.2kg 1:50.00(Fs) |
ジョン・ヴェラスケス J.A. ジャーケンス(USA) |
- |
第58回 2011/09/03 |
サラトガ ダート9f |
![]() |
ハヴァードグレイス Havre de Grace (USA) |
牝4/55.8kg 1:49.18(Fs) |
R. ドミンゲス J.L. ジョーンズ(USA) |
- |
第59回 2012/09/01 |
サラトガ ダート9f |
![]() |
トゥーオナーアンドサーヴ To Honor and Serve (USA) |
牡4/57.2kg 1:48.56(Fs) |
ジョン・ヴェラスケス W. モット(USA) |
- |
第60回 2013/08/31 |
サラトガ ダート9f |
![]() |
アルファ Alpha (USA) |
牡4/57.2kg 1:49.28(Sy) |
ジョン・ヴェラスケス K. マクラクリン(USA) |
Flat Out との一騎討ちを制して逃げ切り勝ち |
第61回 2014/08/30 |
サラトガ ダート9f |
![]() |
イッツマイラッキーデイ Itsmyluckyday (USA) |
牡4/54.4kg 1:48.84(Fs) |
P. ロペス E. Plesa Jr.(USA) |
- |
第62回 2015/09/05 |
サラトガ ダート9f |
![]() |
リアムズマップ Liam's Map (USA) |
牡4/53.5kg 1:47.44(Fs) |
J. カステリャーノ T. プレッチャー(USA) |
- |
第63回 2016/09/03 |
サラトガ ダート9f |
![]() |
シャーマンゴースト Shaman Ghost (CAN) |
牡4/54.4kg 1:48.92(Fs) |
J. カステリャーノ J. ジャーケンス(USA) |
- |
第64回 2017/09/02 |
サラトガ ダート9f |
![]() |
ガンラナー Gun Runner (USA) |
牡4/56.2kg 1:47.43(Fs) |
F. ジェルー S. アスムッセン(USA) |
2着に10馬身1/4差をつけて圧勝 |
第65回 2018/09/01 |
サラトガ ダート9f |
![]() |
*ヨシダ Yoshida (JPN) |
牡4/55.3kg 1:48.94(Fs) |
J. ロサリオ W. モット(USA) |
ノーザンファーム生産のハーツクライ産駒、 初めてのダート戦ながら差し切って快勝 |
第66回 2019/08/31 |
サラトガ ダート9f |
![]() |
プリザヴェイショニスト Preservationist (USA) |
牡6/54.4kg 1:48.11(Fs) |
J. アルバラード J. ジャーケンス(USA) |
1番人気 *ヨシダは後方から詰め寄るも届かず3着 |
第67回 2020/09/05 |
サラトガ ダート10f |
![]() |
グローバルキャンペーン Global Campaign (USA) |
牡4/55.3kg 2:01.40(Fs) |
L. サエス S. ハフ(USA) |
母が日本産馬 Whey Sauce の Prioritize は3着 |
第68回 2021/10/02 |
ベルモントパーク ダート9f |
![]() |
アートコレクター Art Collector (USA) |
牡4/56.2kg 1:49.22(Fs) |
L. サエス W. モット(USA) |
- |
第69回 2022/10/01 |
アケダクト ダート9f |
![]() |
ライフイズグッド Life is Good (USA) |
牡4/56.2kg 1:49.57(Sy) |
I. オルティスJr. T. プレッチャー(USA) |
ベルモントパークの改修工事により、代替開催 |
第70回 2023/10/01 |
アケダクト ダート9f |
![]() |
ザンダン Zandon (USA) |
牡4/55.3kg 1:48.48(Fs) |
F. プラ C. ブラウン(USA) |
この年から、GII に降格 |
第71回 2024/09/28 |
アケダクト ダート9f |
![]() |
タピットトライス Tapit Trice (USA) |
牡4/56.2kg 1:50.09(My) |
D. デイヴィス T. プレッチャー(USA) |
- |
回次 開催年月日 |
開催地 距離 |
優勝馬 (生産国) |
性齢/斤量 タイム |
騎手 調教師(所属) |
備考 | |
|