テレビ東京杯
青葉賞 (ダービートライアル) Aoba Sho |
||||||
Home > JRA主要競走 > 歴代勝ち馬 | ||||||
回次 開催年月日 |
開催地 距離 |
優勝馬 (生産国) |
性齢/斤量 タイム |
騎手 調教師(所属) |
備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1983年まで3歳(旧表記で4歳)800万円以下クラスの特別競走として開催 1984年から、ダービー指定オープンとして開催 |
||||||
(オープン) 1984/04/28 |
東京 芝2400m |
![]() |
ラッシュアンドゴー Rush and Go (JPN) |
牡3/56.0kg 2:32.3 (良) |
田原 成貴 小林 稔 (栗東) |
- |
(オープン) 1985/04/29 |
東京 芝2400m |
![]() |
ハマノキャプテン Hamano Captain (JPN) |
牡3/56.0kg 2:31.4 (良) |
郷原 洋行 中村 貢 (美浦) |
- |
(オープン) 1986/04/29 |
東京 芝2400m |
![]() |
サニーライト Sunny Light (JPN) |
牡3/56.0kg 2:33.0 (稍) |
大塚 栄三郎 吉野 勇 (美浦) |
- |
(オープン) 1987/05/02 |
東京 芝2400m |
![]() |
チョウカイフリート Chokai Fleet (JPN) |
牡3/56.0kg 2:27.6 (良) |
菅原 泰夫 仲住 芳雄 (美浦) |
- |
(オープン) 1988/04/29 |
東京 芝2400m |
![]() |
ガクエンツービート Gakuen to Beat (JPN) |
牡3/56.0kg 2:28.9 (稍) |
坂井 千明 沢 峰次 (美浦) |
未出走ながらも1番人気に推されたジュネーブシンボリは4着 |
(オープン) 1989/04/29 |
東京 芝2400m |
![]() |
サーペンアップ Sir Pen Up (JPN) |
牡3/56.0kg 2:29.2 (良) |
田村 正光 梶 与四松 (美浦) |
- |
(オープン) 1990/04/28 |
東京 芝2400m |
![]() |
ビッグマウス Big Mouth (JPN) |
牡3/56.0kg 2:28.2 (良) |
柴田 政人 高松 邦男 (美浦) |
- |
(オープン) 1991/04/27 |
東京 芝2400m |
![]() |
レオダーバン Leo Durban (JPN) |
牡3/56.0kg 2:27.6 (良) |
岡部 幸雄 奥平 真治 (美浦) |
- |
(オープン) 1992/05/02 |
東京 芝2400m |
![]() |
ゴールデンゼウス Golden Zeus (JPN) |
牡3/56.0kg 2:27.8 (良) |
岡 潤一郎 安藤 正敏 (栗東) |
- |
(オープン) 1993/05/01 |
東京 芝2400m |
![]() |
ステージチャンプ Stage Champ (JPN) |
牡3/56.0kg 2:27.7 (良) |
蛯名 正義 矢野 進 (美浦) |
デビューから2着5回、3着1回の 未勝利馬ロイスアンドロイスは3着 |
翌1994年から、GIII の重賞競走として開催 |
||||||
第1回 1994/04/30 |
東京 芝2400m |
![]() |
エアダブリン Air Dublin (JPN) |
牡3/56.0kg 2:28.8 (良) |
岡部 幸雄 伊藤 雄二 (栗東) |
サクラローレル 3着 |
第2回 1995/04/29 |
東京 芝2400m |
![]() |
サマーサスピション Summer Suspicion (JPN) |
牡3/56.0kg 2:25.8 (良) |
田中 勝春 鈴木 康弘 (美浦) |
のちのダービーの勝ち時計より1.5秒も早いタイムで優勝するも、 レース後に骨折が判明して無念の戦線離脱 |
第3回 1996/05/04 |
東京 芝2400m |
![]() |
マウンテンストーン Mountain Stone (JPN) |
牡3/56.0kg 2:27.3 (良) |
高橋 明 境 勝太郎 (美浦) |
デビュー8年目の高橋明騎手、最初で最後の重賞制覇 |
第4回 1997/05/03 |
東京 芝2400m |
![]() |
トキオエクセレント Tokio Excellent (JPN) |
牡3/56.0kg 2:29.2 (良) |
吉田 豊 高橋 裕 (美浦) |
- |
第5回 1998/05/09 |
東京 芝2400m |
![]() |
タヤスアゲイン Tayasu Again (JPN) |
牡3/56.0kg 2:27.6 (良) |
柴田 善臣 山内 研二 (栗東) |
- |
第6回 1999/05/08 |
東京 芝2400m |
![]() |
ペインテドブラック Painted Black (JPN) |
牡3/56.0kg 2:27.4 (良) |
加藤 和宏 鈴木 康弘 (美浦) |
- |
第7回 2000/04/29 |
東京 芝2400m |
![]() |
カーネギーダイアン Carnegie Daian (JPN) |
牡3/56.0kg 2:28.2 (良) |
藤田 伸二 松田 博資 (栗東) |
- |
第8回 2001/04/28 |
東京 芝2400m |
![]() |
*ルゼル Le Zele (GB) |
牡3/56.0kg 2:26.9 (良) |
後藤 浩輝 田村 康仁 (美浦) |
この年から GII に昇格 外国産馬も頭数制限付きで出走可能に |
第9回 2002/04/27 |
東京 芝2400m |
![]() |
*シンボリクリスエス Symboli Kris S. (USA) |
牡3/56.0kg 2:26.4 (良) |
武 豊 藤沢 和雄 (美浦) |
- |
第10回 2003/05/03 |
東京 芝2400m |
![]() |
ゼンノロブロイ Zenno Rob Roy (JPN) |
牡3/56.0kg 2:26.3 (良) |
横山 典弘 藤沢 和雄 (美浦) |
- |
第11回 2004/05/01 |
東京 芝2400m |
![]() |
ハイアーゲーム Higher Game (JPN) |
牡3/56.0kg 2:24.1 (良) |
蛯名 正義 大久保 洋吉 (美浦) |
のちの菊花賞馬 デルタブルースは13着 |
第12回 2005/04/30 |
東京 芝2400m |
![]() |
ダンツキッチョウ Dantsu Kitcho (JPN) |
牡3/56.0kg 2:26.9 (良) |
藤田 伸二 山内 研二 (栗東) |
- |
第13回 2006/04/29 |
東京 芝2400m |
![]() |
アドマイヤメイン Admire Main (JPN) |
牡3/56.0kg 2:25.3 (良) |
武 豊 橋田 満 (栗東) |
*サンデーサイレンス産駒が4年連続優勝 |
第14回 2007/04/28 |
東京 芝2400m |
![]() |
ヒラボクロイヤル Hiraboku Royal (JPN) |
牡3/56.0kg 2:26.3 (良) |
武 幸四郎 大久保 龍志 (栗東) |
雷鳴が轟く雨の中、本馬場入場時に2頭が放馬 さらに2番人気ナタラージャが競走中に骨折、予後は不良となる |
第15回 2008/05/03 |
東京 芝2400m |
![]() |
アドマイヤコマンド Admire Commando (JPN) |
牡3/56.0kg 2:26.9 (稍) |
川田 将雅 橋田 満 (栗東) |
- |
第16回 2009/05/02 |
東京 芝2400m |
![]() |
アプレザンレーヴ Apres un Reve (JPN) |
牡3/56.0kg 2:26.2 (良) |
内田 博幸 池江 泰郎 (栗東) |
父 *シンボリクリスエスとの親子制覇 サンデーレーシング、JRA初の「7週連続重賞制覇」達成 |
第17回 2010/05/01 |
東京 芝2400m |
![]() |
ペルーサ Pelusa (JPN) |
牡3/56.0kg 2:24.3 (良) |
横山 典弘 藤沢 和雄 (美浦) |
この年から国際競走 / 父 ゼンノロブロイとの親子制覇 良血馬トゥザグローリーを4馬身突き放して圧勝 |
第18回 2011/04/30 |
東京 芝2400m |
![]() |
ウインバリアシオン Win Variation (JPN) |
牡3/56.0kg 2:28.8 (良) |
安藤 勝己 松永 昌博 (栗東) |
ハーツクライ産駒、中央・地方通じての重賞初制覇 |
第19回 2012/04/28 |
東京 芝2400m |
![]() |
フェノーメノ Fenomeno (JPN) |
牡3/56.0kg 2:25.7 (良) |
蛯名 正義 戸田 博文 (美浦) |
- |
第20回 2013/04/27 |
東京 芝2400m |
![]() |
ヒラボクディープ Hiraboku Deep (JPN) |
牡3/56.0kg 2:26.2 (良) |
蛯名 正義 国枝 栄 (美浦) |
- |
第21回 2014/05/03 |
東京 芝2400m |
![]() |
ショウナンラグーン Shonan Lagoon (JPN) |
牡3/56.0kg 2:26.5 (良) |
吉田 豊 大久保 洋吉 (美浦) |
メジロドーベルの孫 生産者のレイクヴィラファーム(旧メジロ牧場)、重賞初制覇 |
第22回 2015/05/02 |
東京 芝2400m |
![]() |
レーヴミストラル Reve Mistral (JPN) |
牡3/56.0kg 2:26.9 (良) |
川田 将雅 松田 博資 (栗東) |
半兄アプレザンレーヴとの兄弟制覇 |
第23回 2016/04/30 |
東京 芝2400m |
![]() |
ヴァンキッシュラン Vanquish Run (JPN) |
牡3/56.0kg 2:24.2 (良) |
内田 博幸 角居 勝彦 (栗東) |
- |
第24回 2017/04/29 |
東京 芝2400m |
![]() |
アドミラブル Admirable (JPN) |
牡3/56.0kg 2:23.6 (良) |
M. デムーロ 音無 秀孝 (栗東) |
最後方から早めの進出、レースレコード勝ち |
第25回 2018/04/28 |
東京 芝2400m |
![]() |
ゴーフォザサミット Go for the Summit (JPN) |
牡3/56.0kg 2:24.4 (良) |
蛯名 正義 藤沢 和雄 (美浦) |
- |
第26回 2019/04/27 |
東京 芝2400m |
![]() |
リオンリオン Lion Lion (JPN) |
牡3/56.0kg 2:25.0 (稍) |
横山 典弘 松永 幹夫 (栗東) |
- |
第27回 2020/05/02 |
東京 芝2400m |
![]() |
オーソリティ Authority (JPN) |
牡3/56.0kg 2:23.0 (良) |
L. ヒューイットソン 木村 哲也 (美浦) |
- |
第28回 2021/05/01 |
東京 芝2400m |
![]() |
ワンダフルタウン Wonderful Town (JPN) |
牡3/56.0kg 2:25.2 (良) |
和田 竜二 高橋 義忠 (栗東) |
テーオーロイヤル 4着 |
第29回 2022/04/30 |
東京 芝2400m |
![]() |
プラダリア Pradaria (JPN) |
牡3/56.0kg 2:24.2 (良) |
池添 謙一 池添 学 (栗東) |
- |
第30回 2023/04/29 |
東京 芝2400m |
![]() |
スキルヴィング Skilfing (JPN) |
牡3/56.0kg 2:23.9 (良) |
C. ルメール 木村 哲也 (美浦) |
- |
第31回 2024/04/27 |
東京 芝2400m |
![]() |
シュガークン Sugar Kun (JPN) |
牡3/57.0kg 2:24.2 (良) |
武 豊 清水 久詞 (栗東) |
- |
回次 開催年月日 |
開催地 距離 |
優勝馬 (生産国) |
性齢/斤量 タイム |
騎手 調教師(所属) |
備考 | |
この記事を共有する
補注 * 印は本邦輸入馬を表しています。 馬齢・タイムの表記は現在の基準に合わせています。
競走馬・騎手・調教師が登録名変更を行った場合は、 使用されている馬アイコンについて
個人サイト・ブログ・各種SNSなど 画像の改編、二次配布、画像への直リンク等はご遠慮下さい。 |