平安ステークス Heian Stakes |
||||||
Home > JRA主要競走 > 歴代勝ち馬 | ||||||
回次 開催年月日 |
開催地 距離 |
優勝馬 (生産国) |
性齢/斤量 タイム |
騎手 調教師(所属) |
備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1983年まで、芝・中距離の条件特別戦として開催 |
||||||
(オープン) 1984/04/22 |
京都 芝2200m |
![]() |
リウジンフジ Ryujin Fuji (JPN) |
牡5/55.0kg 2:17.9 (稍) |
伊藤 稔 須貝 彦三 (栗東) |
- |
(オープン) 1985/04/21 |
京都 ダ1400m |
![]() |
ロングハヤブサ Long Hayabusa (JPN) |
牡4/55.0kg 1:22.9 (稍) |
村本 善之 小林 稔 (栗東) |
- |
(オープン) 1986/01/15 |
京都 ダ1400m |
![]() |
マルブツサーペン Marubutsu Sir Pen (JPN) |
牡5/57.0kg 1:24.6 (良) |
加用 正 瀬戸口 勉 (栗東) |
- |
(オープン) 1987/01/18 |
京都 ダ1400m |
![]() |
フェートノーザン Fate Northern (JPN) |
牡4/55.0kg 1:23.4 (稍) |
中竹 和也 吉田 三郎 (栗東) |
- |
(オープン) 1988/01/17 |
京都 ダ1400m |
![]() |
ドウカンジョー Dokanjo (JPN) |
牝4/52.0kg 1:24.1 (良) |
田島 信行 池江 泰郎 (栗東) |
- |
(オープン) 1989/01/16 |
京都 ダ1400m |
![]() |
ドウカンジョー Dokanjo (JPN) |
牝5/54.0kg 1:23.2 (良) |
松永 幹夫 池江 泰郎 (栗東) |
- |
(オープン) 1990/01/15 |
京都 ダ1400m |
![]() |
ダンシングサム Dancing Sam (JPN) |
牡5/56.0kg 1:24.3 (良) |
松永 幹夫 高橋 直 (栗東) |
ドウカンジョーは2着、3連覇ならず |
(オープン) 1991/01/15 |
京都 ダ1400m |
![]() |
パッシングルート Passing Lute (JPN) |
牡4/54.0kg 1:23.1 (良) |
西浦 勝一 山内 研二 (栗東) |
- |
(オープン) 1992/01/19 |
京都 ダ1400m |
![]() |
キョウエイスワット Kyoei Swat (JPN) |
牡6/55.0kg 1:23.7 (良) |
南井 克巳 清水 久雄 (栗東) |
- |
(オープン) 1993/01/17 |
京都 ダ1400m |
![]() |
ミスタートウジン Mr. Tojin (JPN) |
牡7/59.0kg 1:23.2 (重) |
村本 善之 福島 信晴 (栗東) |
- |
翌1994年から、GIII の全国指定交流競走として重賞に昇格 |
||||||
第1回 1994/01/15 |
阪神 ダ1800m |
![]() |
トーヨーリファール Toyo Lyphard (JPN) |
牡4/56.0kg 1:52.8 (良) |
松永 昌博 松永 善晴 (栗東) |
新潟のオーディン、笠松のトミシノポルンガが2,3着と健闘 ホクトベガ 10着(国内ダートで連対を外したのはこの時だけ) |
第2回 1995/01/16 |
京都 ダ1800m |
![]() |
ライブリマウント Lively Mount (JPN) |
牡4/56.0kg 1:52.9 (良) |
石橋 守 柴田 不二男 (栗東) |
- |
第3回 1996/01/15 |
京都 ダ1800m |
![]() |
アドマイヤボサツ Admire Bosatsu (JPN) |
牡6/58.0kg 1:50.5 (稍) |
芹沢 純一 橋田 満 (栗東) |
- |
第4回 1997/01/06 |
京都 ダ1800m |
![]() |
*トーヨーシアトル Toyo Seattle (USA) |
牡4/56.0kg 1:49.9 (稍) |
松永 昌博 松永 善晴 (栗東) |
1着同着 シンコウウインディは次走、フェブラリーS優勝 |
![]() |
シンコウウインディ Shinko Windy (JPN) |
牡4/56.0kg 1:49.9 (稍) |
四位 洋文 田中 清隆 (美浦) |
|||
第5回 1998/01/06 |
京都 ダ1800m |
![]() |
エムアイブラン M I Blanc (JPN) |
牡6/57.0kg 1:48.5 (稍) |
武 豊 伊藤 修司 (栗東) |
フサイチヒロシ、発馬で大きく出遅れ大差シンガリ負け |
第6回 1999/01/10 |
京都 ダ1800m |
![]() |
オースミジェット Osumi Jet (JPN) |
牡5/56.0kg 1:49.9 (良) |
四位 洋文 白井 寿昭 (栗東) |
- |
第7回 2000/01/23 |
京都 ダ1800m |
![]() |
オースミジェット Osumi Jet (JPN) |
牡6/57.0kg 1:49.8 (不) |
四位 洋文 白井 寿昭 (栗東) |
- |
第8回 2001/01/21 |
京都 ダ1800m |
![]() |
*マンボツイスト Mambo Twist (USA) |
牡6/56.0kg 1:48.7 (不) |
四位 洋文 古川 平 (栗東) |
四位騎手が同レース3連覇 |
第9回 2002/01/20 |
京都 ダ1800m |
![]() |
スマートボーイ Smart Boy (JPN) |
牡7/57.0kg 1:50.9 (良) |
伊藤 直人 伊藤 圭三 (美浦) |
- |
第10回 2003/01/26 |
京都 ダ1800m |
![]() |
スマートボーイ Smart Boy (JPN) |
牡8/57.0kg 1:49.7 (重) |
伊藤 直人 伊藤 圭三 (美浦) |
- |
第11回 2004/01/25 |
京都 ダ1800m |
![]() |
タイムパラドックス Time Paradox (JPN) |
牡6/56.0kg 1:51.3 (良) |
安藤 光彰 松田 博資 (栗東) |
スマートボーイは5着、3連覇ならず |
第12回 2005/01/23 |
京都 ダ1800m |
![]() |
ヒシアトラス Hishi Atlas (JPN) |
牡5/56.0kg 1:50.3 (良) |
福永 祐一 中野 隆良 (美浦) |
- |
第13回 2006/01/22 |
京都 ダ1800m |
![]() |
タガノゲルニカ Tagano Guernica (JPN) |
牡4/55.0kg 1:50.2 (良) |
池添 謙一 池添 兼雄 (栗東) |
この年から国際競走として開催 ベラージオ、ゲートに突進して大きく出遅れ10着惨敗 |
第14回 2007/01/21 |
京都 ダ1800m |
![]() |
メイショウトウコン Meisho Tokon (JPN) |
牡5/56.0kg 1:51.0 (良) |
石橋 守 安田 伊佐夫 (栗東) |
- |
第15回 2008/01/27 |
京都 ダ1800m |
![]() |
クワイエットデイ Quiet Day (JPN) |
牡8/57.0kg 1:51.0 (稍) |
角田 晃一 松元 省一 (栗東) |
- |
第16回 2009/01/25 |
京都 ダ1800m |
![]() |
ワンダースピード Wonder Speed (JPN) |
牡7/58.0kg 1:50.4 (稍) |
小牧 太 羽月 友彦 (栗東) |
4連勝中のエスポワールシチーは2着惜敗 |
第17回 2010/01/24 |
京都 ダ1800m |
![]() |
ロールオブザダイス Roll of the Dice (JPN) |
牡5/56.0kg 1:51.1 (良) |
岩田 康誠 角居 勝彦 (栗東) |
- |
第18回 2011/01/23 |
京都 ダ1800m |
![]() |
ダイシンオレンジ Daishin Orange (JPN) |
牡6/57.0kg 1:51.5 (良) |
川田 将雅 庄野 靖志 (栗東) |
川田騎手、節目の通算400勝達成 |
第19回 2012/01/22 |
京都 ダ1800m |
![]() |
ヒラボクキング Hiraboku King (JPN) |
牡5/56.0kg 1:48.1 (不) |
藤岡 佑介 大久保 龍志 (栗東) |
単勝56.4倍、10番人気の伏兵が2番手から押し切り、 エスポワールシチー (58.0kg) を2着に下す |
翌2013年から、東海Sと入れ替わる形で春開催に移行 |
||||||
第20回 2013/05/18 |
京都 ダ1900m |
![]() |
ニホンピロアワーズ Nihonpiro Ours (JPN) |
牡6/59.0kg 1:56.9 (良) |
酒井 学 大橋 勇樹 (栗東) |
- |
第21回 2014/05/24 |
京都 ダ1900m |
![]() |
クリノスターオー Kurino Star O (JPN) |
牡4/56.0kg 1:56.6 (良) |
幸 英明 高橋 義忠 (栗東) |
前走シンガリ負けから一変、単勝12番人気の伏兵が押し切る 高橋義忠厩舎は開業4年目で重賞初制覇 |
第22回 2015/05/23 |
京都 ダ1900m |
![]() |
インカンテーション Incantation (JPN) |
牡5/57.0kg 1:55.1 (良) |
内田 博幸 羽月 友彦 (栗東) |
- |
第23回 2016/05/21 |
京都 ダ1900m |
![]() |
アスカノロマン Asukano Roman (JPN) |
牡5/58.0kg 1:56.2 (良) |
太宰 啓介 川村 禎彦 (栗東) |
- |
第24回 2017/05/20 |
京都 ダ1900m |
![]() |
グレイトパール Great Pearl (JPN) |
牡4/56.0kg 1:55.7 (良) |
川田 将雅 中内田 充正 (栗東) |
ダート転向後、500万下クラスから破竹の5連勝も レース後に剥離骨折が判明して休養 |
第25回 2018/05/19 |
京都 ダ1900m |
![]() |
サンライズソア Sunrise Soar (JPN) |
牡4/57.0kg 1:57.3 (稍) |
M. デムーロ 河内 洋 (栗東) |
6連勝中の1番人気グレイトパールは5着に敗れる |
第26回 2019/05/18 |
京都 ダ1900m |
![]() |
チュウワウィザード Chuwa Wizard (JPN) |
牡4/58.0kg 1:58.1 (良) |
川田 将雅 大久保 龍志 (栗東) |
- |
第27回 2020/05/23 |
京都 ダ1900m |
![]() |
オメガパフューム Omega Perfume (JPN) |
牡5/59.0kg 1:56.0 (良) |
北村 友一 安田 翔伍 (栗東) |
ダート8戦7勝の1番人気ロードレガリスは10着 |
第28回 2021/05/22 |
中京 ダ1900m |
![]() |
オーヴェルニュ Auvergne (JPN) |
牡5/58.0kg 1:54.7 (重) |
福永 祐一 西村 真幸 (栗東) |
京都競馬場の改修により、代替開催(~2022年) 逃げた*アメリカンシードに6馬身差をつけてレコード勝ち |
第29回 2022/05/21 |
中京 ダ1900m |
![]() |
テーオーケインズ T O Keynes (JPN) |
牡5/59.0kg 1:57.0 (良) |
松山 弘平 高柳 大輔 (栗東) |
サウジカップからの帰国初戦、好位抜け出しで完勝 次走、帝王賞優勝のメイショウハリオは3着 |
第30回 2023/05/20 |
京都 ダ1900m |
![]() |
グロリアムンディ Gloria Mundi (JPN) |
牡5/58.0kg 1:59.8 (良) |
川田 将雅 大久保 龍志 (栗東) |
- |
第31回 2024/05/18 |
京都 ダ1900m |
![]() |
ミトノオー Mitono O (JPN) |
牡4/57.0kg 1:57.4 (良) |
松山 弘平 牧 光二 (美浦) |
ロゴタイプ産駒、JRAの重賞はこれが初勝利 |
回次 開催年月日 |
開催地 距離 |
優勝馬 (生産国) |
性齢/斤量 タイム |
騎手 調教師(所属) |
備考 | |
この記事を共有する
補注 * 印は本邦輸入馬を表しています。 馬齢・タイムの表記は現在の基準に合わせています。
競走馬・騎手・調教師が登録名変更を行った場合は、 使用されている馬アイコンについて
個人サイト・ブログ・各種SNSなど 画像の改編、二次配布、画像への直リンク等はご遠慮下さい。 |