京王杯2歳ステークス Keio Hai Nisai Stakes |
||||||
Home > JRA主要競走 > 歴代勝ち馬 | ||||||
回次 開催年月日 |
開催地 距離 |
優勝馬 (生産国) |
性齢/斤量 タイム |
騎手 調教師(所属) |
備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|
2歳(旧表記で3歳)限定の重賞、"京成杯3歳S" として創設 |
||||||
第1回 1965/10/17 |
中山 芝1200m |
![]() |
ハイアデス Hyades (JPN) |
牡2/51.0kg 1:12.0 (良) |
加賀 武見 小西 喜蔵 (東京) |
- |
第2回 1966/11/20 |
中山 芝1200m |
![]() |
メジロフレーム Mejiro Flame (JPN) |
牡2/51.0kg 1:11.0 (良) |
矢野 一博 八木沢 勝美 (東京) |
3代目江戸家猫八の所有馬、キヤツトエイトは2着 |
第3回 1967/10/29 |
中山 芝1200m |
![]() |
ヤマトダケ Yamatodake (JPN) |
牝2/50.0kg 1:13.2 (良) |
嶋田 功 稲葉 幸夫 (東京) |
- |
第4回 1968/10/20 |
東京 芝1400m |
![]() |
ショウゲッコウ Sho Gekko (JPN) |
牝2/50.0kg 1:26.0 (良) |
佐藤 征助 田中 朋次郎 (中山) |
- |
第5回 1969/11/02 |
中山 芝1200m |
![]() |
アローエクスプレス Arrow Express (JPN) |
牡2/51.0kg 1:10.7 (良) |
加賀 武見 高松 三太 (白井) |
次々走、朝日杯3歳S優勝 |
第6回 1970/10/10 |
中山 芝1200m |
![]() |
スズランパス Suzuran Path (JPN) |
牝2/52.0kg 1:10.5 (良) |
郷原 洋行 西塚 十勝 (中山) |
- |
第7回 1971/10/10 |
中山 芝1200m |
![]() |
トクザクラ Tokuzakura (JPN) |
牝2/52.0kg 1:13.2 (不) |
田村 正光 梶 与四松 (東京) |
のちの朝日杯3歳S勝ち馬 |
第8回 1972/10/15 |
中山 芝1200m |
![]() |
マミーブルー Mammy Blue (JPN) |
牝2/52.0kg 1:10.9 (良) |
藤本 勝彦 藤本 冨良 (東京) |
- |
第9回 1973/10/07 |
中山 芝1200m |
![]() |
カーネルシンボリ Colonel Symboli (JPN) |
牡2/53.0kg 1:13.0 (重) |
西野 桂 野平 省三 (中山) |
- |
第10回 1974/10/20 |
中山 芝1200m |
![]() |
テスコガビー Tesco Gabby (JPN) |
牝2/52.0kg 1:10.2 (稍) |
菅原 泰夫 仲住 芳雄 (東京) |
翌年の桜花賞、オークス勝ち馬 |
第11回 1975/10/19 |
東京 芝1400m |
![]() |
フェアスポート Fair Sport (JPN) |
牡2/53.0kg 1:25.2 (不) |
嶋田 潤 藤本 冨良 (東京) |
- |
第12回 1976/10/24 |
中山 芝1200m |
![]() |
セーヌスポート Seine Sport (JPN) |
牝2/52.0kg 1:12.9 (不) |
嶋田 功 稲葉 幸夫 (東京) |
- |
第13回 1977/10/23 |
中山 芝1200m |
![]() |
タケデン Takeden (JPN) |
牡2/53.0kg 1:10.0 (良) |
岡部 幸雄 鴨田 次男 (中山) |
- |
第14回 1978/10/22 |
中山 芝1200m |
![]() |
ジェットバージ Jet Berge (JPN) |
牡2/53.0kg 1:10.4 (良) |
郷原 洋行 稗田 善彦 (美浦) |
- |
第15回 1979/10/21 |
中山 芝1200m |
![]() |
シャダイダンサー Shadai Dancer (JPN) |
牝2/52.0kg 1:10.1 (良) |
竹原 啓二 松山 吉三郎 (美浦) |
- |
第16回 1980/10/19 |
東京 芝1400m |
![]() |
タケノダイヤ Takeno Dia (JPN) |
牝2/53.0kg 1:24.8 (重) |
中島 啓之 仲住 芳雄 (美浦) |
この年から、東京開催に移行 |
第17回 1981/11/01 |
東京 芝1400m |
![]() |
イーストボーイ East Boy (JPN) |
牡2/54.0kg 1:22.4 (良) |
根本 康広 橋本 輝雄 (美浦) |
- |
第18回 1982/11/07 |
東京 芝1400m |
![]() |
ドウカンヤシマ Dokan Yashima (JPN) |
牡2/54.0kg 1:26.3 (重) |
郷原 洋行 田中 朋次郎 (美浦) |
- |
第19回 1983/11/06 |
東京 芝1400m |
![]() |
ハーディービジョン Hardy Vision (JPN) |
牡2/54.0kg 1:25.6 (不) |
的場 均 柄崎 義信 (美浦) |
単勝48.5倍、10番人気の伏兵が勝利 次走、朝日杯3歳S優勝 |
第20回 1984/11/04 |
東京 芝1400m |
![]() |
ダイナシュート Dyna Shoot (JPN) |
牝2/53.0kg 1:23.6 (良) |
柴田 政人 矢野 進 (美浦) |
グレード制の導入に伴い、GII に格付け |
第21回 1985/11/03 |
東京 芝1400m |
![]() |
ダイシンフブキ Daishin Fubuki (JPN) |
牡2/54.0kg 1:23.2 (良) |
菅原 泰夫 柴田 寛 (美浦) |
次走、朝日杯3歳S優勝 |
第22回 1986/11/02 |
東京 芝1400m |
![]() |
ホクトヘリオス Hokuto Helios (JPN) |
牡2/54.0kg 1:23.3 (良) |
南田 美知雄 中野 隆良 (美浦) |
- |
第23回 1987/11/15 |
東京 芝1400m |
![]() |
シノクロス Shino Cross (JPN) |
牝2/53.0kg 1:23.9 (良) |
嶋田 功 西塚 十勝 (美浦) |
- |
第24回 1988/11/13 |
東京 芝1400m |
![]() |
ドクタースパート Doctor Spurt (JPN) |
牡2/54.0kg 1:24.0 (良) |
的場 均 柄崎 孝 (美浦) |
道営出身馬では初となる、JRA重賞制覇 翌年の皐月賞勝ち馬 |
第25回 1989/11/12 |
東京 芝1400m |
![]() |
サクラサエズリ Sakura Saezuri (JPN) |
牝2/53.0kg 1:22.9 (良) |
木藤 隆行 境 勝太郎 (美浦) |
- |
第26回 1990/11/11 |
東京 芝1400m |
![]() |
ビッグファイト Big Fight (JPN) |
牡2/54.0kg 1:23.4 (良) |
小島 太 境 勝太郎 (美浦) |
- |
第27回 1991/11/10 |
東京 芝1400m |
![]() |
ヤマニンミラクル Yamanin Miracle (JPN) |
牡2/54.0kg 1:22.6 (良) |
田島 良保 浅見 国一 (栗東) |
- |
第28回 1992/11/15 |
東京 芝1400m |
![]() |
マイネルキャッスル Meiner Castle (JPN) |
牡2/54.0kg 1:23.0 (良) |
柴田 善臣 河野 通文 (美浦) |
- |
第29回 1993/11/13 |
東京 芝1400m |
![]() |
ヤマニンアビリティ Yamanin Ability (JPN) |
牡2/54.0kg 1:22.9 (良) |
横山 典弘 浅見 国一 (栗東) |
全兄 ヤマニンミラクルとの兄弟制覇 *ヒシアマゾンを破るも、ケガに泣いて約3年半も戦線離脱 |
第30回 1994/11/12 |
東京 芝1400m |
![]() |
*ゴーゴーナカヤマ Go Go Nakayama (USA) |
牡2/54.0kg 1:22.0 (良) |
加藤 和宏 小西 一男 (美浦) |
- |
第31回 1995/11/11 |
東京 芝1400m |
![]() |
アジュディケーター Adjudicator (JPN) |
牝2/53.0kg 1:23.5 (良) |
加藤 和宏 佐藤 全弘 (美浦) |
宮城県産馬 |
第32回 1996/11/09 |
東京 芝1400m |
![]() |
マイネルマックス Meiner Max (JPN) |
牡2/54.0kg 1:22.9 (稍) |
佐藤 哲三 中村 均 (栗東) |
次走、朝日杯3歳S優勝 |
第33回 1997/11/08 |
東京 芝1400m |
![]() |
*グラスワンダー Grass Wonder (USA) |
牡2/54.0kg 1:21.9 (良) |
的場 均 尾形 充弘 (美浦) |
2着に6馬身差をつけて圧勝 次走、朝日杯3歳S優勝 |
レース名を "京王杯3歳S" に改称(~2000年) |
||||||
第34回 1998/11/14 |
東京 芝1400m |
![]() |
ウメノファイバー Umeno Fiber (JPN) |
牝2/53.0kg 1:22.8 (良) |
蛯名 正義 相沢 郁 (美浦) |
翌年のオークス勝ち馬 |
第35回 1999/11/13 |
東京 芝1400m |
![]() |
*ダイワカーソン Daiwa Carson (USA) |
牡2/54.0kg 1:23.4 (良) |
蛯名 正義 増沢 末夫 (美浦) |
単勝43.7倍、11番人気の伏兵が勝利 |
第36回 2000/11/11 |
東京 芝1400m |
![]() |
テイエムサウスポー T. M. Southpaw (JPN) |
牡2/54.0kg 1:22.3 (良) |
和田 竜二 柴田 光陽 (栗東) |
- |
馬齢表記方法の変更に伴い、"京王杯2歳S" に改称 |
||||||
第37回 2001/11/10 |
東京 芝1400m |
![]() |
*シベリアンメドウ Siberian Meadow (USA) |
牡2/55.0kg 1:25.8 (不) |
後藤 浩輝 堀井 雅広 (美浦) |
- |
第38回 2002/11/09 |
中山 芝1200m |
![]() |
ブルーコンコルド Blue Concorde (JPN) |
牡2/55.0kg 1:09.4 (良) |
秋山 真一郎 服部 利之 (栗東) |
東京競馬場の改修により、代替開催 |
第39回 2003/11/15 |
東京 芝1400m |
![]() |
コスモサンビーム Cosmo Sunbeam (JPN) |
牡2/55.0kg 1:21.8 (良) |
武 豊 佐々木 晶三 (栗東) |
次走、朝日杯フューチュリティS優勝 |
第40回 2004/11/13 |
東京 芝1400m |
![]() |
スキップジャック Skip Jack (JPN) |
牡2/55.0kg 1:22.1 (良) |
勝浦 正樹 高橋 裕 (美浦) |
- |
第41回 2005/11/12 |
東京 芝1400m |
![]() |
デンシャミチ Denshamichi (JPN) |
牡2/55.0kg 1:23.3 (良) |
柴田 善臣 田中 章博 (栗東) |
- |
第42回 2006/11/11 |
東京 芝1400m |
![]() |
マイネルレーニア Meiner Rainier (JPN) |
牡2/55.0kg 1:22.6 (稍) |
松岡 正海 西園 正都 (栗東) |
- |
第43回 2007/11/10 |
東京 芝1400m |
![]() |
*アポロドルチェ Apollo Dolce (USA) |
牡2/55.0kg 1:22.7 (稍) |
後藤 浩輝 堀井 雅広 (美浦) |
後藤浩輝騎手、JRA通算1000勝を達成 |
第44回 2008/11/15 |
東京 芝1400m |
![]() |
ゲットフルマークス Get Full Marks (JPN) |
牡2/55.0kg 1:21.6 (良) |
四位 洋文 岩戸 孝樹 (美浦) |
単勝61.9倍、14番人気の伏兵が逃げ切り勝ち |
第45回 2009/11/14 |
東京 芝1400m |
![]() |
*エイシンアポロン Eishin Apollon (USA) |
牡2/55.0kg 1:22.0 (稍) |
池添 謙一 岡田 稲男 (栗東) |
- |
第46回 2010/11/13 |
東京 芝1400m |
![]() |
グランプリボス Grand Prix Boss (JPN) |
牡2/55.0kg 1:21.8 (良) |
M. デムーロ 矢作 芳人 (栗東) |
この年から国際競走 / 次走、朝日杯FS優勝 翌年の牡馬クラシック三冠馬 オルフェーヴルは10着大敗 |
第47回 2011/11/12 |
東京 芝1400m |
![]() |
レオアクティブ Leo Active (JPN) |
牡2/55.0kg 1:22.1 (良) |
横山 典弘 杉浦 宏昭 (美浦) |
- |
第48回 2012/11/10 |
東京 芝1400m |
![]() |
*エーシントップ A Shin Top (USA) |
牡2/55.0kg 1:21.2 (良) |
浜中 俊 西園 正都 (栗東) |
- |
第49回 2013/11/09 |
東京 芝1400m |
![]() |
カラダレジェンド Karada Legend (JPN) |
牡2/55.0kg 1:23.1 (良) |
田辺 裕信 尾形 和幸 (美浦) |
連闘で2連勝、尾形厩舎は開業1年目で重賞初制覇 1番人気モーリスは6着 |
第50回 2014/11/08 |
東京 芝1400m |
![]() |
セカンドテーブル Second Table (JPN) |
牡2/55.0kg 1:21.5 (良) |
戸崎 圭太 崎山 博樹 (栗東) |
- |
第51回 2015/11/07 |
東京 芝1400m |
![]() |
ボールライトニング Ball Lightning (JPN) |
牡2/55.0kg 1:22.6 (良) |
蛯名 正義 宮本 博 (栗東) |
栃木県産馬 |
第52回 2016/11/05 |
東京 芝1400m |
![]() |
モンドキャンノ Monde Can Know (JPN) |
牡2/55.0kg 1:21.9 (良) |
C. ルメール 安田 隆行 (栗東) |
レーヌミノル 2着 |
第53回 2017/11/04 |
東京 芝1400m |
![]() |
タワーオブロンドン Tower of London (JPN) |
牡2/55.0kg 1:21.9 (良) |
C. ルメール 藤沢 和雄 (美浦) |
- |
第54回 2018/11/03 |
東京 芝1400m |
![]() |
ファンタジスト Fantasist (JPN) |
牡2/55.0kg 1:24.7 (良) |
武 豊 梅田 智之 (栗東) |
- |
第55回 2019/11/02 |
東京 芝1400m |
![]() |
タイセイビジョン Taisei Vision (JPN) |
牡2/55.0kg 1:20.8 (良) |
C. ルメール 西村 真幸 (栗東) |
レコード勝ち |
第56回 2020/11/07 |
東京 芝1400m |
![]() |
モントライゼ Mondreise (JPN) |
牡2/55.0kg 1:21.8 (良) |
C. ルメール 松永 幹夫 (栗東) |
- |
第57回 2021/11/06 |
東京 芝1400m |
![]() |
キングエルメス King Hermes (JPN) |
牡2/55.0kg 1:21.3 (良) |
坂井 瑠星 矢作 芳人 (栗東) |
- |
第58回 2022/11/05 |
東京 芝1400m |
![]() |
オオバンブルマイ Obamburumai (JPN) |
牡2/55.0kg 1:20.9 (良) |
横山 武史 吉村 圭司 (栗東) |
- |
第59回 2023/11/04 |
東京 芝1400m |
![]() |
コラソンビート Corazon Beat (JPN) |
牝2/55.0kg 1:20.6 (良) |
横山 武史 加藤 士津八 (美浦) |
レコード勝ちで加藤士津八厩舎が重賞初制覇 スワーヴリチャード産駒も中央・地方通じての重賞初制覇 |
第60回 2024/11/02 |
東京 芝1400m |
![]() |
パンジャタワー Panja Tower (JPN) |
牡2/56.0kg 1:21.2 (稍) |
松山 弘平 橋口 慎介 (栗東) |
タワーオブロンドン産駒、中央・地方通じての重賞初制覇 |
回次 開催年月日 |
開催地 距離 |
優勝馬 (生産国) |
性齢/斤量 タイム |
騎手 調教師(所属) |
備考 | |
この記事を共有する
補注 * 印は本邦輸入馬を表しています。 馬齢・タイムの表記は現在の基準に合わせています。
競走馬・騎手・調教師が登録名変更を行った場合は、 使用されている馬アイコンについて
個人サイト・ブログ・各種SNSなど 画像の改編、二次配布、画像への直リンク等はご遠慮下さい。 |