読売
マイラーズカップ Milers' Cup |
||||||
Home > JRA主要競走 > 歴代勝ち馬 | ||||||
回次 開催年月日 |
開催地 距離 |
優勝馬 (生産国) |
性齢/斤量 タイム |
騎手 調教師(所属) |
備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|
第1回 1970/04/12 |
阪神 芝1600m |
![]() |
トウメイ Tomei (JPN) |
牝4/53.0kg 1:39.6 (不) |
簗田 善則 坂田 正行 (栗東) |
- |
第2回 1971/04/11 |
阪神 芝1600m |
![]() |
トウメイ Tomei (JPN) |
牝5/55.0kg 1:36.1 (良) |
清水 英次 坂田 正行 (栗東) |
清水英次騎手、デビュー5年目で重賞初制覇 |
第3回 1972/04/29 |
京都 芝1600m |
![]() |
ロングワン Long One (JPN) |
牡4/56.0kg 1:36.1 (良) |
武 邦彦 松田 由太郎 (栗東) |
代替開催 |
第4回 1973/04/15 |
阪神 芝1600m |
![]() |
タイテエム Tai Tehm (JPN) |
牡4/55.0kg 1:39.9 (不) |
須貝 彦三 橋田 俊三 (栗東) |
須貝四郎騎手急病のため、兄の彦三騎手に乗り替わって勝利 次走、天皇賞(春)優勝 |
第5回 1974/05/04 |
京都 芝1600m |
![]() |
マチカネハチロー Machikane Hachiro (JPN) |
牡4/54.0kg 1:35.9 (良) |
福永 洋一 清田 十一 (栗東) |
代替開催 |
第6回 1975/04/13 |
阪神 芝1600m |
![]() |
キタノカチドキ Kitano Kachidoki (JPN) |
牡4/60.0kg 1:36.1 (不) |
田島 信行 服部 正利 (栗東) |
田島信行騎手、デビュー3年目で重賞初制覇 タニノチカラ 3着 |
第7回 1976/04/10 |
阪神 芝1600m |
![]() |
シルバーランド Silver Land (JPN) |
牡6/55.0kg 1:35.5 (良) |
高橋 成忠 佐藤 勇 (栗東) |
- |
第8回 1977/04/09 |
阪神 芝1600m |
![]() |
ゴールドイーグル Gold Eagle (JPN) |
牡7/55.0kg 1:36.4 (不) |
内田 国夫 伊藤 雄二 (栗東) |
宮崎県産馬 |
第9回 1978/04/08 |
阪神 芝1600m |
![]() |
インターグロリア Inter Gloria (JPN) |
牝4/55.0kg 1:35.2 (稍) |
福永 洋一 柳田 次男 (栗東) |
- |
第10回 1979/04/07 |
阪神 芝1600m |
![]() |
バンブトンコート Bambton Court (JPN) |
牡4/56.0kg 1:36.0 (稍) |
伊藤 清章 伊藤 修司 (栗東) |
- |
第11回 1980/04/05 |
阪神 芝1600m |
![]() |
ニチドウアラシ Nichido Arashi (JPN) |
牡4/55.0kg 1:34.9 (良) |
村本 善之 坂田 正行 (栗東) |
- |
第12回 1981/03/08 |
阪神 芝1600m |
![]() |
カツラノハイセイコ Katsurano Haiseiko (JPN) |
牡5/58.0kg 1:37.5 (稍) |
河内 洋 庄野 穂積 (栗東) |
重賞3連勝中のウエスタンジョージはクビ差で2着惜敗 |
第13回 1982/03/14 |
阪神 芝1600m |
![]() |
カズシゲ Kazushige (JPN) |
牡5/57.0kg 1:34.7 (稍) |
出口 隆義 須貝 彦三 (栗東) |
- |
第14回 1983/03/13 |
阪神 芝1600m |
![]() |
ロングヒエン Long Hien (JPN) |
牡4/56.0kg 1:37.4 (不) |
河内 洋 小林 稔 (栗東) |
- |
第15回 1984/02/26 |
阪神 芝1600m |
![]() |
ローラーキング Roller King (JPN) |
牡6/57.0kg 1:37.2 (不) |
丸山 勝秀 中村 好夫 (栗東) |
グレード制の導入に伴い、GII に格付け ニホンピロウイナー 2着、ハッピープログレス 4着 |
第16回 1985/02/24 |
阪神 芝1600m |
![]() |
ニホンピロウイナー Nihon Pillow Winner (JPN) |
牡5/60.0kg 1:34.4 (良) |
河内 洋 服部 正利 (栗東) |
のちの安田記念馬 |
第17回 1986/02/23 |
阪神 芝1600m |
![]() |
ロングハヤブサ Long Hayabusa (JPN) |
牡5/57.0kg 1:36.1 (良) |
南井 克巳 小林 稔 (栗東) |
- |
第18回 1987/03/01 |
阪神 芝1600m |
![]() |
コンサートマスター Concertmaster (JPN) |
牡5/57.0kg 1:35.0 (良) |
松本 達也 中尾 正 (栗東) |
- |
第19回 1988/02/28 |
阪神 芝1600m |
![]() |
ミスターボーイ Mr. Boy (JPN) |
牡6/57.0kg 1:34.6 (良) |
村本 善之 中尾 正 (栗東) |
1番人気マックスビューティ (58.0kg) は3着 |
第20回 1989/02/26 |
阪神 芝1600m |
![]() |
ミスティックスター Mystic Star (JPN) |
牡6/57.0kg 1:36.3 (重) |
山田 和広 坪 正直 (栗東) |
- |
第21回 1990/02/25 |
阪神 芝1600m |
![]() |
メジロワース Mejiro Worth (JPN) |
牡5/57.0kg 1:36.6 (重) |
松永 幹夫 浅見 国一 (栗東) |
ヤエノムテキ (60.0kg) は出遅れ、直線追いすがるも3着 |
第22回 1991/02/24 |
中京 芝1700m |
![]() |
ダイタクヘリオス Daitaku Helios (JPN) |
牡4/56.0kg 1:41.2 (良) |
武 豊 梅田 康雄 (栗東) |
- |
第23回 1992/03/01 |
阪神 芝1600m |
![]() |
ダイタクヘリオス Daitaku Helios (JPN) |
牡5/60.0kg 1:36.2 (良) |
岸 滋彦 梅田 康雄 (栗東) |
- |
第24回 1993/02/28 |
阪神 芝1600m |
![]() |
ニシノフラワー Nishino Flower (JPN) |
牝4/56.0kg 1:36.4 (良) |
河内 洋 松田 正弘 (栗東) |
のちの安田記念馬 ヤマニンゼファーは2着 |
第25回 1994/03/06 |
中京 芝1700m |
![]() |
ノースフライト North Flight (JPN) |
牝4/55.0kg 1:40.6 (良) |
武 豊 加藤 敬二 (栗東) |
振替開催 のちの安田記念馬 |
第26回 1995/03/05 |
京都 芝1600m |
![]() |
ビッグショウリ Big Shori (JPN) |
牡4/56.0kg 1:35.4 (良) |
塩村 克己 中尾 正 (栗東) |
阪神・淡路大震災の被害により、代替開催 |
第27回 1996/03/03 |
阪神 芝1600m |
![]() |
ニホンピロプリンス Nihonpillow Prince (JPN) |
牡7/57.0kg 1:33.5 (良) |
小林 徹弥 目野 哲也 (栗東) |
小林徹弥騎手、デビュー4年目で重賞初制覇 カラ馬のまま走り続けた前走東京新聞杯からの巻き返し |
第28回 1997/03/02 |
阪神 芝1600m |
![]() |
*オースミタイクーン Osumi Tycoon (IRE) |
牡6/57.0kg 1:35.0 (良) |
武 幸四郎 武 邦彦 (栗東) |
武幸四郎騎手、11番人気ながらも差し切りJRA初勝利 デビュー2日目での重賞初制覇、JRA最年少記録更新 |
第29回 1998/03/08 |
阪神 芝1600m |
![]() |
ビッグサンデー Big Sunday (JPN) |
牡4/56.0kg 1:33.9 (良) |
蛯名 正義 中尾 正 (栗東) |
- |
第30回 1999/03/07 |
阪神 芝1600m |
![]() |
エガオヲミセテ Egao o Misete (JPN) |
牝4/54.0kg 1:35.6 (稍) |
河内 洋 音無 秀孝 (栗東) |
- |
第31回 2000/04/15 |
阪神 芝1600m |
![]() |
マイネルマックス Meiner Max (JPN) |
牡6/57.0kg 1:34.3 (良) |
佐藤 哲三 中村 均 (栗東) |
- |
第32回 2001/04/14 |
阪神 芝1600m |
![]() |
ジョウテンブレーヴ Joten Brave (JPN) |
牡4/57.0kg 1:32.8 (良) |
蛯名 正義 相沢 郁 (美浦) |
- |
第33回 2002/04/13 |
阪神 芝1600m |
![]() |
ミレミアムバイオ Millennium Bio (JPN) |
牡4/57.0kg 1:32.6 (良) |
柴田 善臣 領家 政蔵 (栗東) |
- |
第34回 2003/04/19 |
阪神 芝1600m |
![]() |
ローエングリン Lohengrin (JPN) |
牡4/58.0kg 1:31.9 (良) |
後藤 浩輝 伊藤 正徳 (美浦) |
- |
第35回 2004/04/17 |
阪神 芝1600m |
![]() |
マイソールサウンド My Sole Sound (JPN) |
牡5/57.0kg 1:32.9 (良) |
本田 優 西浦 勝一 (栗東) |
この年から国際競走となり、国際GII に認定 ローエングリン 2着 |
第36回 2005/04/16 |
阪神 芝1600m |
![]() |
ローエングリン Lohengrin (JPN) |
牡6/57.0kg 1:33.5 (良) |
横山 典弘 伊藤 正徳 (美浦) |
ローエングリン、3年連続連対(翌年8着、翌々年12着) のちの安田記念馬 *アサクサデンエンは3着 |
第37回 2006/04/15 |
阪神 芝1600m |
![]() |
ダイワメジャー Daiwa Major (JPN) |
牡5/58.0kg 1:36.2 (稍) |
安藤 勝己 上原 博之 (美浦) |
のちのヴィクトリアマイル馬 ダンスインザムードは2着 |
第38回 2007/04/14 |
阪神 芝1600m |
![]() |
*コンゴウリキシオー Kongo Rikishio (IRE) |
牡5/58.0kg 1:32.2 (良) |
藤田 伸二 山内 研二 (栗東) |
この年から、芝外回りコースでの開催に |
第39回 2008/04/19 |
阪神 芝1600m |
![]() |
カンパニー Company (JPN) |
牡7/58.0kg 1:33.6 (良) |
横山 典弘 音無 秀孝 (栗東) |
- |
第40回 2009/04/18 |
阪神 芝1600m |
![]() |
スーパーホーネット Super Hornet (JPN) |
牡6/58.0kg 1:33.9 (良) |
藤岡 佑介 矢作 芳人 (栗東) |
- |
第41回 2010/04/17 |
阪神 芝1600m |
![]() |
リーチザクラウン Reach the Crown (JPN) |
牡4/57.0kg 1:32.9 (良) |
安藤 勝己 橋口 弘次郎 (栗東) |
- |
第42回 2011/04/17 |
阪神 芝1600m |
![]() |
シルポート Silport (JPN) |
牡6/57.0kg 1:32.3 (良) |
小牧 太 西園 正都 (栗東) |
休み明けの三冠牝馬 アパパネは差し届かず4着 |
第43回 2012/04/22 |
京都 芝1600m |
![]() |
シルポート Silport (JPN) |
牡7/56.0kg 1:33.2 (稍) |
小牧 太 西園 正都 (栗東) |
この年から、京都開催に移行 *エイシンアポロン14着、1番人気リアルインパクトは18着 |
第44回 2013/04/21 |
京都 芝1600m |
![]() |
グランプリボス Grand Prix Boss (JPN) |
牡5/57.0kg 1:32.6 (良) |
浜中 俊 矢作 芳人 (栗東) |
シルポートは14着、同レース3連覇ならず |
第45回 2014/04/27 |
京都 芝1600m |
![]() |
ワールドエース World Ace (JPN) |
牡5/56.0kg 1:31.4 (良) |
A. シュタルケ 池江 泰寿 (栗東) |
開幕週でレコード決着、3歳時の若葉S以来となる勝利 シュタルケ騎手はJRAの重賞初制覇 |
第46回 2015/04/26 |
京都 芝1600m |
![]() |
レッドアリオン Red Arion (JPN) |
牡5/56.0kg 1:32.6 (良) |
川須 栄彦 橋口 弘次郎 (栗東) |
半兄クラレント(10着)との兄弟対決、待望の重賞初制覇 |
第47回 2016/04/24 |
京都 芝1600m |
![]() |
クルーガー Kluger (JPN) |
牡4/56.0kg 1:32.6 (良) |
松山 弘平 高野 友和 (栗東) |
- |
第48回 2017/04/23 |
京都 芝1600m |
![]() |
イスラボニータ Isla Bonita (JPN) |
牡6/57.0kg 1:32.2 (良) |
C. ルメール 栗田 博憲 (美浦) |
セントライト記念以来、約2年7ヶ月ぶりの勝利 |
第49回 2018/04/22 |
京都 芝1600m |
![]() |
サングレーザー Sungrazer (JPN) |
牡4/57.0kg 1:31.3 (良) |
福永 祐一 浅見 秀一 (栗東) |
レコード勝ち 次々走、安田記念優勝の*モズアスコットは2着 |
第50回 2019/04/21 |
京都 芝1600m |
![]() |
ダノンプレミアム Danon Premium (JPN) |
牡4/57.0kg 1:32.6 (良) |
川田 将雅 中内田 充正 (栗東) |
- |
第51回 2020/04/26 |
京都 芝1600m |
![]() |
インディチャンプ Indy Champ (JPN) |
牡5/58.0kg 1:32.4 (良) |
福永 祐一 音無 秀孝 (栗東) |
- |
第52回 2021/04/25 |
阪神 芝1600m |
![]() |
ケイデンスコール Cadence Call (JPN) |
牡5/56.0kg 1:31.4 (良) |
古川 吉洋 安田 隆行 (栗東) |
前日に急遽騎乗が決まった古川吉洋騎手、 テン乗りでの代役を見事に果たす |
第53回 2022/04/24 |
阪神 芝1600m |
![]() |
ソウルラッシュ Soul Rush (JPN) |
牡4/56.0kg 1:33.3 (稍) |
浜中 俊 池江 泰寿 (栗東) |
1勝クラスから4連勝で重賞制覇 |
第54回 2023/04/23 |
京都 芝1600m |
![]() |
*シュネルマイスター Schnell Meister (GER) |
牡5/58.0kg 1:31.5 (良) |
C. ルメール 手塚 貴久 (美浦) |
- |
第55回 2024/04/21 |
京都 芝1600m |
![]() |
ソウルラッシュ Soul Rush (JPN) |
牡6/57.0kg 1:32.5 (稍) |
団野 大成 池江 泰寿 (栗東) |
2年ぶりの同レース2勝目 |
回次 開催年月日 |
開催地 距離 |
優勝馬 (生産国) |
性齢/斤量 タイム |
騎手 調教師(所属) |
備考 | |
この記事を共有する
補注 * 印は本邦輸入馬を表しています。 馬齢・タイムの表記は現在の基準に合わせています。
競走馬・騎手・調教師が登録名変更を行った場合は、 使用されている馬アイコンについて
個人サイト・ブログ・各種SNSなど 画像の改編、二次配布、画像への直リンク等はご遠慮下さい。 |