若葉ステークス Wakaba Stakes (Satsuki Sho Trial) |
||||||
Home > JRA主要競走 > 歴代勝ち馬 | ||||||
回次 開催年月日 |
開催地 距離 |
優勝馬 (生産国) |
性齢/斤量 タイム |
騎手 調教師(所属) |
備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|
(オープン) 1985/03/30 |
中山 芝2200m |
![]() |
シリウスシンボリ Sirius Symboli (JPN) |
牡3/55.0kg 2:16.2 (重) |
岡部 幸雄 二本柳 俊夫 (美浦) |
3歳(旧表記で4歳)限定戦、"若葉賞" として開催 のちの日本ダービー勝ち馬、転厩騒動の中で勝利 |
(オープン) 1986/03/29 |
中山 芝2200m |
![]() |
ベルベットグローブ Velvet Glove (JPN) |
牡3/55.0kg 2:18.6 (不) |
郷原 洋行 大久保 房松 (美浦) |
グランパズドリーム 2着 |
(オープン) 1987/04/04 |
中山 芝2200m |
![]() |
メグロアサヒ Meguro Asahi (JPN) |
牡3/55.0kg 2:17.3 (良) |
小島 太 境 勝太郎 (美浦) |
- |
(オープン) 1988/04/02 |
東京 芝2200m |
![]() |
クリノテイオー Kurino Teio (JPN) |
牡3/55.0kg 2:18.0 (稍) |
安田 富男 松山 康久 (美浦) |
中山競馬場の改修に伴い、代替開催 |
(オープン) 1989/04/01 |
中山 芝2200m |
![]() |
プレジャーヒル Pleasure Hill (JPN) |
牝3/53.0kg 2:17.7 (良) |
蛯名 正義 矢野 照正 (美浦) |
レース名を "若葉ステークス" に改称 |
(オープン) 1990/03/31 |
中山 芝2200m |
![]() |
ハシノケンシロウ Hashino Kenshiro (JPN) |
牡3/55.0kg 2:17.9 (稍) |
大塚 栄三郎 八木沢 勝美 (美浦) |
- |
(オープン) 1991/03/17 |
中山 芝2000m |
![]() |
トウカイテイオー Tokai Teio (JPN) |
牡3/56.0kg 2:03.6 (稍) |
安田 隆行 松元 省一 (栗東) |
この年から、2着までに皐月賞の優先出走権を付与 のちの皐月賞、日本ダービー二冠馬 |
(オープン) 1992/03/22 |
中山 芝2000m |
![]() |
セキテイリュウオー Sekitei Ryu O (JPN) |
牡3/56.0kg 2:05.1 (重) |
田中 勝春 藤原 敏文 (美浦) |
- |
(オープン) 1993/03/20 |
中山 芝2000m |
![]() |
ビワハヤヒデ Biwa Hayahide (JPN) |
牡3/56.0kg 2:00.9 (良) |
岡部 幸雄 浜田 光正 (栗東) |
のちの菊花賞勝ち馬 |
(オープン) 1994/03/19 |
中山 芝2000m |
![]() |
オフサイドトラップ Offside Trap (JPN) |
牡3/56.0kg 2:02.7 (良) |
安田 富男 加藤 修甫 (美浦) |
- |
(オープン) 1995/03/18 |
中山 芝2000m |
![]() |
ジェニュイン Genuine (JPN) |
牡3/56.0kg 2:08.1 (不) |
田中 勝春 松山 康久 (美浦) |
のちの皐月賞勝ち馬 / タヤスツヨシ 5着 1着入線のルイジアナボーイ、8着に降着 |
(オープン) 1996/03/17 |
中山 芝2000m |
![]() |
ミナモトマリノス Minamoto Marinos (JPN) |
牡3/56.0kg 2:04.0 (不) |
田中 勝春 浅野 洋一郎 (美浦) |
ロイヤルタッチ 2着 |
(オープン) 1997/03/22 |
中山 芝2000m |
![]() |
シルクライトニング Silk Lightning (JPN) |
牡3/56.0kg 2:03.9 (重) |
安田 富男 大和田 稔 (栗東) |
のちの二冠馬 サニーブライアンは4着 |
(オープン) 1998/03/28 |
中山 芝2000m |
![]() |
グリーンプレゼンス Green Presence (JPN) |
牡3/56.0kg 2:02.8 (良) |
河内 洋 音無 秀孝 (栗東) |
- |
(オープン) 1999/03/27 |
中山 芝2000m |
![]() |
マイネルプラチナム Meiner Platinum (JPN) |
牡3/56.0kg 2:06.7 (重) |
木幡 初広 矢野 進 (美浦) |
骨折明け、6ヶ月ぶりの復帰戦で勝利 |
アネモネステークスと入れ替わる形で、 |
||||||
(オープン) 2000/03/18 |
阪神 芝2000m |
![]() |
クリノキングオー Kurino King O (JPN) |
牡3/56.0kg 2:02.4 (良) |
幸 英明 谷 潔 (栗東) |
のちの日本ダービー勝ち馬 アグネスフライトは12着 |
(オープン) 2001/03/17 |
阪神 芝2000m |
![]() |
ダイイチダンヒル Daiichi Dunhill (JPN) |
牡3/56.0kg 2:01.4 (良) |
武 豊 伊藤 雄二 (栗東) |
- |
(オープン) 2002/03/16 |
阪神 芝2000m |
![]() |
シゲルゴッドハンド Shigeru God Hand (JPN) |
牡3/56.0kg 2:01.5 (良) |
松永 幹夫 坪 憲章 (栗東) |
アドマイヤドン 3着 のちの皐月賞勝ち馬 ノーリーズンは7着 |
(オープン) 2003/03/22 |
阪神 芝2000m |
![]() |
アドマイヤグルーヴ Admire Groove (JPN) |
牝3/54.0kg 2:03.1 (良) |
武 豊 橋田 満 (栗東) |
のちのエリザベス女王杯勝ち馬 |
(オープン) 2004/03/20 |
阪神 芝2000m |
![]() |
ハーツクライ Hearts Cry (JPN) |
牡3/56.0kg 2:00.2 (良) |
安藤 勝己 橋口 弘次郎 (栗東) |
スズカマンボ 2着 |
(オープン) 2005/03/19 |
阪神 芝2000m |
![]() |
アドマイヤフジ Admire Fuji (JPN) |
牡3/56.0kg 2:00.3 (良) |
武 豊 橋田 満 (栗東) |
- |
(オープン) 2006/03/18 |
阪神 芝2000m |
![]() |
フサイチジャンク Fusaichi Junk (JPN) |
牡3/56.0kg 2:03.3 (稍) |
武 豊 池江 泰寿 (栗東) |
- |
(オープン) 2007/03/17 |
阪神 芝2000m |
![]() |
ヴィクトリー Victory (JPN) |
牡3/56.0kg 2:01.2 (良) |
岩田 康誠 音無 秀孝 (栗東) |
のちの皐月賞勝ち馬 |
(オープン) 2008/03/22 |
阪神 芝2000m |
![]() |
ノットアローン Not Alone (JPN) |
牡3/56.0kg 2:01.6 (良) |
藤岡 佑介 橋口 弘次郎 (栗東) |
- |
(オープン) 2009/03/21 |
阪神 芝2000m |
![]() |
ベストメンバー Best Member (JPN) |
牡3/56.0g 2:02.1 (良) |
四位 洋文 宮本 博 (栗東) |
1番人気ヤマニンウイスカーは前が詰まり、痛恨の4着 |
(オープン) 2010/03/20 |
阪神 芝2000m |
![]() |
ペルーサ Pelusa (JPN) |
牡3/56.0g 1:59.9 (良) |
安藤 勝己 藤沢 和雄 (美浦) |
- |
(オープン) 2011/03/20 |
阪神 芝2000m |
![]() |
ダノンミル Danon Mill (JPN) |
牡3/56.0g 1:59.1 (良) |
浜中 俊 藤原 英昭 (栗東) |
単勝51.4倍、12番人気の伏兵が勝利 ダノンシャーク 3着、アドマイヤラクティ 5着 |
(オープン) 2012/03/17 |
阪神 芝2000m |
![]() |
ワールドエース World Ace (JPN) |
牡3/56.0g 2:04.4 (稍) |
福永 祐一 池江 泰寿 (栗東) |
- |
(オープン) 2013/03/16 |
阪神 芝2000m |
![]() |
レッドルーラー Red Ruler (JPN) |
牡3/56.0g 2:00.7 (良) |
川田 将雅 松田 博資 (栗東) |
- |
(オープン) 2014/03/22 |
阪神 芝2000m |
![]() |
アドマイヤデウス Admire Deus (JPN) |
牡3/56.0kg 2:01.4 (良) |
岩田 康誠 橋田 満 (栗東) |
- |
(オープン) 2015/03/21 |
阪神 芝2000m |
![]() |
レッドソロモン Red Solomon (JPN) |
牡3/56.0kg 2:03.0 (良) |
A. シュタルケ 庄野 靖志 (栗東) |
未勝利上がりの伏兵、8頭立ての最低人気馬が勝利 2着も7番人気ワンダーアツレッタで波乱 |
(オープン) 2016/03/19 |
阪神 芝2000m |
![]() |
アドマイヤダイオウ Admire Daio (JPN) |
牡3/56.0kg 2:02.2 (稍) |
M. デムーロ 友道 康夫 (栗東) |
- |
(オープン) 2017/03/18 |
阪神 芝2000m |
![]() |
アダムバローズ Adam Barows (JPN) |
牡3/56.0kg 2:00.3 (良) |
池添 謙一 角田 晃一 (栗東) |
母シラユキヒメの白毛馬シロニイは4着 |
(オープン) 2018/03/17 |
阪神 芝2000m |
![]() |
アイトーン Aithon (JPN) |
牡3/56.0kg 2:00.0 (良) |
国分 恭介 五十嵐 忠男 (栗東) |
1番人気のホープフルS勝ち馬 タイムフライヤーは5着 |
(オープン) 2019/03/16 |
阪神 芝2000m |
![]() |
ヴェロックス Velox (JPN) |
牡3/56.0kg 2:02.1 (稍) |
川田 将雅 中内田 充正 (栗東) |
この年から、リステッド競走として開催 |
(オープン) 2020/03/21 |
阪神 芝2000m |
![]() |
アドマイヤビルゴ Admire Virgo (JPN) |
牡3/56.0kg 1:58.6 (良) |
武 豊 友道 康夫 (栗東) |
5億8000万円の超高額取引馬が人気に応える 芝初挑戦のキメラヴェリテは2着に逃げ粘る |
(オープン) 2021/03/20 |
阪神 芝2000m |
![]() |
アドマイヤハダル Admire Hadar (JPN) |
牡3/56.0kg 1:59.5 (良) |
松山 弘平 大久保 龍志 (栗東) |
- |
(オープン) 2022/03/19 |
阪神 芝2000m |
![]() |
デシエルト Desierto (JPN) |
牡3/56.0kg 2:00.2 (稍) |
岩田 康誠 安田 隆行 (栗東) |
初めての芝でも難なく逃げ切り、無傷の3連勝 |
(オープン) 2023/03/18 |
阪神 芝2000m |
![]() |
ショウナンバシット Shonan Bashitto (JPN) |
牡3/56.0kg 2:02.7 (稍) |
川田 将雅 須貝 尚介 (栗東) |
- |
(オープン) 2024/03/16 |
阪神 芝2000m |
![]() |
ミスタージーティー Mr G T (JPN) |
牡3/57.0kg 1:59.7 (良) |
藤岡 佑介 矢作 芳人 (栗東) |
2着ホウオウプロサンゲ、矢作厩舎のワン・ツー |
(オープン) 2025/03/22 |
阪神 芝2000m |
![]() |
ジョバンニ Giovanni (JPN) |
牡3/57.0kg 1:59.0 (良) |
松山 弘平 杉山 晴紀 (栗東) |
2着続きに終止符、1番人気に応える 『2着はいらない』(米田元気アナ) |
回次 開催年月日 |
開催地 距離 |
優勝馬 (生産国) |
性齢/斤量 タイム |
騎手 調教師(所属) |
備考 | |
この記事を共有する
補注 * 印は本邦輸入馬を表しています。 馬齢・タイムの表記は現在の基準に合わせています。
競走馬・騎手・調教師が登録名変更を行った場合は、 使用されている馬アイコンについて
個人サイト・ブログ・各種SNSなど 画像の改編、二次配布、画像への直リンク等はご遠慮下さい。 |