京成杯オータムハンデキャップ Keisei Hai Autumn Handicap |
||||||
Home > JRA主要競走 > 歴代勝ち馬 | ||||||
回次 開催年月日 |
開催地 距離 |
優勝馬 (生産国) |
性齢/斤量 タイム |
騎手 調教師(所属) |
備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|
"オータムハンデキャップ" として創設 |
||||||
第1回 1956/09/09 |
東京 芝1600m |
![]() |
ヒガシテラオー Higashi Terao (JPN) |
牝3/51.0kg 1:36.4 (良) |
高橋 英夫 大久保 房松 (中山) |
- |
第2回 1957/09/08 |
中山 芝1800m |
![]() |
タメトモ Tametomo (JPN) |
牡4/55.0kg 1:53.2 (稍) |
野平 祐二 土田 順三 (中山) |
サラブレッド相手に2連勝した 1番人気のアラブ馬、 セイユウ (59.0kg) は4着シンガリ負け |
第3回 1958/09/07 |
東京 芝1600m |
![]() |
トパーズ Topaze (JPN) |
牡4/55.0kg 1:36.8 (良) |
山岡 忞 中村 広 (東京) |
セイユウ (53.0kg) は2着 |
第4回 1959/09/06 |
東京 芝1600m |
![]() |
ハククラマ Haku Kurama (JPN) |
牡3/50.0kg 1:35.9 (稍) |
保田 隆芳 尾形 藤吉 (東京) |
レース名を "京王杯オータムハンデキャップ" に改称 |
第5回 1960/09/04 |
東京 芝1600m |
![]() |
ヤマトノハナ Yamatono Hana (JPN) |
牝4/51.0kg 1:35.8 (良) |
野平 祐二 稲葉 幸夫 (東京) |
- |
第6回 1961/09/03 |
東京 芝1600m |
![]() |
スターロツチ Star Roch (JPN) |
牝4/55.0kg 1:40.2 (良) |
高松 三太 勝又 忠 (東京) |
- |
第7回 1962/09/02 |
東京 芝1600m |
![]() |
アサユキ Asayuki (JPN) |
牝3/52.0kg 1:36.5 (良) |
野平 祐二 佐々木 猛 (中山) |
- |
第8回 1963/09/08 |
東京 芝1800m |
![]() |
トキクイン Toki Queen (JPN) |
牝5/53.0kg 1:49.7 (良) |
古山 良司 稲葉 幸夫 (東京) |
距離延長 |
第9回 1964/09/06 |
中山 芝1800m |
![]() |
ハヤトオー Hayato O (JPN) |
牡4/49.5kg 1:50.0 (良) |
伊藤 竹男 古賀 嘉蔵 (中山) |
- |
第10回 1965/10/24 |
東京 芝1800m |
![]() |
ソウリユウ Soryu (JPN) |
牝3/51.0kg 1:49.0 (良) |
保田 隆芳 尾形 藤吉 (東京) |
- |
第11回 1966/09/18 |
東京 芝1800m |
![]() |
ハマテツソ Hama Tesso (JPN) |
牡4/53.0kg 1:53.3 (不) |
中神 輝一郎 松山 吉三郎 (東京) |
スピードシンボリ (52.0kg) は2着 |
第12回 1967/09/10 |
中山 芝1800m |
![]() |
スピードキング Speed King (JPN) |
牡5/52.0kg 1:48.7 (良) |
増沢 末夫 松永 光雄 (中山) |
- |
第13回 1968/09/01 |
東京 芝1800m |
![]() |
スイートフラッグ Sweet Flag (JPN) |
牝4/52.0kg 1:50.0 (重) |
野平 祐二 野平 省三 (中山) |
- |
第14回 1969/08/31 |
東京 ダ1700m |
![]() |
ライトワールド Light World (JPN) |
牡4/59.0kg 1:43.8 (良) |
吉永 正人 三井 末太郎 (東京) |
- |
第15回 1970/08/23 |
中山 芝1800m |
![]() |
クリシバ Kurishiba (JPN) |
牡3/53.0kg 1:49.2 (良) |
郷原 洋行 吉野 勇 (中山) |
- |
第16回 1971/08/29 |
中山 芝1800m |
![]() |
パールトン Pearlton (JPN) |
牡4/55.0kg 1:48.0 (良) |
増沢 末夫 鈴木 勝太郎 (東京) |
- |
第17回 1972/09/03 |
中山 芝1800m |
![]() |
トーヨーアサヒ Toyo Asahi (JPN) |
牡3/50.0kg 1:49.2 (良) |
樋口 弘 古山 良司 (東京) |
- |
第18回 1973/09/16 |
中山 芝1800m |
![]() |
ラファール Rafale (JPN) |
牝5/50.0kg 1:49.3 (良) |
中島 啓之 奥平 真治 (東京) |
- |
第19回 1974/09/08 |
東京 芝1800m |
![]() |
スガノホマレ Sugano Homare (JPN) |
牡5/56.0kg 1:46.5 (良) |
野平 祐二 秋山 史郎 (中山) |
シンザン初年度産駒の快速馬、 これが通算5度目のレコード勝ち |
第20回 1975/09/07 |
中山 芝1800m |
![]() |
ナスノチグサ Nasuno Chigusa (JPN) |
牝5/55.0kg 1:47.4 (良) |
嶋田 功 稲葉 幸夫 (東京) |
- |
第21回 1976/09/12 |
東京 芝1800m |
![]() |
ライバフット Raiba Foot (JPN) |
牡3/50.0kg 1:48.0 (重) |
中島 啓之 奥平 真治 (東京) |
単勝39.4倍、最低14番人気の伏兵が勝利 |
第22回 1977/09/11 |
東京 芝1800m |
![]() |
カシュウチカラ Kashu Chikara (JPN) |
牡4/56.0kg 1:48.0 (稍) |
出口 明見 矢倉 玉男 (中山) |
- |
第23回 1978/09/10 |
東京 芝1800m |
![]() |
カールスバット Carl's Bat (JPN) |
牡4/51.0kg 1:47.2 (良) |
中島 啓之 奥平 真治 (美浦) |
- |
第24回 1979/09/09 |
東京 芝1800m |
![]() |
ビンゴガルー Bingo Garoo (JPN) |
牡3/56.5kg 1:47.4 (良) |
小島 太 久保田 彦之 (美浦) |
- |
第25回 1980/09/07 |
中山 芝1800m |
![]() |
サクラシンゲキ Sakura Shingeki (JPN) |
牡3/54.0kg 1:47.6 (良) |
小島 太 境 勝太郎 (美浦) |
- |
第26回 1981/09/06 |
中山 芝1800m |
![]() |
サクラシンゲキ Sakura Shingeki (JPN) |
牡4/59.0kg 1:48.4 (良) |
小島 太 境 勝太郎 (美浦) |
小島太騎手、同レース3連覇 |
第27回 1982/09/12 |
中山 芝1800m |
![]() |
ジュウジアロー Juji Arrow (JPN) |
牝5/56.0kg 1:53.2 (不) |
蛯沢 誠治 加藤 修甫 (美浦) |
台風18号の関東接近・上陸により発走時刻を繰り上げ、 大雨の中で強行開催 |
第28回 1983/09/11 |
中山 芝1800m |
![]() |
キヨヒダカ Kiyo Hidaka (JPN) |
牡5/57.5kg 1:47.6 (良) |
蛯沢 誠治 森安 弘昭 (美浦) |
- |
第29回 1984/09/09 |
中山 芝1600m |
![]() |
ヨシノエデン Yoshino Eden (JPN) |
牡4/55.0kg 1:32.9 (良) |
増沢 末夫 鈴木 康弘 (美浦) |
グレード制の導入に伴い、GIII に格付け 当時の日本レコードを更新、「1分33秒の壁」を破る |
第30回 1985/09/08 |
中山 芝1600m |
![]() |
エルプス Erebus (JPN) |
牝3/55.0kg 1:33.0 (良) |
木藤 隆行 久恒 久夫 (美浦) |
- |
第31回 1986/09/07 |
中山 芝1600m |
![]() |
アイランドゴッテス Island Goddess (JPN) |
牝4/56.0kg 1:34.6 (良) |
増沢 末夫 野平 富久 (美浦) |
- |
第32回 1987/09/13 |
中山 芝1600m |
![]() |
ダイナアクトレス Dyna Actress (JPN) |
牝4/56.0kg 1:32.2 (良) |
岡部 幸雄 矢野 進 (美浦) |
ヨシノエデンの日本レコードをコンマ7秒更新 (Dr. Fager が持つ、「ダート1マイル」の北米レコードに並ぶ) |
第33回 1988/09/11 |
新潟 芝1600m |
![]() |
ホクトヘリオス Hokuto Helios (JPN) |
牡4/57.5kg 1:34.1 (重) |
柴田 善臣 中野 隆良 (美浦) |
- |
第34回 1989/09/10 |
中山 芝1600m |
![]() |
マティリアル Material (JPN) |
牡5/57.0kg 1:33.6 (良) |
岡部 幸雄 田中 和夫 (美浦) |
先行策で2年半ぶりの勝利を挙げるも、 ゴール直後に右前脚を骨折、4日後に大腸炎で死亡 |
第35回 1990/09/09 |
中山 芝1600m |
![]() |
オラトリオ Oratorio (JPN) |
牡4/51.0kg 1:33.0 (良) |
田中 勝春 大久保 洋吉 (美浦) |
2着リオデラプラタ、3着ダイワダグラス、ハナ・ハナ差の大接戦 田中勝春騎手、デビュー2年目で重賞初制覇 |
第36回 1991/09/08 |
中山 芝1600m |
![]() |
バリエンテー Valiente (JPN) |
牡5/55.0kg 1:33.7 (不) |
杉浦 宏昭 二本柳 俊一 (美浦) |
- |
第37回 1992/09/13 |
中山 芝1600m |
![]() |
トシグリーン Toshi Green (JPN) |
牡5/54.0kg 1:32.8 (良) |
上村 洋行 柳田 次男 (栗東) |
上村洋行騎手、デビュー7ヶ月目で重賞初制覇 サクラバクシンオー (54.0kg) は3着 |
第38回 1993/09/12 |
中山 芝1600m |
![]() |
マイスタージンガー Meistersinger (JPN) |
牡4/57.0kg 1:33.7 (良) |
蛯名 正義 前田 禎 (美浦) |
- |
第39回 1994/09/11 |
中山 芝1600m |
![]() |
サクラチトセオー Sakura Chitose O (JPN) |
牡4/58.0kg 1:32.1 (良) |
的場 均 境 勝太郎 (美浦) |
主戦の小島太騎手は前週新潟での降着により騎乗停止、 代役の的場騎手を背にダイナアクトレスのレコードを更新 |
第40回 1995/09/10 |
中山 芝1600m |
![]() |
ドージマムテキ Dojima Muteki (JPN) |
牡5/55.0kg 1:32.7 (良) |
柴田 善臣 森 秀行 (栗東) |
同年の皐月賞馬 ジェニュイン (57.5kg) は2着 のちのスプリンターズS ヒシアケボノ (53.0kg) は3着 |
第41回 1996/09/08 |
中山 芝1600m |
![]() |
クラウンシチー Crown City (JPN) |
牡6/54.0kg 1:35.0 (良) |
柴田 善臣 奥平 真治 (美浦) |
- |
第42回 1997/09/07 |
中山 芝1600m |
![]() |
*クロカミ Kurokami (IRE) |
牝4/54.0kg 1:33.8 (良) |
岡部 幸雄 松山 康久 (美浦) |
- |
第43回 1998/09/13 |
中山 芝1600m |
![]() |
*シンコウスプレンダ Shinko Splendor (USA) |
牡4/54.0kg 1:32.7 (良) |
横山 典弘 古賀 史生 (美浦) |
レース名を "京成杯オータムハンデキャップ" に改称 |
第44回 1999/09/12 |
中山 芝1600m |
![]() |
サンライズアトラス Sunrise Atlas (JPN) |
牡5/54.0kg 1:32.8 (良) |
安田 康彦 安田 伊佐夫 (栗東) |
- |
第45回 2000/09/10 |
中山 芝1600m |
![]() |
*シンボリインディ Symboli Indy (USA) |
牡4/57.0kg 1:34.5 (良) |
岡部 幸雄 藤沢 和雄 (美浦) |
- |
第46回 2001/09/09 |
中山 芝1600m |
![]() |
*ゼンノエルシド Zenno El Cid (IRE) |
牡4/53.0kg 1:31.5 (良) |
横山 典弘 藤沢 和雄 (美浦) |
リワードニンファの日本レコード(関屋記念)をコンマ1秒更新 |
第47回 2002/09/08 |
新潟 芝1600m |
![]() |
ブレイクタイム Breaktime (JPN) |
牡5/57.0kg 1:31.9 (良) |
松永 幹夫 山本 正司 (栗東) |
- |
第48回 2003/09/14 |
中山 芝1600m |
![]() |
ブレイクタイム Breaktime (JPN) |
牡6/58.0kg 1:33.9 (良) |
松永 幹夫 山本 正司 (栗東) |
- |
第49回 2004/09/12 |
中山 芝1600m |
![]() |
マイネルモルゲン Meiner Morgen (JPN) |
牡4/56.0kg 1:32.8 (良) |
後藤 浩輝 堀井 雅広 (美浦) |
- |
第50回 2005/09/11 |
中山 芝1600m |
![]() |
マイネルモルゲン Meiner Morgen (JPN) |
牡5/57.0kg 1:33.3 (稍) |
柴田 善臣 堀井 雅広 (美浦) |
- |
第51回 2006/09/10 |
中山 芝1600m |
![]() |
*ステキシンスケクン Suteki Shinsukekun (USA) |
牡3/54.0kg 1:32.0 (良) |
後藤 浩輝 森 秀行 (栗東) |
この年から、国際競走として開催 マイネルモルゲン (57.5kg) は5着、同レース3連覇ならず |
第52回 2007/09/09 |
中山 芝1600m |
![]() |
キングストレイル Kings Trail (JPN) |
牡5/57.0kg 1:32.6 (良) |
田中 勝春 藤沢 和雄 (美浦) |
- |
第53回 2008/09/14 |
中山 芝1600m |
![]() |
キストゥヘヴン Kiss to Heaven (JPN) |
牝5/55.0kg 1:32.1 (良) |
藤田 伸二 戸田 博文 (美浦) |
桜花賞以来、約2年5ヶ月ぶりの勝利 兄弟対決、兄マイケルバローズ8着、弟サトノプログレス12着 |
第54回 2009/09/13 |
中山 芝1600m |
![]() |
ザレマ Zarema (JPN) |
牝5/54.0kg 1:32.1 (良) |
内田 博幸 音無 秀孝 (栗東) |
- |
第55回 2010/09/12 |
中山 芝1600m |
![]() |
ファイアーフロート Fireflaught (JPN) |
牡4/55.0kg 1:32.8 (良) |
津村 明秀 小笠 倫弘 (美浦) |
- |
第56回 2011/09/11 |
中山 芝1600m |
![]() |
フィフスペトル Fifth Petal (JPN) |
牡5/57.0kg 1:31.9 (良) |
横山 典弘 加藤 征弘 (美浦) |
函館2歳S以来、約3年1ヵ月ぶりの重賞制覇 |
第57回 2012/09/09 |
中山 芝1600m |
![]() |
レオアクティブ Leo Active (JPN) |
牡3/54.0kg 1:30.7 (良) |
横山 典弘 杉浦 宏昭 (美浦) |
この年はレコード決着が頻発する超高速馬場、 ストロングリターンのJRAレコード (1:31.3) を更新 |
第58回 2013/09/08 |
中山 芝1600m |
![]() |
エクセラントカーヴ Excellente Cave (JPN) |
牝4/52.0kg 1:31.8 (良) |
戸崎 圭太 堀 宣行 (美浦) |
- |
第59回 2014/09/14 |
新潟 芝1600m |
![]() |
クラレント Clarente (JPN) |
牡5/58.0kg 1:33.3 (良) |
田辺 裕信 橋口 弘次郎 (栗東) |
中山競馬場の改修工事に伴い、代替開催 兄弟対決、弟キングズオブザサン4着、兄サトノギャラント5着 |
第60回 2015/09/13 |
中山 芝1600m |
![]() |
フラアンジェリコ Fra Angelico (JPN) |
牡7/53.0kg 1:33.3 (良) |
田辺 裕信 斎藤 誠 (美浦) |
- |
第61回 2016/09/11 |
中山 芝1600m |
![]() |
ロードクエスト Lord Quest (JPN) |
牡3/55.0kg 1:33.0 (良) |
池添 謙一 小島 茂之 (美浦) |
- |
第62回 2017/09/10 |
中山 芝1600m |
![]() |
グランシルク Grand Silk (JPN) |
牡5/56.0kg 1:31.6 (良) |
田辺 裕信 戸田 博文 (美浦) |
- |
第63回 2018/09/09 |
中山 芝1600m |
![]() |
ミッキーグローリー Mikki Glory (JPN) |
牡5/55.0kg 1:32.4 (良) |
C. ルメール 国枝 栄 (美浦) |
- |
第64回 2019/09/08 |
中山 芝1600m |
![]() |
トロワゼトワル Trois Etoiles (JPN) |
牝4/52.0kg 1:30.3 (良) |
横山 典弘 安田 隆行 (栗東) |
積極策で後続を離しての逃げ、 開幕週の馬場で脚色衰えずレコード勝ち |
第65回 2020/09/13 |
中山 芝1600m |
![]() |
トロワゼトワル Trois Etoiles (JPN) |
牝5/55.0kg 1:33.9 (良) |
横山 典弘 安田 隆行 (栗東) |
2着スマイルカナ、3着ボンセルヴィーソと ハナ・ハナ差の接戦を制して連覇 |
第66回 2021/09/12 |
中山 芝1600m |
![]() |
カテドラル Catedral (JPN) |
牡5/56.0kg 1:32.0 (良) |
戸崎 圭太 池添 学 (栗東) |
- |
第67回 2022/09/11 |
中山 芝1600m |
![]() |
ファルコニア Falconia (JPN) |
牡5/56.0kg 1:33.6 (良) |
吉田 隼人 高野 友和 (栗東) |
- |
第68回 2023/09/10 |
中山 芝1600m |
![]() |
ソウルラッシュ Soul Rush (JPN) |
牡5/59.0kg 1:31.6 (良) |
松山 弘平 池江 泰寿 (栗東) |
- |
第69回 2024/09/08 |
中山 芝1600m |
![]() |
アスコリピチェーノ Ascoli Piceno (JPN) |
牝3/55.5kg 1:30.8 (良) |
C. ルメール 黒岩 陽一 (美浦) |
- |
回次 開催年月日 |
開催地 距離 |
優勝馬 (生産国) |
性齢/斤量 タイム |
騎手 調教師(所属) |
備考 | |
この記事を共有する
補注 * 印は本邦輸入馬を表しています。 馬齢・タイムの表記は現在の基準に合わせています。
競走馬・騎手・調教師が登録名変更を行った場合は、 使用されている馬アイコンについて
個人サイト・ブログ・各種SNSなど 画像の改編、二次配布、画像への直リンク等はご遠慮下さい。 トップハンデでの優勝馬
1958年 : (55.0kg) トパーズ 最軽量ハンデでの優勝馬
1964年 : (49.5kg) ハヤトオー |