秋華賞 Shuka Sho |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Home > JRA主要競走 > 歴代勝ち馬 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
回次 開催年月日 |
開催地 距離 |
優勝馬 (生産国) |
性齢/斤量 タイム |
騎手 調教師(所属) |
備考 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
エリザベス女王杯の古馬開放に伴い、 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
第1回 1996/10/20 |
京都 芝2000m |
![]() |
*ファビラスラフイン Fabulous la Fouine (FR) |
牝3/55.0kg 1:58.1 (良) |
松永 幹夫 長浜 博之 (栗東) |
NHKマイルカップ以来、約5ヶ月ぶりでの勝利 1番人気エアグルーヴは10着、後に骨折が判明 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
第2回 1997/10/19 |
京都 芝2000m |
![]() |
メジロドーベル Mejiro Dober (JPN) |
牝3/55.0kg 2:00.1 (良) |
吉田 豊 大久保 洋吉 (美浦) |
2強対決、キョウエイマーチを差し切って完勝 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
第3回 1998/10/25 |
京都 芝2000m |
![]() |
ファレノプシス Phalaenopsis (JPN) |
牝3/55.0kg 2:02.4 (良) |
武 豊 浜田 光正 (栗東) |
14番人気のナリタルナパークが2着に食い込む | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
第4回 1999/10/24 |
京都 芝2000m |
![]() |
ブゼンキャンドル Buzen Candle (JPN) |
牝3/55.0kg 1:59.3 (良) |
安田 康彦 松田 博資 (栗東) |
12番人気の伏兵が差し切り、馬連946.3倍の大波乱 安田康彦騎手、デビュー9年目でGI初制覇 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
第5回 2000/10/15 |
京都 芝2000m |
![]() |
ティコティコタック Tico Tico Tac (JPN) |
牝3/55.0kg 1:59.9 (良) |
武 幸四郎 松田 正弘 (栗東) |
-20kgの大幅な馬体減ながら、10番人気の伏兵が勝利 武幸四郎騎手、デビュー4年目で GI初制覇 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
第6回 2001/10/14 |
京都 芝2000m |
![]() |
テイエムオーシャン T. M. Ocean (JPN) |
牝3/55.0kg 1:58.5 (良) |
本田 優 西浦 勝一 (栗東) |
オークス以来、約5ヶ月ぶりでの勝利 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
第7回 2002/10/13 |
京都 芝2000m |
![]() |
*ファインモーション Fine Motion (IRE) |
牝3/55.0kg 1:58.1 (良) |
武 豊 伊藤 雄二 (栗東) |
単勝1.1倍の圧倒的人気に応え、無傷の5連勝でGI制覇 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
第8回 2003/10/19 |
京都 芝2000m |
![]() |
スティルインラブ Still in Love (JPN) |
牝3/55.0kg 1:59.1 (良) |
幸 英明 松元 省一 (栗東) |
メジロラモーヌに続き、史上2頭目の「牝馬三冠」達成 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
第9回 2004/10/17 |
京都 芝2000m |
![]() |
スイープトウショウ Sweep Tosho (JPN) |
牝3/55.0kg 1:58.4 (良) |
池添 謙一 鶴留 明雄 (栗東) |
得意の京都コース(当時4戦4勝)で快勝 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
第10回 2005/10/16 |
京都 芝2000m |
![]() |
エアメサイア Air Messiah (JPN) |
牝3/55.0kg 1:59.2 (良) |
武 豊 伊藤 雄二 (栗東) |
1998年の同レース3着馬・エアデジャヴーの娘が、 ゴール直前でラインクラフトを差し切る |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
第11回 2006/10/15 |
京都 芝2000m |
![]() |
カワカミプリンセス Kawakami Princess (JPN) |
牝3/55.0kg 1:58.2 (良) |
本田 優 西浦 勝一 (栗東) |
デビューから5戦無敗で牝馬二冠 オークス以来、約5ヶ月ぶりでの勝利 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
第12回 2007/10/14 |
京都 芝2000m |
![]() |
ダイワスカーレット Daiwa Scarlet (JPN) |
牝3/55.0kg 1:59.1 (良) |
安藤 勝己 松田 国英 (栗東) |
3ヵ月半の休み明けで臨んだ日本ダービー馬 ウオッカは3着 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
第13回 2008/10/19 |
京都 芝2000m |
![]() |
ブラックエンブレム Black Emblem (JPN) |
牝3/55.0kg 1:58.4 (良) |
岩田 康誠 小島 茂之 (美浦) |
小島厩舎が1,3着独占、*ウォーエンブレム産駒のGI初制覇 春の実績馬は総崩れとなり、3連単109820.2倍の大波乱 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
第14回 2009/10/18 |
京都 芝2000m |
![]() |
レッドディザイア Red Desire (JPN) |
牝3/55.0kg 1:58.2 (良) |
四位 洋文 松永 幹夫 (栗東) |
この年から国際競走 / 松永幹夫厩舎、東京レースホースがGI初制覇 ブエナビスタはハナ差届かず三冠を逃した上、3着に降着 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
第15回 2010/10/17 |
京都 芝2000m |
![]() |
アパパネ Apapane (JPN) |
牝3/55.0kg 1:58.4 (良) |
蛯名 正義 国枝 栄 (美浦) |
史上3頭目の「牝馬三冠」達成 サンテミリオンは出遅れ18着惨敗、オークス馬2頭で明暗分かれる |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
第16回 2011/10/16 |
京都 芝2000m |
![]() |
アヴェンチュラ Aventura (JPN) |
牝3/55.0kg 1:58.2 (稍) |
岩田 康誠 角居 勝彦 (栗東) |
1番人気ホエールキャプチャは届かず3着 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
第17回 2012/10/14 |
京都 芝2000m |
![]() |
ジェンティルドンナ Gentildonna (JPN) |
牝3/55.0kg 2:00.4 (良) |
岩田 康誠 石坂 正 (栗東) |
粘り込むチェリーメドゥーサを捕らえ、史上4頭目の「牝馬三冠」達成 ハナ差惜敗のヴィルシーナ、桜花賞・オークスに続き三冠オール2着 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
第18回 2013/10/13 |
京都 芝2000m |
![]() |
メイショウマンボ Meisho Mambo (JPN) |
牝3/55.0kg 1:58.6 (良) |
武 幸四郎 飯田 明弘 (栗東) |
2着スマートレイアー(武豊)、兄弟騎手ワン・ツー | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
第19回 2014/10/19 |
京都 芝2000m |
![]() |
ショウナンパンドラ Shonan Pandora (JPN) |
牝3/55.0kg 1:57.0 (良) |
浜中 俊 高野 友和 (栗東) |
レコードに0.2秒差の好時計、高野厩舎は開業4年目で重賞初制覇 単勝1.5倍のヌーヴォレコルトは捕らえきれず2着 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
第20回 2015/10/18 |
京都 芝2000m |
![]() |
ミッキークイーン Mikki Queen (JPN) |
牝3/55.0kg 1:56.9 (良) |
浜中 俊 池江 泰寿 (栗東) |
- | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
第21回 2016/10/16 |
京都 芝2000m |
![]() |
ヴィブロス Vivlos (JPN) |
牝3/55.0kg 1:58.6 (良) |
福永 祐一 友道 康夫 (栗東) |
ディープインパクト産駒が3年連続で優勝 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
第22回 2017/10/15 |
京都 芝2000m |
![]() |
ディアドラ Deirdre (JPN) |
牝3/55.0kg 2:00.2 (重) |
C. ルメール 橋田 満 (栗東) |
*ハービンジャー産駒のGI初制覇 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
第23回 2018/10/14 |
京都 芝2000m |
![]() |
アーモンドアイ Almond Eye (JPN) |
牝3/55.0kg 1:58.5 (良) |
C. ルメール 国枝 栄 (美浦) |
夏の上がり馬ミッキーチャームが逃げ粘るも、 大外から鋭い伸び脚で差し切って牝馬三冠達成 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
第24回 2019/10/13 |
京都 芝2000m |
![]() |
クロノジェネシス Chrono Genesis (JPN) |
牝3/55.0kg 1:59.9 (稍) |
北村 友一 斉藤 崇史 (栗東) |
斉藤崇史厩舎、開業4年目でGI初制覇 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
第25回 2020/10/18 |
京都 芝2000m |
![]() |
デアリングタクト Daring Tact (JPN) |
牝3/55.0kg 2:00.6 (稍) |
松山 弘平 杉山 晴紀 (栗東) |
5戦5勝、史上初となる無敗での牝馬三冠達成 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
第26回 2021/10/17 |
阪神 芝2000m |
![]() |
アカイトリノムスメ Akaitorino Musume (JPN) |
牝3/55.0kg 2:01.2 (良) |
戸崎 圭太 国枝 栄 (美浦) |
京都競馬場の改修により代替開催(~2022年) アパパネとの母娘2代制覇達成、1番人気ソダシは10着 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
第27回 2022/10/16 |
阪神 芝2000m |
![]() |
スタニングローズ Stunning Rose (JPN) |
牝3/55.0kg 1:58.6 (良) |
坂井 瑠星 高野 友和 (栗東) |
高野厩舎のワン・ツー、坂井瑠星騎手は7年目でGI初制覇 スターズオンアースは出遅れ、追撃及ばず3着で三冠逃す |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
第28回 2023/10/15 |
京都 芝2000m |
![]() |
リバティアイランド Liberty Island (JPN) |
牝3/55.0kg 2:01.1 (稍) |
川田 将雅 中内田 充正 (栗東) |
単勝1.1倍の圧倒的人気に応えて牝馬三冠達成 川田騎手は自らの38歳の誕生日を勝利で飾る |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
第29回 2024/10/13 |
京都 芝2000m |
![]() |
チェルヴィニア Cervinia (JPN) |
牝3/55.0kg 1:57.1 (良) |
C. ルメール 木村 哲也 (美浦) |
サンデーレーシングが同レース3連覇達成 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
回次 開催年月日 |
開催地 距離 |
優勝馬 (生産国) |
性齢/斤量 タイム |
騎手 調教師(所属) |
備考 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
この記事を共有する
補注 * 印は本邦輸入馬を表しています。 馬齢・タイムの表記は現在の基準に合わせています。
競走馬・騎手・調教師が登録名変更を行った場合は、 使用されている馬アイコンについて
個人サイト・ブログ・各種SNSなど 画像の改編、二次配布、画像への直リンク等はご遠慮下さい。 種牡馬別勝利数 (2勝以上)
調教師別勝利数 (2勝以上)
騎手別勝利数 (3勝以上)
「牝馬三冠」とは?
1995年まではエリザベス女王杯が第3戦。
三冠達成馬は メジロラモーヌ、スティルインラブ、アパパネ、
このうちジェンティルドンナとアーモンドアイは三冠達成後、 |