お
う
ま
の
ア
イ
コ
ン
wire-to-wire |
|
---|
JRA賞 年度代表馬 歴代受賞馬一覧 | ||||||||||||
▼JRA主要競走 / 地方主要競走 / 海外主要競走 / 馬アイコン / 地方騎手名鑑 / 海外騎手名鑑 / Home | ||||||||||||
年 | 馬名(生産国) | 性齢 | 同年の 成績 |
同年の主な勝ち鞍 (太字はGI / 1984年以前は「八大競走」) |
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1954年 昭和29年 |
![]() |
ハクリヨウ Hakuryo (JPN) |
牡4 | 5戦 5勝 | 東京杯、天皇賞(春)、毎日王冠 | |||||||
1955年 昭和30年 |
![]() |
オートキツ Otokitsu (JPN) |
牡3 | 14戦 9勝 | 日本ダービー(東京優駿) | |||||||
1956年 昭和31年 |
![]() |
メイヂヒカリ Meiji Hikari (JPN) |
牡4 | 7戦 5勝 | 天皇賞(春)、中山グランプリ(有馬記念) | |||||||
1957年 昭和32年 |
![]() |
ハクチカラ Hakuchikara (JPN) |
牡4 | 15戦 9勝 | 目黒記念(春・秋)、東京杯、日本経済賞、 毎日王冠、天皇賞(秋)、有馬記念 |
|||||||
1958年 昭和33年 |
![]() |
オンワードゼア Onward There (JPN) |
牡4 | 14戦 6勝 | 金杯、天皇賞(春)、日本経済賞、有馬記念 | |||||||
1959年 昭和34年 |
![]() |
ウイルデイール Wil Deal (JPN) |
牡3 | 11戦 6勝 | 皐月賞、NHK杯、京都盃、クモハタ記念 | |||||||
1960年 昭和35年 |
![]() |
コダマ Kodama (JPN) |
牡3 | 8戦 4勝 | スプリングS、皐月賞、日本ダービー(東京優駿) | |||||||
1961年 昭和36年 |
![]() |
ホマレボシ Homareboshi (JPN) |
牡4 | 12戦 5勝 | ダイヤモンドS、安田記念、日本経済賞、有馬記念 | |||||||
1962年 昭和37年 |
![]() |
オンスロート Onslaught (JPN) |
牡5 | 10戦 8勝 | 金杯、天皇賞(春)、日本経済賞、有馬記念 | |||||||
1963年 昭和38年 |
![]() |
メイズイ Meizui (JPN) |
牡3 | 12戦 9勝 | スプリングS、皐月賞、日本ダービー(東京優駿)、クモハタ記念 | |||||||
![]() |
リユウフオーレル Ryu Forel (JPN) |
牡4 | 12戦 6勝 | 日本経済新春杯、鳴尾記念、宝塚記念、天皇賞(秋)、有馬記念 | ||||||||
1964年 昭和39年 |
![]() |
シンザン Shinzan (JPN) |
牡3 | 8戦 5勝 | スプリングS、皐月賞、日本ダービー(東京優駿)、菊花賞 | |||||||
1965年 昭和40年 |
![]() |
シンザン Shinzan (JPN) |
牡4 | 8戦 7勝 | 宝塚記念、目黒記念(秋)、天皇賞(秋)、有馬記念 | |||||||
1966年 昭和41年 |
![]() |
コレヒデ Korehide (JPN) |
牡4 | 11戦 6勝 | 東京新聞杯、アルゼンチンジョッキークラブカップ、天皇賞(秋)、有馬記念 | |||||||
1967年 昭和42年 |
![]() |
スピードシンボリ Speed Symboli (JPN) |
牡4 | 6戦 4勝 | アメリカジョッキークラブカップ、目黒記念(春)、天皇賞(春)、日本経済賞 (海外 1戦0勝を含む) |
|||||||
1968年 昭和43年 |
![]() |
アサカオー Asaka O (JPN) |
牡3 | 12戦 5勝 | 弥生賞、日本短波賞、セントライト記念、菊花賞 | |||||||
1969年 昭和44年 |
![]() |
タケシバオー Takeshiba O (JPN) |
牡4 | 10戦 8勝 | 東京新聞杯、京都記念(春)、天皇賞(春)、毎日王冠、英国フェア開催記念 (海外 1戦0勝を含む) |
|||||||
1970年 昭和45年 |
![]() |
スピードシンボリ Speed Symboli (JPN) |
牡7 | 7戦 3勝 | アメリカジョッキークラブカップ、宝塚記念、有馬記念 | |||||||
1971年 昭和46年 |
![]() |
トウメイ Tomei (JPN) |
牝5 | 11戦 7勝 | マイラーズカップ、阪急杯、牝馬東京タイムズ杯、天皇賞(秋)、有馬記念 | |||||||
1972年 昭和47年 |
![]() |
イシノヒカル Ishino Hikaru (JPN) |
牡3 | 9戦 5勝 | 菊花賞、有馬記念 | |||||||
1973年 昭和48年 |
![]() |
タケホープ Take Hope (JPN) |
牡3 | 7戦 4勝 | 日本ダービー(東京優駿)、菊花賞 | |||||||
1974年 昭和49年 |
![]() |
キタノカチドキ Kitano Kachidoki (JPN) |
牡3 | 7戦 6勝 | きさらぎ賞、スプリングS、皐月賞、神戸新聞杯、京都新聞杯、菊花賞 | |||||||
1975年 昭和50年 |
![]() |
カブラヤオー Kaburaya O (JPN) |
牡3 | 6戦 6勝 | 東京4歳S、弥生賞、皐月賞、NHK杯、日本ダービー(東京優駿) | |||||||
1976年 昭和51年 |
![]() |
トウショウボーイ Tosho Boy (JPN) |
牡3 | 10戦 7勝 | 皐月賞、神戸新聞杯、京都新聞杯、有馬記念 | |||||||
1977年 昭和52年 |
![]() |
テンポイント Ten Point (JPN) |
牡4 | 7戦 6勝 | 京都記念(春)、鳴尾記念、天皇賞(春)、京都大賞典、有馬記念 | |||||||
1978年 昭和53年 |
![]() |
カネミノブ Kane Minobu (JPN) |
牡4 | 9戦 3勝 | アルゼンチン共和国杯、日本経済賞、有馬記念 | |||||||
1979年 昭和54年 |
![]() |
グリーングラス Green Grass (JPN) |
牡6 | 4戦 1勝 | 有馬記念 | |||||||
1980年 昭和55年 |
![]() |
ホウヨウボーイ Hoyo Boy (JPN) |
牡5 | 7戦 4勝 | 日経賞、有馬記念 | |||||||
1981年 昭和56年 |
![]() |
ホウヨウボーイ Hoyo Boy (JPN) |
牡6 | 6戦 2勝 | アメリカジョッキークラブカップ、天皇賞(秋) | |||||||
1982年 昭和57年 |
![]() |
ヒカリデユール Hikari Duel (JPN) |
牡5 | 6戦 2勝 | 朝日チャレンジカップ、有馬記念 (地方 2戦0勝を含む) |
|||||||
1983年 昭和58年 |
![]() |
ミスターシービー Mr. C B (JPN) |
牡3 | 6戦 5勝 | 共同通信杯4歳S、弥生賞、皐月賞、日本ダービー(東京優駿)、菊花賞 | |||||||
1984年 昭和59年 |
![]() |
シンボリルドルフ Symboli Rudolf (JPN) |
牡3 | 7戦 6勝 (GI 4勝) |
弥生賞、皐月賞、日本ダービー(東京優駿)、 セントライト記念、菊花賞、有馬記念 |
|||||||
1985年 昭和60年 |
![]() |
シンボリルドルフ Symboli Rudolf (JPN) |
牡4 | 5戦 4勝 (GI 3勝) |
日経賞、天皇賞(春)、ジャパンカップ、有馬記念 | |||||||
1986年 昭和61年 |
![]() |
ダイナガリバー Dyna Gulliver (JPN) |
牡3 | 7戦 3勝 (GI 2勝) |
共同通信杯4歳S、日本ダービー(東京優駿)、有馬記念 | |||||||
1987年 昭和62年 |
![]() |
サクラスターオー Sakura Star O (JPN) |
牡3 | 5戦 3勝 (GI 2勝) |
弥生賞、皐月賞、菊花賞 | |||||||
1988年 昭和63年 |
![]() |
タマモクロス Tamamo Cross (JPN) |
牡4 | 7戦 5勝 (GI 3勝) |
金杯、阪神大賞典、天皇賞(春)、宝塚記念、天皇賞(秋) | |||||||
1989年 平成元年 |
![]() |
イナリワン Inari One (JPN) |
牡5 | 8戦 3勝 (GI 3勝) |
天皇賞(春)、宝塚記念、有馬記念 | |||||||
1990年 平成2年 |
![]() |
オグリキャップ Oguri Cap (JPN) |
牡5 | 5戦 2勝 (GI 2勝) |
安田記念、有馬記念 | |||||||
1991年 平成3年 |
![]() |
トウカイテイオー Tokai Teio (JPN) |
牡3 | 4戦 4勝 (GI 2勝) |
皐月賞、日本ダービー(東京優駿) | |||||||
1992年 平成4年 |
![]() |
ミホノブルボン Mihono Bourbon (JPN) |
牡3 | 5戦 4勝 (GI 2勝) |
スプリングS、皐月賞、日本ダービー(東京優駿)、京都新聞杯 | |||||||
1993年 平成5年 |
![]() |
ビワハヤヒデ Biwa Hayahide (JPN) |
牡3 | 7戦 3勝 (GI 1勝) |
神戸新聞杯、菊花賞 | |||||||
1994年 平成6年 |
![]() |
ナリタブライアン Narita Brian (JPN) |
牡3 | 7戦 6勝 (GI 4勝) |
共同通信杯4歳S、スプリングS、 皐月賞、日本ダービー(東京優駿)、菊花賞、有馬記念 |
|||||||
1995年 平成7年 |
![]() |
マヤノトップガン Mayano Top Gun (JPN) |
牡3 | 13戦 5勝 (GI 2勝) |
菊花賞、有馬記念 | |||||||
1996年 平成8年 |
![]() |
サクラローレル Sakura Laurel (JPN) |
牡5 | 5戦 4勝 (GI 2勝) |
中山記念、天皇賞(春)、オールカマー、有馬記念 | |||||||
1997年 平成9年 |
![]() |
エアグルーヴ Air Groove (JPN) |
牝4 | 5戦 3勝 (GI 1勝) |
マーメイドS、札幌記念、天皇賞(秋) | |||||||
1998年 平成10年 |
![]() |
*タイキシャトル Taiki Shuttle (USA) |
牡4 | 5戦 4勝 (GI 3勝) |
京王杯スプリングカップ、ジャック・ル・マロワ賞、安田記念、マイルCS (海外 1戦1勝を含む) |
|||||||
1999年 平成11年 |
![]() |
*エルコンドルパサー El Condor Pasa (USA) |
牡4 | 4戦 2勝 (GI 1勝) |
サンクルー大賞、フォワ賞 (海外 4戦2勝) |
|||||||
2000年 平成12年 |
![]() |
テイエムオペラオー T. M. Opera O (JPN) |
牡4 | 8戦 8勝 (GI 5勝) |
京都記念、阪神大賞典、天皇賞(春)、宝塚記念、 京都大賞典、天皇賞(秋)、ジャパンカップ、有馬記念 |
|||||||
2001年 平成13年 |
![]() |
ジャングルポケット Jungle Pocket (JPN) |
牡3 | 6戦 3勝 (GI 2勝) |
共同通信杯、日本ダービー(東京優駿)、ジャパンカップ | |||||||
2002年 平成14年 |
![]() |
*シンボリクリスエス Symboli Kris S (USA) |
牡3 | 10戦 5勝 (GI 2勝) |
青葉賞、神戸新聞杯、天皇賞(秋)、有馬記念 | |||||||
2003年 平成15年 |
![]() |
*シンボリクリスエス Symboli Kris S (USA) |
牡4 | 4戦 2勝 (GI 2勝) |
天皇賞(秋)、有馬記念 | |||||||
2004年 平成16年 |
![]() |
ゼンノロブロイ Zenno Rob Roy (JPN) |
牡4 | 7戦 3勝 (GI 3勝) |
天皇賞(秋)、ジャパンカップ、有馬記念 | |||||||
2005年 平成17年 |
![]() |
ディープインパクト Deep Impact (JPN) |
牡3 | 7戦 6勝 (GI 3勝) |
弥生賞、皐月賞、日本ダービー(東京優駿)、神戸新聞杯、菊花賞 | |||||||
2006年 平成18年 |
![]() |
ディープインパクト Deep Impact (JPN) |
牡4 | 6戦 5勝 (GI 4勝) |
阪神大賞典、天皇賞(春)、宝塚記念、ジャパンカップ、有馬記念 (海外 1戦0勝を含む) |
|||||||
2007年 平成19年 |
![]() |
アドマイヤムーン Admire Moon (JPN) |
牡4 | 6戦 4勝 (GI 3勝) |
京都記念、ドバイデューティーフリー、宝塚記念、ジャパンカップ (海外 2戦1勝を含む / 服色は「ダーレージャパン」のもの) |
|||||||
2008年 平成20年 |
![]() |
ウオッカ Vodka (JPN) |
牝4 | 7戦 2勝 (GI 2勝) |
安田記念、天皇賞(秋) (海外 1戦0勝を含む) |
|||||||
2009年 平成21年 |
![]() |
ウオッカ Vodka (JPN) |
牝5 | 7戦 3勝 (GI 3勝) |
ヴィクトリアマイル、安田記念、ジャパンカップ (海外 2戦0勝を含む) |
|||||||
2010年 平成22年 |
![]() |
ブエナビスタ Buena Vista (JPN) |
牝4 | 7戦 3勝 (GI 2勝) |
京都記念、ヴィクトリアマイル、天皇賞(秋) (海外 1戦0勝を含む) |
|||||||
2011年 平成23年 |
![]() |
オルフェーヴル Orfevre (JPN) |
牡3 | 8戦 6勝 (GI 4勝) |
スプリングS、 皐月賞、日本ダービー(東京優駿)、神戸新聞杯、菊花賞、有馬記念 |
|||||||
2012年 平成24年 |
![]() |
ジェンティルドンナ Gentildonna (JPN) |
牝3 | 7戦 6勝 (GI 4勝) |
シンザン記念、 桜花賞、オークス(優駿牝馬)、ローズS、秋華賞、ジャパンカップ |
|||||||
2013年 平成25年 |
![]() |
ロードカナロア Lord Kanaloa (JPN) |
牡5 | 6戦 5勝 (GI 4勝) |
阪急杯、高松宮記念、安田記念、スプリンターズS、香港スプリント (海外 1戦1勝を含む) |
|||||||
2014年 平成26年 |
![]() |
ジェンティルドンナ Gentildonna (JPN) |
牝5 | 6戦 2勝 (GI 2勝) |
ドバイシーマクラシック、有馬記念 (海外 1戦1勝を含む) |
|||||||
2015年 平成27年 |
![]() |
モーリス Maurice (JPN) |
牡4 | 6戦 6勝 (GI 3勝) |
ダービー卿チャレンジT、安田記念、マイルCS、香港マイル (海外 1戦1勝を含む) |
|||||||
2016年 平成28年 |
![]() |
キタサンブラック Kitasan Black (JPN) |
牡4 | 6戦 3勝 (GI 2勝) |
天皇賞(春)、京都大賞典、ジャパンカップ | |||||||
2017年 平成29年 |
![]() |
キタサンブラック Kitasan Black (JPN) |
牡5 | 6戦 4勝 (GI 4勝) |
大阪杯、天皇賞(春)、天皇賞(秋)、有馬記念 | |||||||
2018年 平成30年 |
![]() |
アーモンドアイ Almond Eye (JPN) |
牝3 | 5戦 5勝 (GI 4勝) |
シンザン記念、桜花賞、オークス(優駿牝馬)、秋華賞、ジャパンカップ | |||||||
2019年 令和元年 |
![]() |
リスグラシュー Lys Gracieux (JPN) |
牝5 | 5戦 3勝 (GI 3勝) |
宝塚記念、コックスプレート、有馬記念 (海外 2戦1勝を含む) |
|||||||
2020年 令和2年 |
![]() |
アーモンドアイ Almond Eye (JPN) |
牝5 | 4戦 3勝 (GI 3勝) |
ヴィクトリアマイル、天皇賞(秋)、ジャパンカップ | |||||||
2021年 令和3年 |
![]() |
エフフォーリア Efforia (JPN) |
牡3 | 5戦 4勝 (GI 3勝) |
共同通信杯、皐月賞、天皇賞(秋)、有馬記念 | |||||||
2022年 令和4年 |
![]() |
イクイノックス Equinox (JPN) |
牡3 | 4戦 2勝 (GI 2勝) |
天皇賞(秋)、有馬記念 | |||||||
2023年 令和5年 |
![]() |
イクイノックス Equinox (JPN) |
牡4 | 4戦 4勝 (GI 4勝) |
ドバイシーマクラシック、宝塚記念、天皇賞(秋)、ジャパンカップ (海外 1戦1勝を含む) |
|||||||
2024年 令和6年 |
![]() |
ドウデュース Do Deuce (JPN) |
牡5 | 4戦 2勝 (GI 2勝) |
天皇賞(秋)、ジャパンカップ (海外 1戦0勝を含む) |
|||||||
年 | 馬名(生産国) | 性齢 | 同年の 成績 |
同年の主な勝ち鞍 (太字はGI / 1984年以前は「八大競走」) |
||||||||
この記事を共有する
補注
2000年以前の馬齢は
1954年~1971年 : 「啓衆賞」 (主催: 啓衆社)
年間無敗での選出馬 |
||||||||||||
年間1勝だけでの選出馬 1979年 : グリーングラス (AJCCと宝塚記念でサクラショウリの後塵を拝すも、有馬記念で雪辱)
満票での選出馬
得票数1位で選出されなかった馬
使用されている馬アイコンについて (C) "おうまのアイコン wire-to-wire" All Rights Reserved. Since 31 Jan 1998 |
||||||||||||
(C) wire-to-wire - since 1998 | ||||||||||||
▼JRA主要競走 / 地方主要競走 / 海外主要競走 / 馬アイコン / 地方騎手名鑑 / 海外騎手名鑑 / Home | ||||||||||||